注目の話題
34歳です妻は21歳で13歳年下です。友達はロリコンとか言ってくるのですが、ロリコンって小学生中学生の子供に対して恋愛感情がある人のことで、21歳なら成人してい
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます

蝉が可哀想…

回答75 + お礼6 HIT数 8567 あ+ あ-

通行人( 32 ♂ )
12/07/11 23:39(更新日時)

皆さんは蝉の生態は、ご存知でしょうか?
一週間~二週間と言われてます。

今日、子供を大きな公園でボール遊びさせたんですが…
大人(お父さん?)1人と小学2、3年生の3人連れて虫取りをしてました。

虫カゴには数匹の蝉
蝉を捕って何が楽しいのか解りません。彼らは数年土の中で孵化するために栄養を蓄えて地上に出て孵化し蝉となってミンミンと羽ばたくのです。

何が言いたいのかと言うと、大の大人が混じって蝉取りとか、どうかと思うんですよ。子供達に蝉の事は教えないのでしょうか?
蝉が可哀想で仕方ありません。

「おっ!○○!(子供の名前)7匹も採れたのか?凄いじゃん!」
そんなセリフ聞こえた瞬間、ムカつきましたね…
短い期間で、思いっきり鳴いて木の汁を吸いたいのに…

何が、面白くて蝉を採るか解らん⤵
飼えるわけでもないし…
大人は、それを教えるべきですね。

No.1818121 12/07/07 23:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/07/07 23:40
通行人1 

蝉が光ファイバーケーブルに産卵するせいで、通信遮断されて迷惑だ

根絶やしにしたい

No.2 12/07/07 23:41
通行人2 ( ♀ )

主が教えてあげればよかったじゃん

No.3 12/07/07 23:42
恋愛マスター ( 20代 ♂ TWkXw )

主さん…

そのお気持ち俺も分かります…


蝉を想うと無性に虚しくなります……

No.4 12/07/07 23:52
名無し ( z26uCd )

無駄に何匹も捕まえるのは可哀想な気がしますが、人間に捕まるような機敏ではない虫が自然淘汰…人為的淘汰されているだけとは考えられませんか?

寿命で判断するなら、もっと短命な生物は沢山います。

また、人為的淘汰で子孫を残せないことが可哀想なら、例えば…不細工で性格が悪く、収入も無い、精神か体を病んでいる人を優先的に選びなさいなんて、子供に教えるでしょうか?

感情論はさておき、地球上の生物は皆、人間も含め、自然淘汰や人為的淘汰にさらされていると考えては如何でしょう?

No.5 12/07/08 00:15
通行人5 ( 20代 ♀ )

捕まえる程度ならよくある夏の光景だと思い可哀想だとは思いません。その後逃がさなかったり 捕まえるとき羽ちぎったりしてたら可哀想かな。

最近うちの娘(小学一年)の学年行事でみんなでセミ取りしてましたよ。

昔からの遊びなんだから仕方ない。

私も昔セミ取りしてたし、娘ともセミ取りします。


No.6 12/07/08 00:18
通行人6 ( ♂ )

主さんの可哀想という気持ちも、1さんの根絶やしたいという気持ちも、人間の驕りと思う。

主さんは蚊もゴキブリも殺すと可哀想と思いますか?
同じ虫でも人間に害があるか否かの違いだけですよね?

No.7 12/07/08 00:34
通行人7 ( 20代 ♀ )

確かに捕まえてなにが面白いのか、わからんが、かぶと虫とかも捕まえて糸でつないで逃げれないようにしたり、トンボの羽ちぎったりする人いますよね。あれのほうが頭どうかしてる。

ちなみに蝉に関していえば、そんなに地中期間長いなら、もう地中期間のがメインの人生なんじゃない?と
思いますが。

No.8 12/07/08 00:53
通行人8 

まぁ単純には可哀想なんだけども・・・ 私がいつも気になるのは、道が出来たり家や公園など施設を作る為に、草地などが、ある日突然、舗装されアスファルトやコンクリートで固められてしまうこと。

蝉はもちろん、たまたま地中にいた虫は、命はあっても二度と太陽を拝めないって事です。いずれ、ゆっくり息絶えると・・・。

親子で蝉取りなんて、まぁイイ方なんじゃない?
それに、昔は遊び道具も無かったから、虫などの生き物は、ある種のオモチャであり、ソコから学べると言う意味では教材でもありましたね。

虫を捕まえても、ある日動かなくなり、死について、命について、学ぶ事が出来ればイイと思います。
百聞は一見にしかず、でしょうかね。

でも、蝉はかわいそうだと思いますよ。

No.9 12/07/08 00:55
お助け人9 

だからそれを教える為に虫の全てを観察するのです。

人間が自然に捕獲できる昆虫数は自然界の生態系には殆ど影響などありません。

野生動物からの捕手が主なのですよ。

人間が昆虫を学ぶ謙虚さとは、採集と飼育と観察とで子供達の目と耳と肌で感じた感性で命の尊さを理解していくと思います。

良くないことをしたら大人は叱る、
その良くない意味というその教えこそが一番大事なことなのではないかな。

あらゆる全体的な教育の中で。

No.10 12/07/08 02:14
通行人10 ( ♀ )

まぁ…地中で約七年生きてんだし…ね

No.11 12/07/08 05:24
通行人11 ( 30代 ♂ )

私は、この父親をバカだとは思わないね。


『カゴに蝉が数匹』でしょう?
無駄に何十匹も捕ってはないのだろ?

それに対して『いっぱい捕れたね』。

捕りすぎないようにちゃんと保護者としての管理責任を果たしているじゃない。

可哀想かもしれないけど、きっと蝉を通して、命というものの意味をお子さんに教えてらっしゃると思うよ。

No.12 12/07/08 07:33
通行人12 ( 30代 ♀ )

確かに可哀想かもしれないけど、夏が終わりかけた時に道端に死んでる蝉たちを見るのがどーしても嫌⤵

No.13 12/07/08 07:40
お助け人13 ( ♀ )

分かります。

私は飼われてる犬もかわいそうだと思うので。


人間は勝手です。



No.14 12/07/08 07:44
通行人14 

今や昆虫(主にカブトムシやクワガタ)をお金で買う時代に、親子で虫かご持って虫捕りは良いことだと思いますけどね。
別にセミの生態系を崩しかねないほど大量に捕ってるわけじゃなし。

逆に主さんは小学生の頃、虫捕りはしなかったんですか?トンボとかバッタとか捕まえませんでしたか?

No.15 12/07/08 08:25
通行人15 

多分アブラゼミだと思いますが、夏になれば何処にでもいる生息数が多いセミなので、数匹採ったくらいでは個体数に影響は出ないと思います。
それにセミはカブトムシのように飼って楽しめませんし、家で鳴かれるとウルサいだけですから、弱る前に逃がしてくれてれば良いんですがね。

No.16 12/07/08 08:29
通行人16 

蝉が可哀想かどうかは蝉にしかわからんのでは?

No.17 12/07/08 08:34
お礼

皆さん、レスありがとうございます。おはようございます。
例えば、孵化して蝉になって
「さあ!短い期間だが鳴きまくって木の蜜を吸うぞ!」
と木に飛びついた瞬間に虫取り網に掛かったら可哀想だと思いませんか?
そんな場合もあると思います。

No.18 12/07/08 08:39
お礼

>> 16 蝉が可哀想かどうかは蝉にしかわからんのでは? 捕まえられて喜ぶ虫などいないと思います。
彼らは鳴きまくって木の蜜を吸いたいんです。
彼らの時間は短いんですよ?

No.19 12/07/08 09:19
通行人19 

主、優しいね。

本当にそうだよね…
標本にするなら死んだ蝉(寿命を全うし生き尽くした蝉)を拾って供養してあげてからにしたいね。

No.20 12/07/08 09:30
通行人19 

犬も家の中でノビノビと飼ってほしいですね。

鎖につなぐなんて飼い方は本当に可哀想に思います。

家の中で首輪もしないでバンダナとかだけお洒落に首に巻いて飼ってるお宅があって本当にいいことだと思いました。

勿論きちんと躾ができている穏やかな犬であることが前提ですけどね。

猫は自由で犬は外で鎖に繋がれているのなら、同じ生まれるなら犬より猫に生まれてきたいでしょうね。

ペットも家族です。
動物や虫も命は一つです。

No.21 12/07/08 10:51
通行人21 ( ♀ )

その親子がその後どうしたから知らないんでしょ?しばらくしたら逃がしたかもしれないし、父親がせみについていろいろ話をしたかもしれません。だからその親子を批判するのは間違っていると思います。

子供が虫かごとアミを持って、夢中で虫取するのはいいんだけどなぁ。昔はそれを標本にして夏休みの研究にしてきた子もいたなぁ。きちんと生態も調べていたなぁ。なんだか何でもかんでもかわいそうと言うけど、必要な事だと思う。

No.22 12/07/08 11:29
通行人22 ( ♀ )

蝉の生態系は知ってます。
やはり子供が幼いころ病院近くの小学校の大木並木に 蝉がたくさんいて 診察時間前に虫かごじさんで 蝉をとりました。蝉を自宅の庭に逃がして 庭で蝉の鳴き声をたのしみました。 あれからもうウン十年たち いまだに 夏には蝉の脱け殻が植木にひっかかっていて 地面には傘の先で穴あけたような穴が無数にあります。 きっと 主さんのみかけた親子ずれが 捕獲した蝉を自宅庭に放してくれることを願います。
今年も蝉の声がきけそうです。

No.23 12/07/08 12:42
通行人23 ( ♂ )


おめでたい話だね💧。

No.24 12/07/08 12:54
通行人24 ( 30代 ♀ )

主の前世は蝉か?


他に蚊だって毎年蚊取り線香で殺されてるしゴキブリは見つけ次第殺されてるのに、主は蝉ばかりに注目…


やはり前世蝉だったとしか思えない

No.25 12/07/08 13:07
通行人25 ( 30代 ♂ )

蝉を擬人化して感情移入してるだけだよね。

それこそが人間の傲慢さと気づきもせずに。

No.26 12/07/08 13:08
通行人26 ( ♀ )

虫捕りなんて昔からある親子のコミュニケーション手段だし、夏の日常風景です。

別に目の前で羽むしったり、踏み潰した訳じゃなし。

偽善もここまでくると笑えて仕方ない。

32♂、路線変えたのか?別人か?

No.27 12/07/08 13:12
通行人21 ( ♀ )

ふと思ったけど、私の住んでる所ではまだセミはいません。せみとりできるほどになるのは7月終り頃。田舎だから天敵が多いからかな?主さんの所は、早いんですね。

No.28 12/07/08 13:17
通行人28 

子供の頃、蝉の一生の学習したり親から教わったりしていました。

だから蝉取りして遊んでも、最後には一斉に逃がしてましたね。

子供心に清々しい気持ちになりました。

蝉にオシッコかけられたりして、楽しい思い出ですよね。

No.29 12/07/08 13:35
通行人29 ( 20代 ♀ )

別にいいじゃん。
蝉、蝉、って、なぜ蝉?長く生きられないからってさ…かわいそうかもしれないけど蝉は捕まえたら逃がしてましたよ。それじゃダメですか?殺してるわけじゃないし、トンボとったりバッタ捕まえたりカエル捕まえたりと同じで昔からの遊びだしいいんじゃないかな。

てかゴキブリや蚊や白アリは捕まるどころか殺されてるけどいいんですか?害がありそうなものを排他的に殺す。人間にやったら最低だし死刑になることもあるけど、虫は別に許されますよね?

蝉は確かにかわいそうかもしれないけど、世の中って弱肉強食だし、確かに人間は強者だから多少の気遣いは必要だと思う。
でもそれはセミをとらないことではないと思う。

蝉をかわいそうと思うか思わないかは個人によって違うし、親子をせめちゃいけない。
少なくとも蝉とりは悪だと感じないし、私はこれからも蚊やゴキブリを殺し続けると思う。

No.30 12/07/08 13:40
✨白歯の王子 ( 30代 ♂ N8XRw )

セミは3~17年地中に居て羽化後1週間程度で死んでしまいます。それだけになるべく同時期に羽化する必要があり、地域差や種類の差はありますが、アブラゼミはほぼ梅雨明けに一斉に出てきます。クマゼミは8月初旬~中旬、ヒグラシは8月下旬です。

最近の子供達は昆虫採取しないので、寧ろ良い親子関係を想像させますね。また、僕の子供の頃セミは「捕まえても直ぐに逃してあげる」というのが暗黙のルールみたいな感じだったので、逃がしたかもしれませんよ。鳴かれたらうるさいしね。またセミの生息数は余り減少してなく、以前は関東以東に生息しなかったクマゼミも関東で普通に見られるようになりましたよ。

No.31 12/07/08 13:58
通行人31 

蝉の幼虫は、土の中でずっと木の蜜(根っこから)を吸っています。
鳴きまくるのは、鳴きたいからではなくメスを呼ぶためです。

彼らは交尾をして子孫を残すために、羽化するんです。

羽化したら、周りは危険が一杯。
ヒトだけでなく、トリにも狙われます。
その危機を乗り越えたものだけが、子孫を残せるのです。
昆虫採集くらいは、種の維持に影響はありません。

主さんは蝉を、擬人化しすぎです。

No.32 12/07/08 14:24
通行人15 

そう言えば、セミまだ居ないのに?
沖縄ですか?

それとも昔の話?

No.33 12/07/08 14:28
お礼

>> 32 わんね~うちな~んちゅやいびんど~(自分、沖縄人です)

沖縄、ヤバいくらい晴天で蝉ミンミンです。
今日は少し曇ってますがね…

No.34 12/07/08 14:55
通行人34 ( 20代 ♀ )

蝉のあの小さいボディで
24時間ワーワー鳴いてたら
普通に1週間で死にますよね。。
黙ってたら絶対もっと長く生きれるのに。。
それましたね、
別にいいと思いますよ。
小さい頃の思い出って一生ですから。

No.35 12/07/08 14:57
ボーダー ( ♂ t8CICd )

その蝉は幼虫の時もあり、一週間って言っても殖やすためだから。
でも可哀想かな?

全国で一斉に乱獲したら居なくなるけど
そんな事はないから 大丈夫ですよ。

死んでも自然の栄養源になります。

生き物は土に帰る
自然サイクルがあるから問題ないですよ。

ただ心配はあります。

種類によっては、少ない虫も要るので、 むやみやたらに殺すのは良くないよね。

No.36 12/07/08 15:13
♀♂まま ( 30代 ♀ x5HEw )

採って楽しむのはいいけど最後は必ず逃がしてあげて欲しいですね。自由を奪ってはいけない優しさを子供にちゃんと教えて欲しいものです。
うちは毎年夏休みに実家に行くとカブトムシ採りが恒例ですが帰る時には森に逃がしに行きます。元気でねと。

No.37 12/07/08 16:23
✨白歯の王子 ( 30代 ♂ N8XRw )

沖縄は梅雨明けしましたからセミが鳴いてるでしょうね。

ところで、沖縄ではセミを食べると聞いたことがありますが本当ですか?その親子も食用にするのかも?

No.38 12/07/08 17:35
通行人38 

人間に捕まるような、ドン臭い蝉は子孫を残す価値はないと思う

No.39 12/07/08 19:20
お助け人9 

ハルゼミでしょうか?
季節も関係しますが気温が上がると一斉に土の中から出てくるからね。

蝉は何も食べず最後の役割を全うする為に一週間ほど鳴き続け雌は卵を産み生涯を終えます。ほんと一部の成虫だけが子孫を残せます。

大抵の個体は野鳥、爬虫類、猿、からす、時には蟻にさえも喰われる運命なのです。
生きたままむしゃむしゃ喰われます。
そんなシーンなど見たくないないでしょう、残酷でそれこそ可哀相という自然界の掟。
命を大事にした逃がしてやれも、こんな考えを理解していての子供達への教えなら素晴らしいと思います。

蝉から様々なことを学びますね。主さんもね!

No.40 12/07/08 19:31
天野 ( VnvYw )

あはは(・∀・)
じゃあ主は自分が食べたものや買ったものが、どんなものか全部知ってるの?豚や牛も生き物だよね。でもみんな食べるでしょ?それはかわいそうじゃないの?スーパーで余ったのは残飯じゃん。それこそ無駄。
気づかないだけで酷いことはけっこうしてる。

それに比べたら、子供の無邪気なんてかわいいもんだろ。

No.41 12/07/08 19:44
通行人41 ( 20代 ♀ )

実は蝉は1カ月くらい生きると聞いたのですが…でも飼えないから逃がすと思いますよ。

No.42 12/07/08 20:34
通行人42 ( ♀ )

口調はラブリーボーイなんだけど...。
沖縄県人も、じゃんを使うんですね。

No.43 12/07/08 22:03
通行人43 ( 30代 ♀ )

子供の蝉取りに否定はしません。蝉の命は短いけれど、その分、親子さんに喜んで貰えたのならば、蝉も幸せかも。

No.44 12/07/08 23:50
通行人44 

最近の子供はセミ取りすら否定されるのか...😥

確かにセミも可哀想だが、なんだか子供も可哀想に思えるな💦

No.45 12/07/09 00:04
通行人45 ( ♀ )

女性っぽいかな。
可哀想とか…よく言うよ。
ゴキブリとかは、ホイホイとか置いてますよね。
蝉って…
この前、8日目の蝉がテレビであってたね!
あれは、女性はほぼ皆見るよ~
はかないね…。
せつないね…。
映画はテレビのロードショーで見たから今度はドラマのDVD借りよう。


No.46 12/07/09 01:37
通行人46 

主さん優しい
うちはちゃんと鳴かせてるよ(^^)捕まえても観察して少ししたら逃がす
絶対家にはつれてこないこと✌

私もセミについて子供達と調べて『たった少ししか生きられないなら自由にしてあげたいよね』と三人の子供も納得しています
セミ、ざりがに 、メダカ…みんなキャッチandリリースです

おかげさまで『夏のせみ』というお話を娘が作って保育園時代に先生に誉めていただきました(^^)


ぼくのなまえはなつのせみ。ろくねんじっとまっています。ろくねんたったらつちをでてともだちとそらをとびたいんです。だからぼくをみつけてもそっとそらにかえしてくださいね。


原文そのままです
(^^)懐かしいです

No.47 12/07/09 03:16
通行人47 ( ♀ )

私の小さい頃は、親戚のおじさんと良くカブトムシやセミを捕りに早起きして行ったけどなぁ…
前日にハチミツを木に塗ったりして。
楽しかったし、
それで観察して学んだよ。
捕り方にもコツがあるんだよね。
少ししてセミは逃がしたけど。
確かに可哀想な気持ちもわかるけど
そこまで?って思ってしまう。
観察したり、本を読んだりして
寿命が短いことも少しずつ分かってくる。
色々考えながら成長していくにつれて
切ない、可哀想、という気持ちが芽生えてくる。
大人が教えれば一発だけど
そういうのも大事なのでは?

No.48 12/07/09 13:21
通行人48 

捕まってしまった蝉は可哀想ですけど、子供にとっては虫に触れる事は基調で大事な体験だと思います。
命に対して教えるいい機会でもあります。

でも主さんがバカ親だと思うのなら主さんはそうしなければいい。
虫の命を尊い、蚊も殺さない優しい親になればいい。

No.49 12/07/09 16:52
お礼

なぜ、蚊やゴキブリと一緒にするんですか…💧

No.50 12/07/09 21:51
✨白歯の王子 ( 30代 ♂ N8XRw )

親子でセミを捕まえるのを「悪い事」の様に思う人がいるのにはびっくりしています。

☝ところで、主さんがセミをミンミンと表現していますが、沖縄にはミンミンゼミはいないと思われます。関東では普通に鳴き声を聞く事が出来るミンミンゼミですが西日本でもなかなか見つける事は出来ません。しかし、沖縄には琉球アブラゼミがいて、ミンミンゼミに似た鳴き方をします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧