注目の話題
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕

伯父、伯母へのお礼

回答7 + お礼6 HIT数 1593 あ+ あ-

暇人( 21 ♀ m3DuCd )
12/03/07 02:21(更新日時)

父が亡くなり父の遺言で父の実家のお墓へ伯父の承諾を得て遺骨を納めてもらったのですが半年ぐらい経った時に伯父から『やっぱり本家の墓にお前の父親の遺骨を一緒に入れておくのは駄目なので墓を別に作って納めたから』とお墓を作ってから連絡がきていきなりなこともあり私と兄は正直
戸惑っていたところ今度は『墓守りは誰がするんや、ワシ等に見ろというのか❗』と連絡がきて驚いた兄と私は相談をし父の遺骨を私達の住む県に引き取ることにし伯父に連絡をしたんですが伯母が横から『私と娘が面倒みとんのや!!わかっとるんやろうな!?』『金を払えよ💢』と脅しのような捨て台詞を吐いたんですがこのような人の場合どんなお礼をすれば納得してくれるでしょうか。もちろん、父の祥月命日には毎年お墓参りに行き、本家の仏壇にもお供えとお参りもしています。それと今まで掛かったお金はその都度、支払っていますしお歳暮も贈ったりしていますが伯父、伯母が受け取り拒否をし途中からお歳暮もできていません。娘さん(親戚)には贈ってました。私達が不甲斐ないのはわかりますがもう父の親戚とも関わるのに疲れてしまいました。父の遺骨を引き取ったら関係を絶とうと思っています。最後に伯父、伯母に納得してもらうにはどのようなお礼をすればよいのかお知恵をお貸し下さい。

タグ

No.1759579 12/03/06 19:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/06 19:37
働く主婦さん1 ( 40代 ♀ )

多分、高額なお金を盛らないと納得なんてしないかもしれませんね。

うちも 色々なことがありましたが、母は父が亡くなったの機に『これからは 私の流儀でさせて貰います。』と言って 絶縁しましたよ。

あの煩わしさから解放かれて20数年幸せに暮らしてます😉

No.2 12/03/06 19:45
通行人2 ( ♂ )

関わらない方がいいですよ。
どうせ離れているのですから、遺骨を引き取って関係を絶てば
もう一生会わなくてすむと思います。
お金はいくら払っても解決できないかもしれませんよ。
勝手にお墓作ったとしたら正常な意識とは思えません。
そもそも払う義務があるんですかね?
先方が絡むのであれば弁護士をたて紛争解決する旨伝えてみるとかどうでしょう。

No.3 12/03/06 19:52
通行人3 ( 20代 ♀ )

現金や贈り物などのお礼はしなくていいと思います。
相談もせず勝手にお墓を作ったのは、お父様側の親戚です。といっても、お父様のご兄弟ですよね。
一言相談があれば、お墓の管理が難しいなら納骨堂にいれる選択しもあったからです。
長い目でみて、最終的にお墓を守っていかなければいけないのは、主さんやお兄さんになってしまいますし、伯父様達との縁を切るならなおさら、まずは話し合うしかないと思います。あと、お父様はなぜ本家のお墓に入りたかったのでしょうか?また、なぜ、伯父達はお墓から遺骨を出さなくてはいけなくなったのでしょうか?
私も去年母親が亡くなり、父親とその親戚にヒドい目にあわされました。母親側の親戚は立場上何も言えず黙っていましたが、本当に腹立ちました。私は父親立ちと距離をおいてます。

No.4 12/03/06 19:53
青島 ( 40代 ♂ 08v3w )

最初同じ墓でいいと承諾し途中で別に墓を建てて納めなおしたのを連絡しないで後から『金払え』ってふざけてます。

別に墓を建てたら何百万もかかるのに事前に連絡がないって本当に別に墓建てたか疑問です、実際確認しましたか?
遺骨を引き取り何もお礼しないで縁を切ればいい。

理不尽な要求するからには、お父さんに財産が沢山あったのでは?

No.5 12/03/06 20:03
お礼

>> 1 多分、高額なお金を盛らないと納得なんてしないかもしれませんね。 うちも 色々なことがありましたが、母は父が亡くなったの機に『これからは… レスを有り難うございます。多額のお金ですか…伯父がこちらに一言も連絡も無しに勝手にお墓を作った時に兄がお墓の代金を払いましたが一度は突っ返され後からガタガタ言われるのも嫌なので無理に兄が送り返して受け取ってもらいました。そんなことがあったので簡単には受け取らないんじゃないかとも思われます。

No.6 12/03/06 20:12
お礼

>> 2 関わらない方がいいですよ。 どうせ離れているのですから、遺骨を引き取って関係を絶てば もう一生会わなくてすむと思います。 お金はいくら… 有り難うございます。遺骨を引き取るにあたりお墓に関する本買って私なりに手続き方法などを調べて伯父に連絡をしましたが本家のある地方とこちらの地方とやり方が違うとかで怒られました。私は調べたとおりにまず墓地のある市(本家のある市)の役所に改葬許可書を取りに行くのかと思って連絡相談をしたら『改葬するのにこっちは市役所なんか行かんでええねん!そっちとこっちは違うわ!!』と怒鳴られてしまいました。

No.7 12/03/06 20:21
お礼

>> 3 現金や贈り物などのお礼はしなくていいと思います。 相談もせず勝手にお墓を作ったのは、お父様側の親戚です。といっても、お父様のご兄弟ですよね。… レスを有り難うございます。父がなぜ本家のお墓に入りたかったのかは私達にも全くわかりません。また伯父が本家のお墓から遺骨を出したのはお寺さんから言われたからだそうです。勝手にお墓を作り勝手に開眼供養をし遺骨を納めたのは紛れもなく伯父です。私達はお墓を作る前になぜ一言連絡をくれなかったのかと不愉快な気持ちでいっぱいです。勝手にお墓を作りこのような問題をおこしているのは伯父自身。本当に頭が痛いし早く遺骨を引き取り縁を経ちたいです。

No.8 12/03/06 20:29
お礼

>> 4 最初同じ墓でいいと承諾し途中で別に墓を建てて納めなおしたのを連絡しないで後から『金払え』ってふざけてます。 別に墓を建てたら何百万もかかる… レスを有り難うございます。お墓は普通のものより小さいですが実際にあります。私が見てきました。お墓を見に行った時も『兄貴はどうして来ないのか!!普通は長男である兄貴が見に来てワシ達に礼を言うもんやろう!!伯母さんも毎日墓守りに行ってるねんぞ!!その礼もないんか!!』と罵られました。父が亡くなってこんなに揉めて悲しいやら悔しいやらで涙がとまりません。

No.9 12/03/06 21:10
通行人3 ( 20代 ♀ )

これ以上は絶対にお金は渡さない方がいいです。
ただ、そこまで主さん達に対して暴言をはくのは、以前からお父様達を含めてトラブルがあったんでしょうか?そこら辺も整理して、相手側と話し合うしかないです。暴言はかれようと、言いくるめられないように。
主さん達が管理できるように、遺骨を引き取って、一切関わらないようにするしかないと思います。
大変だと思いますが、頑張って下さい!

No.10 12/03/06 22:07
通行人2 ( ♂ )

所在地の役所やお寺さんに相談してから考えてみては?
非常識な親類に支払うお金は弁護士なり力になってくれるところに
使いましょう。
ある意味では詐欺まがいですよ、勝手にお墓建てるって。
法的に処理することも考えていいと思いますよ

No.11 12/03/06 22:15
お礼

>> 9 これ以上は絶対にお金は渡さない方がいいです。 ただ、そこまで主さん達に対して暴言をはくのは、以前からお父様達を含めてトラブルがあったんでしょ… レスを有り難うございます。私が知る限りは父とは別に揉めごとはなかったと思います。ただ父が伯父、伯母を嫌っていたのは確かです。伯父、伯母は父と離婚をした母のことをいまだに『駄目な女だった』と子の私の前でけなしたりしています。

No.12 12/03/06 22:35
お礼

>> 10 所在地の役所やお寺さんに相談してから考えてみては? 非常識な親類に支払うお金は弁護士なり力になってくれるところに 使いましょう。 ある… レスを有り難うございます。先ほど遺骨の引き取りの件で伯父に『改葬許可書の発行手続きにそちらの市役所にも行かないといけない』と話したら『こっちの墓の手続きは市役所は全く関係ないんじゃ!!全部お寺じゃ!!』と言うので『じゃあそちらの墓地のある土地はお寺が管理してるんですか?』とたずねたら『違うわ!!』と言うので『じゃあ何処で改葬許可書を発行してもらえばいいんですか』とたずねたらなにやらブツブツと文句…挙げ句に『お前墓石はどうするねん!!遺骨を取った後の墓石はどう処分するつもりや!!持って帰るんか!!』と怒る始末。『遺骨を取ったら更地にして潰したらいいやん』って話したら『そう簡単にはいかんのや!』とまた文句‥私もこのような手続きをするのは初めてでどうしたらよいやら本当に頭が痛いです。本で調べたのと本家のある土地のやり方や手続きがこんなに違うのかと悩むいっぽうです。

No.13 12/03/07 02:21
青島 ( 40代 ♂ 08v3w )

国の法的な事に地域性はないです。
あるのは宗教、宗派による違いだけ。

調べられたでしょうが改葬するには先ず受け入れ先の墓所を探して受け入れる証明書をもらった上で現在の遺骨のある自治体に改葬許可申請をする。

自治体によっては今供養してるお寺の改葬許可申請書に署名押印の他に間違いなく遺骨がここにあると言う証明が必要です。
クサれ叔父達が残った墓のことでグダグダ言うのなら建てた分の金を払ってるから運搬費など高くなっても墓(納骨堂)ぐるみの移動も可能。

後は、現在と改葬先のお寺さんに相談したがいい。

最後に実際そうしてるのは沢山あるのに本当に相手の寺が一緒はダメって言ったのか疑問です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧