注目の話題
今って障害のある子どもが生まれる確立って高いんでしょうか…? 私が子供の頃は学校全体で2.3人ぐらいでした。 SNSが普及して、目につくようになった、 そ
自治会で同じ班の人が、会長に自治会抜けると言ってきたそうです。 我が家は今自治会の班長で、会費を集めに行ったのですが、その時の対応があまりにも酷いから辞めたい
彼女に元妻が買ったものをすべて捨ててほしいと言われて困っています。 38歳の男です。5年間の結婚生活の末、3年前に離婚しました。 理由は不仲というより、

学力は生まれ持ったものです。

回答50 + お礼24 HIT数 8061 あ+ あ-

ペッパーソルト( 34 ♂ Haf4w )
10/11/28 11:20(更新日時)

所詮、勉強だって環境もあるけと基本的には遺伝ですよね。顔の似てるところや性格、運動神経などは素直に遺伝している事を認めるけど、勉強だけは認めるない人多いですよね。単なる親のプライドにしか見えないのですが?

No.1473501 10/11/27 14:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/27 14:49
通行人 ( 30代 ♀ fPM7w )

遺伝かなぁ。私は勉強だけじゃなくて運動も努力次第だと思うけど。
だって学力は遺伝じゃない、みたいな本あって立証されてなかった?

No.2 10/11/27 14:53
通行人2 

遺伝ではありませんよ。
学力は3歳まで身体能力は6歳までで決まると言われてます。
親のプライドではなく環境ですよ。
運動に力の入れてる幼稚園に入ったら運動できる子になります。
そして学力重視の幼稚園なら学力が上がります。
保育園は基本的に教育的な指導が無いので
その子の興味をもつこと次第で変わってきますよ。

No.3 10/11/27 14:53
通行人3 ( ♀ )

馬鹿と天才は紙一重😁
学力の有無は本人の努力に比例するから遺伝じゃない😁

No.4 10/11/27 14:54
通行人4 

いや~そうとも言えないですよ。

No.5 10/11/27 14:56
通行人5 

IQとEQは違うでしょ?

No.6 10/11/27 15:04
通行人6 

絶対に違うと思う。
それは、自分が出来ないことへの言い訳。
努力すれば、学力なんていくらでもつく。

No.7 10/11/27 15:07
通行人7 

親のプライドとしか思えないような親の元で育てられたんなら憐れですね。
とても気の毒に思います。

No.8 10/11/27 15:09
お礼

>> 7 お返事有難うございます。もう少ししたらお礼します。すいません。

No.9 10/11/27 15:16
通行人9 

勉強は本人の勉強に対する興味(探究心)と努力だろ。

環境は関係あると思うけどね。

No.10 10/11/27 15:17
匿名さん ( ♀ 5oDqCd )

ある程度はそうかもね~。
私は中学生までは、ちょこっとやれば偏差値75とかで地域でもレベルの高い学校内でトップクラスでしたが、「ちょこっと」じゃ効かなくなったので日々の努力出来るコ達に抜かされました~(笑)
親も「大してやらなくてもある程度は勉強出来る」人だったので、やっぱ遺伝もある??「やらない」ところが(笑)

日々努力出来る事が一番の素質だよね😆

No.11 10/11/27 15:25
通行人11 

個人の知能指数は決まってるけど、学力は上がる事も下がる事もありますよ。

No.12 10/11/27 15:26
通行人12 ( 30代 ♀ )

そこで疑問❗遺伝は関係ないのなら精子バンクみたいなので優秀な精子が高いのはなぜですか❓⬅についてはよくは知らないけどドラマ観すぎかな💦

No.13 10/11/27 15:28
通行人 ( 30代 ♀ fPM7w )

あれは高値で取引されるからじゃないの?
わけのわかんない遺伝子よりいいもんね。

No.14 10/11/27 16:26
通行人14 

遺伝半分.努力半分

No.15 10/11/27 16:47
通行人15 ( ♀ )

塾で働いていました。もって生まれたものはありますよ。機械じゃないんだから、環境さえ整えれば全員同じように勉強できるようになるかといったらならないですよね。

ただ、30点~60点の頭で努力で60点取る子もいれば、60~90点の頭でサボって60点の子もいるから、本人の努力や環境が関係ないとは言えない。

最近は学校でも結果より努力点みたいなことで成績をつける傾向にあるようで😥上の例だと努力した60点は5で、サボって60点は2、みたいに。それはおかしいですよね⤵共通のものさしがないと子どもも混乱するし、せっかくポテンシャルが高い子のやる気を削いでしまうと思います。

話がそれましたが、主さんの意見には半分賛成、という感じです😃

No.16 10/11/27 17:13
お礼

>> 1 遺伝かなぁ。私は勉強だけじゃなくて運動も努力次第だと思うけど。 だって学力は遺伝じゃない、みたいな本あって立証されてなかった? レス有難うございます。

じゃあメンデルの遺伝の法則についての意見をお願い致します。

No.17 10/11/27 17:16
お礼

お返事有難うございます。一番さん同様の法則に対するご意見お返事致します。

No.18 10/11/27 17:19
通行人18 ( 30代 ♂ )

ある程度は遺伝もあると思います。後は環境!俺は精神的な才能(努力など)も遺伝と環境だと思います。

No.19 10/11/27 17:26
お礼

皆さんの意見が似ているので一括でお礼するとともに質問させてください。精子バンクは破格の値段からただ同然もありますが、何故、高いものを欲しがる人が多いのですか?

No.20 10/11/27 17:29
お礼

学習塾の先生は子供がお金に見えるといいますが、あえて商売にマイナスの事は言わないと思います。

No.21 10/11/27 17:32
お礼

加えて、たいした大学を出てない人は人に教える権利なんかありませんよね。怠け者ですから。

No.22 10/11/27 17:34
通行人22 ( 20代 ♀ )

何?メンデルが知能まで遺伝するって発見したわけ?😂笑



私は高校の生物までで習うメンデルの法則しか知らないけど。

No.23 10/11/27 17:53
ヤッチャン ( k7c2Cd )

ざっくり言うと【知能】は【X染色体】と深い関わりがあって、例えば、以前から【知能障害】のある子供は、


男の子の方が女の子より多い事が指摘されていて、 これは、知能障害が男性には1本しか無いX染色体の遺伝子の欠陥の為に起きる為じゃないか!?と言う考えが優勢なんだょね。


ゲノムの研究が進んで現在迄にX染色体で見つかった、 知能遺伝子は60~100個に及んでいて、これは明らかに、他の染色体より多いんだょ。


そしてこれが、,X染色体が【知能の染色体】と言われる所以なんだょ。


だけど、親から受け継いだDNAが左右するのは、 あくまでも【素質だけ】でそれが活かされるかは、 【環境次第】だょ。


これを、【多因子遺伝】と言うんだけど、 例えば、【身長】や【生活習慣病】・【ガン】なんかも、これだょ。

つまる処、普通の知能さえ持ってれば誰でも【東大】に入れる可能性はあるんだょ!!(笑)

No.24 10/11/27 17:55
通行人24 ( ♀ )

メンデルの法則ですか?
・分離の法則(第一法則)
・独立の法則(第二法則)
がありますが、遺伝子の分かれ方がどうかという話であり、
どの特徴は遺伝するけどこれは遺伝しない~のような話ではないので、
主さんの知りたいことはメンデルでは確認のしようがないと思うのですが…

自分としてはやはり一番は環境かなと思います。
親にこう育てられたから、自分の子供にもこう育てていこう…
その家庭独特の風習が受け継がれるので、遺伝のように見えるのかなと思います。
遺伝するなら自分はあんなに国語で苦労しなかったし数学も苦手になっていたはず(笑)

ダウン症など、疾患としての低学力は遺伝しますが…それ以外については
・学力という遺伝子があるのか
・あるならそれは常染色体上にあるのか性染色体上にあるのか
など様々な不明点があるので憶測です😓

No.25 10/11/27 18:01
通行人25 ( ♀ )

>>24さん
ダウン症遺伝じゃないですよ。何処の学会で発表されたのですか?

No.26 10/11/27 18:03
通行人24 ( ♀ )

追記で!
ヤッチャンさんのお話が本当ならば、
女の子は
両親からX染色体

男の子は
母親からX染色体
父親からY染色体

を受け継ぐので、男の子は母親からの知能が遺伝するかもしれませんね😆
女の子はどちらかのX染色体は不活性化されるので、どちらかからの知能が遺伝するかもしれないです♪


しかし両親が背が高いからといって絶対子供が長身かというとそうでもないので、百パーセント遺伝であるとは言い難いかもしれません😓

No.27 10/11/27 18:08
通行人24 ( ♀ )

二十五さん
すいません💦
染色体異常であって遺伝ではありませんでしたね😓
遺伝学の中でならったので勘違いしておりました。
訂正ありがとうございました✨

No.28 10/11/27 18:41
ヤッチャン ( k7c2Cd )

再です!(笑) 主さんの言うメンデルの法則 だけど、ざっくり言うと、【親の性質】が【子に遺伝】する事だけどね。


だけどメンデルは【エンドウ豆】を使って、それを発見したんだょ。
人間とは違うょ!(笑) 【血液型の遺伝】は 【人の遺伝】に 【メンデルの法則】が当てはまる典型的な例だけど、



人の遺伝はメンデルの法則で単純に説明できるものばかりじゃないょ。


前のレスでも書いたけど 人の個人差にまつわる遺伝の多くは【多因子遺伝】なんだょ。


因みに、メンデルはあの時代、【遺伝の法則】を誰にも理解されずに死んだんだょ。あの進化論の【ダーウィン】に手紙を書いたのに相手にもされなかったって言うょ。


そのダーウィンの従兄弟の【ゴールトン】が進化論を読んで【遺伝的天才】を書いたんだけどね、

内容は、ざっくり言うと、悪い遺伝子を持つ者は、 【排除】しろ!!(笑)

と言うもので、 ゴールトンは悪名高い 【優勢学】の創始者なんだょ。 以上!!豆知識でした!(笑)

No.29 10/11/27 18:55
通行人29 ( ♀ )

頭の良し悪しは、親からの遺伝か隔世遺伝か少しはあると思います。
勉強ができる子って赤ちゃんの時から違いますよね?二歳くらいでひらがな、カタカナ、漢字まで教えなくてもどんどん覚えてしまう。そういう子は、ほとんど勉強しなくても学校入っても成績がいいです。
他の子が何時間も勉強してやっと理解できることが、そういう子はすぐに理解してしまう。
そんな子に本気で勉強されたら、絶対追い付けないです。
やっぱり生まれつき頭がいいか悪いかって絶対あると思います。

No.30 10/11/27 19:28
通行人30 ( 30代 ♂ )

勉強が出来る人が頭が良いという考え方が、短絡的で視野が狭い。


勉強が出来る馬鹿者も大勢いる。

No.31 10/11/27 19:35
お礼

じゃあ大学偏差値というものは怠け者ランキングといい変えることが出来ますね。言い換えれば子供のやる気を引き出せなかった教育下手の親ランキングとも言えるという事ですね。

No.32 10/11/27 19:37
お礼

怠け者大学卒業予定の人は企業は相手にしませんから中小企業に就職しましょう。

No.33 10/11/27 19:42
お礼

私の高校は塾にいく人はあまりいませんでしたが、東大、京大も入りましたし、早慶戦も入りました。その、親はみんな地方では有名な企業に通っています。これは単なる偶然なんですね。

No.34 10/11/27 19:45
お礼

メンデル遺伝の法則は庶民には難し過ぎるのでどうでもいいです。

No.35 10/11/27 19:52
通行人35 ( ♂ )

管理職をしています。話しは違うかもしれませんが、仕事の能力もある程度は伸ばせますが、やはり最後は本人の能力に尽きるかと思います。人間には限界があります。しかし、個人的には努力が一番大切だと思います。

No.36 10/11/27 19:57
お礼

>> 35 35番さんの考えに共鳴します。簡潔に書いて頂き誠に有難うございました。

No.37 10/11/27 20:06
通行人35 ( ♂ )

やはり、伸びる人は努力し継続できる人ですね。そして、数字にこだわる人。数字とは社会人なら営業実績。学生なら偏差値なのかな・・

No.38 10/11/27 20:12
通行人22 ( 20代 ♀ )

主さん大丈夫?😩



学歴の高い親は学歴の大切さを知っているから、子供にも勉強させる。そして家庭での会話が違うんだと思います。例えばヘキサゴンなんて見ないで太宰治の文学について話したり(笑)。自然とそういう話が会話に出てくる。彼氏がそうです。遺伝というよりも環境だと思う。




私の父親は一応大卒だけど、正直レベル低い私立。母親は高卒。両親2人とも学歴コンプレックスが強くて、勉強には厳しかった。私は一応世界大学ランキングで50位以内に入る大学に通ってますよ✋ただ自分で教養がないな~と感じる。でも天才にはなれなくても、勉強なんてやればある程度までは誰でもできます。

No.39 10/11/27 20:13
ヤッチャン ( k7c2Cd )

再再々です!(笑) 俺もNo35さんと、同意見!

俺は自営業で人を使ってるけど、飲み込みの速い子、遅い子がいるけど、


何て言うのかな~、 覚えの遅い一生懸命な子は見ていて、愛しいょ!

それに、その子に教えられる事があるょ。 人間は不器用でも、こうでなくちゃいけないってね!!

頑張っている人は、見ていて、気持ちがいいし、応援したくなるょ♪

No.40 10/11/27 20:27
お礼

>> 38 主さん大丈夫?😩 学歴の高い親は学歴の大切さを知っているから、子供にも勉強させる。そして家庭での会話が違うんだと思います。例えばヘキサ… 隔世遺伝等もありますから親だけでは判断できかねます。世界の大学はどうランク付けするんですか?

No.41 10/11/27 20:29
お礼

>> 39 再再々です!(笑) 俺もNo35さんと、同意見! 俺は自営業で人を使ってるけど、飲み込みの速い子、遅い子がいるけど、 … 普通の会社ではそんな考えは通用しません。

No.42 10/11/27 20:31
通行人22 ( 20代 ♀ )

主さんが会社で通用しなさそう(笑)

No.43 10/11/27 20:37
お礼

>> 42 そんなに頭は良くないですが、サラリーマンです。

No.44 10/11/27 20:39
通行人44 ( ♀ )

ごめんなさい🙇主さんのお礼は頭が悪い人が書く文章だと思います。それも遺伝なんでしょうか?
偏差値が高い大学を卒業しても頭が悪い人はいるし、大企業に採用される人が偏差値が高いわけでもないですよ。
うちの夫や子供の学歴や仕事を見ていると、遺伝というより運がいいのかなと思います。
運がいいのは努力のおかげだなとも思います。

No.45 10/11/27 20:42
お礼

>> 44 それは大学の事をよく知らない人の発言ですね。勉強してくださいね

No.46 10/11/27 20:46
通行人44 ( ♀ )

あなたのほうが大学のことをよくわかっているのでしょうか?
どうしてそう言えるの?

No.47 10/11/27 21:19
通行人47 

主のその感じ悪いお礼の仕方は遺伝ですか?

No.48 10/11/27 21:28
通行人48 

自分でメンデルの法則についての意見を聞いときながら
難しいからどうでもいいです
って💧

遺伝ですか?

No.49 10/11/27 21:35
通行人49 ( 30代 ♂ )

三流大学卒業は、怠け者なんですか?

よく言うよね~
一介のサラリーマンが(爆笑)

No.50 10/11/27 22:06
通行人11 

いや、だから知能指数は遺伝的な物が大きいと思いますよ。
だけど知能指数=学力では無いでしょう。
学力は本人の努力も関係します。
スポーツだってそう。運動神経は遺伝だろうけど、じゃあ何も練習しないでオリンピック選手になれる?
遺伝は要素だけどそれだけが全てじゃない。
環境や努力も合わさってその人の実力は生まれるんです。
ちなみに運動神経と音楽的才能というのは確かに遺伝の影響は大きいらしく、特に運動神経においては運動オンチの親からオリンピック選手が生まれる事はほぼ無いそうです。

  • << 58 野球の遠くに飛ばす力、つまりホームランは素質と解説は言っています。 どんなに優秀でもならっていない事はわかりません。ロシア語を話せと言ってもいきなりは無理ですよね。ただ頭のいい人は理解力、記憶力、応用力に優れています。夏休みは受験の天王山と言っているのは予備校だけです。記憶力の悪い人は冬にはすっかり忘れていますよ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧