注目の話題
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた

少し元気が無さそうな(ダルそうに見えます)祖父が心配で 金曜日から88になる祖父の部屋で一緒に居てるのですが、その際に一応体温を朝からお互い計り続けて記録して

No.1 20/11/16 01:16
匿名さん1
あ+あ-

イヤ別に、体温の1日のリズムかな?って程度。

また、熱の逃げ場がなくてこもってしまっているのかな?
って思いますけど?

コロナが気になってしまうかもしれませんが、体温の1日のリズムは頭の中に入れておくべきです。
体温には1日のリズムがあります。
3時~7時位までが一番低いんですよ。
そこから少しずつ上がっていき、
14時~18時くらいが一番高い。
食後や運動後、入浴後も体温は上がります。

だから、熱発して夜寝て朝、熱を計って高いと、まだ上がるなって言うでしょ?

ただでさえ体温には1日のリズムがあるんだから、朝から上がってきて19時の体温がそれだから、コロナって思うのはどうかと思います。

また、本当に熱発しているのかどうかって体熱感(たいねつかん)の有無もある。

体温を測る脇あたりが熱ごもりをしていれば、体温は高くなる。
だから、胸の上をさわったり、首の後ろあたりをさわって体熱感があるかどうかを、みんなやってきてると思うんだけどね。

おでこを触るとか、みんな何らかのやった事あるはずだよ。

高齢者は暑さに鈍感で寒さに敏感になる為、厚着になりやすい。
それで熱の逃げ場がなくて熱発。
また高齢者は体温調整が出来なくなる為、熱ごもりはよくあります。
脇をフーフーしたり脇に風を入れて、それでも高い時、体熱感があれば熱発だと思います。

室温を下げてスポドリを飲んで様子みると熱ごもりならすぐ下がります。

因みに体温調整が出来ずに、季節関係なくクーラーを使い、掛け布団は薄いタオルケット。そんな高齢者は介護施設によくいます(そのお部屋は職員にとって冬は極寒です。夏は天国です)

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧