注目の話題
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか
旦那にいつまでもお互いに綺麗でいようと言われました。 その為にお金必要な時はだしてくれるそうです。 若干プレッシャーだし、可愛くしていると街でつけたれたり変

運動神経の悪い子

回答17 + お礼12 HIT数 34397 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
10/11/15 04:53(更新日時)

5歳、年中の息子です。
何をするのも幼稚園で一番最後。 動きが遅く、何をやらせてものんびりです。運動神経も悪く、走るのも最後、鉄棒、縄跳び、跳び箱、すべてできません。 両足でジャンプもぎこちなく、ケンケン、スキップもできません。 怖がりで臆病です。 友達にも、とろい、遅いとバカにされ、本人はヘラヘラ笑っていますが、こっそり泣いています。 かわいそうで、人並みに運動ができるようにしてあげたいのですが、アドバイスいただけませんか? 今は、合気道と体操教室に通っています。 ですが、全く身についていないです。 教室には楽しく通っています。 ちなみに休みの日は家族で公園やアスレチック、平日は幼稚園の友達と、降園後も鬼ごっこして遊んでいます。

No.1463935 10/11/13 22:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/13 22:48
通行人1 

今はけんけんの仕方まで教えてくれる教室があるそうですよ

No.2 10/11/13 22:54
青島 ( 40代 ♂ 08v3w )

何でも全て完璧な人間はいません。

鈍い子がいるから優れた子がいる。

子供の能力に見合った結果を受け止めて成長を見て行けばいいと思います。

今運動能力に関してスパルタ教育しても体に悪いだけです。
仮に肥満体系なら改善する余地はあると思います。

No.3 10/11/13 22:59
通行人3 ( 30代 ♂ )

教室等で習うというより、本人が楽しいと感じるような成功体験が
一度でもあると、するすると上達するかもしれませんね。
できないことを叱ったり馬鹿にしたりしない友達や、親御さんが教えてあげて
少しでも上達したら一緒に喜んであげるとか。

あとは、お子さんの長所ってどういうものがあるでしょう?
長所を伸ばせば馬鹿にされなくなるということもあると思います。
個人的にはのんびりした性格も長所だと思うのですが……。
それでいいんだ、堂々としてればいいんだ、と言ってあげるのも一つの方法かもしれません。

No.4 10/11/13 23:00
通行人4 ( ♀ )

うちの子供も5歳で…運動神経本当悪いです!!かけっこも最後…鉄棒・跳び箱・一切出来ません!!ケンケンもできないし…。
そして…かなりのマイペースです!!
水泳を習わせているけど効果無し😅💦
今うちでやっている事は…毎日走らせています!!手の振り方など教えたり…。 休みの日は…外で自由に遊ばせ…自転車に乗ったりして遊ばせています!!

No.5 10/11/13 23:06
通行人5 

運動神経は幼児期にほぼできるそうです。遺伝は関係なく環境が重要になります。
お子さんはみんなより遅くっても公園や鬼ごっことか教室にも通って家族に素晴らしい環境を整えてもらえて運動が大好きなように感じます。
そのままのお子さんを認めてあげたらいいと思います。
そうすることで運動面ではないお子さんの素晴らしい才能を見つけることができるかもしれません。

No.6 10/11/13 23:18
お礼

1さん ありがとうございます。 これ以上は金銭的に教室に通わせられないので、ケンケンは家で教えていきたいと思います。 レスありがとうございます。

No.7 10/11/13 23:25
通行人7 ( ♀ )

運動協調障害もあります ジャンプできないとのこと、かなりバランスが悪いと思います 医学的に診てもらった方がいいと思います その他、手先が不器用だったり滑舌が悪かったりはありませんか?理学療法、リハビリも必要かもしれません
箸や鉛筆、道具の使い方はどうですか?
就学前にきちんと診てもらった方がいいと思いますよ

No.8 10/11/13 23:26
お礼

2さん ありがとうございます。  確かに、色んな子がいて当たり前ですよね。 友達から、とろくて、走るのも遅いから、リレーで一緒のチームになりたくないとか、鬼ごっこに入るな と言われ悲しそうな息子を見ると、どうにかして運動ができるようにしようと焦っていました。 鉄棒や縄跳びも、こんなのも出来ないの と言われ私も悔しい思いでいっぱいでした。 でも、だからといって息子に期待しすぎたのかもしれません。

No.9 10/11/13 23:33
お礼

3さん ありがとうございます。  息子の長所。 優しく、おだやか、間違った事は、お友達にもきちんとはっきり言う。 人を傷つける事は絶対に言わない。 自分からはお友達を絶対に叩かない。 泣いている子がいたら、自分の事より心配し慰める。 親バカですが、本当に尊敬できる子です。 褒めると素直に喜ぶので、褒めて育てていきたいです。

No.10 10/11/13 23:38
お礼

4さん ありがとうございます。 うちの子も、かなりマイペースです。 1番になりたい、とか負けて悔しいと言う気持ちがあまりないです。 でも、お友達にバカにされたり、鬼ごっこに入れてもらえなかったり、リレーで仲間外れにされたり、悲しい思いをたくさんしています。 4さんのお子さんは、そんな思いをされた事ないですか? 私も休日は、手の振り方や、足のあげ方教えていますが、全くできていません。

No.11 10/11/13 23:45
お礼

5さん ありがとうございます。  実は、息子は幼稚園入園するまでは、ほとんど運動をさせていませんでした。 下の子が2歳差で産まれ、育児におわれていたのと、近所に公園がなかったので、ほぼ家で過ごしていました。 きっと、それがここまで息子の運動神経を悪くしたと反省しています。 幼稚園入園して、あまりの運動神経の悪さを目の当たりにして、慌てて体操教室、休日には公園と運動させるようになりました。 息子は楽しんで遊んでいます。 優しく、尊敬できる息子です。 人を傷つける事を言わない息子が一方的にバカにされて、切なくて泣けてきます。

No.12 10/11/13 23:54
お礼

7さん ありがとうございます。  息子は、びっくりするくらい動きがぎごちなく、走り方も変でした。連続ジャンプも幼稚園年少でやっとできました。 運動障害とも考えましたが、幼稚園に入るまで、私が息子にほとんど運動をさせてなかったのも大きな原因だと思います。 発音はしっかりしていますが、しゃべりはスローです。 筆や箸、ハサミは普通に使えます。 今後も気になるようであれば、就学前に専門家にみてもらおうと思います。ありがとうございます。

No.13 10/11/13 23:57
通行人3 ( 30代 ♂ )

再です。

私も昔から運動関係はからっきしで、仲間外れやいじめにもたびたび遭いました。
勉強はできた、つまり長所はあったはあったのですが、それで友達ができたかといえば
そうでもなく。。。
いじめられて帰ると親には「戦え」などと言われましたが、性格的にそういうことが
苦手な私にはつらいだけでした。

何が言いたいかというと、何ができても、あるいはできなくても、
友達に馬鹿にされたりということは、特に小さい頃なら
どうしてもあると思うんですよね。
そういうつらいときに支えになるのは、もちろん親御さんや親しい友達といった
「味方」もそうなのですが、一人になったとき襲ってくるものに対抗できるのは
褒められた経験や成功体験なのかな、と。

優しいお子さんなのだろうな、と思いますよ。
優しさを裏打ちする「力」もいずれ必要になるかもしれませんが、
お子さんの素晴らしいところは、いつも大事にしてあげられたらいいですね。

No.14 10/11/14 00:03
通行人7 ( ♀ )

再です 環境でそこまでぎこちなくはならないです ずっとご自分を責めている主さん自身のためにも専門医に診てもらってください 主さんのせいではないです お子さんが持って生まれた特性です
リハビリ訓練が必要な場合、早い段階から始めた方が有効です 就学してからは時間も限られていますしなかなか行けませんよ

No.15 10/11/14 00:15
通行人15 ( ♀ )

お母さんと一緒に楽しめれば上達するのも早いんじゃないですか?
合気道や体操はそのもの事態を楽しんで取り組んでますか?

郵便やさんの落とし物~って縄跳びの遊びなら主とお子さんで出来ますよ❗道に白い石で丸を書いてケンケンパとか❗
主が遊んでた遊びを子供に教えればいいと思います。

No.16 10/11/14 07:01
通行人16 ( ♀ )

誰でも得手不得手があるじゃない⁉運動の他に何か得意な(興味がありそうな)事はありませんか⁉工作とか絵・楽器etcそういうものを見つけて伸ばしてあげれば本人も自信に繋がるのではないかなと思いました✨

No.17 10/11/14 07:35
通行人17 ( ♀ )

不得意があって当たり前だし、体動かし友達と楽しんでいるなら何も問題ないよ。

何でも病気にしたがる人っているんですね。
みんなが一緒じゃないんです。

うちの中2の娘。

小さい頃がら運動大嫌い。

自慢じゃないけど、

いまだに跳び箱と鉄棒全くできません。

マラソン大会小1~中1まで全てビリ。

だからって歩けるし、走れるし、友達いっぱいいるし、元気に生きてるし、それなりに勉強もできます。

そんなにみんなと同じじゃなきゃダメでできないと親にできない子とレッテル張られ、その方が問題だと思うけど。
一緒に頑張る事はいい事です。

もっと広い目でみてあげれませんか?
そんな5才の時から型にはめて、今度は小学生になり勉強で型にはめる。

そんな考えだとこれから大変ですよ。
一番可哀想なのは親に自分の事認めてもらえない子供ですよ。

そんな完璧な人間なんていないです。

No.18 10/11/14 08:04
通行人18 ( ♀ )

うちの娘も似た感じでした。性格もほぼ一緒です😃💦 環境も。うちは私が危ないからと色んな事を押さえてました😔 本当に後悔です⤵
年中の今頃になんとか縄跳び数回だったかな。鉄棒はもちろん❌ 跳び箱は2人位しか出来てませんでしたよ?(皆外遊びが主の田舎です)

うちの下の娘はやりたい放題やらせてたので全然違います😲(上が4歳で初めてやった事を1歳でやってました💧)
動きは全く同じ超スローで鈍い感じなのにです🐢

やりはじめが遅いだけで、そのうち人並みになりますよ👍

上の娘は年中終わりには一輪車に乗れてました😊
運動神経は良くなく何よりどんくさいので、努力型です。
園の3年間で随分成長しました✨
今小学生ですが、リレー選手の予備に選ばれるまでになりましたよ👍

慎重派の怖がりで高い所嫌いらしく、🐵登る遊びは苦手(素晴らしくスロー)です🙅

No.19 10/11/14 08:25
お礼

13さん ありがとうございます。 今はいっぱい褒めて育てる時期だと頭では分かっているのに、目の前で運動ができない事でいじめられたり、仲間外れにされたりしてるのを見ると、かわいそうで、なんとかしてやりたくなります。 本当は、子供が辛い時に、おおらかな気持ちで包んであげられる母が子供が一番安心するのでしょうね。

No.20 10/11/14 08:28
お礼

14さん ありがとうございます。  来週にでも、発達相談窓口に電話してみようと思っています。

No.21 10/11/14 08:35
お礼

15さん ありがとうございます 合気道や体操教室は楽しんで行っています。 公園などで一緒に遊んであげたいと思います。

No.22 10/11/14 08:41
お礼

16さん ありがとうございます。 息子の得意な事。 勉強も、音楽も絵画も工作も苦手です。 でも、歌ったり、作ったり、絵を書いたりは好きなようです。  親ですが、まだ息子の得意な事を見つけてあげられていません。 お友達よりできるという事がほとんどない子です。 優しく、正義感が強い生活だけは、誰より素晴らしいと思います。

No.23 10/11/14 08:48
お礼

17さん ありがとうございます。  本当に17さんのおっしゃる通りです。 親に認めてもらえない子程かわいそうな子はいません。 息子はお友達と楽しく遊ぶ事ができるし、運動も楽しんでいます。  でも、小学生になって、いじめられたりするんじゃないかと不安です。 特に男の子なので言われやすいんではないかと心配です。 17さんの娘さんは、運動が苦手な事でいじめられたり、仲間外れなどはなかったですか? もしあれば、どのように克服したのか教えてもらいたいです。

No.24 10/11/14 08:57
お礼

18さん ありがとうございます。 私もハイハイや歩き始めた頃から危ないからと、何もさせずに育ててきました。 本当に後悔です。 下の子は自由に育てて、2歳違いですがお兄ちゃんと同じ動きができます。  18さんの娘さんはリレーにも選ばれるくらいになったんですね。 うちの子もせめて人並みに運動ができるようになれば、小学生になって辛い思いを少しでもしなくて済むのに と思います。 ちなみに息子も怖がりで臆病。高い所が怖くジャンプも躊躇します。 手の力も弱く鉄棒、うんていも出来ません。

No.25 10/11/14 09:32
通行人25 ( 30代 ♀ )

主さんちのお子さん、うちの娘と気が合いそう😄

うちの娘の幼稚園の友達は、主さんのお子さんにそっくりな3月生まれの小柄な男の子。

三年間、片時も離れず一緒に遊んだ親友です。

学校は違う所に通う事になりましたが、今でも会えば一緒に笑いっぱなし(笑)

馬鹿にする子供、仲間外れにする子供、私にはそんな子供のほうが可哀相ですよ。

主さんのお子さんは人間として大事なものをちゃんと持ってる。

それは、他ならぬ主さんや家族が育てたもの。

類は友を呼ぶと言いますが、必ず気の合う友達は見つかります。

そんな子たちと無理して付き合う事はないんです。

見守ってあげて下さい😄

可能なら、園を変えるというのも…運動は日々の積み重ねですから、運動系幼稚園を選ぶのもありかも?

ちなみに、その男の子、今では蝉を素手で捕まる逞しさです😁

No.26 10/11/14 12:04
通行人17 ( ♀ )

17です。
うちの娘は今年もビリやんって言われても、ビリなんて取りたくてもなかなかとれんよっ、ギャハッハッって全く気にしてませんね。
男女問わず友達沢山いる子です。

下に男と女の子がいますが、真ん中の坊主はすごい泣き虫です。

女の子にショボいとか言われたりしてますが、友達もいますし、毎日元気に楽しんで学校行って帰ってきます。

全てを親がホローする必要ないし、心の中で頑張ってでいいと思う。

私はそうやってきました。

本人が悔しかったら自分で考え努力しようとするかも知れないですね。

親が全てのレールをひいてやる必要は私はないと思ってますので。

みんな明るく元気に楽しく学校に行ってくれればいいです。
当たり前に嫌な思いもする事は誰でもあります。

揉まれて乗り越えて、自分で頑張ってもらうしかないと思いますよ。

No.27 10/11/14 13:51
通行人27 ( 30代 ♀ )

うちの高2の息子がそうでした。幼稚園には体操の先生がいて、みんな上手に走るし跳ぶし…見るのが辛かったです。私自身は運動だけが取り柄の子供だったので、なんで?なんで両足で跳べないの?って、真面目に病院連れて行ったりしてました。毎日毎日外で元気に遊んでいたのにね。小学校でも、運動は不得意でしたが、三年生ぐらいから、すごく読書好きになり、あー私とは違うタイプなんだ、と納得。勉強はとてもよくできますし、運動神経もいつの間にか人並みに。全然心配ないですよ! 三人兄弟で一番どんくさかった息子が、今は一番輝いています。

No.28 10/11/14 19:39
通行人4 ( ♀ )

うちの子も沢山悲しい思いをしています…。
練習をしていても効果はありません…でも、毎日教えていく事で上達していくと思います!!これからも毎日毎日一緒に頑張っていこうと私は思います!!

No.29 10/11/15 04:53
ぴよ助 ( ♀ Kzp5w )

実際に子供を持った事はありませんが、保育の勉強をしている者です。


5歳くらいから個人差が出て来るんですよ。
運動が得意な子、絵を描くのが得意な子、絵本を読むのが好きな子、明るい子、おとなしい子…

なので運動神経が悪い子が居ても全然おかしくなんかないです。


子供だってひとりの人間なんです。
大人だって得意不得意があるのですから勿論子供だってそうなんですよ~


でもたまには突き放す事も大切なのかもです…子供との間には親は首をあまり突っ込まない方がいいのかと…💧
子供は辛い事や悔しい事を経験して大きく成長していくのだと思うし、子供が自分から「やりたい!」「負けたくない!」と主張するまではなかなかスキルも身につかないですよ~。

親が子供の心配をして、すべてを支えてあげよう!と思うよりも少し背中を押してあげる程度のサポートが大切なのかもしれません😊




まだまだひよっこの意見すいませんでした💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧