注目の話題
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き

3才児、殴るのを辞めさせたいです。

回答34 + お礼1 HIT数 13676 あ+ あ-

専業主婦さん( 31 ♀ )
12/07/15 02:15(更新日時)

3才になったばかりの次男のことで相談です。
思い通りにならないと泣く(小さな子では良くあることですが…)我が子次男は、泣く殴る蹴るが始まります。
駄目な事は駄目だと教えても、納得出来ないと私の顔面をグーでパンチしたり、胸の辺りを肘で押して来ます。いわゆるキレやすい子と言った感じです。
実は旦那のお母さんが、子供(旦那)が悪い事をする度に叩いてばかりいたと言いました。そのストレスを周りの友達に向けていたそうで、よく友達をぶっていたようです。
それを聞いてから次男の暴力は旦那の家系の遺伝だと思ってしまいます。
優しく注意しても話している最中に顔を殴るのです。

来春から幼稚園へ通わせる予定ですが、お友達とケンカになって、殴ってしまうと思い、心配で悩んでいます。

長男はおっとり型で、私もそんなタイプでした。長男は暴力もケンカもしない温厚な性格なので、次男にはどうやって教えたら良いのか分かりません。
もちろん次男には私も旦那もお兄ちゃんも暴力はしていませんし、次男の良い所はよく誉めています。

母親として情けないのですが、どうしたら良いのかご助言ください。

No.1819581 12/07/11 08:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/07/11 08:55
名無し ( z26uCd )

暴力を振るった時は、お尻を叩いて、叩かれたら痛いということと、他の人に暴力を振るってはいけないということを、根気よく教え諭すしかないのでは?

No.2 12/07/11 08:56
通行人A ( ♀ Q7q6Cd )

それはお子さんの性格であり、根拠も無いのに遺伝云々だと思って欲しくは無いです。


うちは男の子三人育てましたが…


主さんは次男さんに手を上げることはしますか?


もし私ならどうするのかな…と…考えてみました。


もう話しても理解出来ない年齢でも無いと思います。


一方的な暴力は勿論虐待だと思いますが、
叩かれたら痛いんだと口で言っても分からないなら、私も同じように 叩いて教えるかもしれないです。


叩かれた子供は、きっと余計に泣きながら 又叩き返してくるでしょうが、そしたらまた何度でも叩き返してやります。そして、何度でも、自分が叩かれて痛いことは、他の子もお母さんも、誰もが皆痛いんだと、真剣に真っ正面から言い聞かせます。


そこは親が引いて負けてはダメだと思います。


ちなみにご主人に対しては ぶったりしますか?
多分…しないんじゃないかと思いますが、どうでしょう?


No.3 12/07/11 08:57
通行人3 ( 30代 ♀ )

3歳前後ってそういうお年頃なんじゃないかなぁ
気長に毎回注意説明してくしかないかと…

遺伝って他人のせいにしちゃいけません
遺伝体質は不可抗力であって義母の躾が関係あるとは思えません
もし、その影響で主の旦那さんが子供に叩く躾をしてるなら、そのせいかもしれませんがね

3歳前後はお友達とのトラブル多かったです
よく遊ぶお友達が娘を叩いたり押したり、気にくわないとすぐ暴れたりと
どうやって付き合いを続けていくか悩んだことがありました
今、その子は年少で同じ幼稚園に行ってますが
随分落ち着いて仲良く遊んでますよ

No.4 12/07/11 09:08
専業主婦さん4 

まず、遺伝ではありません。
「遺伝だ」と思ったときから、次男さんの暴力を諦めてしまいますよ。
それは、見捨てることに繋がります。
「遺伝だから、仕方ない」って思ってしまいませんか?
それでは可哀想ですよね。

泣いて蹴って殴るのは、パニックになっているんですね。
その状態では、何を言っても通じないと思います。
次男さんがパニックを起こしたら、しっかり抱き締めてあげてください。
抱き締めて背中をさすったりポンポンしたりして、気持ちを落ち着かせてあげてください。

まずは、お母さんが落ち着くことかな、と思います。

日頃の接し方などについて、難しいと思ったら、幼稚園・保育園の先生や、
子育て支援の相談員さんなどに
相談してみてはいかがでしょうか。

No.5 12/07/11 09:27
通行人5 ( ♀ )

うちは癇癪おこしたら抱きしめたりして、まず落ち着かせてから

叱ってました。その際、悔しさとかそういう気持ちには寄り添いつつ

でもだからってそれは良くないことだよ。って諭してました。

叩かれた時は両手を握って目をしっかり見て『叩いたらいけない!』って毎回言い聞かせてました。

私も遺伝には『?』です。私も夫も親に叩かれたことなく育ちましたし

私たちも息子たちを叩いたことないです。でも三男だけは癇癪おこすと、私のことだけ叩いてきました。

きっと分かってほしくて、上手く伝えられないから癇癪や叩くことで訴えてたんでしょうね。

だから遺伝って言い方には『?』て思います。

友人は叩かれたら同じ場所を叩き返し、噛まれたら同じ場所噛んでました。

5年生になりますが、三男もその子も人に手をあげること一切ないですよ。

言ってやめる子もいたら、同じ痛みを知ることでやめる子もいますから

主さんが見極めて、気に入らないからと叩くのはいけないことだと根気よく教えていくしかないと思います。

No.6 12/07/11 11:09
通行人6 

言うことを聞かすのではなく、言うことを聞いてあげるといい

たとえばモノを買ってあげたりするのは違うけど、一緒にイタズラはしてあげられるでしよ?

泥だらけになったり、踊ったり、大声を出したり、部屋を散らかして自由に遊んだり
そういうことを一緒にしてあげるといい

そしてその子とお兄ちゃんの描いた絵でもいいから、なにか作品でもいい
それを部屋に飾るといい

それで満たされたら止むから

No.7 12/07/11 12:21
通行人7 ( 30代 ♂ )

基本中の基本であるボキャブラリーを増やすってのが足りてないのでは?
これは100%親の教育

No.8 12/07/11 13:29
専業主婦さん8 ( ♀ )

私は息子を叱って叩く時は叩きますが、息子は叩きませんよ。

癇癪などで叩く子は、基本的に言葉で伝える術を知らない、不得意だからだと思います。

言葉の発達はそれぞれですから、こういう時はこう話せばいいんだよとか、問題を起こしても叱らず、諭していくしかないと思います。

単純な話、例えば、嫌な事を止めてと口が先に出ないため、手が出てしまうなどは、男の子にはよくありますよ。

ようは、暴力に悪意があるかないかをよく見極めてあげて、友達に意地悪をした→友達が怒る→叩きに行くなど、ワザと事を起こすタイプであるなら、要注意ですが、友達が嫌な事をしてきた→言葉で返せない→叩くであるならば、子ども自身は悪意があるわけではないので、叱られても、不満になりやすい。

また、親も先入観でこの子は叩く=悪い事をすると、信用しなくなるという流れがよくありますが、それは、絶対にいけません。

私の友達の子も話すのが苦手で、よく問題があったようですが、私から見ると、本当に素直でいい子ですし、話さない分、勘違いされやすいんだなという感じです。

癇癪など起こすなら、とにかく叱るより、気持ちを代弁してあげたり、共感すると良いそうですよ。

親が不安がったり、この子は誰かを叩くんじゃないかと思ってはいけませんよ。

叩くという行為が起こる流れにも一つ一つ理由があるのです。

それから、家ではいっぱい我が儘を受け止めてあげて、家でノビノビ自分を表現出来る子は、外では悪い事をしません。
外と内を分ける事が出来るようになります、それは、家で安心し、十分に発散し、我が儘を受け止めるという親の無償の愛を受けているから…

家でするから、外でもするは間違い、ある程度の年齢が来て、友達や他の大人にもひどい態度の子は、大抵、親が本当にその子を理解し、向き合ってない場合がほとんど。

それだけ、子を想う、主さんの子なら大丈夫ですよ。
男の子はお父さんを潜在的に求めますから、お父さんとの関わりを密にしてあげて下さいね。
それだけで情緒も安定します。

No.9 12/07/11 14:01
通行人9 ( 30代 ♀ )

どうして、グーで顔パンチされてるのに優しく話す必要があるんですか?
叱らないと子供は悪い事だってわかりませんよ。
私だったら、叩いた手をパチンしますけど、それが嫌なら、手をギュッと握ってしっかり子供の目をみて「いけない!」って叱ってみてください。手を離してまた叩かれたら同じ事繰り返す。悪い事は悪いんです。悪い事をした時に優しく諭す必要はありません。諭すのは叱って子供にが落ち着いてからで良いのです。
暴れて手がつけられない時には放置が一番☝

No.10 12/07/11 14:48
通行人10 

うちの子、幼稚園で毎日叩かれています。
その子のお母さんも、自分の子が人を叩くのをわかっていると思います。でも何故、人を叩くか不思議に思います。
父親が叩いているのか?
その子には、兄がいますが、お兄ちゃんに叩かれているのか?それとも、母親なのか?

今の時期に直せたらいいですね。
人に手をあげたり危害を加えた時は、叱って怒ってして頑張って下さい。お子さんもそれをきちんと受け止めていけると思いますよ。
今教えなければいつ教えるのですか。
あなたの大切な子供です。躾頑張って下さい。

No.11 12/07/11 15:07
通行人11 ( 30代 ♀ )

きっと もっと かまって 欲しいんじゃないですかね❓
嫌がる位に ママが 抱っこしたり 接する時間を 増やしたりすると 落ち着いたりしませんかね❓
ウチは そうしてます。
荒れてくると 最近 遊んでなかった…と 反省⤵その繰り返しです(笑)

No.12 12/07/12 06:43
お姉さん12 

私の妹もそんなかんじです。
三才まではおとなしかったのですが、三才からうるさい(狂暴??)になりました。
私はその逆で三才までが夜泣きとか色々うるさかったそうです。

今妹は小学校低学年ですが、うるさいままです(泣)

遺伝と言うのはありえる話だと思います。


しかしお子さんが、三才なら、もしかしたら4歳位になったら落ち着くかも知れませんよ^^
あと、幼稚園はちゃんとした所の方が良いと思います。保育園なら【保育所】の方が絶対良いです^^ちゃんと面倒見てくれますしね。

暴れたり?する時は構うより放置しておいた方が意外と効果的かもしれません^^
構うとよりヒートアップしてしまう場合が
疲れて寝たりとかそういう感じになるかもです。それか、他のものに意識を向けさせるとか
絶対効果があると言う訳じゃありませんが、
一度試してみて下さい^^

長文失礼しました

No.13 12/07/12 13:12
通行人13 ( 30代 ♀ )

殴ったらお尻を叩いたり手を叩く、私ならそうやって教えます。他人のお子様を殴ったりしたら大変なことです。

No.14 12/07/12 13:25
通行人14 ( 30代 ♀ )

長男が次男を見えないところで虐めてませんか?

No.15 12/07/12 13:41
通行人15 ( ♀ )

次男君はお父さんには殴らないの?
主さんは旦那さんに殴られたりしてる?

次男君に顔殴られたら押さえつけて
ドス効かして叱りなさい。

『殴られるとイテ~んだよ!!』って。

顔は何がなんでも駄目。

私なら叱りながら頬っぺたツネる
『今、自分が何したか言ってみろ!』
って。

暴れるのが収まるまでツネって
『痛いよね?母さんだって殴られて
痛いわ!』って。

児童相談所で相談してみるのも良いし。

No.16 12/07/12 14:46
経験者さん16 ( ♀ )

まず、ご家族がその次男くんに対して暴力がないのなら、一時的なことなので心配しなくて大丈夫です。お母さんに甘えているだけなので、幼稚園でお友達にはしないと思います。
痛みを教える為にお母さんが叩いたりつねったりするのは逆効果です。絶対にしないでください。それは暴力で物事を解決するということを教えることなり、彼の暴力が継続する原因になります。
そもそも人間も動物なので暴力で物事を解決しようという本能があります。小さな子どもが誰も教えないのに玩具を取られそうになると相手を叩いたり噛み付いたりするのを見たことがあるでしょう。その子たちに暴力ではなく言葉で解決することを教育するためには、大人はいかなる場合でも暴力をふるってはいけません。お尻や手をペチンと叩くぐらいなら、と思いがちですが、それは結局、言葉ではなく暴力での解決を教えているのです。
主さん宅では暴力での解決をお子さんに教えていないようなので、このままもう少し様子を見てください。しかし次男くんが主さんに手をあげる度に「ママはとても痛いのでやめて欲しい」と毅然と何度も繰り返し伝えてください。
その上で何か次男くんがイライラするような環境に居るのかどうかを見直してみてください。特に何も思い当たらないようなら、ゆったりと見守っていて大丈夫です。

No.17 12/07/12 23:14
通行人17 ( 40代 ♀ )

伝えたい事と伝える能力のギャップがあるのかな?
お母さんは、話して諭すという事ですから、息子さんのつたない言葉では反論出来ないくらいたくさんの言葉で伝えているのかもしれません。
お子さんのイメージの中では、お兄ちゃんのように話したいのに話せないから、手が出てしまうのでしょう。
あと性格的に、否定されるのが嫌いなのかも。

主さんは、お子さんに聞いてみました?お話の途中で叩くのはどうして?とか。
お母さんが言う事がおかしいと思う?とか。いけないとわかっててやっちゃった事を言われて嫌になっちゃったの?とか。
どういう気持ちで叩いてるんでしょうね。
それも責められてるように感じて、答てくれないかな?


ちなみに、お友達のお子さんも、ちょっとした注意にも、すぐ手が出ます。お母さんはお尻を叩いて叱りつけていますが、余計意固地になってしまい、効果がないようです。押さえられるとパニック状態で何の話も頭に入りません。
きっとお子さんのタイプに寄りますよね。

No.18 12/07/12 23:42
サラリーマンさん18 

病院(精神科)に連れいき、みてもらったら?



No.19 12/07/12 23:44
通行人19 ( ♀ )

私ならグーでパンチされた時点で、大袈裟に痛い痛いと叫び絶叫します。

パンチされたら、こんなに痛い事だと認識させる為に。

それでもまだパンチしてきたら、私もパンチしてこんなに痛いんだよ、と分からせる為にも同じ痛みを味あわせ少しでも身体で理解させます。 

根気強く躾頑張って下さいね。

No.20 12/07/12 23:47
お師匠さん20 

2歳の頃は どうでしたか?
発達障害の可能性があるかも。年相応レベルではない癇癪を起こしますから。
福祉課や子育て支援課に相談してみてはいかがでしょうか。 三歳半健診時に相談されてもいいかもですが。境界線の子供は 療育を受けて 改善されますよ。

1人では悩まず 相談してくださいね。同じ悩みを持つママさんは たくさんいますから。

No.21 12/07/12 23:47
通行人21 ( ♀ )

18。 なんですぐ精神科な訳ですか?

>病院(精神科)に連れいき、みてもらったら?


連れいき、って(笑)





なんでもかんでも『精神科へ行け』はおかしい。



そのくらいの年齢の子どもは語彙が少なく、感情を言葉で表現できないからアクションで示す…んですよ。

なので、徐々に(語彙が増えれば)減っていくと思います。
情緒的な面を豊かにするために、本の読み聞かせをしたり音楽に親しんだりしてみることです。


もちろん親子で。

No.22 12/07/13 07:57
お礼

皆様、アドバイスありがとうございます。
全てを遺伝云々のせいにしてはいけないと言うのは重々承知です。
ただ、義母が子供を叩いて教育→その結果、息子(旦那)は周りの子達を殴っていたと認識。小学校に入り、中学年で厚生したと言っていました。
次男は力が強く、運動神経抜群、負けん気が強く、人に言われる事を嫌い、直ぐに手が出る。それが旦那にそっくりなのです。今は旦那は温厚で手を上げたりしませんが、幼少期はそうだと話していたものですから。
今は昔と違って、子供の喧嘩に親が出て来ますし、転ばせただとか、押して倒れてしまったとか、ましてや怪我をさせてしまったとしたらと考えると、次男の行く末が心配なのです。
私はよっぽどの事をしたり言わない限り、叩いて躾には反対でした。
旦那は目には目をと言った感じです。
殴られたら殴って痛みを教えるのも躾だと言いました。
だからと言って何度も叩いたりはしませんし、少し経ったらなだめています。
私は親の再婚で歳の離れた妹がおり、満足に兄弟喧嘩もして来ませんでした。親に叩かれた事も、記憶の中では一度だけです。
次男は長男の影響もあってか、戦隊ヒーローが好きで、それの影響もあるのでは?と思います。
今は3才になったばかりで、少しずつ厳しくして行くつもりです。
可愛くて仕方ない我が子なので、暴力を辞めてもらいたいです。

No.23 12/07/13 08:18
専業主婦さん4 

主さん、旦那さんのは教育によるものですよ。
旦那さんのお母さんが叩いて育てたから、旦那さんは
人との関わりはそうするものだと思い込んで育ったんです。
それ以外の関わり方を、知らなかったんですね。
成長して親以外の人との関わりが増えて、力ずつ以外の関わり方があることに、
気づかれたのでしょう。
そして、新しく知った関わり方の方がいいと思い、人との関わり方を変えた。
それが旦那さんの仰る「更正」ですね。

旦那さんは気づかれましたが、気づかずにずっと親にされたと同じことを、子どもにする人もいます。
いわゆる、虐待の連鎖です。

旦那さんは連鎖を断ち切られたのだから、主さんが不安になる必要はないですよ。

生まれつき暴力的な子どもなんて、いないと思います。
全て後天的なもの、親の関わり方です。

だから、安心して次男くんと向き合ってくださいね。
困ったら、自治体の育児相談などを、どんどん利用してください。

No.24 12/07/13 12:28
通行人7 ( 30代 ♂ )

表現増やす努力してますか?

No.25 12/07/13 15:14
通行人10 

なだめたりしますとありますが
何故悪いことをした子にきちんと教えた後になだめるのですか?

戦隊ものが好きだから、人に手を出すこともあると言うのなら、戦隊ものが好きな子は、みんなそうだと思いますか?
違いますよね。好きでも、してはいけないことといいことをわかっていますよね。

旦那さんの家庭での躾や遺伝などでは?とか
自分の家庭での経験などがあるからなどと今の次男君の現実を自分の周りのせいにして、言い訳しているようにしか思えません。

ありのままの次男君と
しっかり向き合ってあげて下さい。
親が現実を逃げていては、次男君も何に対してもそういう子になるのではないですか。

いろいろ言ってしまいましたが、
我が子を信じて頑張って下さい。

No.26 12/07/14 07:02
通行人26 ( 30代 ♀ )

私の父も母もお祖父さんまで、躾や悪いことをした時など、かなり怖くて、何度も叩かれた記憶がありますよ。

軽いのを何発も ではなくて、痛いのを一発。

それで収まりましたけど。厳しいくらいでもいいのでは?と思います。

No.27 12/07/14 09:50
通行人27 ( 30代 ♀ )

私はキレると止めどない子でした

普段は大人しいのですが、喧嘩したら石の灰皿が飛んでくる家庭で育ちましたから

私もキレると、そうしてしまいました

不登校でもあったので、厚生施設に入り

そこで義務教育の教育をうけました

そこでは入所して1ヶ月、同じ寮の先輩が付きっきりで、色々教えてくれます

物に八つ当たりしたとき、八つ当たりした私の手を持ち「痛かったでしょ?」「八つ当たりして物が壊れたら、周りはこれ以上に心が痛いんだよ」「女の子なんだから、キレそうになったら怒らないで泣いて気持ちを整理しなさい」と教わり

今ではすっかり泣き虫になりました

八つ当たりも暴言も暴力も、これをやったらみんなも自分も心が痛いと学びました

ちなみに先輩はかなりのヤンキーだったらしく、

喧嘩相手を病院送りにしてしまい、鑑別所から厚生施設に入所してきたそうです

私に1ヶ月受け持ちとして付きっきりな時は、とても穏やかな方でした

No.28 12/07/14 12:24
通行人28 

そういった行動になってしまう、集中力がないなど、専門のカウンセラーがいる病院がありますよ。何かある前に相談した方が良いですよ

No.29 12/07/14 13:34
Finish ( 30代 ♂ 3Z21w )

はじめまして。
旦那さんの子供に対する躾の考え方を変える事が必要な事ではないでしょうか❓殴られて相手の痛みを感じきれてない心が垣間見えます。子供も人間の1人なんですよ。子供の将来を考えてくださいm(_ _)m3才までの躾が将来に関わる事、です。

No.30 12/07/14 16:43
専業主婦さん30 

うちの主人小さい時はわがままで、悪い事をするとお祖母ちゃんやお父さんには殴られた事がある。と言ってましたよ。幼稚園で家出した(笑)らしいです。自分でも反省してたけど、子供の時に父親に殴られたのは、大人になっても親父が怒るとコワイ。となってるみたいです。

No.31 12/07/14 17:41
経験者さん31 ( 50代 ♀ )

3歳ですか❓家の内孫と同じですね。😃子供が叩くうちの孫も同じです 共通点は言葉で上手く話せないから 叩いて反抗してる・子供からしたらなんでいけないのかがわからないんですね💧 お母さんが手を挙げないことをお子さんは解ってるし。不安感を感じとってますね💧子供を叱る時怖がっては・いませんか❓叩いて痛いと言うことを目を見ながら 叩いて教えてください。優しく言っても効き目はないですよ。かん高い声も逆効果です。ギャンギャン泣いても暫くは放置・子供が寂しそうな顔をしたら 初めて声をかけます。さっきは痛かったね ごめんね。でも悪い事をしたから怒ったんだよ・分かったかい・・・・・ぎゅっと思い切り大好きだよと言ってあげてください。愛情を感じたら子供は 少しずつ落ち着いて行きます。性格も十人十色です。その子に合わせた叱り方も必要です。自我が目覚める時期です。泥だらけになるぐらい遊ばせましょう お宅のお子さんは 体を使った遊びが ストレス発散が合ってるように思いますがどうでしょうか❓ 叱るときの注意ですが よくお父さんに言うからねとか・あの人が見てるから止めなさいとか 言う方が多いですが その言葉は無意味でしかないので その時その時・なぜ駄目なのかと❓解るように叱るようにように してくださいね。子育ては戦争です 💪ってね😊

No.32 12/07/14 18:18
サラリーマンさん32 

痛みと一口でいっても色々ありますよ
肉体的な痛みもあれば、精神的な痛みもある、形は違えど痛みは痛み
相手に乱暴すれば、いずれそれは違う形で自分に還ってくる
友達を悲しませるばかりでなく、下手すりゃ絶交されるかもしれません
でもそれは自業自得、誰も庇ってなんてくれません

それを体験させるのも一手かと
体罰も必要ですが、そればかりではただ力で捩伏せるだけ
ならば相手を傷つけた時に受けるであろう苦しみを経験すれば、何かしら学ぶと思います
同じ痛みを別の形で味あわせるんです
その状態であなたに感情をぶつけられれば流石に応えるでしょう
そうして自分で気付けた時、思いっきり褒めてやればいいと思います

ある人が言ってましたが、褒めることはいつでもできても、叱る機会は中々とれたものじゃありません
叱ってばかりでは負の感情しか生みませんし、成長もしない
だからこそ、叱れる時に徹底して叱ってやることが大切

昔クラスの手のつけられないいじめっ子に対し、逆に皆で集団無視を仕掛けさせた教師がいるそうです
そのいじめっ子は何も言われないのをいいことに暫くは好き放題していましたが、その内孤独に耐え切れなくなって泣きながら担任に詫びたと言います
自分の愚行に気付き、いじめられっ子に謝罪したことを教師が褒めて以降、いい子になったとか

試す価値はあると思います

No.33 12/07/14 21:08
通行人33 ( ♀ )

女の子と男の子では育て方が違うし、暴力は遺伝ではないでしょう?

主さんと旦那さんの育った環境も違うし、またお子さんと主さんでも親の対応が違うんですから、全く別の子育てだと思わなくてはいけないと思います。


叩く子に叩いて教えるのは間違ってないと思います。
勿論加減はしますよ。
それも含め、教える。
女の子は叩かない。自分よりも小さい子も。


うちは4歳ですが、保育園で叩かれたり、叩いたりを覚えて帰ってきました。
叩かれたら、叩きます。
されて嫌ならするなと。


おっとりとはいきません。
だから、数年たったら、空手を習わそうと思ってますよ。
強いという意味を教えたいという理由で。

No.34 12/07/15 00:02
通行人34 

優しく注意して宥めてどうすんの?

母親に叩く…しかもグーで、
肘や拳使うのは
質が悪すぎる。

もう3歳なんだし、色々わかるのに。

叩いてきたら、叩けばいい。
厳しくバシッと叱りましょうよ。

叩かれたら痛いという事わからせないと。
理由はどうあれ、
駄目な事は駄目だと躾しておかないと、取り返しつかなくなります。
このままでは
他人様傷つける人間になってしまいすよ

No.35 12/07/15 02:15
通行人35 ( ♂ )

叩いて教える事に抵抗があるようですが
暴力するお子さんに暴力の痛みを教える事が出来るのは
親ですよ、愛情を持って痛みを教えて下さい。

子供が手が出やすいのは言葉の遅れや説明できない
もどかしさからの行動が多いので
話を聞いて、どうしたいのか、どう思うのかを
考えさせるのも良いと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧