注目の話題
彼女に元妻が買ったものをすべて捨ててほしいと言われて困っています。 38歳の男です。5年間の結婚生活の末、3年前に離婚しました。 理由は不仲というより、
アプリで知り合った人がいます。一応会う話になりましたが、何をするかやんわり決めてまだ日にちや日程を決めていない時に、顔交換しましょうよと言われました。このタイミ
自治会で同じ班の人が、会長に自治会抜けると言ってきたそうです。 我が家は今自治会の班長で、会費を集めに行ったのですが、その時の対応があまりにも酷いから辞めたい

香典って

回答13 + お礼9 HIT数 25583 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
12/12/22 14:50(更新日時)

香典の一般常識についての事です。主人の母が亡くなり、主人が喪主になりました。主人には姉夫婦がいてその子供が二人(28歳男独身、26歳女独身)がいます。香典は主人からみて義兄名義で5万円とお花代1万6千円でした。故人からみて孫になる28歳と26歳からは香典もなければ、食事代も花代もありませんでした。精進落としは5千円の弁当とビールなどです。香典返しは当日に手渡しで3千円ぐらいの物を渡しました。私の両親は5万円の香典とお花を出してくれました。姉夫婦と同じ額です。自分の親の香典って10万ぐらい包むのが常識だと思ってましたが、大人が4人で飲み食いして、5万の香典って少なくないですか?子供が社会人なら別々に香典を用意するのが常識だと思うんですが、皆さんはどう思いますか?また、義姉夫婦には3千円以外にも香典返しは必要ですかね? 主人は実姉だから必要ないと言ってます。

No.1891110 12/12/19 00:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/12/19 00:46
専業主婦さん1 ( ♀ )

お悔やみ申し上げます。

親の香典は、一般に10万円と言われていますね。
ただ、家によっては親子だからと、子どもからはお香典を取らない家もあります。
主人の家も私の家も、そうでした。

孫が社会人の場合は、独自にお香典をするのが一般的ですね。
金額は、5千円~1万円くらいです。

お香典を頂いたなら、実のお姉さんでも香典返しはした方がいいのでは、と思います。

お香典はお悔やみの気持ちですし、包む金額は血縁の近さや生前の付き合いによって決まるので、
結婚式のご祝儀のようにおしのぎや通夜振舞いと相殺するような考え方はしない、と聞きましたよ。

No.2 12/12/19 00:54
通行人2 

孫も成人してるなら香典は出すべき+孫一同で供花。

親なら私の近くでは10万ですが、地域によって違うのかもしれません。
香典5万+供物+供花、初七日法要で実質10万位という地域もあると聞きます。

姉夫婦には香典返しの他は主さんの旦那さんの意見と同じで要らないかと思います。

No.3 12/12/19 00:59
通行人3 ( ♀ )

うちの親族は、親なら夫婦10万で、孫も2万はしますよ。孫が家庭を持っていたら5万はします。

No.4 12/12/19 02:10
通行人4 

義姉家さまとしては、喪主は御兄弟(御主人は後継ぎですか?)で、
お子さんは社会人ではあっても、所帯を持っていないこと等で
○家で5万円とお生花になさったのでしょうと。それも有りだと思います。
当日手渡しも1つ。 (考え方は諸事情にもよりそれぞれです)

ただ、お生花は孫一同に加わるなり、あるいはお二人のお名前で
出して頂く様に喪主からお願いすると良かったですね。
主さんのご実家で出して、お孫さんが無いのは如何かな?と。(喪主が案配を)

一般的にお香典のお返しは、納骨を済ませた時にそのご挨拶と共にしますので、
納骨の時には御仏前を下さる?と思いますから、それも考えに入れて、
その時に志で引き出物をお渡しなされば、宜しいかと思いますよ。 

No.5 12/12/19 04:15
サラリーマンさん5 ( 40代 ♀ )

葬儀の慣わしは地域や宗派など考えが違うから難しいですね


私が親なら社会人になった子供には別で香典渡すよう言いますしお花代も然りですがね

こればかりは個人個人の考えなので‥

義理姉さん宅がどういうやり方でも 後の香典返し(葬儀場でのじゃない)は半額返ししますよ 私ならね

見栄じゃなくて なんとなくする事しておかないとスッキリしませんので

でもそれを人に押し付けたりはしないです

No.6 12/12/19 07:13
お礼

皆様、ご意見有難うございます。やはり個々に考え方があるという所でしょうかね。つい押し付けた考え方にもなってしまいました。私の兄弟も1万~3万で3人が包んでくれました。私の兄弟は義姉の子供と同じぐらいの年齢ですので、立場は違うけど(孫🆚姉(私)の夫の母)今回、喪主を勤めた主人がとても感心、感激してました。最初は義姉の子供に受付をしてもらってたんですが、途中から私と娘(小6)が出迎え、受付、上着をハンガーに掛けたり、椅子だしをしたり、お茶を出したり、お経の最中はまったく座れませんでした。お焼香は喪主の次だったので、私の父が慌てて呼びに来てくれました。精進落としの最中も喪主と私と娘でお酌して回り、義姉家族は完全にお客様でした。自分の親の葬儀の為に来て下さった方々にねぎらいも無いのかと思いました。喪主である主人も今回は「気がきかない姉だ」と呆れてましたし、私や娘に感謝してました。まあ、無事に済んでよかったです。愚痴ってしまい、すみません。でもスッキリしました。次は49日法要と納骨に向けてがんばります。有難うございました。

No.7 12/12/19 07:44
通行人7 ( 30代 ♀ )

一般的に10万と聞きますが、義父が亡くなった時に義母は用意していった御香典は受け取りませんでした。
他人のようなことはやめて…
余計に寂しい…と言われました。

一般常識はあるのでしょうが、前のどなたかが言ってるようにその家庭の親子関係や考え方にもよると思うので、
10万じゃない=非常識 にはならないと思います。

私の地域では成人していても未婚で世帯も親と同じなら、個人個人で御香典を出すことはしません。

主さんの子供さんを含めた孫一同で生花などをお供えしますよね?
私も子供の時に実祖母が亡くなり、孫はみんな学生だったけどそこは親たちの配慮で孫一同の立派なお花があがってました。

こういった冠婚葬祭は地域性もあり、一言で常識非常識は語れないと思います。

〇〇家の葬儀ですし
たとえ5万でも御香典を頂いたなら、義姉さんは嫁いでいった人間なんですよね。
中心になって動くのは〇〇家の嫁が私の地域では一般的です。

No.8 12/12/19 08:31
経験者さん8 ( 30代 ♀ )

家は、義理母が亡くなった時は、義理姉弟は各一万円でしたよ😔
家が、10万包んだら義理妹に「金持ってる人は違うね」と嫌味を言われましたよ😣
なので、金額はそれぞれの気持ち何ですかね😓

No.9 12/12/19 08:54
お礼

>> 7 一般的に10万と聞きますが、義父が亡くなった時に義母は用意していった御香典は受け取りませんでした。 他人のようなことはやめて… 余計に寂しい… レス有難うございました。確かに孫一同で花を出せばよかったと思いましたが、ウチの子供は上が小学生で下は1歳です。なんだか喪主の実姉家族に催促してるみたいに思われても嫌だし、喪主家孫一同にすれば当てつけがましいとも思えて…。私は1歳の子を抱え、実両親、実兄弟に協力してもらいながら事をこなしました。両親や兄弟達が手伝いする中、喪主の実姉家族はお客様ですよ!いくら嫁に出たからっておかしくない?自分の親の葬儀なのに!喪主である主人も大変恐縮して私の両親、兄弟に何度も頭を下げお礼を言ってました。喪主実姉家族はその様子を見てるだけでした。精進落とし料理にケチつける事は言えるのに、参列して協力してくれた両親、兄弟にお礼も言えない喪主実姉家族は非常識だと思ってしまいます。

No.10 12/12/19 08:56
通行人4 

親が亡くなってのお香典の金額を決める場合、まず考えるのはその費用です。
自分は負担する必要が有るのか否か? 親が出す場合、後継ぎが家等を
貰い受け出す場合、遺産からその費用を相殺する場合等々様々です。
それによっても違ってきますよね?

ただ単には子供だからと決めつけられるものでも無く、以上の諸事情等も
考えお包み下さっていると思います。ですから本来はお嫁さん家と比較する
事も出来ないと思いますよ。
(何も無い場合一般的に子供は10万なのでしょうね?)

喪主の奥さんがお経の時受付をしている事も、本来は考えられませんし?
又お酌の事も義姉様と比較する事も如何かと思います。立場が違います。

もし義姉さまにお酌をお願いしたい場合は、義姉さまを立てて一言ご一緒にと
お願いすると良かったと思います。喪主の奥さんが一生懸命やってくれている
ので御自分は主さんを立てる意味でも控えていらしたのでしょうと思います。

その様に思えませんか? 一生懸命動いた主さんは株が上がったのでは?
それで良いのだと思いましたよ。

No.11 12/12/19 14:56
お礼

>> 8 家は、義理母が亡くなった時は、義理姉弟は各一万円でしたよ😔 家が、10万包んだら義理妹に「金持ってる人は違うね」と嫌味を言われましたよ😣 … レス有難うございます。ウチだって金持ちじゃありません。義姉家族は4人全員所得がありますし、ウチは喪主の主人だけです。義姉の娘は会社からボーナスが入ったとはしゃいでました。私が同じ立場なら多少無理しても一般金額を主人に包ませます。

No.12 12/12/19 15:40
お礼

>> 10 親が亡くなってのお香典の金額を決める場合、まず考えるのはその費用です。 自分は負担する必要が有るのか否か? 親が出す場合、後継ぎが家等を … レス有難うございます。故人である義母は生命保険に入ってましたが、義姉が解約し、解約返戻金を使い込みしたみたいです。息子の専門学校の学費にあてたみたいです。義姉は上手くごまかしてるつもりです。義母の遺産はなにもありません。長男である夫が喪主をして葬儀費用を全額負担し、喪主の妻と娘が受付をし義姉家族は代わろうともしませんでした。義姉の夫は棺を持とうともしませんでした。でも、故人の息子の夫がきちんと喪主をつとめられた事に感謝して怒りを押さえる事にします。確かに私の評判は上がりました。主人が親戚から私に対してお褒めの言葉を頂き嬉しかったと言ってました。

No.13 12/12/19 22:50
鳳雛34。 ( 30代 ♂ GxyAw )

☆家の一族の場合。☆実娘夫婦は、「最低限10万円プラス盛篭」。通常は、20万円プラス盛篭。☆実孫は、一人最低限2万円プラス花(菊花か洋花)。通常は、3万円プラス花。☆言い方が悪いですが、実娘家族が、たったの5万円で来て、飲み食いをした事に呆れました(失礼)。☆娘婿さんは、ドケチの烙印を押された形になったと思います。

No.14 12/12/20 07:23
お礼

>> 13 そうですよね、やはり10万円包むぐらいしますよね。喪主実姉は葬儀の打ち合わせにも参加してたので、弁当が5千円って事も知ってます。子供二人はビールが足りないと追加するし、自分が親なら恥ずかしいです。いい大人が香典も包まないで飲み食いするなんて。そのくせ、喪主実姉の夫の姉の香典額が気になるみたいで聞いてきました。人の香典額より自分の香典額を気にして欲しいですよ。

No.15 12/12/20 13:04
カカロット ( 40代 ♂ o52mCd )

主さんの気持ちはわからないでもない
しかし親戚の方々 色々話し考えた結果なのだと思います
普通ってなんだろう?
主さんの考えが正しいわけではないですよ‼
間違えでもありません
価値観なのだと思います
逆に他の親戚に20万包まれてたらどうします⁉
その方が普通10万じゃ少ないでしょー
なんて書き込みしてたとしたら⁉

つまりはそういうことです

No.16 12/12/20 14:08
経験者さん16 ( 30代 ♀ )

腹がたつ気持ちわかりますよ〃うちも今年主人の母を亡くしました。喪主は、未婚の義兄。なぜか通夜から葬儀まで常に彼女を横におき、焼香が喪主の次に彼女がしたんです!しかも、遺影も彼女がもち、闘病中付き添いも下のお世話もしたのに、私はお手伝いさん状態。通夜振る舞いの時も、義兄と彼女は、友達とぺちゃくちゃしゃべり、お酌もしなけりゃ、お茶も出さない、見送りもしない。入院中にお世話になった人にお礼も言わない。全部、主人と私がしました。香典返しの準備も私が育児付き専業主婦だからやれ!と…挙げ句遺産はがっぽりと義兄がもっていきましたよ(笑)笑うしかありません。親戚中が呆れかえる葬儀になり、主人は未だに怒ってます。恥ずかしい話、香典はあまり大きい金額はできませんでした。そこはきちんとするべきだっと反省です。金額の問題もありますが、主さんの気持ちがわかりすぎて、思わず愚痴ってしまいすみませんでした。金額というか気を遣い合う気持ちがほしいですよね。あと最低限の常識と。

No.17 12/12/20 18:12
通行人17 ( 40代 ♀ )

主さん、はっきり言います。


見苦しいです。身内の恥をどこまでさらすのですか?いくらネットとは言え、次から次えと悪口ばかりで、最初は大変だなと感心していましたが、だんだんと悪口ばかりで嫌になりました。質問にはみなさんがだいたいは10万だけど、地域や家によって違うのでは?と言っていますよ。

主さんはお葬式は初めてなんですか?

No.18 12/12/21 14:39
お礼

>> 16 腹がたつ気持ちわかりますよ〃うちも今年主人の母を亡くしました。喪主は、未婚の義兄。なぜか通夜から葬儀まで常に彼女を横におき、焼香が喪主の次に… レス有難うございます。そうですよね、ちょっとした気使いがあれば受ける印象も違いますよね。ウチは遺産が無かったので揉める事はありませんけどね😁

No.19 12/12/21 15:05
お礼

>> 15 主さんの気持ちはわからないでもない しかし親戚の方々 色々話し考えた結果なのだと思います 普通ってなんだろう? 主さんの考えが正しいわけでは… すみません、お礼が飛んでしまいました。確かに価値観はちがいますよね、私も香典額の常識がわからずネットで調べ私の両親に伝えたぐらいです。もし喪主実姉が香典帳をみせろと言っても文句言われない程度に包んでもらいました。そしたらなんと両親と喪主実姉家族と同じ額だったって事です。両親には悪い事したと反省してますが、両親の顔、喪主や私の顔が立ったと思います。喪主実姉家族に文句は言わせません。

No.20 12/12/21 15:30
お礼

>> 17 主さん、はっきり言います。 見苦しいです。身内の恥をどこまでさらすのですか?いくらネットとは言え、次から次えと悪口ばかりで、最初は… レス有難うございます。すみません、愚痴や悪口ばかりになってしまいましたね。喪主実姉家族の事は葬儀の打ち合わせから始まり、香典額、式の最中、精進落とし、来てくれた私の身内に対する態度と全て気に入らないんだと思います。もう割り切るしかありませんよね?私は葬儀に出るのは初めてでした。喪主家族はこんなに大変なんだと思いました。やる事やったんだし、文句を言われる筋合いはないと思ってます。そのうち、香典帳を見せろと言ってくると思いますが、堂々と見せます。「香典で葬儀費用がチャラになったでしょう?」なんて言われました。とんでもなく赤字なんですけどね…。すみません、また愚痴りました。もう止めますね。有難うございました。

No.21 12/12/21 16:23
通行人17 ( 40代 ♀ )

そうでしたか、お葬式はあまり経験がなかったのですね。私は何度かあり、父、母の時には伯母達の態度に腹がたったものでした。まぁ自分側なので昔から知っていたのもあら、諦めましたけどね。香典額はもちろんその他の態度にもイライラしたし、従姉妹達の態度にも腹がたちました。


疑問なんですが、お葬式の受付は親族なんですか?珍しいなと思いまして。


お葬式はだいたいがもめるんですよ😅急だしお金もかかるしね。

私は年のわりにはお葬式の経験が多いので(嬉しくはないですが)何をしたらいいかとか気がつくし体が勝手に動きます。だから親戚のお葬式などでも働いてしまいそうになり、逆に止められたりします。立場があるので動けば良いってもんでもないのでね。


私も愚痴れば山のようにでてきますよ。母の通夜の時なんか、伯母や従姉妹達は家族みんなで来てくれて、ありがたかったのですが、用意したお寿司をすべて食べてしまい、足りなくて追加しました。ずっと別室で食べながらテレビ見てましたよ😱しまいには「お茶は~」だって。従姉妹もそれが当たり前と思っているので、親戚の通夜でもお葬式でもそんな態度ですよ。私にはできませんね。


あと、香典帳は知り合いが来てくれたかもしれないからと親族が見る事はありますよ。だからといって儲かったねなんて思いませんが。お葬式に多額のお金が必要なことは知っています。


主さん、本当にお疲れさまでした。私もつい愚痴りましたが、他では言いません。主さんは立派にやったのだから、安心してくださいね。

きつい言い方してすみませんでした。

No.22 12/12/22 14:50
お礼

>> 21 レス有難うございます。義母は入院生活が長かったので、通夜をしない1日だけの小さな葬儀にしました。それでも80万以上かかりました。参列者は本当に親戚だけなので、喪主実姉家族の中で受付を出してくれと葬儀屋さんに言われました。最初だけは喪主実姉子供がやりましたが、途中で飽きたのか気がついたら受付が無人でした…。それで私と小学生の娘で受付をしたりと大忙しでした。寒い中にお越し頂いたので温かいお茶を配ったり娘も普段やらない事だったので大変だったと思います。その様子を喪主実姉家族はただ見てるだけという態度にも腹が立ってしまいました。でも、もう済んだので怒りが大分おさまりました。話を聞いて頂き誠に有難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧