注目の話題
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
オーバードーズはしない方が良いよ、マジで。身をもって体験しました。

わたし、結婚の御祝いもらってないんですけど…

回答50 + お礼2 HIT数 23911 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
10/08/09 11:06(更新日時)

今年1月に6年勤めた
職場を結婚と同時に
退職しました。

私は結婚式も披露宴も
してませんが職場の上司からはいちおうお祝い事だからと
ゆうことでご祝儀を
頂きました。


その職場には
同期入社の男の子が
一人います。

同い年だとゆうこともあり
仲良くしていました。

今でもたまにメールしたり
します。


ですが、その男の子からは
結婚のお祝い金は
もらってません。


その男の子も来年の1月末には
結婚式をするみたいで
わたしも式に呼ばれています。

とゆうことは

お祝い金を包んで持って
いかないといけないわけで…



こおゆう場合でも
やっぱり3万は渡す方が
いいんですか?


なんだか、
割りに合わないとゆうか…


私はもらってもないのに
渡すとか…


私の心が狭いんでしょうか…


その式には
元上司の人や後輩も
参加すると思うし

仲がよかったのに
私だけ不参加とゆうのも
おかしくなってくると
思うので絶対参加的なところもあります。

No.1390263 10/08/08 11:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/08 11:34
通行人1 

主、がめついなぁ

割に合わないと思うなら行かなきゃいい。

そんな気持ちで行くのは同僚に失礼だ。

No.2 10/08/08 11:37
通行人2 ( 20代 ♀ )

主さんの場合は結婚式も披露宴も行っていないようなので 余程気の利く人ではないなら お祝いをあげるとは考えなかったかも・・・ですね でも 同僚の場合は披露宴に呼ばれているのですから 気持ちよくお祝い金はあげましょう だって 食事や引き出物もあるだろうし・・・他の同僚と金額をそろえないと セコイと思われるし 考え方がセコイです 相手も披露宴をしない もしくは主さんが出席しないなら いいけど・・・

No.3 10/08/08 11:37
通行人3 ( ♀ )

参加するなら やはりご祝儀は包むことになると思います

包んでまで参加したくないのなら あたりさわりなく 親族の結婚式と被ったって 欠席するかだと思います

No.4 10/08/08 11:40
通行人4 ( 20代 ♀ )

主さんは結婚式してないからでしょ。

もしも主さんが結婚式して、その人を招待してたら普通に御祝儀くれたはず。

結婚式に呼ばれたなら3万だすのが常識だと思いますが…。

No.5 10/08/08 11:42
通行人5 ( ♂ )

その2つは単純に比べられないでしょ。
かたや結婚式で食べ物も引き出物もある、かたや入籍のみなんだから。
もしくれなかったから自分も出ないと欠席したらその後どうするの?結局お祝いは出さなきゃならなくない?
それに職場では何であの人来ないのって思われるだろうし。
割りに合う合わない、もらったもらわないを基準にしてたら人間関係壊しますよ。

No.6 10/08/08 11:43
通行人6 ( 30代 ♀ )

嫌なら断れば良いじゃん💧 もう主さんは、会社辞めたんでしょ❓ 主さんが疑問に思うなら、行かない方が相手の為ですよ💧 でも…大人気ないかな…💧自分がされてなきゃ嫌なんだったら、まぁ~それだけの仲だったって事ですよ😱

No.7 10/08/08 11:44
お礼

>> 1 主、がめついなぁ 割に合わないと思うなら行かなきゃいい。 そんな気持ちで行くのは同僚に失礼だ。 まだ友人の結婚式に
参加した経験がないので
よくわからないとこが
あります。

こおゆうことって
ふつうの事なんですか?


自分がもらってなくても
文句ひとつゆわずに


気前よくお祝い金
渡すことが。


がめついといいますが

たいていの人は
もらってないのに
一瞬、なんで?と疑問に思って
しまうことが普通だと
思いますが。

No.8 10/08/08 11:48
通行人8 ( 20代 ♀ )

割に合わないって…

貴女と同期の方じゃ、内容が違うでしょ🌀

人のお祝い事をそんな風に言うものではないですよ埈

No.9 10/08/08 11:52
通行人4 ( 20代 ♀ )

ちなみに私も結婚式はしてないので、御祝儀は貰っていない子もいますが、結婚式に招待されたら御祝儀はもちろん渡していますよ。
そのことについて疑問に思ったことは一度もないです。

No.10 10/08/08 11:53
お礼

初めての経験で
よくわかりませんでした。

大人気ないとゆわれては
それまでですね。

ふと疑問に思って
質問してみて
みなさん似たような
考えの答えだったので


それが当たり前な事だと
ゆうことがわかりました。


まだ式までに
時間はあります。


それまでに自分なりに
考えて行くか行かないか
決めます。



みなさん
ありがとうございました。

No.11 10/08/08 12:06
通行人11 

私も、結婚式・披露宴してません。


でも、基本的には、何も考えず、職場の人や、友達の結婚式には、お祝いを包んで参加してます✋

ただ、あまり交流のない友達や職場の人の場合は、二万円にしてます。


一緒に参加される同世代の子たちも、二万円多いですよ。


仲の良い子なら良いけど、職場の人で、苦手、嫌いな人のお祝いの時は、主さんの気持ち分かります。


独りだけ参加しない訳にいかないし💦


メールのやりとりしてるなら、お祝いもらってないから、少なめに包んむねぇ~(爆)とか、冗談ぽくメール入れてみては??

No.12 10/08/08 12:07
通行人12 ( ♀ )

結婚式・披露宴に御祝儀なしで出席出来ますか❓
自分は貰ってないのに、という考えは改めた方がいいですよ。

結婚式をしてないし、結婚と同時に退職されたならお祝い貰わなくても仕方ないかな…と。


式まで考える、との事ですが、招待状の返信に出席と書いてドタキャンするのだけは非常識なので避けましょう。料理と引出物で1人数万円かかります。ドタキャンされるとその分負担になりますからね☝

No.13 10/08/08 12:12
通行人13 ( ♀ )

私も式は身内だけだったから、お祝い頂いてない人の式にはよばれますが、普通に3万払います。
というか、参加費だと思ってます。
食事が2万。
飲み物代3千。
引き出物5千プラス生菓子などで2千。

合計3万、ですよ。
だいたいどこもこんなもんですからね。

No.14 10/08/08 12:17
通行人5 ( ♂ )

経験ないからって強調してるけど27歳ですよね💧
親も居ませんか?
そういう事は結婚式とかお祝いの経験とは別の話しですよ。主の性格や価値観や常識知識の話しです。
損して得取れってコトワザ知りません?

No.15 10/08/08 12:29
通行人15 ( 20代 ♀ )

お金払いたくなきゃこなくていいよって私なら思う
経験なくてもわかることですよ⚠

祝事は気持ちです

ゴタゴタ言わずに祝う気持ちが一番大事

そこに金が関わるということはそれだけの相手。

式のお金はもう決まりなんで仕方ないですが私なら額は気にしないし…

確かに三万ってでかいから相手を考えて断ってもいいと思います

No.16 10/08/08 12:30
通行人16 

主さん…、昔の考え方なら結婚式をしないほうが失礼になるんですよ。
今は赤ちゃんがお腹にいるなどでしない方も増えていますが…
式してない主さんまで気を使って招待してくれてるのに‼最低な考え方ですね。なら行かなきゃいい。結婚式って一人あたま料理引出物でけちりまくっても最低2万5千~かかります。3万位貰っても赤字が殆ど。それでも結婚します、よろしくお願いしますってお披露目するんですよ。お祝い集めるためにしてるんじゃない‼

No.17 10/08/08 12:33
通行人17 ( 20代 ♀ )

27才にしてそれ?
しかも社会人してたこともあるのに日本語をキチンと使えないのですか?

そおいう❌
そういう⭕ですよ😂

貰ってないから御祝儀渡さなくていいか?って親から教えて貰ってないんですか😂主さんも結婚式あげたら良かったのにね➰御祝儀貰えましたよ😁

欠席するなら早く伝えてあげないと、相手側も困りますよ✋
しかし御祝儀払いたくないから欠席を考えるって、イヤラシい性格ですね😩

No.18 10/08/08 12:34
通行人18 

主さんの気持ちわかるよ。なんで自分だけと思うでしょうが、上の方々が書いてる通りです。

そういう気持ちになるのは別にせこくもなんともないですよ。ただ当日は気持ち良くお祝いに行って下さいね。

No.19 10/08/08 12:41
通行人19 

主だって上司に結婚祝い渡してないのにもらってるじゃない💨
言葉使いといい、もう少し常識を身に付けたほうがいいですよ😥

No.20 10/08/08 12:42
通行人20 

読みにくい文章だな…
自分が祝金貰えなかったからって割に合わないとか、たしかにがめつい。
不満なら出席しなけりゃいいじゃん。
よっぽどお金欲しかったんだね。

No.21 10/08/08 12:44
悩める人21 ( 20代 ♀ )

気持ちわかります💦
私は入籍のみの友達には御祝儀渡していません。私は式・披露宴した側で、私より先に入籍のみの友達が2人いましたが、御祝儀3万持ってきてくれました。その時は申し訳なさで引っかかりました💦後々の出産祝いで御祝儀分のお金を包み相殺しましたけど。あとは御祝儀って一般的には2万が引出物+食事代、1万がお祝い金となっているので、どうしても引っかかるのなら2万にしてもいいと思います。しかし出席しても晴れ晴れとお祝いできないのなら、欠席すべきです。

気になったんですけど入籍のみでお金包む方ってそんなにいないと思うのですが…主さんはいろんな方からたくさんお祝いを頂いたのですか?もし今回このような理由で欠席されるとこれからは頂いた方しか出席できませんよね。

No.22 10/08/08 12:55
通行人22 ( ♀ )

主さんの考え方は普通じゃないですよ。
それはドケチです。
今後の仕事の人間関係のためにも気持ちよく3万包みましょう。

No.23 10/08/08 13:09
通行人23 ( ♀ )

もう退職した主さんを招待してくれた同僚は出来た方ですね。

会社辞めたらそれっきりっていう人もいるのに。

祝えないなら行くのをやめることです。

披露宴なしの結婚する方達には本当に悩みますね。
昔は披露宴しましたからね。

欠席しても、お祝いや電報はしましょうね。

No.24 10/08/08 13:52
通行人24 

結婚式や披露宴を行うにもお金が必要です。

そのお金を負担せずに、式を挙げなかった主さんまで招待してくれるなんて、同僚はとても出来た方ですよ。
主さんの結婚の時は呼ばれてないのに招待してくれるのですから。

割に合わないなんてとんでもない。主さんは感謝すべき立場です。嫌なら不参加で対応すれば良いですが…


まさかと思いますが…自分達が上司にお祝いを頂いた時、きちんとお祝い返ししていますよね…?

No.25 10/08/08 14:22
通行人22 ( ♀ )

すみません、勘違いしてました。
退職されたんでしたね。
それでしたら、お金がもったいないなら欠席したらいいと思いますよ。
私なら今後の付き合いをしなくてもいい人ならお断りします。
もう10回以上結婚式に出席させてもらったけど、何回言っても準備とか賑やかな場所に出るのが面倒臭いです。
でも近々親しい人の結婚式に2回出席するんですけどね。
ご祝儀貧乏です。

No.26 10/08/08 15:01
通行人26 ( 20代 ♀ )

ご祝儀って、丸々がお祝いで本人たちのものになってるわけではないじゃないですか。
式に参加したら場所代、お食事代、引き出物…自分の参加費みたいなものですよね。

式を挙げてない主さんとは全然違いますよ。


経験ないからとかじゃなくて、常識じゃないですか💧💧

同期のお祝い事で、自分の損得考えてお金出すなんて。。。

世の中いろんな人がいますね。びっくりしましたー

No.27 10/08/08 15:19
通行人27 

割り切れないよ~、それは~。

No.28 10/08/08 15:24
通行人28 ( ♀ )

ゆう➡いう

こおゆう➡こういう

一般常識と日本語、勉強しなおしましょう。

旦那さんに捨てられないようにね👋

No.29 10/08/08 17:25
ぷーさん ( TUBxCd )

引き出物やら料理やら
なんやらかんやらで2万。
最近はご祝儀2万(一万円札+五千円札2枚)でイィみたぃです。

私の結婚式で友達にご祝儀2万の人いたし。

No.30 10/08/08 17:38
通行人30 ( ♀ )

今から式挙げてご祝儀貰えば?
ご祝儀なんて手元に残らないし、挙式披露宴もせずにお祝いだけもらう方がよっぽどずるいと思いますけど。
内祝いなんて言葉、主は絶対知らないだろうなあ。

No.31 10/08/08 17:58
飛んでブーリン ( 30代 ♂ XWUn )

デキ婚なんでしょうね。可哀想に。
同期は結婚式を挙げて皆から祝福されるっていうのに主はなにやってるんだ?
入社した時期も一緒、結婚する時期も近いのに格差を感じて素直に喜べないんだよね。
そんな妬ましい暗い気持ちで来られても迷惑だよ。
祝う気なかったらいかないでね。

No.32 10/08/08 22:53
通行人32 ( ♂ )

つまりは、そんなアホみたいな結婚式に参加する事自体が気違いやな😫


しょうもない事に無駄なエネルギーを使わんことやでな😁

No.33 10/08/08 22:56
通行人6 ( 30代 ♀ )

まだ時間あるからこそ、断れば良いじゃん💧貴女みたいに捻くれてる人が、行ってもどーせ納得出来ないでしょ❓初めは、皆疑問に思ったり、するけど、友達(同期)なら喜んで出席しますよ✋ 貴女は、式あげてないしゃん💧

No.34 10/08/09 00:09
通行人34 ( ♀ )

ゆう、ゆう💦💦文章にイライラ😒💢💢
うだうだ言わないで嫌なら欠席したら??
なんか27歳とは思えないね、貴女😱

No.35 10/08/09 03:12
通行人35 

意地悪なレス多くて驚きました!
人間の本音って、そんなキレイなものですかね?
元同僚(もう今後付き合いが無い人)に3万の祝儀…って、アレコレ考えるのも無理ないと思いますが。
式をやる、やらないとかは、そのかた、その御家族の事情にもよります。式に呼ばれたから、有り難い…みたいな考えは、おかしくないですか?
式をやらないから可哀想とか言う意見もありましたが、お二人が幸せならそれでいいじゃないですか。

No.36 10/08/09 04:38
通行人36 ( 20代 ♀ )

心せまっ😲
あと日本語が…(笑)

No.37 10/08/09 06:01
お助け人37 

御祝儀もらってなければ行かない方が良いですよ!
なんとか理由つけてね俉
だって当然ですよ

No.38 10/08/09 06:17
通行人38 ( 20代 ♀ )

私なら入籍だけでも多少のお祝い金は渡すかも…
それかお祝いの品とか。

何もないんですよね❓

まぁ割に合わない…かも❓

だからといって結婚式に行かないってことは思いませんが😥

No.39 10/08/09 06:35
悩める人39 

お金が勿体ないなら欠席するしかないのでは?
もう辞めた会社だからいいでしょ。

No.40 10/08/09 07:03
通行人40 ( ♀ )

割りに合わないなら、退職した事だし欠席したらどうですか。
式も披露宴もしてない人の離婚率高いみたいだから、気を付けてね。

No.41 10/08/09 07:08
通行人41 

自分が式あげても無いのに、普通「ご祝儀貰ってないし…😥」なんてこと考えもしませんよ。
 
 
自分が結婚式招待してあげられなかったのに(式自体しなかったから)、呼んでくれて有り難いって思いますよ普通。
他の友達呼ぶのに主さんだけ省くのも悪いと思って気を使ったてくれたんだと思いますよ。😥

No.42 10/08/09 07:41
通行人42 

元同僚の方は招待客を選ぶのに苦労されたはずです。そこに辞められた主が入るって嬉しい事ですよ。友人としての温度差があるのかなぁ。

ご祝儀の事『私は貰っていないのに…』と元職場の人には口が裂けても言わないように。
一般的にはここで回答した人達の意見が常識なので、意地悪な人は当人に言ってしまう可能性もあるから。

それと、主さんが結婚してから冠婚葬祭の服は購入されましたか?
必要ないと先延ばしをしているなら買っておいた方が良いですよ。

冠婚葬祭のマナー本があるので、やはり一冊ご家庭に用意しておいて下さい。

No.43 10/08/09 08:01
通行人43 

なんだか意地悪な回答多いですね…常識とか言ってる割に意地悪は許されるんですね😓

小さい常識あっても意地悪な人って人としてどうなんだろ?と思うのは私だけかな。

個人的な意見ですが、率直に『なんかスッキリしない』ですよね。私は主さんの気持ちわかるけど。行く義務もないし、この時代、常識なんて十人十色と思います。披露宴しなくても結婚する同僚にお祝いをあげないのも、常識ないと私は感じますしね。

行かなくても問題ないと思いますよ。

No.44 10/08/09 08:13
お助け人44 ( ♀ )

私なんて7年働いた会社で同僚の身内に不幸ある度に香典渡してたのに私がいざ結婚となってもくれたのは一緒に仕事してたラインの仲間や社長くらい😒その数年前に結婚した先輩の時もあげたけど私の時はくれなかった 💰の恨みは怖いね😒人間関係も大変!主さんも嫌なら断ったら❓

No.45 10/08/09 08:45
通行人45 ( ♀ )

同僚も、主さんに何もないのはどうかと思いますよ。

祝う気持ちがあれば少しでも御祝儀渡しますよね。

主さんが出席した場合、御祝儀は料理・引き出物代にもなるんだけど、やっぱりちょっと納得いかないのは分かります。

No.46 10/08/09 08:51
通行人46 ( ♀ )

辞めたとはいえ、いわゆる「会社の付き合い」なので、あとで色々言われるかも知れないことを考えると、三万が高いとは思わないです…

もちろん、割りきれない思いがあるのもわかります

行かなくてもいいけど、親しかったのなら行ってあげた方が良い、というか、シコリが残らないような気がします。

No.47 10/08/09 09:08
通行人47 ( 30代 ♀ )

根本的な考えが間違いです。
御祝儀と言う名の披露宴参加費ですよ。
食事代と引き出物代。
だから、披露宴をしないなら3万も渡さないし、食事会やパーティー、御披露目会もないなら御祝儀もない。
至極当然。

親しい友人で、新居に招かれた際には気持ちを形にして贈ります。

貴女の損得勘定の話しで言えば、御祝儀渡して披露宴に参加するのと、何もないのに金だけ貰うのは平等じゃないでしょ?

つまり、貴女が「別にお金出してまで披露宴に行きたくないわ」と言うのであれば、参加しなければ良いだけですよ。

No.48 10/08/09 09:17
通行人48 ( 30代 ♀ )

初めてのことでわからなかったのだから仕方ないですよね。
厳しいことを言ってたらキリがないです。
私も入籍のみ(2度^^;)でしたが、友人からは1万円の電報をいただき、逆に友人の結婚式に参加した際は3万円を包みました。
何ももらってないからという気持ちもまぁ、わかります。が、結婚式に参加されるなら料理代・お土産代も入ってると思われたら割りに合うんじゃないでしょうか?(主さんの感覚で)

No.49 10/08/09 09:26
通行人49 ( 30代 ♀ )

理不尽かもしれませんが人生損得だけでは生きていけませんよ‥まず人間としての成長が必要でしょう。

No.50 10/08/09 09:27
通行人50 

常識非常識で考えたら一般的にみて非常識なのは主。
でも「自分達が結婚式披露宴してないし貰ってないのに御祝儀出すなんてわりにあわないわ」って主の親が主と同じ感覚考えの持ち主で教えてないなら主の親が一番非常識。主の子供にもその感覚考えが受け継がれて主の家ではそれが常識になるだけだからいいんじゃない?
旦那も同じ考えならなおさらね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧