注目の話題
33歳の女です。私は、この歳で恥ずかしながら、まだ独身で実家暮らしです。生まれてから一度も実家を出た事がありません。実は私は双子で妹の方なのですが姉も私と一緒で
今って障害のある子どもが生まれる確立って高いんでしょうか…? 私が子供の頃は学校全体で2.3人ぐらいでした。 SNSが普及して、目につくようになった、 そ
自治会で同じ班の人が、会長に自治会抜けると言ってきたそうです。 我が家は今自治会の班長で、会費を集めに行ったのですが、その時の対応があまりにも酷いから辞めたい

診断書?

回答7 + お礼0 HIT数 1877 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
12/10/25 02:21(更新日時)

体調不良(胃痛、吐き気、フラフラする、下痢、耳鳴り、耳の詰まり)で病院で検査しましたが特に異常はなしでした。
精神的にも、毎日悪夢やいつもドキドキしたり、すぐ泣いてしまったり、外で赤ちゃんが泣いていると自分のせいな気がしたり辛いです。
少し外出しただけで疲れて微熱がでたりして、休日は何もできずにとにかく寝ていたいです。
原因は上司のストレスだと思います。辞めることを伝えましたが人手不足で半年ほどは辞めさせてもらえないようなことを言われました。休日出勤が多くその約束の期間も守られず、シフトの変更にも診断書が必要と言われました。
でもこのままじゃおかしくなりそうです。
家族に心療内科に行くことを進められましたが、私の症状は行くにふさわしいのですか?
また、診断書が貰えるような病名はつきますか?
とにかく辛いです。

タグ

No.1867390 12/10/24 08:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/10/24 08:18
通行人1 ( ♀ )

診療内科に行ってみては❓

薬など飲まないといけないなら しょうがないけど


診療内科 精神科系の薬は太りますよね
けど 安心するなら 薬は飲んだ方がいいよね😊

No.2 12/10/24 09:01
Ryu ( 20代 ♂ nwtJCd )

おはようございます。

スレ主さんの症状はストレスによる一時的な感情障害(イライラしたりとか)とそれに伴う身体化(お腹や頭が痛いとか)と思われます。
診断はお医者さんの仕事なのでここで確実にとは言えませんが、神経症や不安障害などがつくと思います。
親切なお医者さんなら、会社のことを話せば休んだりできるようにもうちょっと重い診断にしてもらえるかもです(会社によっては神経症や不安障害では病休とかにならないので)。

そういう感じなのでスレ主さんの場合、病院に行くのはいい方法ですよ。
最後にお節介ですが、病院ではゆっくり話を聞いてもらえないと思うのでたくさん話したいことがあるなら、どこかで臨床心理士のカウンセリングを受けるといいと思います。

色々大変でしょうが、がんばってください

No.3 12/10/24 09:50
通行人3 

半年なんて長すぎるし、精神的にまいっている状況では、そんな会社の要望を、聞く必要ないんじゃない?
誰でも自分の体が一番なんだから、そこまで会社に尽くしても意味ないって。
辞めると伝えてから2週間経てばいつでも辞められるのが労働者の権利なんだから、譲歩しても1ヶ月シフトをこなて、辞めな。

No.4 12/10/24 22:01
通行人4 

主さん、この不景気の中、働けるなんて、すごい事だと思いますよ。心療内科に行けば、診断書をもらえると思いますが、薬づけになり、主さんもその場から、逃げる事になりますよ。辛くても、乗り越えるんです、きっといい結果がありますよ。

No.5 12/10/25 01:40
悩める人5 ( 30代 ♀ )

私はパーソナリティ障害と二次症状で鬱でもあります。
私がストレスを溜め込んだりして緊張状態の時と同じですね。

主様はパーソナリティではないと思いますが、鬱病とまではいかない鬱症状かな?と思いました。

体調にも出てきているなら早めの精神科か心療内科の受診をお勧めします。薬は確かに依存性があるものも大いにし、抗うつ剤は人にもよるみたいですがだいたい体重も増加します。

ただ気持ちはだいぶ楽になるかと思いますよ。

主様の様な症状があったにもかかわらず、嫌な仕事も続け、適切な治療と検査もしなかったので、ついに、視点がぼやけたり、ベッドから起き上がれないほどの無気力感で生活に支障が出るようになってしまいました。
今は抗うつ剤飲んで気力も出るようになりましたが、ここまでくると完治も長年かかり、薬も手放せなさそうです。
なので早めに診察だけでも行ってみて下さい。

仕事は辞めるのはすぐには無理にしても診断書をだして、まとめてお休みをもらってみてはいかがですか?

No.6 12/10/25 02:13
サラリーマンさん6 

退職届けは、退職2週間前でOKです。

受理を拒否することは出来ません。
国の法律で有る、民法で決まってます。

これに反する、就業規則は、無効です。

何か問題があるなら、労働基準監督署に相談して下さい。


No.7 12/10/25 02:21
サラリーマンさん6 

追伸:
診断書は不要です。
退職理由は
『一身上の都合』でよい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧