注目の話題
付き合って一年過ぎた後に、実はバツイチ子持ちだと告げられました。離婚の経緯はお互いに不貞とかではなく、価値観の違いなようなものです。内心驚いてはいるものの、すご
部下が辞める話になり、退職理由を「一身上の都合」ではなく「人間関係」と書いて提出し 私が主の原因になりました。 中途で入った部下がいて、仕事ができま
出る杭は打たれるタイプの娘。 娘に悪いところがあるのでしょうか。 ちなみに、出る杭を打ってくるのは特定の子らしく、その他のクラスメイトは、むしろ好意をも

家族持ちの方を妊娠させ…

No.9 14/05/28 04:22
通行人9
あ+あ-

1:DNA鑑定で今の旦那が裁判で父子関係取り消しをしなくてはいけない。父子関係取り消しの裁判が決定してなければ、戸籍は今の旦那のままであり、離婚したとしても養育費は今の旦那が戸籍上の父親であり払う義務を負う。
よって、主さんに養育費を払う義務は生じない。

2:上の父子関係取り消しの裁判で親子関係でないと証明出来た後に主さんと子供のDNA鑑定で父子関係を証明出来た場合、やっと戸籍上の父親としての裁判が確定される。

3:養育費の請求を彼女が主さんにする為には1と2の過程を踏み、尚且つ、主さんに対して養育費請求を訴えなければならない。

彼女にとっては、かなり道のりは遠いところにあります。

主さんの言い分は現時点では法律上は正しい。と私は解釈してます。

ただ、DNA鑑定が行われて、事実が確定した場合は、主さんに父親としての責任がくることはあります。

彼女が1と2をやり遂げるかどうかに掛かってくるのではないですか?
敵に塩(金)を送るは、しない方が得策ではないでしょうか?そのお金で裁判の手付けにならないとは限らないです。

9回答目(109回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧