注目の話題
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。

死生観?

回答12 + お礼9 HIT数 2483 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
10/08/08 18:32(更新日時)

看護師してます 今まで救急センターにいたのですが7月から同じ病院の小児の病棟にうつりました 今日の日勤の時間帯に受持ちの子が亡くなりました 就職した時から救急の分野だったので死ということじたいは慣れではなく受け止めれているつもりでした でも病棟だとすごく関わりが多かったし… 4歳の子で生まれた時から入院しててあまり家に帰れてなくて可哀想だなって 泣いちゃいました もちろん学生の時には特に領域別で死には直面してますが… 家族とかいる前で泣いてるようじゃダメですよね 看護科高校卒なので正看じたいは4年もやってるのに後輩のナースに注意されちゃいました なんか長文で変な文で失礼しました 文うってるとなんとなくおちついちゃって投稿しました

タグ

No.1389735 10/08/07 17:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/07 18:03
匿名 ( ♂ cjjpCd )

悲しいと感じたんなら 泣いても良いと思います。
事務的な対応されるほうが嫌ですし‥
その悲しみを 次の看護の糧にされて頑張って下さい。

No.2 10/08/07 18:20
お礼

1さん
ありがとうございます

たしかにそうですよね

でも家族の前で泣くってのもどうかなって反省してます

泣きそうとかじゃなくて号泣までいかないですがおちつかなくて死後ケアできませんでした

No.3 10/08/07 18:25
通行人3 

泣いてはいけない規則でもあるのですか。

個人的には、別に悪くないと思いますが。

No.4 10/08/07 18:36
通行人4 ( 30代 ♂ )

悲しいから泣くんです、泣くのが普通です、職務であろうと泣いて良いと思います。
人の死、ましてや看護婦なんて接する事が多いので、後輩の人がおかしいと思います、人前で泣かなくてもトイレで泣いているかも知れませんが、

No.5 10/08/07 18:37
お礼

3さん
ありがとうございます

そんな規則ないですよ

でも失礼だと思うんですよ
家族の方が悲しいはずなのに

それに笑顔でいるっていうとニュアンス変わってきますけど明るく?
送ってあげたいと思ってたので

No.6 10/08/07 19:02
お礼

4さん
ありがとうございます

言ってることはわからなくないんですけどなんとなくナースが患者とかの前でいつまでも泣くのってよくないと思います

『いつまでも』ですよ

No.7 10/08/07 19:16
通行人7 ( ♀ )

看護師です。
やはり一番悲しいのは家族ですから、家族の前で泣くのは良くない、というか、あまりこのましくないと、私も教えられてきました。
個人的には号泣でなければ、泣くのもかまわないとは思いますが、死後の処置や送り出しは仕事ですし、そこはプロとしてしなきゃいけない事だと思います。
厳しい意見ですみません。
死に慣れる、のではなく、死に対しての自己消化の仕方は慣れ、だと思います。
子供が亡くなるのは本当に辛いし、切ないけど、飲まれちゃいけない事もあると思うので。

この経験を次に活かすことが、亡くなった子供の為だと思います。

No.8 10/08/07 19:34
お礼

7さん
ありがとうございます

たしかにそうですよね

プロとしての自覚するようにします

No.9 10/08/07 19:55
通行人9 ( 30代 ♀ )

私は別にいいと思います。

プロからしたらダメなんでしょうが…💦
実際私の父が亡くなった時、看護士さんも泣いてました。
家族側から見ての意見ですが、『泣いてくれてる、ありがとうございます。』って思いましたよ。

無愛想で事務的に処理されるよりもずっといいと思います。

No.10 10/08/07 21:34
お礼

9さん
ありがとうございます

事務的なのは嫌ですよね

No.11 10/08/07 22:17
通行人11 

人から感情を抜き去る事は出来ない。

いろいろな感情が人の前を通過していく。
通過していく感情の中で何を汲み取り身につけるかである。

人の死は悲しい。

それはごく自然の感情である。

親しい人が亡くなって笑っていたら、

それはその当事者同士に心の結びつきが無かった事になるので、
むしろ悲しい事である。


人の別れがなぜ悲しいか。


それは人間の誰もが経験する現実だからである。


死別で悲しい時はこらえるのではなく、

神仏に祈ると良い。

人の命は神仏がこの世に生み出したからである。

No.12 10/08/07 22:41
お礼

11さん
ありがとうございます

なんか深いですね

でも私は立場的に感情だけを出すべきかと言われたら違うと思いました

もちろんそれが事務的ということじゃないですよ

No.13 10/08/07 23:58
通行人13 ( ♂ )

「死」を意識しない日常は欲望と怠惰に流されがち。人は自分の未来は嬉しく楽しく苦しく辛い事は予想しますが「死」は普通、意識しません。明日の朝日が見られないかもしれないと思いながら眠りにつく健常者はそういないでしょう。たいがいの傷や病気も病院に行けば完治すると漠然と信じてますし。「生」は「死」とワンセットであり、「死」を無視しては「生」は語れないし活かせない。「死」をないがしろにする者は自分と他人の「生」をないがしろにする。昔は女性は痛みと苦しみが伴う出産による「生」で強さと厳しさに目覚め、男性は戦友や友人、同僚の「死」で優しさを積み重ねていったんだと思う。主さん、おつかれっス😄

No.14 10/08/08 00:20
お礼

13さん
ありがとうございます

なんか自分の価値観の参考になりそうです

No.15 10/08/08 02:27
通行人15 ( 30代 ♀ )

今年の春、母がいつ亡くなってもおかしくない状態の時に…
病院の休憩所で泣いていた私に、夜勤明けの若い看護士さんが近寄ってきて一緒に泣いてくれました😢
いちいち感情移入していたら身が持たない職業かと思いますが💦母の最期を、そんな心優しい看護士さんにお世話して頂いた事をとても嬉しく思っています😌

No.16 10/08/08 07:58
通行人16 ( 30代 ♀ )

去年 息子を亡くした時に、看護師さんが優しく言葉を掛けて下さり一緒に泣いてくれました。
すごく嬉しかったです。
私は主さんみたいな看護師さんって素敵だと思います。

No.17 10/08/08 08:20
通行人17 ( ♂ )

泣くのはいいけど、ところ構わずじゃ困ります😥

事務的なのは嫌という人もいますが、患者の死に直面した時に無愛想で事務的と思われる看護師さんをみた事がりますが、別の言い方をすれば、どんな状況でも毅然としていてプロの看護師として職務を全うしようとしていて格好いいし、素敵だと思いました。

No.18 10/08/08 11:39
お礼

15 16 17さん
ありがとうございます

やっぱり時と場合によりますよね

No.19 10/08/08 12:29
通行人19 ( ♂ )

家族を失った経験からすると、とりみだすってほどじゃなければ泣くこと自体は家族にとって嫌なことじゃないです。むしろ死を悼む心を感じて有り難いです。

だからといって泣かない看護師に冷たい感じはしないですが、人と人なんですから心を失っては看護師しても失格になりますから、仕事の気構えとしてのバランスは経験で付いてくるのでしょう。

No.20 10/08/08 13:10
通行人20 ( 30代 )

ワタシも11年前の8月7日に4歳の子供を亡くしています💧 当時、集中治療室に入院していて看護士さんも、とても良くしてくれました‼ 亡くなった日には皆さんが泣いてました💦 人には感情があるものです。泣いていいと思います。これからも頑張ってお仕事して下さい😊

No.21 10/08/08 18:32
お礼

19 20さん
ありがとうございます

あ、ところどころまとめてのお礼ですいません

感情出すのもプロとしての意識もバランスを考えたいと思いました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧