注目の話題
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか

先生です。自分の授業に自信がありません。学生の皆さんはどんな授業を望んでいるんでしょう。

No.44 18/10/09 23:11
通行人44
あ+あ-

見る先間違ってるかも…と思った。

良い授業って先生により様々ですよね。どんな風に人を集中させるかどんな風に興味を持たせるか耳を傾けさせるかは人により様々な方法論があるのでそっち見たら扇状に無数にやり方が広がってしまう。

でも視点を変えて逆に見たら全部共通しますよ。

「つまんない授業」「つまらない先生」「眠たくなる授業」「飽きてくる授業」「聞いてられなくなる授業」ってどういうものかを人に教えてもらった方がいいと思う。

そもそも”授業”って考えるからちょっとややこしくなるのかも。
授業じゃなくて「話」というのに置き換えるともっと理解しやすくなるかも。

50分?1時間の話って聞いてられない話は全く聞いてられない。途中で飽きてくる。
見てるのしんどくなる。つまんない授業ってあくびが出る。どれも共通する部分がある。

「つまんない話」「眠たくなる話」「飽きてくる話」「聞いてられなくなる話」「集中してられなくなる話」「何言ってるか分かんなくなる話」で教えてもらうと見えてくるかも。



44回答目(123回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧