注目の話題
エレベーター無のマンション5階に 55歳で引っ越しするの、厳しいでしょうか? 安いのです。 けど階段だけが心配で。何歳まで住めるかな
彼氏にキスとかのスキンシップされるの迷惑ですよね? どうせイケメンでもないキモメンだし、迷惑なんだろうなぁと思いながらいます…。 女性の皆さんからしたら迷惑
旦那のことで相談です。 普通がわからなくて教えて欲しいです。 2人の子供がおります。 時々、一年に一回くらい。 キャバクラやガールズバー

アダルトチルドレンについて。。

回答23 + お礼13 HIT数 4509 あ+ あ-

yumama13( 31 ♀ cIEGCd )
13/02/08 03:20(更新日時)

苦しいです。2児の母です。
幼い頃からずっと生きにくさを感じていました。
なぜかわからず、今まで生きてきましたが、振り返ると後悔の連続です。
自己主張ができないわりに自分を守ることに必死で頑固なほうだと思います。今はほんとに人付き合いが苦手になりました。うまくいきません。
人を信用できず、いつも疑っていました。心から安心できた日があまりなく、常に不安不満。具合が悪くなると大病じゃないかと小学生の頃から考えたりしました。幸せなことがあると、自分が死ぬことを想像してしまったり我が子のかわいさあまり、どこかへ消えていなくなるような気持ちになったり。

なぜなのか、2人目を出産してから実母に対する嫌悪感が出てきて、自分はアダルトチルドレンではないかと思うようになりました。
母との思い出があまりありません。気持ちに寄り添ってもらったこともなく、無関心な感じ。私はわがままを言ったり泣きわめいた記憶もありません。歯医者が怖くてドキドキしていた時も母は無関心で、なだめたり不安を分かち合うこともなく。自分のしたいことをしていました。
妹とは扱いが違いました。私には親子の甘えが通用しませんでした。甘えたことを言うと、うざいような嫌そうな態度をとられていたのでいつしか言わなくなりました。

アダルトチルドレンだと自覚して少し楽にはなりました。生まれた時から私は変なんだと思っていたから。
でも、自覚したところからが進みません。
どうすればいいのかわからないのです。
今までは謎の苦しみだったのが今は怒りになっています。
克服するにはどうすればいいのでしょう。
明るい母親になりたい。当たり前の生活を送りたいだけです。
アドバイスお願いします。

No.1908363 13/01/30 08:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/30 09:04
経験者さん1 

昔の事を色々考えても過去は、変わらないですから。

未來を、どうするかは主さん次第なんで。

明るくするも、暗くするも、選んで進むしかないです。

No.2 13/01/30 09:05
通行人 ( ♀ OqWqc )

主さんおはようございます

スレ読ませていただきました
まるで私自身のことのようで他人事とは思えないです
物心ついた時から母に対して疑念を抱き人との関わりが上手くできなくて一人頑張ることで社会との接点を保ち自分を保ち生きてきて今自律神経失調症で投薬治療中です
今思えば幼い頃から何かしらの精神疾患や心の病があったのだと思います
でも私自身は性格や考え方だと思っていました


体調不良…吐き気動悸呼吸困難めまい異常な発汗不安感恐怖感等出始めた時に医者に行きました
頼ること甘えることができず今に至ります

ADについて詳しくないので曖昧なことは言えませんがこんな私から言えることは…

今の自分を認めてあげること…です
無理して頑張らなくてもいいと思います
自分は自分…
これが自分なんだと開き直る…


主さんの未来にほんのちょっとでも光があてられたらとレスしました

私も子供が3人いてまだまだこれから生きていかなくてはなりません


普通の生活…普通が幸せなんだと思います


No.3 13/01/30 09:13
通行人3 ( ♂ )

アダルトチルドレンってアル中の機能不全家庭で生まれ育ち、家庭や愛情と言う物を知らない捻じれた精神の事を言うんだと、思ってた

別にアル中家庭じゃ無くてもそう呼ぶわけ?

定義がわかりづらいなぁ
できれば、その辺のちょこっとした説明をしてもらえないか?

イメージでは、大人になった時に、必要だった子供の頃の家庭の安らぎみたいな物がそっくり抜け落ちてるって感じなんだが・・・

No.4 13/01/30 09:22
通行人4 ( ♀ )

つらいけど、あえて、厳しいことを書きます。



自称アダルトチルドレンの人って、自分語り大好きですよね。
病気の原因から今の不幸まで、悲劇のヒロイン物語みたいに。

つまりは、『私の事をわかってください』という願望が強すぎるのでしょう。

多分その願望、一般の人には受け止められない。

何故なら、みんな生き辛いし、みんな過去に嫌なことの一つや二つあるし、それでもみんな現実を生きるのに必死だからです。

主さんが相談したいなら、プロのカウンセラーのもとを訪ねてください。

しかし、カウンセリングというのは、依存し頼るものではありません。
自らの力で生きようとする人の為の支援です。
それだけは間違いのないように。

それから、アダルトチルドレンは病気でも障害でもありません。
過去の家庭問題に『囚われている』状態、とも言えるでしょう。

親に怒りを伝えるのも一手段。
過去を振り切って現実に没頭するのも一手段。

それを決めるのは他でもない、主さんです。
自らの意志と行動力を身につけた主さんなんです。

あなたはもう、親の人形ではありません。

No.5 13/01/30 09:28
通行人5 ( ♀ )

私も主さんと似ている2児の母親です。

幼い頃から頑固なところありました。

私は3姉妹で育ち、母は妹優先でした。

習い事、買って欲しいもの、食べ物など
[お姉ちゃんは我慢しなさい]
と口癖のようにいわれてました。

私に彼氏ができて結婚したいといった時も
[妹の結婚に響く]
と反対され、今どき珍しい政略結婚。
旦那とは気が合わず何度離婚したいと思ったことか。

2人目出産してからわたしもADのような気がしています。
他の親と比べると自分が幼く感じます。

私も病名は、はっきりいわれてませんが、2さんと同じようなことが起きてしまい、病院へ通院しています。

文章下手でわかりづらくてすみません。

No.6 13/01/30 09:38
お礼

>> 1 昔の事を色々考えても過去は、変わらないですから。 未來を、どうするかは主さん次第なんで。 明るくするも、暗くするも、選んで進むし… 1さん
ありがとうございます。
そうです…結局は自分で選んで生きていくしかありませんよね。
頑張りたいと思います。

No.7 13/01/30 09:44
お礼

>> 2 主さんおはようございます スレ読ませていただきました まるで私自身のことのようで他人事とは思えないです 物心ついた時から母に対して疑念を抱… 2さん
ありがとうございます。
同じような方からレス頂いて嬉しく思います。

今は投薬治療されてるんですね。。
私も心療内科に通院してます。
今は妊娠中で薬は飲めないのですが…
なかなか回復しませんね。
自分なんだと開き直る…
今の自分を認める、アドバイスありがとうございます。
お互いに母親ですね。
子供たちにとって明るい母親でいたいですね。

No.8 13/01/30 09:48
お礼

>> 3 アダルトチルドレンってアル中の機能不全家庭で生まれ育ち、家庭や愛情と言う物を知らない捻じれた精神の事を言うんだと、思ってた 別にアル中… 3さん
ありがとうございます。
元々はアダルトチルドレンとは3さんの言われてるように、アルコール中毒の親の元で育った子供のことをいっていたのですが、今はくくりが広くなったようです。
過干渉、無関心、ネグレクト、虐待、など子供の頃の心の傷を癒せないまま大人になった人のことをいうようです。

No.9 13/01/30 09:58
hiro ( 30代 ♂ GYYHCd )

性別も環境も違いますが、僕も自分のことを主さんと同じように自覚しています。
甘えたかった認めて欲しかったという不満や怒りを意識できた事は、主さんが自分を変えていくためにとても大事な通過点だと思います。
これからはそれをどうやって解消するか、どうやって自信を育てていくかですね。
4番さんの後半に書かれている事、すごく共感できます。
不満をぶつけてみるもよし、それがダメなら自分なりに埋めていけばいいと思います。
結局~しかないではなく、気付けたのだから選んで変えていくことができるのだと捉えてみませんか。

No.10 13/01/30 10:03
通行人3 ( ♂ )

8
なるほど・・・拡大解釈されるようになったんだ?

例えばさ、そう言う辛い思いをしたからこそ、我が子にはそう言う思いをさせないぞっ!って言う気持ちを基に突き進むのは難しいわけ?

親の問題があるんだろうが、もう親は関係ない、私と子どもと旦那だけで生き抜いて見せるぞって決意にはならない物なの?

そう簡単に行けば悩むことは無いんだろうけど、もう過ぎてしまった事を今更ジタバタしてもどうにもならないから、その分この子には200%の愛情を注いで注いで注ぎ込んでやる、覚悟しろっ!って勢いで、そっちに没頭し続けるのはムリ?

いろんな人がいろんな辛い思いを背負って生きているんだと思う
俺みたいな何の不自由も無く苦労もせずに生きている人間にはわからない事なんだろうけど、でもだからと言って、その過去の辛さと共存するしか無いよね
いきなり記憶障害になるわけにも行かないし・・・

何とかここまで生きて来て、自分の分身までいるんですから、ここは一つ頑丈な鎧を纏って、波状攻撃のような容赦無い攻撃をし掛けてくる社会から分身を守って行って欲しいな、戦ってる途中でグジグジと過去の思い出に浸ってると、足下を救われちゃってゲームオーバーですよ?

まともなアドバイスもできずに首突っ込んでスマン・・・・

No.11 13/01/30 10:12
お礼

>> 4 つらいけど、あえて、厳しいことを書きます。 自称アダルトチルドレンの人って、自分語り大好きですよね。 病気の原因から今の不幸まで、悲劇… 4さん
ありがとうございます。

その通りだと思います。
だれかにわかってほしい、まさにそうなんです。

いつも不幸自慢してるわけではないんですよ。今だから書いています。なぜなら誰にもわかってもらえないのは承知だからです。

やはり、専門のカウンセリングを受けるべきだと感じています。心療内科ではなく。。

親が無責任に子供を振り回し辛い幼少期を過ごしたあげくに大人になっても受け入れられない。
やはり、アダルトチルドレンはほんとに辛い境遇だと思います。ヒロインぶってはいません。辛い思いをした人にしかわからないことです。
子供の自分を愛してもらえたかもらえなかったかでは全然違うんです。人生が逆転するくらい。
しかし抜け出せるとも思っています。今試行錯誤しています。
必ず克服します。

No.12 13/01/30 10:16
お礼

>> 5 私も主さんと似ている2児の母親です。 幼い頃から頑固なところありました。 私は3姉妹で育ち、母は妹優先でした… 5さん
ありがとうございます。

やはり姉妹での差を感じて育つことってありますね。子供からしたらいきなり姉になり、妹ばかり優先されたらたまらないです。でも大人にその余裕はないんですよね…

私も約6年前から通院してます。最近は行かないこともあるのですが。。

お互い少しでも生きていきやすくなるといいですね。
幸せを感じられるようになりたいです。

No.13 13/01/30 10:49
通行人4 ( ♀ )

お礼拝読しました。
予想通りのお礼でした。

主さんの仰る、広義のアダルトチルドレン、
潜在的なものや無自覚なケースまでふくめると、日本人の約八割が該当する、というデータもあるんです。

「私の苦労、あんたには分かるまい!」というのはごもっともですが、多くの人が何等かの傷を背負って生きているのも事実です。

だからと言って、主さんも耐えろとは言わない。

受けた傷の深さや大きさ、そして、痛みの感じ方は人それぞれだから。
主さんと同じ環境でも、何とも思わない子もいれば、もっと深い傷になる子もいるってことです。

でも、いつまでも自己憐憫に陥って、今に集中できず、過去に決着もつけられず…というのは如何なものか?

困るのは主さん。
そして、ご家族です。

それから、「明るい母親」という目標、余りハードルを上げない方がいいです。

普通の人なら、イライラするときも落ち込むときもあるのが当たり前。
無茶な目標は、すぐに挫折する。
そうすると気持ちが折れて、無気力な母親になってしまう。

…ACが連鎖し易いのはその為です。

等身大の、時には失敗もするけど温かいお母さん…で十分素敵です。


蛇足ですが、私も『困った母親』に育てられた者の一人です。
詳しく話すのは控えますが、かなり偏った生育歴です。
大人になってから、母親には徹底抗議しました。
今では吹っ切れて、やっと、心許せる親子になれました。

No.14 13/01/30 11:15
お礼

>> 9 性別も環境も違いますが、僕も自分のことを主さんと同じように自覚しています。 甘えたかった認めて欲しかったという不満や怒りを意識できた事は、… 9さん
ありがとうございます。

ほんとに、気付けてよかったと思っています。
気付けたことで少し前に進めたので…
これから自分を育てていけたらと思います。

No.15 13/01/30 11:22
専業主婦さん15 ( 30代 ♀ )

一番は、自分の子育てを通じて、お母さんに過去を話すことだね。

感じていたままに、理解を得られなくても、親に意見する事で自信にもなりますし、聞いてもらった満足感も出ます。

この前、テレビで、母親から、色んな事を押し付けられて育った方が、母親に認められたいと自分の子を幼い頃から、勉強中心に育ててきて、その子が摂食障害になってしまったという事例をやっていました。
結局、自分がされてきた事を、自分の子にも違う形でしていたという事ですが、それを、母親に話す事で、自分も変わり、子どもさんも摂食障害が直ったそうです。
その方は、母親に理解されたわけではありませんが、話せた事で変わったと話していました。

一度、話されてもいいでしょう。親がいるのですから。

うちの父親もアダルトチルドレンでしたけど、親に捨てられたので、言える親もいませんでしたからね。
そう考えれば、恵まれていますよ。

No.16 13/01/30 11:29
お礼

>> 10 8 なるほど・・・拡大解釈されるようになったんだ? 例えばさ、そう言う辛い思いをしたからこそ、我が子にはそう言う思いをさせないぞっ!… そうですね、アドバイスとても参考になりました。ありがとうございます。
確かに過去にとらわれてばかりでは足元すくわれてゲームオーバー…になりかねない状況です。。
やけになっていて。
行動一つですべて失ってもおかしくない状況もあります。迷っています。

気持ち的には前向きにいくしかないこともわかっていて動けずにいます。。
少しずつですが頑張ります。ありがとうございます。

No.17 13/01/30 12:00
お礼

>> 13 お礼拝読しました。 予想通りのお礼でした。 主さんの仰る、広義のアダルトチルドレン、 潜在的なものや無自覚なケースまでふくめると、日本人の… ありがとうございます。

あなたもお母様とのことで苦労があったようで…
レスに、勝手ながら自分と似ているなと感じたところがあったので納得してしまいました。

逆に、このお返事からも「私の苦労もわからないでしょ」と言われてると感じました。
参考になります。
私も人に対してこのように接しているとしたら、人にも自分にも厳しすぎると感じたので改めたいと思います。

私はまだこれからです。
浸ってるつもりもないのですが、前に進まれた方からみるとウジウジしてみえるのでしょうか?

自分でも今の自分が大嫌いです。

しかし正論だからといって言葉で人を押し倒すような方はとても苦手です。
何も言えなくなるからです。


批判されることはあるとわかっていましたが、あなたの言い方はどうしても心に入ってきませんでした。
でもありがとうございました。

No.18 13/01/30 13:28
通行人18 ( ♀ )

主さんを含め、周りに同じような悩みを抱えている人がいらして、無性に話がしたくなりました。 私は親と向き合おうと努力したのですが、悩みを吐き出したら余計に親は無関心になり
親を信じれなく、今は憎しみしかなく…私の子供が反抗すると複雑な心境に苛まれます。

精神科やカウンセリングもしましたが、医師には
『あんな親は貴女から捨てなさい』
そう言われ、通院は止めました。
それから厳しいレスのアドバイスもありますが、言いたい事は解るのですが、解っているからこそ余計に言われると辛くなります。

No.19 13/01/30 13:53
通行人 ( 20代 ♀ ZuN4w )

私は診断を受けたわけではないけど、アダルトチルドレンだったと思います。親元を離れて解放されてとても前向きに生活していたし、学校も友人も恋人もできて明るく過ごしてましたが、やっぱり育った家庭環境を思い返すと理不尽に感じてしまって、妹の前で泣いてしまったりして、父や母のことを受け入れれなくて、悔しさや寂しさや怒りや、胸の奥の方に空洞があって隙間風が吹いてるような冷たさで。子供の頃の事を思い返すと無意味に悲観的になって泣く私に妹にアダルトチルドレンじゃない?って言われてしまいましま。

アダルトチルドレンについて何かの本をちょっとだけ読みましたが、自分の中に存在する小さな子供、主さんの中にもいると思いますが、過去の自分を優しく包んで癒して、両親の代わりに自分で愛してあげなきゃいけないみたいです。

今の大人の主さんと、過去の小さな子供の主さんは、主さんの身体の中に同居していて、辛かったね、頑張ったね、でも今はもう愛する家族がいて、今は一人じゃないのはあなたが小さな身体で頑張ったからだよね。辛い寂しい気持ちがあったけど、一生懸命だったね。って、主さんの中の小さな子を認めてあげてみて下さい。主さんが主さんの味方になってあげないと、かわいそうだよ。自分のことを大嫌いだ!って言ってしまうのは、自分のなかにいる小さな自分のことも嫌いだ!って言ってしまうのと同じで、ご両親からも主さんからも、愛されない小さな主さんがとても可哀想だよ。そんなことないよ、って大事に大事にしてあげたらいいと思います。

過去や今のご両親のことを受け入れるのではなくて、過去の子供の頃の自分を受け入れて愛してあげる。きっと主さんなら出来るよ。

No.20 13/01/30 14:12
経験者さん20 

はじめまして。

文章、読ませて頂きました。
悶々とした、重苦しいお悩み…ですね。(非難ではなく)

>「私は変なんだ」と思っていた。だけど、自分はアダルトチルドレンだったと自覚して、少し楽になれた。だけど、そこから先へ進まない。

そうですね。ここから先が、困難に感じてしまいますよね。

今はお母様への怒りもあるとのことですが、どんなお怒りなのでしょうか?


主様の状態を少し整理してみます。

主さんは、恐らく「母親」という存在の本当の意味を知らぬままに育ってしまったのかな、という気が致します。
通常、子供は「安心して」母親にその身を任せます。おっぱいをもらい、抱っこされ、安心して眠る。これが基本の母と子のつながりです。
それは肉体の満足のみならず、心理的な安心にも繋がっていきます。辛い時や不安な時、悲しい時に、そっと側に寄り添ってくれる「母の存在感そのものの安心感」を感じる。怒られている時、その中に母が自分を思う強い愛情も同時に感じている。常に「私」を感じ続けてくれる母の存在感そのものが自分の安心感へと繋がり、「自分は生きているんだ」という当たり前に在ることの実感へと至ります。それが、「命」の最初の始まりです。

それが、主さんの場合はほとんどなかったか、とても弱いものではなかったのかと…。

自分を強く「否定」された子供は、自分の存在を「消そう」と努力します。そうしないと生きていけないから。
一方、自分の存在そのものを「感じてもらえなかった」子供は、自分が「生きている」という感覚がとても不安定になり、「生きているという当たり前の感覚そのもの」が奪われてしまいます。生と死の感覚の境が曖昧になり、生きる目的自体が不明瞭になります。

そうすると、生きることの実感から程遠い感覚の中で、「自分が今にも消えそうになる」不安と恐怖の感覚に包まれながら、今日一日、明日一日を生き延びるために「生きる」、そういう生き方に、人生の意味が転換していってしまうようにも思います。

周りとは「生きる意味」そのものが違えていたのかもと思います。生きることは喜びや満足を求めるためのものではなく、生きることにただ平坦な、無感覚に近い意味程度にしか、希望を持てなかったかも…しれません。
「不幸ではないけれど、幸せでもない」「幸せなはずなのに、何かが不安」
こういう感覚がもし主さんにあるとすれば、人生という意味に対する感覚の違いから派生しているのかも…しれません。
(すべて私の想像ですが…。)


続きます。

No.21 13/01/30 14:12
経験者さん20 


カウンセリング、主さんにはとてもよいと思いますよ。

だけど、カウンセラーは「よおーく」選んだ方がいいです。
例え文科省のご立派な資格を持っていたとしても、主さんのご相談内容を正確に把握できる人じゃなければ、通っても主さんは楽になれません。まず一番誤解されやすいのが、主さんも「普通の感覚を持って生きている」と思い込まれてしまうことです。そうすると、自分の中の怒りや悲しみを表現した時に、適切に受け止めてもらえません。元々生きる実感そのものから離れて存在している感覚(と言っていいのかな…汗)をお持ちではないかなー?と思うので、その部分がうまく受容されないと、結局主さんはカウンセラーとの距離を感じてしまうこととなり、「やっぱり私が変なのかな…」と、カウンセリングそのものにも絶望してしまう可能性があるからです。
いっぱいカウンセラーはいるので、「自分が間違っている」んじゃなく、「カウンセラーがあなたを受容しきれていない」と判断し、自分の感覚の異常や辛さを十分に表現しても「安心出来る」、本物のカウンセラーさんを見つけて下さい。


ちなみに余談ですが、主さんは「私の気持ちなんか誰にもわからないわ!」というタイプの人間ではないと思います。私の印象ですが。
ただ主さんのお心は、恐らく「誰にも理解されていない」類のもの…という印象も同時に受けます。


長く、読みにくくなってしまいすみません。
私の誤解、勘違い等ありましたら、ご指摘頂ければと思います。
限られた場ではありますが、一緒に考えていきましょう。

No.22 13/01/30 14:20
経験者さん20 

何度もごめんなさい💦

なんだか自分の書いた文章を読んでいたら、とっても出しゃばっているように感じられました。

「ものっすごく」自分の個人的な意見を書いてしまったと思うので、本当に主さんが「そうだな」って思う部分のみ、受け取ってもらえたら…と思います。

なんだか強くものを断言し過ぎたように感じます。主さんにショックや傷を付けてしまっていたら、本当にごめんなさい!

No.23 13/01/30 18:32
名無し ( z26uCd )

寄り添って貰いたかったなど、幼少期の主さんが親に求めたかったことや愛情を、お子さんに与えることだけを考えて下さい。

主さんは親です。過去より、お子さんの心と未来に目を向けて下さい。

我が子には、同じ思いはさせないという強い覚悟を持って下さい。

No.24 13/01/30 19:53
お礼

>> 15 一番は、自分の子育てを通じて、お母さんに過去を話すことだね。 感じていたままに、理解を得られなくても、親に意見する事で自信にもなります… ありがとうございます。

母親にそれとなく話はしました。素直な感情を話せなくなっているのでかなり遠回しになってしまいますが…
母親も薄々気付いてはいます。
そうなんですよね…知らず知らずに母親に似た事を我が子に。。
早く連鎖を止めなくてはいけないと思っています。
今度、ゆっくり母親に話せたらいいなと思います。ありがとうございます。

No.25 13/01/30 20:11
お礼

>> 18 主さんを含め、周りに同じような悩みを抱えている人がいらして、無性に話がしたくなりました。 私は親と向き合おうと努力したのですが、悩みを吐き出… 18さん
ありがとうございます。

私も同じような境遇の方と話せて少し前に進める気がしました。
お母様に話されたんですね。まだお母様も自分と向き合えていないのでしょうか。
母親には子供を傷つけた事実を認めてほしい。私たちが悪いんじゃなかったと言ってもらいたい。
そう思ってしまいますね…難しいですけど。。
自分で自分を癒すのも私には難しくて。。
憎しみや怒りが消えてほしいですね。

No.26 13/01/30 20:27
匿名 ( 30代 ♀ 0vT4w )

私もAC機能不全家族で育ちました。虐待されてました。

ACは日本の8割の家庭がACで育ってます。

ACがベースで精神疾患になったり境界例の人格障害になりやすくなります。
(感情のコントロールがきかない自己愛・境界性・反社会性など)

ACは心理学用語です。
人格障害などは精神医学用語になるみたいなので。

主さんありのままの自分を受け入れることです。
許す・愛すです。

自分を愛さなければ他人を愛せませんから😊

主さんの心の奥底にいる小さな子供(インナーチャイルド)を癒してあげて下さい😊

日本の精神医学は海外に比べて何十年も遅れてるみたいなんで。カウンセリングも認知行動療法などになるみたいです。


私は色々と心理学の本
買って勉強しました。

No.27 13/01/30 20:39
匿名 ( 30代 ♀ 0vT4w )

↑の続き

主さん親も他人も変えられません。私は毒親とは絶縁してます。

毒親のこと考えると腹が立つので他人として見てます。

そうすることで気持ちがすごく楽になるんです😊

自分のことを一番分かってるのは自分しかいないので
主さんもゆっくり自分のペースで行けば良いと思います😃

No.28 13/01/31 06:14
通行人18 ( ♀ )

お礼ありがとうございました。
私は昨年 緊急入院手術し一生病とのたたかいです。
旦那も子供も支えてくれる事に幸せを感じるのですが、何故か母親に愛されたい…優しくされたい気持ちが上回り、母親ってなんなんだろと自問自答しています。
周りのレスに本当に共感を持て気持ちが楽になりました。
自分を癒す事、もう人の自分自身を愛する事

どうしたらよいか私も解りませんが、お互い苦しくとも一日一日生きましょう。

No.29 13/01/31 13:12
お礼

>> 19 私は診断を受けたわけではないけど、アダルトチルドレンだったと思います。親元を離れて解放されてとても前向きに生活していたし、学校も友人も恋人も… ありがとうございます。

そうですよね。幼い時の自分を愛せるのは私しかいないんですからね。
やっぱり幼い頃を思い出して涙が出ることがあるんですね。。
私は怒りです。涙とゆうよりは、「なんで?!」っていつも納得がいっていない感じ…。

難しいですが少しずつ自分を受け入れられるようになりたいと思います。

No.30 13/01/31 13:41
お礼

>> 21 カウンセリング、主さんにはとてもよいと思いますよ。 だけど、カウンセラーは「よおーく」選んだ方がいいです。 例え文科省のご立派な… 詳しくコメントしていただきありがとうございます。

言われてることと自分自身の感覚が同じような感じです。
確かに、学校に行かせてもらってご飯も食べさせてもらって感謝もしてるんですが、母親が身勝手に思えて仕方ないんです。
家より外の人だったので、家事育児より外のことが優先でしたね。
悪い人ではありませんが、私にだけはそっけなかった気がします。
育児ボランティアをしたり環境保護の活動をしたりしてました。でも家は片付いてない、夕飯も用意されてない。私たちには無関心。しつけもしない。そんな印象です。してくれたのは祖父でした。認知症になる前は祖母がしてくれてました。
ここ一年で祖父母とも亡くなって、祖父の愚痴を言う母に対してすごく嫌悪感を抱くようになりましたね。
心を分かち合ったこともないし、子供として母を理解しようと必死でしたね。
怒りが消えないのが辛くて。。

No.31 13/01/31 14:25
お礼

>> 23 寄り添って貰いたかったなど、幼少期の主さんが親に求めたかったことや愛情を、お子さんに与えることだけを考えて下さい。 主さんは親です。過去よ… ありがとうございます。

そうですよね、私は親なんですから。
強い自覚があるんですが、なぜこんなに不安なんだろうと考えてしまって。子供のおかげでだいぶ孤独感がなくなりました。

No.32 13/01/31 14:30
経験者さん20 

再レスです。

お母様、おじい様やおばあ様の愚痴も言われるんですね。
主様をお母様の変わりに育てて下さった方々だという認識が、お母様にはないのでしょうかね…。


怒り、消えない…消せないですよね。
「自分は子供として扱ってもらえなかった」そんな感じでしょうか…?

それでは主さまもよく理解出来ない母を理解しようと、子供ながらに必死に考え続けていたことと思います。それこそ必死で…ね。


お母様への怒りから解放されて、早く当たり前の、平穏な生活を取り戻したいですよね。とてもよくわかります。

お母様からの精神的な援助を受けずに育ったとなると、子育てもさぞかしご苦労されていることと思います。自分が「ちゃんと」扱われたことがないから、子供に母としてどう接したらいいか、戸惑ってしまうこともあると思います。当然、自分はそのように対応してもらえなかった怒りも日々感じながら育児をすることになりますから、苦しみも大きくなってしまいますよね。


旦那様とのご関係はいかがですか?育児の相談は、どうしていますか?


やっぱりね、一人で寂しさも苦しみも抱えて生きていかなきゃいけなかったのは、とても辛かったことと思います。これをこれからも続けていくのは、もっと苦しいですね…。

主様の苦しみは「一人で何でもこなさなくては」生きて来れなかったことにあるようにも個人的には感じていますから、やはり精神的な援助の手を求めるのが、この場合にはもっとも必要なことかもしれません。しかしそれは現実的な援助の手ではなく、主様自身の生き方の問題とリンクしていますから、専門家の手を借り、ご自身の葛藤や育児の大変さについて理解し支えてくれる方と二人三脚でお母様との問題を乗り越えていくことが理想かなあ…という気も致します。
保健所や精神保健福祉センターでも専門家による無料相談が受けられたと思いますので、参考になさって下さい。


こんなアドバイスくらいしか私は出来ませんが、私も主さんと同じような環境の中育ち、紆余曲折ありますが現在は専門家の援助を受けている段階で、ようやく長年の苦しみの意味を知り新しい糸口を見つけるきっかけにも繋がりましたので、何か私もお役に立てないかなあと感じました。

最後に、「ご自愛」という言葉はなんだか冷めているようにも感じますが…「ご自身を適切な視線で見つめ、改めて見つめるとそこに〈愛〉が生まれていたことを知る」…という意味も兼ねて、「ご自愛下さい」と、添えさせていただきます。

No.33 13/02/01 17:34
通行人33 

私も自分でアダルトチルドレンではないかと最近思っています。

父は女遊びやその他色々。 母は子育てとパートにあけくれて苦労ばかりしていました。

私は頭も悪く 学校では誉められ無い
誰からも認められ無い
頭も悪いし
親の言うこときいてれば
悪い方にはいかないと思っていて

ある程度親のいうとおりにしてきました。
その方が見捨てられることも無いし
不安に孤独に生きる事無いからです。

私は子供が1人いて
シングルの実家暮らしです。

精神的にも自活能力が無いからです。

親からも
1人じゃ何もできない
無能な母親だと言われています。

何をするのも
自信がありません。10代の頃から
もう長い事
自分を好きだと
思えません。

子供は可愛いです。
子供の人生背負う自信もどこか掛けています。
自分を無能で居ても居なくても
誰も世の中の人は
私の存在にさえ
気づかないと思っています。

ただこの負の連鎖が子どもにはいってほしくないです。

けれど機能不全な私が育てるのなら
間違いない機能不全家族になるでしょう…。
そうなりたくない。
毎日思い悩むばかりの日々です。

初め親から中絶するように言われました。
親の言うことは正しかったのかもしれません。

反対を押し切り産み
今親の世話になっています。
いつも親の言うことは正しいのです。

だから反抗して自分なりの自由生きがいを手に入れたつもりでしたが
ただのつもりだったのです。

これからどうしたらいいかなぁ…。

誰にも認めて貰えないと自分で思う人間もすごく悲しいです。
認めてもらいたくて頑張るのも辛いです

自分の話ばかりですみません。

No.34 13/02/03 02:50
専業主婦さん34 ( 30代 ♀ )

おじゃまします。

私もアダルトチルドレンです。
私の体験からの感じたことですが、最初自分がアダルトチルドレンだと気づいた頃はショック(こんな扱いをされてきたことを直視して)で、悲しく寂しく虚しく辛くて、ただただ毎日泣いていました。
そのうち何ヶ月かして、母に怒りの感情が込み上げてきて一年間ぐらい凄い怒りでした。でも、凄い怒りが出た時、母に縛られていた精神的な鎖から解放された感じがしました。

それから泣く怒るを繰り返し、一つ辛かった過去が成仏すると、また別の辛かった過去を思い出し泣く怒るを繰り返す。
三年以上そんな感じですが、段々と当時の自分が可哀想だなぁって思えて、やっと『小さな自分』ってこれなのかなって感覚がわかってきて、『辛かったね』とか気持ちに寄り添う声掛けをするようになりました。

感情は素直に出した方が前に進む気がします。泣いて怒ればいいんですよ。

私は主人にいつも話を聞いてもらいました。
母に言ったことも何度かありますが、そんな母ですから素直に話を聞いてくれるわけもなく、否定したり話をすり替えたり、事実をなかったことにしたり。
母と話すと傷つくばかりで受け入れてはもらえないことが分かったので、母に気持ちを理解してもらうことは諦めました。表面上の付き合いはありますが、私には母はいないと思っています。

こうやって、過去を思い出しては泣き怒るを繰り返しいたら、なぜ母がそういう言動をしてしまっていたのかも理解できるようになりました。今の言動も。

母もアダルトチルドレンで自己愛性人格障害で、祖母に同じ目に遭ってきている。母は祖母のようにはなりたくないと反面教師を強く思い子育てしてきた。ただ母は自分の心と向き合うことなく表面上の祖母の嫌だったところだけ直したが、本質は変わらず、少し表面上形を変えただけで祖母と同じことを私にしてしまった。私も実家を出てすぐ母のような言動を同棲中の彼氏にしてしまいました。連鎖しました。

私はうつ病になり闘病10年目でまだ治っていません。
しかし、過去を直視して現実を受け止めようと泣いて怒れば、いずれ辛い過去の現実を受け入れられるようになり、辛い当時の感情は成仏して、ただの過去になります。
それをすればするほど、私はうつ病が治ってきました。

しかし、まだ完全に母からの呪縛や支配から脱したわけではなく、母に対する怒りが完全になくなったわけではありません。

No.35 13/02/03 03:14
専業主婦さん34 ( 30代 ♀ )

すいません。続きます。

辛かった過去が完全に全部出て、辛かった過去を全部泣いて怒って、辛かった過去の感情を全部成仏させることができれば、自然と母への怒りも、母からの呪縛も支配も、そしてうつ病からも解放される気がします。

私は母のようにはなりたくない。
でも過去と向き合わなければ母と同じことをきっと自分の子供にしてしまうと思います。
だから、私は過去から逃げず向き合っています。

心の底から母を許せた時が本当のアダルトチルドレンが直った時なんだと思います。

過去を直視して過去の現実を受け入れることは、想像以上の苦しみです。見たくない過去を見て、知りたくなかった事実を知る。私には話を聞いてくれ支えてくれる主人がいたから今まで乗り越えることができました。1人ではとても辛過ぎて耐えきれなかったと思います。

現実を見つけ受け入れるのは自分しかできませんが、辛過ぎて1人では耐えきれなかった時に話を聞いてくれ支えてもらうのに、カウンセラーとかを利用するのもいいかもしれません。

お子さんのために、凄く辛い作業ですが逃げずしてほしいです。

主さんの今の感情を大切にしてください。今の母への怒りは、過去を直視して受け入れる準備が主さんにできたことの合図だと思います。


とても長くなってしまって、感情的に書いたので読みにくいと思います。
すいません。
参考になればいいのですが。

No.36 13/02/08 03:20
通行人36 ( 30代 ♀ )

アダルトチルドレンって精神科医から診断はされました?
育児ノイローゼの可能性はですか?
私は解離性障害とアダルトチルドレンと診断されましたが、主さんは精神疾患ありますか?
(例えば、見捨てられ不安の為に自傷とかうつとか)
そうでなければあまり深く考えない方が良いですよ~。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧