関連する話題
高学歴でプライドがきっと高い後輩 血液B型 早稲田卒 自分は高卒 18から昔から同じ業種 会社の事務やらができます。 年齢としてはお局にさし

水抜きした場合の給湯器

回答2 + お礼2 HIT数 9120 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
11/12/26 01:41(更新日時)

こんばんは。近々旅行で家を空けるのですが,水抜きをしたら給湯器の電源は入れたままで大丈夫でしょうか??水抜きしてるので空焚きみたいにならないかが怖いです。コンセントはさしたままにします。
不動産からは長期留守にする時のみ水抜きを行うように言われています。

No.1722525 11/12/21 20:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/21 20:46
通行人1 

電源が入った状態で常にオンの状態にならなければ問題ないでしょう。もしも心配なら、不動産屋さんに確認しておくのがよいと思います。

No.2 11/12/21 21:08
お礼

>> 1 すみません。説明がたりませんでした💦コンセントを入れると電源がはいってて,さらにボタンで電源があります。それでボタンの方を入れたままにするかいなかで悩んでます。今日も外出してるのですが水抜きをしてボタンの電源をいれたままにしています。それってまずいのかなぁと…
説明が下手ですみません。

No.3 11/12/22 03:25
お助け人3 ( 20代 ♀ )

大寒波がやってくるような夜にはガス給湯器が凍結してしまう恐れがあります。凍結を防ぐためにも給湯器の水抜が必要です。

冬季は、水抜きを行うなど給湯器に合った凍結予防が大切です。

給水管が凍結すると破裂したり、各機器の破損、水もれなどの原因にもなります。

長期にわたって使わない場合も、水抜きなど凍結予防を行いましょう。
運転スイッチを「切」にして下さい。

給湯器下、給水バルブを閉じます。

給湯栓をすべて(シャワーなどを含む)開けてください。

給湯器下部、給湯管接続部 水抜き栓を回して外します。写真のような工具(プライヤー)があると容易に外れます。

同じく給湯器下部、給水管接続部 水抜き栓を回して外します。

水が出なくなったら給水側、給湯側水抜き栓をもとに戻して下さい。給水バルブは閉鎖したままで結構です。

最後に水道メーターが回っていないことを確認し完了となります。

注意)長期不在の場合、凍結予防ヒーターが作動しますので電気ブレーカーを落とさないで下さい。

No.4 11/12/26 01:41
お礼

>> 3 ありがとうございました。
お礼が遅れてすみません。アドバイスを参考にやってみましたがちゃんとできたかはわかりません(笑)ですが凍結することなく無事でした!!ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧