注目の話題
今って障害のある子どもが生まれる確立って高いんでしょうか…? 私が子供の頃は学校全体で2.3人ぐらいでした。 SNSが普及して、目につくようになった、 そ
アプリで知り合った人がいます。一応会う話になりましたが、何をするかやんわり決めてまだ日にちや日程を決めていない時に、顔交換しましょうよと言われました。このタイミ
自治会で同じ班の人が、会長に自治会抜けると言ってきたそうです。 我が家は今自治会の班長で、会費を集めに行ったのですが、その時の対応があまりにも酷いから辞めたい

3歳1ヶ月の女の子がいます。二語文がやっと。ママ友の子は全く同い年でペラペラ喋り難しい言葉も使い、最近はひらがなもカタカナもスラスラ読んでいました。そのママは高

No.17 21/02/21 10:46
匿名さん13
あ+あ-

これは私の勝手な憶測だけど、たぶん色々物事を知ってて知識豊富でいろんな物に興味を持てるご両親なんでしょうね。
金持ちってことだからIQもそれなりに2人とも高いはず。

だから自然と一緒の環境にいるその子も、両親が嗜む色んな分野に触れる機会も多いはずで、だから色々知ってるんです。
お母さんが色々話しかけてるんでしょうね。
そのお母さんは何もしてないっていうけど、無意識にお母さんがそうやって子供にたくさんいろいろな物を触れさせて子供がそれを吸収していってるんですよ。

言葉を覚えるのにはとにかくお母さんが子供にたくさん話しかけてあげる事が1番の近道なんです。
芦田愛菜ちゃんもそうでしょ?確かあそこ、親が読書大好きだから愛菜ちゃんも本読むのが大好きでちっちゃい頃から色々知識を持ってるんです。
親の習慣は子供も比例されます。

あと、お金かけて旅行たくさんいく事もまぁ新しい場所いって子供も新鮮で楽しいだろうけど、お金なくてもそこらへん外散歩でもいいじゃないですか。今コロナだから人混みを避けたところでね。
そこでどんぐり集めしたり、虫みつけたりさ。
お母さんと遊ぶ、てことも大事なんじゃないかな。

たくさん子供に話しかけて、お母さんの好きな事を子供と共有して笑顔を増やしてください

17回答目(96回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧