注目の話題
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます

田舎なのに気持ち悪い汚らしいお客さんが多すぎます。 こんにちは、コンビニで一年半バイトしている17のものです 今までは夕方だけだったのでそんなことはなか

No.24 20/03/04 12:58
匿名さん24
あ+あ-

まず、あなたは誤解をしています。あなたのお店の店長さんオーナーさんは良い人ではありませんよ。

良いオーナーや店長は、その程度の客への対策はスムースに行うものです。あなたが被害を受けているのを無視したり放置したりはしません。

あなたのわがままを聞いてくれることはメリットですが、彼らが優れた管理者であるかどうかは別の話です。

次に、変なお客さんたちは、無知だったり教育を受けてこなかったために変な客になっています。なので、いわゆる顧客教育が有効でしょう。

嫌な顔をするのは良くはありませんが、毅然とした態度をとりましょう。真顔でも、真摯な態度であればかまいません。
キャッシュトレイを導入して(オーナーたちがしぶったら、たとえば100円ショップで買ってきて良いか聞く)、客には「お代金はこちらのキャッシュトレイにお願い差し上げます」など言う。

最初は、なかには怒りだす客もいます。なぜ彼らが怒りだすかというと、「それがルールやマナーだと知らない」で育ってきたからです。だから、彼らは自分たちがバカにされた、失礼な扱いを受けたと勘違いして怒り出します。

なので、「そうじゃないんですよ。あなたは知らなくて驚いたかもしれないけども、うちの店ではこういう決まりなんです」ということを教育することが大切です。
変な客の怒りをおさめるために、こちらが謝る必要がある際には「ご気分を害してしまいすみませんでした」と言いましょう(この謝り方は、「客が原因ではあるが、客本人の機嫌が悪くなった要因の一つはお店側・店員側にもあるので、その点については謝る。」「しかし、客を教育したことについては正しいことなので謝らない。」「店側が客に失礼な態度をとったわけでもないので、その点も謝らない」という意味を含みます)。

それでも怒ったりクレームをつけてくるような、誰が見ても迷惑な客が残る場合は、経営陣が来店拒否をしても良いくらいです。
その理由としては、そんな迷惑な客は他の客も不快にすること、その客のせいで従業員が嫌な気持ちになることが店のサービス全体を下げうることなど、他にもいくつも理由が挙げられるでしょう。

このような理由から、あなたがしたいと思う範囲で、変な客へ毅然とした対応をすることは問題ありません。

しかし本来、このような客の教育はオーナーや店長などの経営者側が率先して行うものです。

24回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧