注目の話題
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか
私年収500万 旦那年収1000万です 旦那転勤の可能性があり、その際に仕事を辞めてついていきたいと言ったらダメだと言われました。もしやめるなら今の条件以上

親として子供の学校に満足していますか?

回答6 + お礼2 HIT数 1479 あ+ あ-

働く主婦さん( 34 ♀ )
13/03/13 11:30(更新日時)

お子さんが中学(私立)、高校、大学や専門へ行っている方へ。
親として、お子さんの学校に満足していますか?その学校は、学費に見合った教育をしてくれているという信頼感はありますか?

この春、娘が中学生になります。本人の希望(女子校へ行きたい、と)で中学受験に挑みましたが結果は残念なことに。
かろうじて受かった一校は、これだったら地元公立中でもレベルはほとんど変わらない、むしろ公立中に進学すれば、公立進学高校の可能性が残されているのに、それを断ち切ることにもなります。
中堅校で、中途半端に学費も高いし、大学進学実績も納得出来るものがなく…………。

うちはもともとそんなに裕福ではなく、共働きをして、ようやく一人娘の学費を捻出しています。
それも、本人の勉学意欲があってこそ。
その学校は、おっとりしたお嬢様タイプの学校で、生徒のカラーも家庭のカラーも家とは合わないような…………でも子供本人にそこまで分かっているとは思えず。

入学手続きも制服発注もとっくにすんでいますが、親としてもやもやが収まりません。
あの学校に6年間高い学費を支払うのかと思うと、自分が働くことも虚しくなります。

特に中学受験経験者の方のご意見お待ちしています。
もちろんそれ以外の方でも大歓迎ですが、受験に真剣に取り組んだ経験のある方、大学進学を前提にしておられる方で、レスお願いいたします。

No.1924215 13/03/09 15:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/03/09 18:35
悩める人1 ( 30代 ♂ )

期待通りじゃないかもしれないけど、
逆に言うと希望の大学への入学が目的と考えて欲しくないです。
将来を見据えての判断であれば、賛成です。( ´ ▽ ` )ノ

物が溢れている時代、これからの子供たちは私たち以上に大変なのかも知れません。( ;´Д`)
力強く生きて欲しいです。( ̄^ ̄)ゞ

No.2 13/03/09 20:57
お姉さん ( 20代 ♀ V1nVw )

私は、私立校出身ですが
家庭環境が違うと、割と辛いです。
家に友人を呼びたくなかったし😣
親が医者や弁護士、社長の子と
共働き夫婦の娘の私・・・。
関係ないって大人は思うかもしれませんが
持ち物から休日の過ごし方
家や車。全てがコンプレックスでした。
公立の普通の生活が良かった。

No.3 13/03/09 21:48
通行人3 ( 30代 ♀ )

難しいですね。娘さんが本当にその学校に行きたいなら行かせてあげたらいいと思います。

ただ、「この学校しか受からなかったから」というならやめたほうがいいです。ましてや難しい年頃です。私立が合わなくて公立に転校した場合、「いじめられたから学校変わったのかな」など憶測や噂によって傷つくのは娘さんですから。よくよく話し合ってくださいね。

No.4 13/03/11 22:43
お礼

皆さま、レスありがとうございました。

大学がすべてと思っているわけではありませんが、大学進学(高校卒業後の進路選択)は、親として、子供の将来の道標探しをサポートしてあげられる最後の機会だと思っています。そこから先は、子供本人が自力で切り拓いていくしかない。
つまり、切り拓いていく力も、それまでに本人の中に根付かせてやりたい
そんな思いでの、中学(高校)選びでした。

進学予定となった中学は、言葉は悪いですが、いわゆる滑り止めで、今まで学校見学とかもほとんど行ったこともなく。
だから試験のあと、『私、あの学校行ってもいいかも』と娘が言い出したときにはびっくりしたくらいです。
ここはお試し受験、志望校がダメだったら公立に行く、と親子で話し合ってきめていたはずなのに…………。

主人は本人が望むなら、と、ここへの入学に賛成していますが、やっぱり主人は男なので、2さんのおっしゃるような『カラーの違い』には疎いんだと思います。

親として、気持ちはまだまだ揺れていますが、今は娘の後方にどっしりと構えて、見守るしかないのかもしれません。

No.5 13/03/12 12:39
通行人5 ( 30代 ♀ )

レスに「行ってもいいかも」とありましたが、それなら行かせません。
「行きたい」なら別ですが。

レベルも低い、本人も切望している訳じゃない、、学費ばかりが高い…行かせる価値は何ですか?

No.6 13/03/12 22:25
お礼

引き続きありがとうざいます。

5さん、親である私たちが行かせたいと思っているわけではありませんし、行く価値がある学校とは思えない。
だからこそ、こうやってスレをたてているんです。そこに、悩んでいるんです。

第一志望、第二志望ともに不本意な結果に終わったあと、「公立中にしよう。また高校受験のチャンスもあるし」という私に「搾り取るくらい搾り取って全力でやった。もう、3年後に高校受験に挑むエネルギーなんて残っていない」と泣きじゃくり、そして「公立より○○中がいい」と…………。
頑張り抜いた娘の意志を尊重してやるべきなんだろうと自分に言い聞かせていますが、勉強面でも友人面でも、物足りなさが付きまとうのではないか、と…………。

No.7 13/03/13 01:44
経験者さん7 ( 40代 ♀ )

私は娘二人の母親です。我が家も中学受験しました。私立ではなく県立中学です。
各々、通学しましたが合う合わないがあるみたいです。学年のカラーもあるし子どもの個性もあります。
上の娘はそのまま同じ高校へ進学し今年、大学受験しました。

下の娘は中3になってすぐ別の高校へ行きたいと言い出し、当初反対していましたが本人の強い希望で別の高校を受験しました。

主さんの娘さんは、受験の疲れや強いショックの気持ちから不安定な状態だとお察しします。
オープンスクールなどには参加されましたか?もし参加されていないのなら入学する中学の雰囲気やスクールカラーなどは全く分からないかもしれません。
私立中学はカラーもありますし、学校によっては独特の雰囲気があると思います。
主さん夫婦が何となく違和感を覚えるなら入学してからが大変かもしれません。

今は娘さんは高校受験はしたくないとおっしゃっていますが三年後には気持ちの変化があるかもしれません。先のことはまだわかりませんよね。

当然ですが親は子どもにより良い希望の進路を歩ませてやりたいと誰しも考えていますよね。
子どもはわかっているようでわかっていない未熟なものです。うちの高3だった娘でさえ進路選択の際そう思いました。
しっかり親子で話し合うことが一番大切かと思います。今後のことをじっくり本音で話し合ってくださいね。
当然、大学受験のことも視野に入れておられると思いますが大学進学はとにかくお金が掛かります。進学するまでのお金の負担も相当ですが。

私の娘は国立大に入学が決まりましたが我が家にとってはかなりの負担です。
主さんのお家は共働きでこの先の私立の学費がかなり負担になるのでしたら大学進学が不安ですよね。
また学費の問題だけでなく何となく主さんの気乗りしない感じがちょっと気になりました。
もし今からでも間に合うのなら入学も考えられたら…とも思いますがもう時期的にも難しいかもしれませんね。
厳しいことも書きましたが先はまだまだ長いです。常に前を向いて歩いていたらきっと道は拓けてくると思います。
これは私の経験からそう感じました。
4月には明るい気持ちで入学式を迎えてくださいね!

No.8 13/03/13 11:30
通行人5 ( 30代 ♀ )

再レスですが…
最初から「落ちたら公立」と決めていたんですよね?
それなのに悩むのが分からないです。

決めていなかったら別ですが、決めていた事に対して「娘の意志を尊重」は違うと思います。
尊重ではなく甘やかしているだけです。
逃げ道を作るのではなく、乗り越える強さを教えるべきかと思います。

それから…
高校受験について今からそんなにプレッシャーを与えなくて良いと思います。
挫折感たっぷりの時に何を言われてもやる気は起きませんから。
まずは乗り越えることが先決です。

長々すみません。
あと1つ。
受験になぜ失敗したのか親子で分析しましたか?
何が足りなかったか?
どうすれば良かったか?
本当に全力でやったのなら何かを間違っていたから失敗したのです。
それを明らかにすれば今度こそ…と次に繋がり易いです。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧