注目の話題
彼氏と同棲するに当たって荷物を運んでいたら、キッチンに埃だらけの調理器具等を入れていたので「汚いから拭いてから入れて」と言ったら「汚いとか言われたら気が悪い。仕
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕

医療費控除

回答9 + お礼2 HIT数 1711 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
10/01/25 16:21(更新日時)

医療費控除について伺います。
2009年に出産しました。妊婦検診や家族の医療費で10万円超えましたが、医療費控除をうけるにはどうしたらいいか教えてください。どこに何を提出するか、必要書類など調べてみましたがはじめての事でさっぱりわかりません。

あと、出産分娩費用は自分の職場からあり自己負担は5万でした。自己負担分のみ控除の対象となると考えてよいのでしょうか?
無知ですみません、よろしくお願いいたします

No.1230646 10/01/25 10:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/25 11:03
お助け人1 

領収書を全部もって社保庁に行ったら計算してくれますよ。振込先の通帳と印鑑も確か必要だったはず…
電話で確認してみて下さい。 役場に聞いても教えてくれます。

No.2 10/01/25 12:13
通行人2 ( ♀ )

出産って、保険適応外ですよね?
10万円以上かかった分は、返してもらえるのですか?

そうすると、歯の治療などでも保険適応外の治療がありますよね?
それも10万円以上かかった場合は、返ってくるのでしょうか?

横レスですみません。
主さんのスレを読ませて頂いて、気になったのでレスしました。
アドバイスでは無くて申し訳ありません。

No.3 10/01/25 12:38
通行人3 ( 20代 ♀ )

妊婦検診や分娩費は対象にならないと思います。
帝王切開は対象ですが😓
役所等に問い合わせてみるのが確実だと思います。

No.4 10/01/25 12:40
通行人4 ( ♀ )

主さんへ
出産費用以外の治療費が10万以上あれば所得税が少し返ってくるだけで治療費自体が返ってくるのではありません❗
所得税払ってますか⁉

2番さんへ
同じ事ですが所得税が少しでも返ってくる為に医療費控除をするので治療費が返ってくる制度ではありませんよ❗

No.5 10/01/25 13:06
通行人2 ( ♀ )

>>主様。
度々の横レス申し訳ありません。

>>4番様。
教えてくださってありがとうございました。

No.6 10/01/25 13:11
通行人6 ( 30代 ♀ )

こんにちは☀

医療費控除ですよね?高額医療費の請求ではありませんよね?

旦那様若しくは主さんが会社員であれば会社の年末調整で申告するんですが、もう年末調整も終わっているはずなので確定申告でやります。

通常は税務署に行きます。それで確定申告書に医療費の額を書いて領収書を添付して提出します。控除の仕方とか確定申告については税務署に聞くのが一番ですね。医療費控除の計算も収入によって違うので。後は、旦那様と主さんの所得の高い方で申告した方がいいですよ。

後、対象となるのは分娩費用から出産一時金を引いた額です。なので主さんは5万円の部分ですね。但し、個室利用とかしたらその分は対象になりません。医療保険等で還ってきたお金も引く必要があります。因みに歯のインプラントも医療費控除の対象になるみたいですよ。

私は去年、出産で医療費控除できましたし、今年もインプラントで医療費控除できましたよ。

後、病院までの交通費も条件はありますが医療費控除の対象になりますよ。

詳しいことはお近くの税務署に行くと確実ですよ!

長くなりましてすみませんでした🙇

No.7 10/01/25 13:24
通行人6 ( 30代 ♀ )

ごめんなさい、6番です💦

医療費控除は年末調整でできませんでした💦生命保険の控除と間違えました。混乱させて申し訳ありません🙇

医療費控除は確定申告でして下さい(^_^;)

すみませんでした🙇

No.8 10/01/25 13:29
お礼

ありがとうございました、みなさんていねいにすみません。所得が高い方が申請したほうが得なんですね✨
税務署に問い合わせてがんばってみまーす。

No.9 10/01/25 13:47
通行人6 ( 30代 ♀ )

〉主さん

個室利用も治療上必要な時は認めるとか交通費のタクシー利用もやむを得ない場合は認められるので、沢山聞いて下さいね。

私の近くの産婦人科では個室利用が基本で大部屋が二人部屋一つしかなかったために、個室利用も医療費と認められましたので、その辺も調べておくといいですよ☺

No.10 10/01/25 15:29
通行人10 ( ♀ )

3さん妊婦検診・分娩費ももちろん対象です。
ただし一時金を引かれた上で10万以上かかった場合です。


主さん同じ年に歯医者とかかかってたらその分も加えられますよ。
全て要領収書です。


ちなみに5年まで遡って請求できます。私もこれから着手しまーす。頑張りましょう。

No.11 10/01/25 16:21
お礼

ありがとうございます。詳しくスミマセン。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧