注目の話題
昭和・平成の懐かしいCM教えて下さい😊 3時のオヤツは文明堂〜🎶 違いの分かる大人のコーヒー☕ダバダ〜
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ

親が理学部に行くのを反対します

回答14 + お礼1 HIT数 1846 あ+ あ-

おばかさん( 19 ♂ )
11/11/22 13:11(更新日時)

今まで京大医学部を志望していましたが、理学部に変えたくなったものです。
臨床から社会医学の研究へと希望が移り、基礎研究をしたくなったので、理学部に変えようと思いました。
もちろん医学部を目指して勉強してたのですから、理学部は余裕のA判定で、しかも英語よりも数学が得意なので傾斜配点も有利です。
しかし親が「お勤めはお前には無理だ」「院に残るのも向いていない」と言って反対します。僕のおっとりしていて舌足らずで考えが幼稚で弱々しいところを見てそう言ったのだと思います。研究の世界は厳しいので、夢ばかり語るのも限度があるのかな、と考えてしまいます。
だいたいこの時期に学部を変えたいというのが変なのですよね……
こんなご時世で研究をしたいと言わずに手に職をつけるべきなのでしょうか。医療崩壊が進む中、医師はあまり良い職とは言えなくなる時代が来るのではないかと冷や冷やします。

No.1707580 11/11/20 22:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/20 22:45
通行人1 

なぜ医者イコール臨床なのでしょうか。

医者になっても臨床に進まず、研究などに進む人は大勢います。言葉は悪いですが、臨床では物にならず研究職に逃げる人達も多くいます。

臨床しか知らないので、研究の世界が厳しいかは知りませんが、おっとりしていて舌足らずで考えが幼稚で弱々しいのであれば、それこそ臨床には向いてないでしょう。

No.2 11/11/20 23:46
通行人2 ( ♀ )

臨床に出たとして、おっとりしていて、幼稚で舌っ足らずの弱々しい医師に診てもらいたい患者っていますかね?

私は嫌です。

医師免許があっても、研究職を選ぶ人は居ますよ。いい職業かどうかは分かりませんが、安定性はあると思います。

No.3 11/11/21 06:02
通行人3 ( ♂ )



薬学部にしとけ👌


No.4 11/11/21 21:26
お礼

>>1
医学部でも基礎研究できますが、理学部と比べて研究に対する思考力はつかないし、研究にありつけるにも遅れをとります。ゲノムとか細胞とかいじくるのに医師免許は要らないような。
じゃあほかの職業で適性あるのかと聞きたくなります。自己嫌悪になるのが本当のところです。
>>2
医学部でも研究やってるのは知ってるのですが、基礎研究なら理学部の方が有利じゃないのという話です。
>>3
薬の研究には興味はありません。

No.5 11/11/21 21:32
通行人5 ( 40代 ♂ )

医者が 悪くなるなら 他の仕事は もっと悪くなってますよ!
しかも 独立も出来ない 使い捨て会社員が大半です!

医療業界の特殊性は 知らないけど 最悪 1人でも 出来る仕事で 取りっぱぐれ無いのは魅力に 思いますが…

No.6 11/11/21 22:09
通行人6 ( 50代 ♂ )

舌っ足らずは、主さんの能力と関係ないじゃん😚

No.7 11/11/21 23:24
通行人7 ( ♀ )

堂々巡りの能書きは無用。
主さんは何を学びたくて何を目指したいの?

シンプルにそれを考えて実行すべし。

何処の親も『リスク回避』の視点から、子供の進路にブレーキをかけがちです。まあ、親心です。ありがたいのです。

でも、自分の進路は自分の人生だよ。
場合によっては、親を説得し、理解を求めなくてはならない時もあります。

もっと主体性を持って行動しましょう。

私は理学部卒です。(旧帝大ほど偏差値高くないけど)
学者になったわけじゃないので、純粋に《理学》で飯食ってる訳じゃない。
会社では、技術開発だけでなく、営業も総務も経験しましたよ。

たまに、「医療系にしておけば良かったかな」「いや、適性から言えば農学部だったかな」とか思うこともあるけれど、一度決めたことですからね。
学んだこと自体には悔いも無いし。

自分で決めたことって納得できる。
でも、他者に決めてもらったことって、些細なことで挫折し易いし、人のせいにしたくなるし、オススメできません。

だから敢えて、医or理のどちらが良いかなんて言いません。

答えは、主さんしか分からないんです。

No.8 11/11/21 23:53
通行人8 ( ♂ )

7さんと同意見

リスク回避は親心だろうが、塞翁が馬

結果は何であれall rightという覚悟あれば良いと思う。

No.9 11/11/22 00:38
通行人7 ( ♀ )

一つだけ、付け足しです。

主さん、まさかとは思いますが、京大医学部の判定が悪くて、それで学部変更を考えていますか?

《京都大学》という学校に行きたいならそれもアリだけど、安易な妥協は禁物ですよ。

「本当は医者になりたいんだけど、判定厳しくて、でも体裁の為に京大に行かざるを得なくて、理学部なら受かりそうだから変えました。」だと、後悔しそうです。

医学部なのか、理学部なのか、何でも良いから京大なのか…は、自分に正直になって自問自答しておくと良いですよ。

これに関してはお礼不要です。
他人に対しては、どうしても理論武装したくなるだろうから。

あくまでも、ご自分に正直にね。

No.10 11/11/22 01:21
通行人10 

基本的には自分が後悔しないように自分で決めること。

でも追加で言えば、スポンサー(親)のことを考える必要はある。
医学部でないと学費は出さないのか、理学部でも院や先々まで学費を出すつもりはあるのか?
学費を出してもらえないなら自分でなんとかしてでも行くのか?

よく考えて決めてください。

No.11 11/11/22 02:41
通行人11 ( ♂ )

私は、医者になって後悔しています。
元々、医者になりたかった訳ではないんですが、親や教師にすすめられて、医学部に行きました。
現在、産婦人科医局にいますが、忙しくて自分の時間が持てません。サラリーマンや公務員が羨ましいです。
医者なんて、世間が思っているほど、良い職業じゃないです。
寝る時間削って働いてるのに、何かあれば、バッシングされます。患者さんの顔色見て、戦々恐々ですよ。
某公立大学の医学部卒ですが、東大、京大、早稲田、慶応の理工系に行って、大学院でて、研究職にでもなっていた方が良かったと思っています。
よほどの志がない限りは、医者なんてなるべきじゃありません。

No.12 11/11/22 07:03
通行人12 ( 30代 ♂ )

例え、今のまま医者になっても、親御さんの期待には添えない。

せっかく勉強ができて他人より多い選択肢を得てるんだから、自分で本当の信念を見つけろ。

まだ、他人に相談する段階にないと思う。

No.13 11/11/22 07:16
悩める人13 ( 10代 ♂ )

受験生です。

理学部は将来教師目指すところ。さらに今は学校の合併などで教師になりにくい。
だからやめなさいってよく言われました

No.14 11/11/22 07:52
通行人14 

医者は派閥とか上下の人間関係とかきつそうだから薬学部出て薬剤師や研究職とかはどうかな?

No.15 11/11/22 13:11
通行人3 ( ♂ )


>13

理学部は旧帝クラスでも~講師や大学に残るしかないからね…

企業なら工学や農学から採るし、



まぁ医学部から転向なら薬学無難かな…

高給安定…医師ほど激務ではないし~

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧