注目の話題
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に

恐怖の里帰り出産

回答30 + お礼21 HIT数 15156 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ MjJNw )
12/01/05 16:46(更新日時)

もうすぐ出産を控えており上の子を連れて主人の実家で里帰出産の予定です。
この正月に始めて一週間、主人の実家に泊まったのですが、上の子が環境に慣れないので、里帰出産の間が不安です。
上の子は出産の時には2歳になりたてです。
主人の実家は主人の両親と祖父母がいます。
かわいさあまってでしょうが常に誰かに構われています。
そのときは子供もニコニコして遊ぶので、なおさら構いたいのでしょう。
だから両親も調子に乗って毎日全力で遊ぶ。
そのせいか、規則正しい生活は崩れ、子供は昼寝はほとんどしない、夜はなかなか寝付かない。夜泣きをする。癇癪を起こす。
まるで別人のようです。
慣れない環境もあるのでしょうが、朝から晩まで食事のときもみんなにジッ見られ代わる代わる声をかけられて、子供の顔は笑っていても日に日に疲れていくのがわかります。
このことを、やんわり言っても『元気そうにみえるけど』となおさら張り切ります。
臨月で、毎日2歳児の夜泣きの抱っこはキツいですし、なにより私の入院中の様子が心配です。
今更、産院を変えることもできず不安ばかりが増えていきます。
上の子に辛い思いをできるだけさせたくないので、両親に上の子の状況をわかってほしいです。
1日に落ち着く時間を作ってあげてほしいのです。
どのように伝えればわかってもらえるでしょうか。

愚痴になりますが、こんなことなら母子(上の子)同室可能な産院を選べばよかった。

No.1727554 12/01/02 04:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/02 05:13
通行人1 ( ♀ )

え?すみません

お昼寝の時間なので寝かしつけてきますとは言えないのですか?

No.2 12/01/02 07:24
通行人2 ( 30代 ♀ )

お昼寝だけはさせるように今から主さんがリズムを作ってあげればいいのでは⁉

No.3 12/01/02 08:40
お礼

>> 1 え?すみません お昼寝の時間なので寝かしつけてきますとは言えないのですか? 拙い文章ですみません。
昼寝をさせてくれないという意味ではありません。
実家では、昼寝の際は別室に行き、おんぶをすれば寝ます。しかし、すぐに起き、じゅうぶんに寝ません。
自宅だと、だいたい決まった時間に布団に入りトントンで昼寝し1時間半は寝てくれます。

No.4 12/01/02 08:50
通行人4 

考えすぎではないでしょうか?もう少し経てば今の環境が当たり前になってくるとおもいます。

それよりママのピリピリした態度を敏感に感じてるんじゃないでしょうか。

二人で散歩にでたりしてみてはどうですか?

No.5 12/01/02 08:55
お礼

>> 2 お昼寝だけはさせるように今から主さんがリズムを作ってあげればいいのでは⁉ 自宅だと、生活リズムはできています。

実家では家族がたくさんなので、ご飯の時間やお風呂の時間が変わるのは、しょうがないと思っています。
ただ、ワガママになって大声を出したり、おんぶや車でしか寝れないのは、環境の変化や昼間の刺激が強すぎるせいだと思いました。
ただでさえ、慣れない場所、慣れない両親と長い時間過ごすことは子供にとっては疲れの原因だと思うので。
だから、できることはしてあげたくて、両親にあまり構い過ぎないようにお願い したいのです。

No.6 12/01/02 08:58
赤っぽい彗星 ( 30代 ♂ 82X0w )

ロボットじゃないんだから、常に決まったようになるわけがない。
慣れりゃそれなりになりますよ。
あんまりガチガチのシステマチックな考え方に囚われても疲れるだけですよ。

No.7 12/01/02 09:05
通行人7 ( 30代 ♀ )

4さんに 同意見です
気持ちは分かりますが もっとご家族を信頼して 任せませんか?

うちの長女も まだ 私のお腹は 全然 目立たない頃から ベタベタ 引っ付いていました。

幼稚園の先生に相談すると

お母さんは何か違う ことを 敏感に感じとってるんじゃないか と言われました。

多分 昼寝してる間にお母さんが 何処か 居なくなってしまうのでは?と 思ってるんだと思います

辛いでしょうが お母さんを 独占できる 時間を 作れませんか?
今しか 出来ないんです

No.8 12/01/02 13:22
通行人8 ( 20代 ♀ )

一番は、本音を言えば主さんにとっての他人の家に居て気を遣って疲れているだけでは、ないでしょうか。 旦那さんの実家で本当にリラックスして過ごすというのは、無理かもしれませんね。ですが子供を見てもらえる訳ですし主さんも出産したては、ゆっくり休まれた方が… ずっと、旦那の実家で生活する訳じゃないので微々たる日々です。生まれたばかりの赤ちゃんと上の子供さんの両方見なきゃいけないので今の悩みは、まだ優しいものです。病院でゆっくり休まれて下さいね

No.9 12/01/02 13:48
お礼

>> 4 考えすぎではないでしょうか?もう少し経てば今の環境が当たり前になってくるとおもいます。 それよりママのピリピリした態度を敏感に感じてる… たしかに私も核家族で育っているので、常に人がいる環境が苦手です。
子供は嫌とは感じてないと思うのでよいのですが、自分でやりたい時期なのに何をするにも手を出されて『いらない』『ヤメテ』と大声を出します。それでも手を出すのが両親です。

No.10 12/01/02 13:54
お礼

>> 6 ロボットじゃないんだから、常に決まったようになるわけがない。 慣れりゃそれなりになりますよ。 あんまりガチガチのシステマチックな考え方に囚わ… 前のお礼でも書きましたが生活リズムはしょうがないと思ってます。
ただ、ゲリをしてても熱があっても子供が笑っていれば『元気そうだ』と構い遊んだり、興奮して昼寝をしないのが心配なんです。

No.11 12/01/02 13:59
お礼

>> 7 4さんに 同意見です 気持ちは分かりますが もっとご家族を信頼して 任せませんか? うちの長女も まだ 私のお腹は 全然 目立たない頃か… 家族が多く人がいることに戸惑いはありますが、両親はとても良い方で私にすごく気を使ってくれます。何も文句もありません。
昼寝のときは私と二人きりになりますが、すぐ起きてしまいます。
今回の帰省で日が経つにつれ子供がクマができ、一日中アクビをしているのを見るとかわいそうな気がします。
主人も心配そうです。

No.12 12/01/02 14:20
働く主婦さん12 ( ♀ )

それは仕方ないよ。
環境が変われば自宅通りにはいかないでしょ💧

主さんの入院時にもお世話になるんですよ、ご両親だって母親不在で預かることに不安は絶対あるはずです。


お子さんが不安定なのは人数が増えたからじゃなくて
母親のイライラや心境が伝わってるからだと思いますよ。
主さんが大きく構えてお子さんを安心させて下さい。

No.13 12/01/02 14:25
通行人13 ( ♀ )

旦那様から、言ってもらうのは如何ですか?

でも、里帰り出産を決めたからには ある程度 ご両親を信頼しないと上手くいかないと思います。
子どもさんの癇癪などにしても、ご両親の関わり方だけでなく 色々な事が影響しているのだと思います。
一週間の帰省と、出産時期の帰省では ご両親の対応も変わるのではないですか?

No.14 12/01/02 14:28
通行人14 ( ♀ )

預かってくれて可愛いがってくれる義家族がいるだけ良いです。
私は主人とたった二人ぽっちの身。預ける身内がいず、施設のお世話になりました。
それに比べたら、わがままや贅沢言えて腹が立つ。そんなに思い通りに子育てなんか出来ないですよ。ピリピリせずにおおらかに

No.15 12/01/02 14:56
お礼

>> 8 一番は、本音を言えば主さんにとっての他人の家に居て気を遣って疲れているだけでは、ないでしょうか。 旦那さんの実家で本当にリラックスして過ご… もちろん上の子を見てもらえるだけで、とてもありがたいことです。
もちろん我慢することがあっても当たり前で主人の実家に感謝の気持ちばかりで文句なんて一つもありません。
ただ、子供のことは別です。ただ心配なんです。

No.16 12/01/02 16:02
働く主婦さん16 ( 30代 ♀ )

アドバイスしてくれる人が「大丈夫」って言っても、主さん自身が納得せずに心配ばかりしてるのであれば、もうどうしょうも無いよね。


だったら里帰りなんかしなきゃいいのにって思っちゃう。


No.17 12/01/02 17:13
通行人2 ( 30代 ♀ )

親だから心配するのは当たり前🍒私も2人目出産の時は上の息子は1歳10ヶ月でした✋子連れ出産しようと転院もしましたが、産後ゆっくりしか動けないし、病室で2歳児を閉じ込めての一週間は限界があるなと感じました😣だから預かってもらいました😅心配は心配だけどお任せしてある程度は諦めも大事かと💦
私もうすぐ三人目出産だからまた預かってもらうけどそれだけでありがたいですよ😄もうお任せします✨きっと私が思う以上に強くたくましくなって帰ってきてくれますから👍何事も経験大事だと思うよ💓子供も、そして親も💡

No.18 12/01/02 17:34
通行人18 ( 30代 ♀ )

主さんが神経質すぎるのでは?と思いますが。
主さんも言ってますが、生活リズムがかわるのは仕方ないですよね。
昼寝がなかなかできなかったり、そうなれば愚図ったり癇癪おこしたり、機嫌も悪くなりますし、夜泣きもしますし。
昼寝あまりしないし、夜泣きしてれば、機嫌も悪くなるだろうし、昼間眠いでしょう。
眠くて限界になれば心配しなくても昼寝しますよ。
子供って下痢したり熱があっても大人しくしてる事ってないですし、具合がわるければ心配しなくても寝ますし。
子供が可哀想と言いますが、義家族が構いすぎなくても、ほっといても、子供が寝れない時は寝れないですよ。
今は普段と違う環境にいるんだから。
母子同室での入院も、産後下の子連れて自宅に帰る事も、子供にとっては普段と違う環境になるから、今のような状態になる事も考えられますよ。
リズムが狂うのが仕方ないとわかってるなら、義家族が食事や遊びの時にいろいろと構う事も、別に気にする程の事でもないと思いますけどね。
自分たち家族だけで暮らしてるのとは違うんだから。
その程度の事、そんなに心配する事じゃないと思いますよ。

No.19 12/01/02 22:31
お礼

>> 12 それは仕方ないよ。 環境が変われば自宅通りにはいかないでしょ💧 主さんの入院時にもお世話になるんですよ、ご両親だって母親不在で預かることに… 産まれてしまえば、それどころではなくなると思うので諦めもできるのでしょうが考えると不安ばかりです。
2人のママになるのに大きく構えられるようになりたいです。

No.20 12/01/02 22:33
お礼

>> 13 旦那様から、言ってもらうのは如何ですか? でも、里帰り出産を決めたからには ある程度 ご両親を信頼しないと上手くいかないと思います。 … きっと1ヶ月以上お世話になると思うので、久しぶりに会うようなテンションではないですよね。
そう信じたいです。
主人にある程度伝えてもらいます。

No.21 12/01/02 22:38
お礼

>> 14 預かってくれて可愛いがってくれる義家族がいるだけ良いです。 私は主人とたった二人ぽっちの身。預ける身内がいず、施設のお世話になりました。 そ… 施設だと預けている間は切なかったですよね。
もちろん主人の両親が預かってくれるからこそ2人目を作ることを決めたのですが、いざお産が近づくと上の子と離れるだけでも寂しいのに考えれば考えるほど不安ばかりこみあげてしまいます。

No.22 12/01/02 22:42
お礼

>> 16 アドバイスしてくれる人が「大丈夫」って言っても、主さん自身が納得せずに心配ばかりしてるのであれば、もうどうしょうも無いよね。 … みなさんのアドバイスに対し失礼を申し上げているのもわかっているのですが、不安でいっぱいです。
2人目出産のときに誰もが感じる不安なのでしょう。
皆さんはどのように不安を解消しているのか知りたかったんです。

No.23 12/01/02 23:28
通行人8 ( 20代 ♀ )

私のママ友ですが二人目を作るにも上の子供を出産時や産後見てくれる人が居ないから無理だといつも言ってます。主さんは、まだ平和な悩みです。成る様にしかなりません。そして…心配しても不安でいても時は、あっという間に過ぎてしまいます。出産をして落ち着いたら…また上の子供さんと安心出来る暮らしも直ぐに手に入ります あっという間の出来事です。 両親以外からの愛情も子供には、必要です。 またリズムは、戻りますから大丈夫。出産頑張って下さい。

No.24 12/01/03 00:36
通行人24 ( 40代 ♀ )


ママが不安になる理由がわかりません いじめられてる訳じゃないですし こんなにたくさんの愛情に囲まれてるではないですか~ わかりませんか?お子さんの不安はママにあるのですよ 貴方が安心して義理のお母さんを頼りにしてたらお子さんの事は気にならないはずです
貴方の不安がそのまま伝わっているんでしょ~。
入院してる時は義理のお母さんに甘えてましょうよ

どこに預けるより安心していられますよ
夜泣き?泣いたら泣いた時です。

義理のお母さんへの感謝が先です お子さんも環境に慣れるのも早まるはずですよ

No.25 12/01/03 00:43
お礼

>> 17 親だから心配するのは当たり前🍒私も2人目出産の時は上の息子は1歳10ヶ月でした✋子連れ出産しようと転院もしましたが、産後ゆっくりしか動けない… 3人目のママはさすがです。
私もそのようになりたいです。
心配ばかりしてもしょうがないのですが、今回の帰省の帰りに早めに帰っておいでと張り切る両親を見て怖くなりました。
頑張ります。

三人目の出産頑張ってくださいね。

No.26 12/01/03 00:53
お礼

>> 18 主さんが神経質すぎるのでは?と思いますが。 主さんも言ってますが、生活リズムがかわるのは仕方ないですよね。 昼寝がなかなかできなかったり、そ… たしかに2人目が産まれれば上の子に無理をさせてしまいますよね。
どちらにせよかわいそうだと思います。
両親は悪い人ではないのですが空気が読めず嫌がってる子供に気付かず触り続けたり声を掛け続けるので、神経質かもしれませんが子供が嫌がってるのを見ると切ないんです。
それが里帰り中に続かないことを祈ります。

No.27 12/01/03 00:59
お礼

>> 23 私のママ友ですが二人目を作るにも上の子供を出産時や産後見てくれる人が居ないから無理だといつも言ってます。主さんは、まだ平和な悩みです。成る様… きっとそのときになれば諦めるしかないのでしょうけど…。
それまで不安が少しでも取り除けたいのですが、今回の帰省で不安が募るばかりです。
大丈夫と言われても気持ちの整理がつかず大変です。

No.28 12/01/03 01:08
お礼

>> 24 ママが不安になる理由がわかりません いじめられてる訳じゃないですし こんなにたくさんの愛情に囲まれてるではないですか~ わかりませんか… 義父がウイルス性の風邪になりましたが、かわいい孫と遊びたいのが 先行し子供に移りました。
愛情はたっぷりですが、本当に愛していたら移らないように部屋にこもっていてほしかった。
心配しすぎなところもあるかもしれませんが、上の子にとって少しでも過ごしやすくしてあげたいです。

No.29 12/01/03 05:59
経験者さん29 ( 30代 ♀ )

主さんあと少しで出産ですね✨
今はまずはご自身の体調を心身ともにゆったりとする事が大切だと感じます😉


ただ主さんの上のお子さんに対しての心配するお気持ちよくわかります😢
私も主さんと同じように2人目を二歳弱ぐらいの差で出産しました。
出産前後は私も義母に上の子を見てもらったのですが、とにかく不安で不安で💦
なぜか上の子が不憫に感じ夜1人で泣いたりもしました😢
また私が入院中にそなえて上の子の1日の過ごし方や好きな物、嫌いな物、性格や食事の仕方などなど目次までつけてマニュアル本まで作成していました(笑)


でも産後1年経って振り返ると全然心配する事でもなかったな~と思いました😁

今思うとあくまでも私の場合ですが妊娠中でかなり神経がピリピリと張り詰めていたように思います😥


主さんの文章を拝見するかぎりだと義実家の方々は上のお子さんを愛してくれて、とても暖かいご家庭のように感じます☺
逆に核家族化が進む中、上のお子さんにとってはまたとない良い経験が出来る機会だと思います。


大丈夫❗子供は親が思うよりもずっと強かです。


主さんが元気なお子さんを出産する事を心からお祈りしています🙏✨

No.30 12/01/03 09:55
お礼

>> 29 経験談、心強いです。
離れるだけで泣きそうなのに…
もう少し先ですが、早く出産を終え自宅に帰りたいです。

No.31 12/01/03 14:50
通行人31 ( 30代 ♀ )

どちらにしろ、下の子産まれたら、今までのリズムは完全に崩れますよ。昼寝なんて下の子泣いてたらトントンしてても寝ないし、夜の寝かせつけも、下の子が邪魔していつも通りにはいかないです。赤ちゃん返りしたら尚更大変。だから、リズムリズムと神経質にならず臨機応変に、まぁいっかという気持ちでいた方がいいと思いますよ。

No.32 12/01/03 16:44
通行人32 ( 40代 ♀ )

何がかわいそうなのかわりません。まだ産まれて2年ですよ。生活リズム、昼寝なんて簡単に崩れます。かわいそうなんですか?みんなに愛され、血の繋がった弟が、妹が産まれると言うのに。あまり言い過ぎたり、考えたりしたら産まれてくる赤ちゃんがかわいそうです。産まれたら、主さんは赤ちゃんにかかりきりになり、上のお子さんは赤ちゃんがえりもするでしょう。でもそんなのは一時です。新しく家族が増えるのです。母親がそんなんでどうしますか?いじわるされているわけではないし、気にしすぎです。本当にかわいそうだと思うならば、帰らないで旦那さんに入院中を頼めばいいんです。わたしからしたら、そっちな方がたいへんだと思うけど。

ちなみに、我が家の長女は私が下の子を出産したあと、何日が夜中に下痢をしていました。しかもうなされたりもしていました。やはり母親がいないのが、ストレスだったんだと思います。今は笑い話ですが、仕方がなかったですね。

No.33 12/01/03 16:45
(; ̄_ ̄)=3 ( 30代 ♀ IBR4w )

31さんに同意。

No.34 12/01/03 16:59
通行人8 ( 20代 ♀ )

主さんは、お子さんを溺愛してるのですね。 それは、素敵ですが多少の手放し…そっと見守る感覚も子供を成長させてくれます。これから世の中に出て…色々な事を経験していき主さん自身も強く多少の事は、ドシッと構えて子供の少し後ろで見守る形が気楽です。形は、違いますが孫を溺愛する旦那さんの両親という事ですよね?溺愛されて子供さんも幸せでは、ないでしょうか。 これから二人の子供の心配しないといけないのに育児ノイローゼで潰れちゃいますよ。 あまり構わないでくれ…と旦那さんから言ってもらうとしたら余計な溝が出来るだろうし。 止めようがないかと…。 心配する=ノイローゼになってしまってますよ。

No.35 12/01/03 17:44
通行人35 ( ♀ )

私も二人目は主人の実家に里帰りしました。

上の子が一歳九ヶ月の時でした。

そんなに心配しなくても
大丈夫ですよ😊

息子も今では高校生、
里帰りなんて長い人生のほんの一瞬ですから。

大丈夫です👍 

No.36 12/01/03 21:16
お礼

>> 31 どちらにしろ、下の子産まれたら、今までのリズムは完全に崩れますよ。昼寝なんて下の子泣いてたらトントンしてても寝ないし、夜の寝かせつけも、下の… 私の文章力が未熟なせいでわかりにくく、すみません。
前のお礼でも申しましたが、リズムが崩れることに対してではなく、子供が風邪をひいているのに外で遊ばせようとしたり、嫌がる反応などお構いなしで抱っこを強制したりと両親の構いたいという気持ちが強すぎるのが怖いのです。

No.37 12/01/03 21:41
お礼

一括のお礼になってしまい、すみません。
私の拙い文章のせいで、伝わらない部分が多くすみません。
環境が変わり慣れない人達と過ごせば夜泣きもします。慣れない家族が多くいればリズムは崩れます。
それはしょうがないと思います。

今回の帰省前に子供が風邪をひきましたが、それを伝えても「楽しみに待ってる」と一言。本当に愛していたら「良くなったらおいで」と言いませんか?
実家につくと「元気そうだ」と外に連れ出そうとしました。
義父がウイルス性の病気のときも何度も孫に会いに来て移しました。
子供よりも、自分たちの構いたい気持ちが大きすぎると思いってしまいます。
里帰りは長期間です。慣れない環境で少しでも子供にとって良い環境にしてあげたいのですが、考えすぎでしょうか。
たしかに妊娠中でナーバスになってる部分もあります。
早く出産し、良い思い出話にしたいです。

No.38 12/01/03 21:51
働く主婦さん12 ( ♀ )

主さん
スレ本文読み返して下さい。

義理親を悪く悪くしたいが為に後付けで色々言ってるけど
そもそもは自宅と同じような生活リズムがとれず子供の様子が変わってきたって話しでしたよね?

文章の問題ではなくて
主さんの性格の問題のような気がしますけど…

そこまで言うのなら
里帰りはやめてはどうですか?ご主人に休みをとってもらい上の子を見てもらっては?
そういうご夫婦はたくさんいますよ。

そこまで言われて孫を可愛がる…面倒を見てあげようと思ってる義理親が気の毒です。

No.39 12/01/03 23:12
通行人4 

ご主人のご両親が不憫です。あなたや孫を思ってしてくれているのに迷惑がって、子供の変化は全てご両親のせいですか?
孫が遊びに来てたら構いたくもなるし、喜ばせようと遊んでもくれますよ。それをリズムが崩れるかちやほやするなはあまりにも酷すぎます。
風邪気味なら孫の事を考えて会うことも許されませんか?孫が風邪気味なら外出も禁止ですか?
私にはお子さんが自分よりご両親を好きになるのが嫌で、ご両親のすることなすこと全てが気にいらないんじゃないかと感じます。

今回はあくまでもお子さんのお世話をお願いする立場ですよね。ご自身のご両親には頼れない事情があるのでしょうから、あれこれ気を揉むのはやめて思いきって頼ってはどうですか?

No.40 12/01/03 23:28
お礼

>> 38 主さん スレ本文読み返して下さい。 義理親を悪く悪くしたいが為に後付けで色々言ってるけど そもそもは自宅と同じような生活リズムがとれず子供… 本当に両親には感謝する立場だし、理解しがたい部分がありますが本当に嫌な両親なら里帰りなんてしません。
世話になる身なので、角がたたないよう、どのように伝えたらいいかを相談したかったんです。
ただでさえ上の子に負担かけるので、少しでも子供にとって良くしたいと思いました。
性格のことまで言われると思いませんでした。

No.41 12/01/03 23:39
お礼

>> 39 ご主人のご両親が不憫です。あなたや孫を思ってしてくれているのに迷惑がって、子供の変化は全てご両親のせいですか? 孫が遊びに来てたら構いたく… 実家まで4時間の移動時間がかかる雪国です。
風邪気味ではなく、出発二日前に風邪をひき出発当日に熱は下がりましたが、せめてもう少し休ませてあげたかった。
親として当たり前ではないですか?
考えすぎでしょうか?

No.42 12/01/04 00:10
通行人4 

親として考えるなら出発を1日遅らせる、または中止にするなど選択肢はあったのではないですか?

ご両親も連れてきた=元気だと思いますよ。

今の主さんには何を言っても無駄だと思いますが、下の子が生まれたら上の子を預かってもらえることに感謝すると思いますよ。

うちの上の子は3歳くらいから両方の実家にお泊まりしてますが、本当に有難いです。

No.43 12/01/04 00:22
専業主婦さん43 ( 20代 ♀ )

私もただいま二人目臨月で里帰りしています。
私の場合、実家ですが…
主さんの気持ちわからなくないな~と思っちゃいました。

皆さん仰るように、神経質(主さんごめんなさい💦)気味なところもあると思いますが、妊娠して出産が間近に迫った今、上の子との時間がすごく貴重ですし、子供が不安定だったり、体調崩したりすると泣きたいくらいこちらも不安になりますよね。

私も陣痛がはじまって入院中までのことを考えると、自分のことより娘が大丈夫か…そのことばかり気になってます。
娘は義両親に頼むことになるので、それも考えるといろいろと不安です。

多分主さんも、出産前だから不安があるんじゃないでしょうか?
私は実両親だから、言いたいことも言えるし、娘にも怒ったりしつけたりしやすいけど、義両親にはきっと何も言えないですから…そのモヤモヤも吐き出せないから余計につらいんだと思います。
自分の実家でさえ、多少は気を遣いますから💦義実家で里帰り出産するなんて尊敬しちゃいます💦

やっぱり我が家が一番ですね✨
早く家に帰ることを楽しみに出産がんばりましょうね(*^^*)

No.44 12/01/04 00:33
兼業主婦 ( 30代 ♀ RQmCw )

良い義父母なら、あなたの要求をきちんと伝えたらどうですか❓

角が立たないように…というより『嫌なお嫁さんになりたくない』為に本音が言えない…というかきちんと自分の意志が伝えられなくなっているように感じます。


子どもが風邪を引いていたなら『しばらく大人しく過ごすように医者から言われているので外出は控えたい』

『赤ちゃん抱えて長男も肺炎で入院なんて事になったら私もてんやわんやなんで~💦心配なんですよね』
って笑いながらポイント決めて義実家に気を付けてもらいたい事はしっかり伝えましょう。


妊娠中はどうしてもピリピリ苛々するものです。

多分あなたはこの掲示板で自分に同意してくれる人が欲しかったのでしょうね。

気持ちはわかりますが、
妊婦と幼児を受け入れる側も色々な気遣いもするし、ライフスタイルだって崩れるんですよ。
お互い様だから、そこはあなたも気遣いが必要だと思いますよ✋


No.45 12/01/04 00:39
お礼

>> 42 親として考えるなら出発を1日遅らせる、または中止にするなど選択肢はあったのではないですか? ご両親も連れてきた=元気だと思いますよ。 … 体調が万全でないまま実家に行ったことは、とても反省してます。かわいそうなことをしました。
今回の帰省での子供の変化を両親のせいばかりにしてるつもりもありません。
私が子供にしてあげれることをしたいだけです。もちろん私自身の行動も含めて。
預かってもらえることは本当にありがたいのです。

No.46 12/01/04 00:50
お礼

>> 43 私もただいま二人目臨月で里帰りしています。 私の場合、実家ですが… 主さんの気持ちわからなくないな~と思っちゃいました。 皆さん仰るように… 毎日一緒にいる子供と離れる入院中のことを考えると、それだけでも寂しさと不安でいっぱいです。
タイトルにある「恐怖の里帰り」は、2人目を旦那の実家に里帰りした先輩ママ達が口を揃えて「感謝でいっぱいだけど、想像以上に大変なこと」と言っていたの不安も倍増です。

出産頑張りましょうね。

No.47 12/01/04 07:41
通行人8 ( 20代 ♀ )

主さん…の言いたい事伝えたい事も色々あるかもしれません。ですが…これがずっと続く訳じゃないし出産して、お世話になった感謝の気持ちは、持ちつつ嫌な事や困る事は、しっかり伝えて…それでも伝わらなければ『本当に困ってるんですよ!』と真顔で伝えてみては?

No.48 12/01/04 11:28
通行人 ( ♀ 0ss7w )

普通、自分の実家で出産するんじゃないの?

No.49 12/01/04 20:12
通行人49 

私の実家でも厳しく躾はしてくれますが、やっぱり普段と違って人が多い分こどもたちはみんなに構ってほしくなるし、生活リズム普段と全く同じようにするのは不可能ですよ。
気にせず任せてお世話していただいてはどうですか?そうすれば下のこのお世話がしやすいかと思います。二歳なら構ってほしい年ですし、両方みるなら寝不足になりますし大変です。

嫌で仕方ないなら、ご義両親を頼らないか、意思を伝えるか。

No.50 12/01/05 09:10
通行人50 

主さん私こないだ三人目を産みました😃

だいたいのレスと主さんの返レス拝見しました😃
主さんあのね、なるようにしかならないんだよ。
慣れない場所なのは誰でもそうだよ。
いつもいない場所で暮らすんだから。


主さん。主さんはね、お世話になりに実家にお願いしに帰ってきたんだよ。
上の子のお世話をお願いしにね😃


私も三人目を産むとき義理のお母さんに上ふたりを頼んだの😃


お母さん言ってくれたんだよ。
『私にまかせなね😊私も三人産んで育ててきたから大丈夫✋(o^∀^o)心配しないで赤ちゃん産んでおいで』って😊


だから私は何も口を挟まなかった。

預けると決めたからね😃
お母さんのやり方にまかせることにしたんだよ。
主さんもね、世話になると決めたんなら口は挟まない方が主さん自身楽になれるよ😃


義理のお母さんきっとうれしかったと思うよ。
ふたり目が生まれるから、助けて欲しいって言われたことといっしょだからね。
きっとふたりの子供たちがおっきくなった時、『あの時はお母さんあなたが心配で心配で~💦』っていい笑い話しになるよ😊

大丈夫だよ、主さん。
そんなに張り詰めなくていい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧