注目の話題
彼女に元妻が買ったものをすべて捨ててほしいと言われて困っています。 38歳の男です。5年間の結婚生活の末、3年前に離婚しました。 理由は不仲というより、
アプリで知り合った人がいます。一応会う話になりましたが、何をするかやんわり決めてまだ日にちや日程を決めていない時に、顔交換しましょうよと言われました。このタイミ
33歳の女です。私は、この歳で恥ずかしながら、まだ独身で実家暮らしです。生まれてから一度も実家を出た事がありません。実は私は双子で妹の方なのですが姉も私と一緒で

多動症に詳しい方

回答10 + お礼10 HIT数 8357 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
10/05/12 01:19(更新日時)

義弟夫婦の子供の事で相談します。義弟夫婦の子はもうすぐ3才の女の子です。明るくて元気な子なのですが、極端に落ち着きがないように思います。このくらいの時期は落ち着きなんてなくても普通だと思うのですが、同じくらいの子達と比べてやはり極端です。 気になって少し調べてみたら、多動症の症状に似ていると思いました。
義弟夫婦は障害などについては全くの無知みたいで、多動症についても全く知らない様子です。
そういう私も無知なので、考え過ぎかもしれないのですが…
もし検査するとしたら、いつ頃からできるのですか❓ 義弟夫婦とは仲が良いです。でもいくら仲良しでも、私の立場からは口を出さしない方が良いでしょうか❓多動症は療育が早ければ早い方が良い。遅くなるにつれて、治療が困難になると書いてあって… 義弟夫婦があまりにも呑気なので心配しています。
続きます

No.1319271 10/05/11 22:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/11 22:23
通行人1 ( ♀ )

どうぞ

No.2 10/05/11 22:29
通行人2 ( ♀ )

3歳ですと、3歳児検診などで引っかからなかったでしょうか。
うちは、1歳半、3歳と検診の度に引っかかり経過観察だったり施設を紹介されたりしました。

No.3 10/05/11 22:47
お礼

ありがとうございます。義弟夫婦の子供の様子についてですが、
・ 食事中に何度も椅子から下りて立ち歩く。
・すぐに気が移り1つの遊びを長く続けれない。
・いつ会っても常に興奮状態である。
・片言で言葉数が少なく早口である。
・喋り出すと止まらず、早口で途切れもなく一人言を言う。(何を言っているかは聞き取れない)
・小さな事でも自分の意志に沿わない時は突発的にギャーと大声で泣く。(1日に何度も)
・簡単な遊びでも理解するまでに時間がかかる。
・おむつはとれていないが、トイレトレーニングは順調に進んでいる。
・箸を上手に使える。
・数は分からないが、色は分かる。
・人見知りをせず、人なつっこく明るい。
今思い付くまでで、普段はこんな感じです。
私の考え過ぎならいいのですが…可能性はありそうですか蓜

No.4 10/05/11 22:51
通行人4 ( ♀ )

幼稚園とかはまだ行っていませんか?
集団に入れば呑気に構えていた親も我が子の特性に少なからず気づくと思いますよ
多動は字の通り動きが多すぎて、みんなと同じことが集中できなかったり、集団に入って初めて気が付く人もいます
とりあえず指示に従えるなら様子を見ていいのでは?
主さんからあれこれ言うのは控えた方がいいです デリケートなことですから弟さんたちから相談された時にアドバイスしてあげる程度で見守ってあげてください

No.5 10/05/11 22:58
通行人5 ( 30代 ♀ )

うちのもうすぐ三歳になる長女もこんな感じです😂
もちろん悩みの種ではありますが、四歳頃になるとビックリするぐらい落ち着くよと言う周りの言葉を励みに頑張ってます(笑)
上の子も四歳ぐらいから落ち着いてきましたよ。

No.6 10/05/11 23:07
お礼

アドバイスありがとうございます。こちらの言う事は理解してない事が多いです。例えば、そこに置いてある緑の本を取ってと言っても、本とは全く関係ない物をとって来たりします。
幼稚園は2年保育で入れる予定だと聞いています。そうすると入園は5才になる少し前という事になります。
多動症の兆候も検診で分かるのですね。
やっぱり指摘されるといい気分ではないですよね埈は何も言わない方が良さそうですね昉

No.7 10/05/11 23:13
通行人7 ( 30代 ♀ )

三歳でこちらの言うことに理解してないのはどうかと思います。

No.8 10/05/11 23:20
お礼

5さんありがとうございます。同じような感じと聞き少し安心しました。
ですが、私のママ友の子供さんが、義弟の子と似たような感じで、後にその子は多動症が判明しました。そのお母さんは上に2人育てているせいか、うすうす気がついていたみたいで、定期的に検査に行ってたみたいです。
でも私がでしゃばるのは良く無いのですよね。心配ですが黙って見守ろうと思います。

No.9 10/05/11 23:22
通行人9 ( 30代 ♀ )

そのような症状があるなら、もしかしたら検診や入園してから、何か専門の方や先生から、アドバイスやこれからの方向性あるかもしれません。

いくらアドバイス受けても、我が子に限って…とか
決めつけるな…みたいな感じで親が受け入れられないって事も聞くので💦
主さんは、それとなく話し聞いたり見守ってみては❓

No.10 10/05/11 23:30
お礼

7さんありがとうございます。 もしかしたら本人が冷静にこちらの言う事を聞けば、理解できるのかもしれません昉ただいつも興奮状態で、落ち着いて話しを聞く事ができないみたいです。義弟夫婦は“子供だからそんなもの”と思ってるみたいです。

No.11 10/05/11 23:35
茶々丸 ( 30代 ♀ bW9pc )

座ったら手をどうしてますか?
手が必ず、両手椅子に座っててもじっと出来ずバタバタと動いてるなら要注意です。(机の上でバタバタとかね)

会話が成立しないのも気になりました。
多動というイメージはわかなくて息子の小さい時に似てます。

赤ちゃんの時はどうでしたか?

朝昼夜泣く場合、若干普通よりも泣き声が大きな赤ちゃん→現在会話が成立しない。なら発達障害を疑ってみた方がいいと思います。よく自閉症が~と言われますが、自閉症は稀に女の子もなりますが大体は男の子が多いです。

No.12 10/05/11 23:39
お礼

9さんありがとうございます。義弟夫婦は“うちの子に限って”と思っていそうな感じです。
でも私が口出すのは良くないですね。もしそうないずれ分かる事だし、私の考え過ぎかもしれないし渹見守る事にします。

No.13 10/05/11 23:42
通行人13 ( ♀ )

私も我が子の落ち着きのなさに不安になり、一度保健士さんに相談した事があります。

🏠でも🚗でもスーパーでも、喋りづめの動き詰め(🚗はシートベルトしてるので動くのは手足だけですが)で、一緒に居るこっちがおかしくなりそうな程凄くて🙉

で、相談結果は、
『こちらの話をうんうんと頷き聞いてるなら問題ないよ。多動の子はそんな座って話を聞くなんて事も出来ないから😥💦』と言われました。
騒いでる内容も、歌ったり踊ったりだったら普通ですよと笑われてしまいました💧

私は本当に心配して悩んでたので、そう言われても不安でしたが、いつの間にやら落ち着きました💦と言っても人並みにうるさいですが(笑)

後々冷静に考えてみれば、3歳までは大人しく、5歳の時の悩みで、園ではいたって皆と同じだったし、不安になる私がおかしかったのですが💧💧


主さんはその子と一緒に暮らしてるわけじゃないなら、わからないと思いますよ?
子供は家族以外の人と会う時はハイテンションになるものですから🎵

No.14 10/05/11 23:42
通行人14 ( 30代 ♀ )

主さんの立場からだと、何とも難しいですよね。
義弟さんということは、ご主人の弟さん夫婦ですか?
ご主人や義両親にやんわりと打診し、促してみることは出来ませんか?

実は私の主人の兄夫婦の子もADHDです。私も同じ位の子を育てていたので薄々感づいていましたが、やはり私の口からは言えず。
義兄夫婦が何故気が付かないのか、健診で何も言われないのか不思議だったんです。
でも違いました。義兄夫婦はとっくに気がついていたし、それどころか療育にも通っていました。でも私達には頑として言わなかった、「自分の子に障害がある」とは言いたくなかったようです。なまじ家にも同じくらいの子がいるので尚更。もともとプライドの高い義姉だったので……。
親がとっくに気がついていても、家族以外の前では何事もないフリをしている、という一例です。

No.15 10/05/11 23:51
お礼

11さんありがとうございます。座っている時の状態ですか…難しいです昉座っている事じたいがあまりないように思います。思えば5分以上座っている姿を見てないような…
チャイルドシートにも長くは座れないみたいです。でもチャイルドシートなら20~30分くらいは座ってられます。小さい頃は県外に住んでいてあまり会えなかったので、様子は分かりません埈小さい頃から良く動く子だったと話してました。
義弟夫婦とはほんとに仲が良くて、本当の兄弟のように思っています。だけど、やっぱり私は口出さない方が良さそうですね…。見守ろうと思います。

No.16 10/05/11 23:54
お礼

上のお礼について…ごめんなさい。文章に間違いがありました。チャイルドシートに長く座れない🍧 ベビーチェアに長く座れないでした。

No.17 10/05/12 00:03
お礼

13さん経験を通したレスありがとうございます。
他のお礼にも書いたので重複してしまいますが、常に興奮状態でこちらの話しをうんうんと聞く事はできません。家でもそんな感じだと聞いています。
でも個人差があるかもしれないですよね。今できなくても後々できるようになるかもしれないですよね。
口を出さず見守る事にします。

No.18 10/05/12 00:12
お礼

14さんありがとうございます。
はい。旦那の弟です。でもほんとに仲良くて、私は実の兄弟のように思っています。だけど、やっぱり言えないですね埈 私が心配しはじめたのは3ヶ月ほど前からです。でも3ヶ月間何も言えませんでした。
ここで相談にのって頂き、このまま口を出さず見守ろうと決めました。
もしかしたら14さんの義姉のパターンもあるかもしれないですしね。

No.19 10/05/12 00:50
お礼

皆さんありがとうございます。私は口を出さずに見守る事にしました。
どなたかが言っておられたように4才になったら落ち着くかもしれないですしね。そうなるように願っていようと思います。

No.20 10/05/12 01:19
通行人20 ( 20代 ♀ )

うんうん😭それが一番無難だと思います。

(失礼かもしれませんが)身体的障害ではない障害は本当に受け入れるまでが大変と言うか…なんとも複雑な気持ちです😥


と言うウチの子も発達障害かもしれません⤵今、観察中です。

(今より進展がなければ)早ければ半年後。遅くても一年後には発達検査をします。


ドキドキと言うか生きた心地はしないです。
どうしても親の引け目と言いますか…これぐらい…と言う気持ちは常にあります。

だいぶ心構えはできましたけどね😁


義弟夫婦さんも、言わないだけで、私のように発達障害なんじゃないか…いやでも子供だし、このぐらい…と言う気持ちで揺らいでるのかも⤵


主さんに専門知識がない以上、言わないが無難です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧