注目の話題
子持ち様ってなんですか?お一人様の反対語?それにしてはトゲがありますよね。子持ちとか一人とかどっちでもよくね?私子持ちだけど、この「子持ち様」って言葉苛
泣き出してしまった新入社員。  泣きたいのはこっちだよ! 某自動車学校で働いていた際、来客があり、新入社員が、入校の説明をしていたみたいですが、お客様が
弟が飲酒運転をしています、何故か親は軽く注意するだけで、そんな家族が心底嫌になりました。私は神経難病を患っていているのですが、毎日テレビの音を大音量にし、大声で

教師を辞めたいと思う毎日です…

回答12 + お礼4 HIT数 35407 あ+ あ-

太陽( 28 ♂ MN6ax )
11/01/13 21:36(更新日時)

小学校教員をしています。毎日の仕事が辛いです。辞められるのであれば(そうもいかないのですが…)、辞めたいです。
この職に就いたからには、当たり前のことですが、授業、教材研究、生徒指導、事務処理etcなど、毎日ウンザリするくらい頭を悩まし、嫌になっています。
特に、クラス内にいるSという児童は、言うことを聞かないどころか、暴言を吐いたり、反抗したりしてきます。加えて、このSが一人勝手に自己中心的な行動をやっているのならまだしも、周りの児童もこのSに影響され、学級全体がうわついているように、感じてきました。S自身の根本にも家庭環境にも問題があり、周りの先生も手をこまねいています。
このSに対しては、本当にムカつきますし、ブン殴ってやりたいくらいの気持ちです!!(決してできませんが。)なので、我慢しているためか、逆にこちらが吐き気をもよおしたり、頭が痛くなったりします。毎日がホント苦痛です…。
Sに対する解決策やこちらの気持ちの持ち方等、いろいろアドバイスはあるかと思いますが、私としては、共感していただける方、悩みを理解していただける方に、少しでも話を聞いていただけたらと思って投稿しました。
長文失礼しました。

No.1503218 11/01/11 21:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/01/11 21:49
社会人です ( vksAw )

主さんこんばんは🙇

ちなみに
小学校の教諭ですか❓それとも講師の方ですか❓

No.2 11/01/11 23:04
通行人2 ( ♀ )

主さん こんばんは。
資格生かして、塾講師やフリースクール講師とかどうですか❓

精神滅入ったら もともこもありません。
教師に希望が見えないなら他もあると思いますよ😃

私も小学生の子がいます。モンスターな親、子、ざらにいます。
先生は、図太く強くないといけないんだろうなぁと思います。

No.3 11/01/11 23:22
通行人3 ( ♀ )

こどもらの良いとこだけみてやって~!教師なんてただのスポットライト係よっ!しかも私なんか最近効果音係も追加。
これが私には性に合ってるらしい。でも主さんに合わないってんなら仕方ないよね。

No.4 11/01/11 23:22
通行人4 ( ♀ )

主さん毎日お疲れ様です。
小学生の子を持つ働く母です。
自分も働いているのに、つくづく「先生っていう仕事は格別に大変だろうな」といつも傍から感じています。

でもウチの子、担任の先生が大好きです。
きっと主さんのクラスの生徒さんの中にも、主さんのことが大好きで誉められたくて頑張っている子も、いるのではないかな?

保護者からも見ても、「こんな問題児を抱えて先生大変だろうな」と思うような子、いますよ。
主さんの気持ち、苦労・・・きっと分かってくれている人、主さんの周りにも大勢いるのではないでしょうか。

No.5 11/01/12 00:27
通行人5 ( ♀ )

旦那は高校教師でしたが激務(運動部顧問で丸2年休みなし)で胃穿孔になり退職しました。公務災害で訴えてやりたかった💢いまは学童の指導員してます😃

私も教育学部を出ていますが、教師にはならず企業で働いています😃
主さんも本当にイヤなら他に道はいっぱいあります✨無理されませんように🌠

No.6 11/01/12 17:47
通行人6 ( 20代 ♀ )

私も同じく公務員ですが日々辞めようかと考えつつも頑張っているものです 本当に辛いですよね
気持ちはよくわかります本当に

No.7 11/01/12 18:13
通行人7 

主さんは何年目ですか?
今は強気な保護者も多いし、男性の先生は特に一度は通る道でしょうね
3学期はあっという間ですから頑張るしかないですよね

No.8 11/01/12 18:59
通行人8 

私は幼稚園教諭でしたが 同じく 受け持ちのある男の子がどうしても受け入れられず(幼児とはいえ頭の働く子は働きます) 教師なのだからこんな考えではダメだと色々と歩みよろうと努力しましたが 耐えている時に 暴言 、何々しようと言うと 反対のことをする、周りの子も真似する、頭が真っ白になっている 私をさらにバカにして さらに騒ぎ立てる、そんなこんなが 毎日くりかえされ あんたなんか みたくもないのに みてやってんのよ❗❗と思わず言ってしまいそうになった自分に 教師として もうダメだと思い 退職しました。 子供は 心底嫌いではないし どなたかが言うように私を慕ってくれた子供たちも保護者もいて 素敵な仕事だと思うことも沢山ありましたが 保護者の方々からはみえない 残酷な子供からの仕打ちは確かにあるのです。 そして教師だからと 本気で気持ちをぶつけられない立場にどうしようもなく 精神を病んでしまう先生が沢山います。大変ね、でも先生でしょう?プロでしょう?更生できる人もいるでしょう?何か言えばすぐニュース。という風潮。今は辞めて 気持ちが穏やかになりました。今の子供たち、親に もう少し年上を敬う気持ちがあったらとおもいます。

No.9 11/01/12 22:02
お礼

>> 4 主さん毎日お疲れ様です。 小学生の子を持つ働く母です。 自分も働いているのに、つくづく「先生っていう仕事は格別に大変だろうな」といつも傍から… お返事ありがとうございました。
クラスの子の中にも、担任の私を好いてくれている子はいると思います(多分…)。ただ、やはりSにかき乱され、中間層の児童たちの心までを掴み切れていないと思います。
保護者の方の中にも「先生痩せたんじゃない?」「やっぱSは大変でしょ。」と言ってくださる方がいます。そういった声は救いです。
地方公務員である教員は、全体の奉仕者とはいえ、ホント辛い職業だと思います。他人様の子のために、自分の体を酷使し、精神的にも多いに悩まされています。自らの人生や命を削ってまで働いている気がしてなりません…。

No.10 11/01/12 22:04
お礼

>> 5 旦那は高校教師でしたが激務(運動部顧問で丸2年休みなし)で胃穿孔になり退職しました。公務災害で訴えてやりたかった💢いまは学童の指導員してます… お返事ありがとうございました。
無理しませんね。少し心がホッとしました。

No.11 11/01/12 22:19
お礼

>> 8 私は幼稚園教諭でしたが 同じく 受け持ちのある男の子がどうしても受け入れられず(幼児とはいえ頭の働く子は働きます) 教師なのだからこんな考え… お返事ありがとうございました。幼稚園教諭として、経験がある方だけに、ものすごく話に共感できました。
「ホントこっちだって、受け持ちたくないけど、みてやってんだ!!」って気持ちですよね。保護者や子どもたちで好いてくれている人がいる反面、嫌なことや辛いことが多く、辞めたい気持ちが日に日に増していきます。
それに、子どもたちは教師をナメています。何かにつけては「暴力だ。」「ひいきだ。」と言うS。こっちだってやりたくてやってんじゃないんだ、いつだって辞めてやるぞって気持ちで毎日やっています…。先生を敬う気持ちで、保護者は子どもに接するということ、とても大切ですね。

No.12 11/01/12 22:38
通行人12 ( 40代 ♀ )

小学校の支援級講師七年目です。

新採じゃなく、もう数年の経験者なんですよね。先生の仕事は指導から事務まで多岐に渡るため大変ですし、昨今の現場の荒れや家庭機能低下はオソロシイものがあります。

主を取り巻く環境にも問題があるのは分かってます。でも、そこから先のあなたの研鑽はいかがですか?

時間がないのもわかりますが、そういうお子さんの指導の実践記録や通常における特別支援のありかた等は学ばれましたか?

多分未診断のお子さんでしょうが、ADHDの傾向があるように感じます。成育歴に由来する荒れも勿論あるでしょうが、診断名というより特性の部分を見極めて対処していくしかないと思います。

あなたに不満が鬱積するように彼にも不満やストレスや悩みがあると思います。それを学級で爆発させて解消してる面もあると思うので、学校のスクールカウンセラー(児童臨床心理士)のもとに本人を行かせて話しを聞いてもらうだけでもかなり違います。

Amazonブックス等で『通常学級 特別支援』や『ADHD』で検索し、主の知りたい実践ややり方を書いた本を注文して是非読んで見て下さい。問題行動には必ず理由ときっかけがあるはずです。

No.13 11/01/12 23:53
通行人13 ( 40代 ♀ )

主さんと同じ職業です。毎日、時間がないですよね。同感です。そして対応に悩む児童がいると、肉体的な疲労に精神的な疲労が加わって、今の主さんのような気分になりますね。でも、その児童のために今の職業をやめて、損するのは主さんです。一時の落ち込みで人生を決めてはだめです。それにこの仕事は確かにキツイ時もあるけれど、今の世の中、楽して稼げる仕事は…まずないです。来年は学級経営がやりやすい学級担任になるかもしれませんよ。

No.14 11/01/13 00:04
通行人14 

たいへんですね。
私の兄弟が教師ですが、やはり日々のストレスがかなりなものだったみたいで、何ヶ月か休職したみたいです。限界でしたら辞める前に休職してはいかがですか。少し休んで今後のことを考えるのも一つですよ。

No.15 11/01/13 01:42
匿名 ( ♀ J0lzCd )

こんばんは。
以前小学校で勤務していました。(今は他の仕事ですが)

主さんのように問題児を抱えるクラス結構ありましたよ💦
特に若い担任や大人しい女性の担任だと。
高学年が多かったです。

私は生徒指導部にいましたがそちらに相談されてみるとか(部会で児童を取り上げてもらう)、学年主任の先生に相談してみる等、お一人で悩まない事をお勧めします。
私の学校では授業中、学年主任や教頭が空き時間に授業を観察に来ていました。担任1人ではその児童つきっきりになれないので💧
児童を野放しにしては益々悪影響だし、他の児童も好き放題する前に早めに取り組むべきだと💨

学期末まであと少し…
身体を壊さずに乗りきってください。

No.16 11/01/13 21:36
お礼

様々なお返事ありがとうございます。
学年主任の先生を始め、いろんな先生に相談しながら毎日やっています。
来週あたり主幹教諭の先生に入っていただき、Sやクラスの他の児童、担任の私の様子等をみていただき、手助け・アドバイスをしてもらおうと考えております。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧