注目の話題
今って障害のある子どもが生まれる確立って高いんでしょうか…? 私が子供の頃は学校全体で2.3人ぐらいでした。 SNSが普及して、目につくようになった、 そ
自治会で同じ班の人が、会長に自治会抜けると言ってきたそうです。 我が家は今自治会の班長で、会費を集めに行ったのですが、その時の対応があまりにも酷いから辞めたい
アプリで知り合った人がいます。一応会う話になりましたが、何をするかやんわり決めてまだ日にちや日程を決めていない時に、顔交換しましょうよと言われました。このタイミ

幼稚園、二つで迷っています。 A幼稚園、上の子を行かせていたところ。二年制でクラス数が少ない公立幼稚園。名前くらいは書かせるけど勉強系はあまりない。自由時間と

No.3 19/01/10 19:35
匿名さん3
あ+あ-

お子さんの相性もあるから、親目線だけでは何とも。
上の子が先に通っているところだと、
○○ちゃんの妹、弟って呼ばれることが多くて居心地悪いこともある。
勉強だって、出来れば楽しいし、やってよかったねとなるけど、
才能がなければ、周りの子に置いて行かれて居心地が悪くなる。
役員の子供を優遇するのはある意味しょうがないかもしれない。
今の時代って役員を悪者にして、やってくれる人だっていないし、
役員=やったら最後、という脅しみたいな風潮になってる。
役員=大変だけどその分思い出いっぱい、というポジティブな意見って絶滅してるし、
マリア様くらいの優遇でもないと誰もやってくれないよ。
キリスト教なら余計に奉仕の精神でなんちゃらって行事とかありそうだし。
あと、小さいうちから勉強を詰め込むのは良くないけど、
定期的に椅子に座ってお勉強する、という習慣がついていると楽だよ。
親が勉強しなさいってガミガミ言わなくたって、この時間は勉強をするもんだ、
というのが染みついているから、上手くいけばストレス一個減るよ。

3回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧