注目の話題
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。

親や義理親の介護みなさんどうしますか?

No.7 20/02/22 13:02
主婦さん7
あ+あ-

双方とも父は亡くなり、母は二人とも施設にお世話になっています。
ぎりぎりまで一人暮らしをしていましたが、無理になったので施設に入りました。
実母の方は兄弟家族が、義母は私がメインになってケアマネとのやり取りをしています。

様子がおかしいと感じたら、かかりつけ医に相談して地域包括支援センターに相談することだと思います。
包括に相談して認定調査をしてもらい、要支援や要介護の認定が下りたらケアマネージャーを付ける。
ケアマネさんと相談しながら介護保険を使って、ヘルパーさんを入れたりデイサービスを利用したり、福祉用具を借りたり自宅に手すりなどを取り付けたり。
いよいよ自宅介護が難しくなったら、施設を検討することだと思います。
施設も介護度や必要性によってさまざまなので、どんな施設がいいのかもケアマネさんに相談するといいです。
その人に合った施設を、提案してくれると思います。
うちは義母はまだ元気なので住宅型有料老人ホーム、実母が要介護4なので介護付き有料老人ホームです。
実母は要介護度が進む前は、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)に入っていました。
費用も、ピンからキリまであります。
月40万なんてところから、年金で賄えるところまで、さまざまです。

とにかく、できるだけ家族が辛くない介護を考えること、使える支援はとことん使いことだと思います。

7回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧