注目の話題
エレベーター無のマンション5階に 55歳で引っ越しするの、厳しいでしょうか? 安いのです。 けど階段だけが心配で。何歳まで住めるかな
子持ちで働くことに関して批判的でしたり、子持ちそのものが嫌いな方はレスしないようにお願いいたします。独身の方でも批判ではなければ大丈夫です。 子どもの
ちょっと、聞いてほしいんですが 彼に、私の同僚は皆結婚していて子供がいて昼休み家庭子供の話ばかりで話に入っていけないんだよねと愚痴りました。 そした

よろしくお願いします。 先日養育費調停での裁判官の言った言葉に耳を疑いました。 と言うのも、私は子供2人の親権を持つ父親です。別居の際に下の子当時1歳1

No.41 20/07/06 13:03
匿名さん41
あ+あ-

養育費は当然にして受け取る権利があります。

後は粛々と手続きをし、養育費を受け取ってください。

なぜ裁判官がそのような事を言うのか。
それは調停だからです。
調停とは基本的にどちらに対しても配慮し折り合いをつけるというものです。
ようは50対50を目指すものと裁判官は認識しています。

主のその嫌悪感は調停と裁判の制度の違いを把握していないという事です。

裁判は0か100かの決着です。
裁判に持ち込めばそのような情状酌量は認められません。
裁判に裁判官の私情はありません。
後世に残る悪しき判例を作ってしまうからです。

また調停を担当した裁判官が裁判も担当するというのは聞いたことがありません。
違う裁判官がやってくると思ってよいでしょう。
詳しくは弁護士にご相談ください。

41回答目(60回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧