注目の話題
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き
婚活相手に難癖付けている人って、なんでもっと早く結婚しなかったのですか? 良い人は早く結婚決まるにきまってますよね。
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に

赤ちゃんの寝る時間

回答23 + お礼3 HIT数 4716 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
10/07/03 09:26(更新日時)

同居で個室に旦那、私、6ヶ月の赤ちゃんが普段生活しているのですが、旦那がゲームしているため赤ちゃんがこの時間まで起きています。

よくないですよね…
でも部屋は他にあいてないし、どうすればいいですか?

赤ちゃんは、やはり9時とかに寝かせた方がいいんでしょうか?

No.1359756 10/07/01 01:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/01 01:08
通行人1 ( 20代 ♀ )

うちの甥っ子、似た生活環境でそだったため、低身長だし、骨弱いし、食事もグダグダ
歯なんて半分溶けてる
生活環境の虐待と問われても何も言えなくなりますょ?
虫歯1つあるだけで虐待なんて言われる世の中やしね

No.2 10/07/01 01:17
あんまん ( 40代 ♂ MK73w )

赤ちゃんは言葉は喋れなくとも 話はきちんときこえてます。 耳がうるさいと眠れなくなるので、静かにしてあげて💡

No.3 10/07/01 01:43
通行人3 

よく子どもの成長ホルモンは22時~2時の時間帯にいちばん分泌されると聞きますから、せめて22時台には寝かせたいところですよね😊

寝る子は育つ、とは寝るべき時にきちんと寝かせてあげる事、それができたらとっても情緒の安定した子に育ちますよとベビーマッサージ教室の講師(元保育士)に教わった事があります☝

でも実際にはなかなか大変ですよね💦
ウチはだいたいいつも23時頃になってしまいます💦(2歳♂と3ヶ月♀)

1時過ぎちゃうのはちょっと何とかしてあげたいですね😥

旦那さんイヤホンとかしてくれないですかね…?
ウチは夜はTVはつけない、つける場合は子どもが寝てから音量1もしくはイヤホンでと旦那にお願いしてます。

No.4 10/07/01 09:33
通行人4 ( 10代 ♀ )

私のとこは
9ヶ月の♂子が
います👶

うちの子はいっつもⅠⅠ時~遅い日はⅠ時過ぎに寝ます😱その頃にならないと寝ないです😱でも毎朝Ⅰ0時くらいまで寝てます😱子供が寝るときは電気暗くして旦那には静かにしてもらってます😃このリズムがこの子には合ってるのかな~と思って無理に寝かせたり起こしたりはいまんとこする予定はないです😃

No.5 10/07/01 09:45
通行人5 ( 20代 ♀ )

8ヶ月の娘がいます。

4ヶ月頃まで夜10時~朝10時まで寝てましたが、それではよくないと思って、少しずつ時間をずらしていき今では夜8時前に就寝、6時起きになりました😄
その時間になると自然に眠くなり、起きる様になりましたよ‼

赤ちゃんの生活リズムは親の生活リズムの影響が大きいと思います。

旦那さんのゲームってパソコンでするやつですか?
他の部屋でできないならもう少し旦那さんに協力してもらって静かな環境を作ってあげた方がいいと思います💡

1時は遅すぎだと思います😲

No.6 10/07/01 09:51
通行人6 ( 20代 ♀ )

2さんへ。
成長ホルモンは寝入って約一時間後から分泌されます。なので9時までに寝るのが望ましいです。


主さんへ。不摂生で育った赤ちゃんは引きこもりになりやすかったりします。なので旦那さんにはリビングでゲームしてもらいましょう。

No.7 10/07/01 11:34
通行人7 ( ♀ )

早寝早起きと歯磨きだけは徹底してやってます。以前は上の子がやはり遅寝遅起きで、よく日中癇癪を起したりしていましたが、8時就寝、朝も8時までには起床になったら、落着いてきて、いつの間にか癇癪もなくなってました。
赤ちゃんのうちは仕方ない…と思っていましたが、下の子は、赤ちゃんの時から8時就寝7時起床で、すっかりそれが定着しました。上の子も今5歳ですが、自分で時計を見て、時間になったら自ら歯磨きして布団に入ってます。子供の為でもありますが、私自身も育児にゆとりを持てるようになりました。
今からでも少しずつリズムを作ってあげて下さい。

No.8 10/07/01 11:42
通行人8 ( ♀ )

旦那さんに他の部屋でゲームをして貰うか、部屋を暗くしてゲームしてもらうしかないかと思います。

急にいうと旦那さんも気分が悪いと思うので、検診やなんかで保険師さんに相談してみてから、旦那さんに伝えてみたらどうでしょう。

No.9 10/07/01 12:44
通行人9 

テレビゲームですよね

旦那さんに他の部屋でやってもらえばいいので?
部屋がなくてもリビングなんかにテレビあるでしょ

一人でゆっくりできた方が旦那さんもいいはず。主さんもゆっくり眠れるのでは?

No.10 10/07/01 14:32
通行人10 ( ♀ )

うちも主さんと同じ生活環境です。

他の部屋でゲームって、自分達だけの生活空間じゃないから難しいですよね。

うちの場合、子ども(2歳&4ヶ月)を9時には寝かしつけて、熟睡してからゲームの時間にしています。

ただ、音量は極小、電気は消してひっそりとって感じです。

No.11 10/07/01 14:52
お礼

ありがとうございます。
一括ですみません💦

10さんと同じように、自分達だけの生活空間じゃないので難しいです💦

電気は豆電球にして、音量も下げていますがなかなか寝てくれません⤵

だいたいお昼寝は1日3回くらいします💦(朝8時など早い時間に起きればだいたい12時・17時・20時頃に計5時間くらい寝ます)
それからきちんと寝付くのが早くて23時過ぎです💦

やはりよくないですよね…

No.12 10/07/01 16:42
通行人6 ( 20代 ♀ )

主さん違いますよ。赤ちゃんは夜に熟睡できないから昼間に眠たくて寝るんです。
そのまま昼夜逆転したら、集団生活がまともに過ごせなくなります💦
所謂投稿拒否や出不精、引きこもりです。

音はイヤホン、テレビの向きを出来るだけ変え、赤ちゃんが熟睡しやすいようにしましょう。そもそも、ご主人はいい大人なんですから、我が子の為にゲームを休みの日の明るい間だけにするのが良いかと…

No.13 10/07/01 17:00
通行人13 ( 30代 ♀ )

本来なら旦那さんにゲームを別室で…と言いたいところですが、難しいようなので…

日中の生活リズムを徹底したらいかがでしょうか❓

でも…6ヶ月の頃って、夜中に目を覚ましたりしますよ。授乳してもなかなか寝なくて夜中に起きて遊びだしたり💦

それと…20時の睡眠は昼寝ですか❓

No.14 10/07/01 17:18
通行人14 ( ♀ )

そもそも旦那さんがそんな環境の中ゲームをしているのが間違っている気がします💦

それに朝8時起床ははやくないと思いますよ💦
夜が遅いから朝も遅い…悪循環だと思います😫

20時の昼寝?というか、20時に就寝でもいいくらいだと私はそう感じたのですが。

No.15 10/07/01 17:55
通行人15 ( 20代 ♀ )

うちも五ヶ月の👶います。

うちも困ってましたが朝7時におこすようにしたら夜10時にはなんとか寝るようになりました。

昼寝多めでも大丈夫です😃

No.16 10/07/01 17:58
通行人16 ( ♀ )

昼寝しずきです。

昼間に体を動かしてあげてますか?本当に疲れていれば、煩くても明るくてもグッスリ寝れますよ。朝も一時間でも早く起きるようにすれば、夜は自然と寝るようになると思います。8時頃には寝せるようにクセをつけてください。あと、旦那さんに子供が寝る間でもゲームは止めてもらうようにしましょう。

No.17 10/07/01 20:50
双子ママ ( 10代 ♀ 8YfrCd )

昼間に動かして遊ばせてお風呂に入ったら、ミルクをあげて電気を暗くして添い寝してあげれば大丈夫ですよ😊

うちの子は9時には無理矢理にでも寝かせます😃、添い寝してもどこかに遊びに行こうとするのでがっしりと捕まえて寝るまで私も息子も我慢してます😊

毎日大変と思いますが頑張って下さいね💪

No.18 10/07/01 21:41
ココ ( 20代 ♀ dvgCw )

旦那にゲームやめてもらえばいいのでは😄

No.19 10/07/02 01:12
通行人10 ( ♀ )

再です。

寝てくれないって、ゲームをしている最中に寝かすって事ですか❓
もしそうなら、それは無理かと思います。

うちの子は、一度寝たら朝までおきないのですが、2回だけゲーム中に起きた事があります。
そんな時はゲームをしていると気になって完全に起きてしまうので、そうなる前に真っ暗にして、何事もなかったように寝たふりで寝かしつけてます。

No.20 10/07/02 02:21
匿名 ( 20代 ♀ uuNHw )

その環境で子育てすると決めたなら旦那さんはゲームやめるべきだと思います。子育てって今まで普通に出来てた事が出来なくなる事ってたくさんありますよね⁉もう少し覚悟が必要ではないでしょうか⁉夜は静かないい環境で寝かせてあげて下さい😉赤ちゃんの睡眠はすごく大切ですよ😌✨✨

No.21 10/07/02 09:50
通行人21 ( 20代 ♀ )

えっ?昼寝しすぎだし。夜眠れないからだって、わかりませんか?昼間公園行ったり、家でもたくさん遊んであげたら、疲れて夜寝ますよ。てか、あなた母親なのになんだか感覚おかしいし、旦那も旦那で父親の自覚ないですね。でき婚ですか?六ヶ月くらいの時って8時か9時には寝かしけて、早寝、早起きの習慣をつけるもんでしょ。旦那は我が子よりゲーム?

No.22 10/07/02 14:59
お礼

>> 21 さぞかし立派な子育てしてるんですね✋

No.23 10/07/02 15:25
通行人8 ( ♀ )

↑立派だと思う子育てを真似したらいいんですよ。最初から立派に子育てをする人なんていないんですし。
20時のお昼寝? なんとか起こして21時に寝かせてみたら長く寝てくれるんじゃないかな?
あとお昼寝は午前と午後にして、12時のお昼寝は10時に、17時のお昼寝は15時くらいになるように、お散歩したり、離乳食あげる時間を考えるといいかも知れませんね。
ゲームは赤ちゃん寝てからやってもらったらいいとおもいますよ。

No.24 10/07/02 17:04
通行人13 ( 30代 ♀ )

再レスです。
23番のレス、通行人8さんがおっしゃられたようにされてみてはいかがでしょうか❓

ウチの娘は6時前後に起きて9時前後にお昼寝…11時頃に起きます。散歩したり遊んだりした後に14時前後にお昼寝。16時頃に起きます。19時半にお風呂。20時にミルク。20時半に寝室に連れて行き…21時までには寝ます。
要するに3~4時間で眠たくなり、睡眠時間は約2時間。
子供さんによってはサイクルもまちまち。だからあんまり神経質にならずに、子供さんのサイクルを見つけたらいいです。次第に体内時計が決まり、夜も寝るようになりますよ。

ウチの娘なんか眠りが浅いから、6ヶ月の頃は夜中に起きて明け方まで寝ないなんて事が頻繁にありました(笑)どんなに静かにしていようが6ヶ月でも朝までグッスリ寝ない子もいます。できるだけ眠れる環境を作る事は大事ですが、6ヶ月って夜中に起きちゃう時期かな…って思います。我が家の近所にも6ヶ月の子がいますが、その子の母親は『夜中に何回も起きて大変』って言ってました💦
だから主さんの20時のお昼寝はお昼寝ではないと思いますよ。

No.25 10/07/02 22:36
通行人21 ( 20代 ♀ )

至って普通のことを言ってるんですが😅立派でもなんでもないでしょ。8時に寝かす意味がわからないし、7時に起きるのも別に早くない。母親のあなたが赤ちゃんのペースを見ながら管理してリズムを作っていかないと。赤ちゃんにとって睡眠ってすごく大事だしね。徐々に今の不規則な生活から治してあげな。しかし・・お礼も子供っぽいですね😲

No.26 10/07/03 09:26
お礼

>> 25 あっそうですか✋

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧