注目の話題
私は35歳の男です。 職場の年上の後輩(女性)について悩んでいます。 あるとき、仕事中にスマホばかりいじって全然仕事をしていなかったので、軽く注意したら
親が社会人になった我が子に仕送りをしてもらうは当然ですよね? 誰のおかげで産まれ成長できたか、考えたら当たり前に親に感謝が生まれるはず 親孝行したいと考
彼女の意思が分からず怖いです。 ご意見をお聞かせ下さい。 自分は今年30歳に後1ヶ月でなる男です。 この歳まで彼女がいなかったので、とても疑り深くなってい

子供の進路について

回答9 + お礼2 HIT数 3221 あ+ あ-

働く主婦さん( 42 ♀ )
11/04/27 14:07(更新日時)

高校三年の息子についてご相談です。
本人の希望によりITの専門学校に通わせる予定で日曜日に友達とオープンスクールに行ってきました。
帰ってきて「どうだった?」と色々話しているうち、ゲームの音楽を作る仕事に就きたいと言い出しました。
それは職業として存在するのですか?
あまりに範囲が狭すぎて、つぶしが利かないのではないかと心配で、お金も用意してあるのですが思わず「奨学金で自分でやって頂戴」と言ってしまいました…(就職できたら払ってあげることになると思います)
夫は黙ったまま。

今まで自分からやりたいことを言ったことがなかったこともあり、なるべく本人の希望通りにしてやりたいと思っていましたが、さすがにこれはないんじゃないの?と思ってしまいました。

皆様どう思われますか?
★お金を出して専門学校へ通うだけのメリットが得られる職業なのか
★とりあえず一人で食べていけるほどの給与があるのかどうか
★食いつぶしの効く、又は途中で転職可能なのか
この三点が一番気がかりです。

No.1580517 11/04/25 05:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/25 11:23
通行人1 

こんにちは。息子さんのご希望を考えますと、ゲーム会社に就職して、音楽を作る部署を希望する、というかたちになるかと思います。大手のゲーム会社ですと、安定もしていると思いますので、それなりにお給料もいただけるのではないかと思います。😃

No.2 11/04/25 11:37
通行人2 ( 20代 ♀ )

ちなみに専門卒ではゲーム会社に就職は難しいです
私もゲーム制作などしたくそういう専門に通いましたが結局は大学出しか雇って貰えませんでした

私の通った専門から大手のゲーム会社への就職はほぼ0です

関係ない事務や製造に半数以上就職しました

私はものすごく後悔しています

No.3 11/04/25 12:56
お礼

お二方ありがとうございます。
専門学校も大学とさほど変わらない授業料で就職できないとなると…親としてはやりきれません。
大学は学力の問題もあって諦めなくてはいけない状況です。

もう少し具体的に息子と話をするべきですね。
取り急ぎのお礼で申し訳ありません。

No.4 11/04/25 13:38
通行人4 ( ♀ )

私の息子も工業高校で電子機械科でしたが…親として高卒で就職より専門学校で違う世界を知るのもいいのでは…?と勧めました。
彼が選んだ専門学校は…アニマル系ドッグトレーナー工業高校行っててなんでドッグトレーナーなのぉ~?って息子と何回もバトルしましたが彼は最後までドッグトレーナーを譲らなかったです。
お金出さない。もう就職しろ煆とも言いました。
結局…ただ息子が初めてやりたいことを見つけ自分の意思で行きたいと言ったので…高い授業料ですが彼の意思を尊重しました。最後の親馬鹿です。
2年間通って資格を取って必ず卒業すること。卒業したら自立すること。親を頼らないことを約束させました。
4月から初めての電車通学でしたが頑張って通っています。勉強も自ら進んでやっています。
高校はダラダラ目的もなく惰性で通ってて勉強もせず。本当覇気がなかったですが今はやる気が感じられます。
まだ18歳。人生一度きり。18歳で就職し人生が決まるのはどうなんだろう?
親の都合で専門学校へ行かせてやれない家庭もあるのです。
ただ親が行けと言って行くのと自ら行きたいと言って行くのでは意味がまったく違うと思います。
どうなるか結果はわかりませんが…彼の人生の中でプラスになると信じています

No.5 11/04/25 14:07
通行人5 ( 40代 ♀ )

うちの長男は、小学生からの夢がゲームデザイナーになることでした。


地元の公立中学校を卒業して、他県にある高校を受験して 情報技術科に進みました。二年間電算部の部長をし、仲間とプログラミングコンテストなどに参加したり 自作ゲームなどを造っていましたね。


今は更に 私大の情報工学部に進みました。今二年生ですが、悩みは 本当に自分のやりたい分野にあった企業が 極めて少ないことらしいです。


子供の頃はゲームデザイナーになりたいと言っていましたが、専門分野の教員資格も取得する予定だそうです。


IT業界にも随分変化があるようですね。
お子さんが 将来自分にあったやりがいのある仕事につけたらいいですね♪

No.6 11/04/25 17:09
通行人6 ( 40代 ♀ )

先週ゲーム業界の話をちらっと聞きました


ゲームの音楽のみの会社は無く、ゲーム会社の中によくて専門的な部署があるくらいだそうです


たいていはゲームのプログラミングが主体で、音楽はそのついでに作る仕組み


そういうことを息子さんが理解しているか、確認したほうがいいですね


プログラミングができれば、ゲーム会社ではなくても、ソフトウェア開発の会社などに就職できます


そういう意味では、つぶしはききます


まだ見学に行っただけのようですので、今から色々調べてみてはいかがでしょう

No.7 11/04/25 20:00
匿名希望 ( 40代 ♀ 3AH9w )

いとこがパイオニアで、オーディオ機材のエンジニアしてましたが、高専主席でした。


が、この世界35才定年が当たり前。頭がついていかなくなると、50才で辞めてなんとマグロ漁船で魚群探知機?操作してました。が、半年任務を2ヶ月で帰国。


今はゲーム会社なら任天堂とかですが、漠然とゲーム会社には入れそうだけど任天堂に就職と考えると難易度がわかると 思います。


ゲーム専門学校なんて、お稽古の一種でしよ。

No.8 11/04/25 21:25
通行人8 ( 40代 ♀ )

旦那が以前、某ゲーム会社にいました。
周りはほとんど大卒だったと思います。
旦那は美大卒です。
ゲーム会社は確かにお給料もそれなりに貰えますが、技術的な仕事はかなりキツいので若いうちしか出来ないですよ。
定年まで勤められる人は一握りです。
旦那32歳の時に転職し、今はテレビCM制作会社に勤めてます。

No.9 11/04/26 01:38
通行人9 ( ♀ )

その専門学校の評判どうなんですか?
就職率は専門学校のサイトにも公表されていませんか?
大枚叩いて、潰しがきかないと、親としてはいろいろ考えちゃいますよね…
でも、人生に絶対的なレールって無いように感じます。多分、おそらく、という予定は未定ですし。
どこでどう舵を切るかは本人次第ですし。
就職試験は今は五次面接まであったりするみたいですし、学科がパスしなければ、先には進みませんからね。
一緒に調べて、親としての意見や情報を伝え、最終的には本人の意志に任せるのが、一番良いのかもしれません。
わが子は一生。後で恨みがましく、あの時進みたい道に行かせてくれなかったと言われるのもどうかと思いますし。
親の希望があるなら、それらしい専門学校や大学の資料を取り寄せて、さりげなく本人に見せるのも手じゃないでしょうか?
今の子は、昔に比べて自分で…ってのが苦手なような気がします。
親はつい、自分の時と比べて、この程度は考えるだろうとか、やれるだろうと思いますが、なかなかそんな無骨な青年は、周りの情報を聞いても、絶滅危惧種みたいなもんですよ。
職業の夢はこれから先も変わる可能性があるので、息子さんに合った環境を心がけたいですね。

No.10 11/04/26 05:58
お礼

皆様親身にありがとうございます。個別にお礼できなくて申し訳ありません。
どなたの意見もウンウンと頷いてしまいました。
やはり大卒でないと難しいですよね。色んな意味でも…。
もっと詰めた話をしてみて、それでも行きたいと言うなら本当に自分のお金で行ってもらおうかな。貯金はそのままにして、いざというとき息子のために使うということで。

なんだか「本当に高三?」と呆れてしまうような、現実を見ていないというか夢だけという感じもあり、そこが不安要因でしたが…相談してみて良かったです。
夫に「悲観的すぎやしないか」と言われましたが、私にしてみたら見通し甘過ぎます。

No.11 11/04/27 14:07
通行人9 ( ♀ )

再レスさせて下さい。

奨学金の申し込みは、そろそろ始まりますよ。
高校によっては、あまり詳しく説明してくれません。

前のレスでも伝えましたが、なかなか自分の将来像まで見越して動く高校三年生は少ないです。
逆に、いろんな視点で、世の中のことや自分の人生を考えさせる良い機会にしてあげて下さい。

うちも、奨学金の仕組みや返済について、きちんと伝えました。まだ奨学金を申し込む段階では、漠然とした進路しかなかったですが、その後意識が変わりましたよ。
学びたいこと、就職支援や就職率、ありとあらゆることを考えて、希望の大学に進学しました。
私の周りの人を見ても、奨学金を借りた子の方が就活の意識が高かったです。とはいえ、奨学金は入学してから正式申請をするので、初年度の支払いは親が立て替えることになりますが…

お金は湧いて出てきませんし、自分たちの老後を考えると、とにかく自立して欲しいと思いますよね。

そこには、やはり上手に意識をそこに持っていかせる親の言葉かけは重要だと思います。
諦めずに、一緒に考えてあげて下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧