注目の話題
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何

介護職に向いている人ってどういう人なのでしょうか❓

回答29 + お礼13 HIT数 14932 あ+ あ-

働く主婦さん( 46 ♀ )
13/04/07 02:17(更新日時)

2年前にヘルパー2級を取りました。

今、友達から訪問介護を一緒にやらない❓って誘われています。

私はみんなと何でも一緒にやることが苦手で、自分で考えてすすめられる仕事(生産管理)をしてきました。

私の弟の嫁さんが、ケアマネをしているので、介護の仕事について教えて貰ったのですが、施設も訪問もチームケアだから、自分の意見をもったり、支援内容に疑問をもったりする人は続かない。と言われました。

それを聞いて、私には無理だと思いました。

言われたことだけをやるのは、誰でもできることだし、人間はロボットじゃないから、意見や疑問をもつのが生きていくには必要だと言われて仕事をしてきたので、型にはまったことはしたことがありません。

他業種から介護に転職される方が多いと思うのですが、介護職は、どのような人が向いているのでしょうか❓
弟の嫁さんのいうことが正しいのでしょうか❓

介護職に興味はあります。
でも、向いていないことをして、周りの方に迷惑をかけては悪いので、悩んでいます。

介護職のことや、介護の現場のことなど、色々教えて頂けると有難いです。
宜しくお願い致します。

No.1931550 13/03/28 14:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/03/28 14:57
通行人1 

自分から介護職をしたいと感じなければ、
人からの勧めだけでは無理かもしれません。
働く場所は様々なので合う所はあるかも。でも、体力的にも精神的にもキツイ仕事です。

No.2 13/03/28 15:07
お礼

>> 1 早速ありがとうございます。
体力はあります。毎日5キロ以上ある部品を持って、2万から2万5千歩歩く仕事をしていました。

介護職に興味があり、ヘルパーも取りましたが、転職機会もなかったのです。
現在、求職中で考えています。

No.3 13/03/28 15:15
通行人3 

介護って性格キツイ人ばかりだし
癖ある人が多い
まさに義理母

No.4 13/03/28 15:24
お礼

>> 3 ありがとうございます。

性格悪い人が多い理由はなんでですか❓
誰でもとれるヘルパー資格だから、舐めてる人や、人のお世話をするっていうことのプライドが出てしまうからなのでしょうか❓

No.5 13/03/28 18:29
働く主婦さん5 

認知症、精神疾患、統合失調症、ダウン症等々の病をお持ちの方の配膳〜便処理。
患者さんは、前触れなくキレたり殴ったりされます。
そこを上手く交わして行ければ大丈夫です。

急に豹変しますからね。

その方と付き合いが長くなれば、病気とも上手く付き合えると思いますが。

下の世話が嫌なら無理ですね。

う○ちや男の人の性器をさわる事が苦手なら尚更無理ですね。


No.6 13/03/28 18:48
お礼

>> 5 ありがとうございます。

お姑さんの介護してました。ターミナルでした。
オムツ交換は、夜だけ私がしてました。

そのあと、実家の父が認知症でしたが、暴れて家族に暴力振るったり、壁を叩いて家族が寝られないので、病院やショート、老健などを使っていたので、自分で介護したということはあまりなかったです。

オムツ交換は、全然問題無いと、自分では思っています。

No.7 13/03/28 19:43
通行人7 

主さんは、介護向いてないような気がします。

No.8 13/03/28 20:10
通行人8 ( ♀ )

たった1度の人生、いろんな経験したらいいと思います。
施設も色々、自分にあうあわないもあるしね。

No.9 13/03/28 20:15
お礼

>> 7 主さんは、介護向いてないような気がします。 レス下さりありがとうございます。

どのあたりが向いていないのでしょうか❓

No.10 13/03/28 20:20
お礼

>> 8 たった1度の人生、いろんな経験したらいいと思います。 施設も色々、自分にあうあわないもあるしね。 通行人8さん、レス下さりありがとうございます。

介護に限らず、職場って、実際に働いてみないとわかりませんね。

No.11 13/03/28 20:59
働く主婦さん5 

そしたら迷わず働いたらいいと思いますよ。


ただし!介護職の給料は割りに合わない事を覚悟しておいた方がいいですよ。

腰を痛めやすいので、腰のベルトを買っておく事をお勧めします。



No.12 13/03/28 21:12
お礼

>> 11 働く主婦さん、レス下さりありがとうございます。

問題は待遇なんです。
夜勤できないので、デイサービスか、訪問介護を希望していますが、訪問に誘われています。

きちんと指導して貰えるのかも心配です。

No.13 13/03/28 21:44
働く主婦さん13 ( ♀ )

失礼ですがいくら体力があっても年齢的に夜勤は無理だと思いますよ(私も主さんよりかなり年上なので)訪問介護は自転車で行き来するので主さんの体力なら大丈夫でしょう。ただ、個人対個人なので相性とかもあります。あまり親身になりすぎると亡くなったときにかなり落ち込みますよ。割りきりも必要です。デイサービスは介護+レクなので意外とレクに苦労します。如何にして楽しんでいただくか…皆さんそこで悩んでいますよ。認知の軽い人から重い人、まったくクリアな人、いろいろいますから。

どなたかが仰ってますが、認知症とダウン症を一緒にされるのは違いますね。素人の意見かと思いました。認知症はそれまでの人生は普通に生きてこられてきた人生の先輩です。ダウン症は生まれつきの知的障害で理解能力は人によって様々です。私はデイサービススタッフでクリアな人から重い認知症の人まで介護しています。自分の子がダウン症ですから、その対応の仕方は全く違います。誤解のないように…。

主さん、悩んでいるなら一度介護の世界に飛び込んでみてはいかがですか?案ずるより産むが易しというじゃないですか。いろいろ経験してみて合わないと思えば辞めればいいと思います。辞めるのは簡単ですから。でも介護の醍醐味を知ると嵌まりますよ。

No.14 13/03/28 21:54
通行人14 ( ♀ )

確かにチームケアなので、一人だけ決められた事以外をするのはダメです。
だったら24時間365日その利用者さんが亡くなるまで看てください。
って事になります。

ケアに関して自分の意見を言うのは構わないけど、内緒だよ。とか言って決められた事以外をしてしまうと、あの人はこれをしてくれた。なのに貴女はしてくれない。
あの人はこうやった。とか言うんだよね。

で、利用者からしたら自分によくしてくれる人はいいヘルパーさんになって、あの人がいい。とか指名もされる。

こちらとしたら、良かった受け入れてくれた。と思うが、あまりにも変な事をしていれば、ヘルパーだっていつかは辞める。
その時に貴女責任取れますか?ってなる。
だから上記に述べたように、決められた事以外するなら、24時間365日責任持って介護してくれってなる。

そんなの無理な話じゃないですか。
チームでケアするからこそ、ケアできるわけです。
在宅なら尚更それが重要になります。
1対1ですからね。おまけに利用者のお城にお邪魔するわけだからそういう事が理解出来ない人なら在宅は合いません。
私は在宅も経験ありますが、他社から引き継いだお客様で前の事業所がやり過ぎていた事があり、お客様から苦情もありましたよ。

前の事業所のヘルパーさんはこれをしてくれたが、ここは何もしてくれないって。。。

介護度が軽いお客様ほど面倒な事が多かったですね。

また、ケアプランに基づいての支援になるし、サ責の下で働くわけだから、初めての職種ならいくらちょっとした介護経験があっても、私は知ってます。オーラは出さないでいくのがいいです。
いくら経験があってもその職場では新人さんですからね。
また、介護は身内の介護が介護の全てではないので、新人らしく謙虚にいけば職場でも受け入れてくれると思います。
ただし、新人だから。。と何かに付けて新人を言い訳にし過ぎない事。

謙虚な姿勢と新人だから。。。と言い訳にし過ぎない事はどんな職種でも必要な事じゃないですか。
あまりにも上から目線だったり、新人だから。。って人は先輩達から可愛がられないからね。

年齢的に先輩ヘルパーさんや、サ責が年下とか有り得ます。
この世界は年齢より経験や勤続年数
私は30代ですが40代50代60代を指導してきました。
キレたりしましたよ(笑)
今日も60代の介福もってる新人を指導して、年下に指導されるのが嫌らしく逆切れされました(笑)
利用者に対する声かけもろくに出来ず、指導されて逆切れするような人はこの仕事には向かない。どんな仕事でも向かないとおもいました。

主さんがそういう事はしないなら、やってみてもいいんじゃないでしょうか


No.15 13/03/28 22:19
通行人15 ( 40代 ♂ )

参考になるかどうかわかりませんが 私は昨年の12月から 認知症施設で介護職として無資格でパートで働いています 高校卒業から営業一筋30年サラリーマンしてきましたが 近年高齢化が進み 家庭においては年老いた家族が亡くなると 悲しみより ほっとするや やれやれやっと死んだか 等 営業先で耳にする事が多くなり 介護に興味をもち 知り合いを通じ今の施設にこれから働きながら資格を取るのを条件に雇ってもらいました 確かに利用者さんのお世話をするのは 各委員会を中心としたチームプレーですが 一人の利用者さんは 人間ですから その日 その時 容態 機嫌 ランダムに変化しますから 自分の考えをもって対処しないと 何かあれば取り返しがつきません 昔で言うなら 指示待ち人間には務まらないと思います 自分も人間 利用者さんも人間です 主さんなら利用者さんの立場に合った介護が出来るのではないですか お互い頑張りましょう

No.16 13/03/28 22:44
お礼

>> 13 失礼ですがいくら体力があっても年齢的に夜勤は無理だと思いますよ(私も主さんよりかなり年上なので)訪問介護は自転車で行き来するので主さんの体力… 13さんレス下さりありがとうございます。
夜勤は、義両親が嫌がるので、やれないんです。
主人が隔週で夜勤があるので、私は夜勤しないで欲しいと…。
それに子供もこの4月から全員社会人なので、収入も今までみたいにガツガツ働いてまで、必要では無いので、無理の無い範囲で働きたいんです。
色々経験はしたいのですが…。

No.17 13/03/28 22:50
お礼

>> 14 確かにチームケアなので、一人だけ決められた事以外をするのはダメです。 だったら24時間365日その利用者さんが亡くなるまで看てください。 … 通行人14さんレス下さりありがとうございます。

きちんと指導して貰うことは可能なのでしょうか❓
ヘルパー2級の講習で習ったでしょ‼と言われても、講習と実際に生身の利用者さんとは、色々違うこともあると思うのですが…。
それが心配です。

No.18 13/03/28 23:00
お礼

>> 15 参考になるかどうかわかりませんが 私は昨年の12月から 認知症施設で介護職として無資格でパートで働いています 高校卒業から営業一筋30年サラ… 通行人15さん、レス下さりありがとうございます。

介護職の友人が、自分がサービス受ける立場なら、とか思って仕事をすると、上手くいかないって言っていました。
ケアマネがきちんと聞き取りして、介護保険の点数やさまざま照らせ合わせて組まれたプランだから、疑問に思ってもいけないって…。
今よりもっと良い方法があるはず…って私の性格だと探ってしまいそうで…。

No.19 13/03/28 23:07
働く主婦さん19 


主さん本人がおっしゃる様に 向いてないと思います。

返レスを拝見していて、対人の仕事は向いてないと感じました


No.20 13/03/28 23:18
お礼

>> 19 通行人19さんレス下さりありがとうございます。

介護職の方なのでしょうか❓

No.21 13/03/28 23:33
通行人14 ( ♀ )

再レスですが
主さんは在宅は止めた方がいいですね。
そんな考えじゃ上と衝突します。

友人が上の立場なのかな?
なら上司の友人に好き勝手口出されて。って反感買いそう。孤立しそう。

教えてくれるとか以前の問題かと。。。

私だったら、新人がきて他のやり方があるのでは?とか言われたら気分悪いもん。

その家庭の経済的な事や家族の意向や本人の意向を踏まえて組まれてるプランに対してあ~でもない。こうしたらいいと思う。
とか疑問に思って割りきれないなら、在宅なんてダメだよ。

私は今はGH勤務だけど、こうした方がいいなってあるあるけど、利用者の経済状況や家族の意向。ユニット長の考え様々なしがらみで出来ない事沢山ある。

やってあげたい。こうした方がいい。は一歩間違えば介護職員の自己満足になる。

また19さんの言いたいこと、私はわかりました。
私も、ん?って思いましたから。。

No.22 13/03/28 23:33
通行人15 ( 40代 ♂ )

介護といっても 色々あります 人生の最後を看取る介護 今よりレベルるをあげてより良い人生をおくる介護 介護をする家人さんを助ける介護 主さんが本当に介護に興味があり 仕事がしたいなら色々考えるより トライしたらどうですか ここで一歩踏み出せないなら 残念ですが 無理かな?

No.23 13/03/29 05:54
働く主婦さん5 

ちゃんとスレを読んでいない、ド素人の方がいたのでキチンと読んで頂きたいですね(笑)。

ダウン症と認知症の何処が同じと、書いた覚えはないのですが。
あくまで、こちらが介護する以上、いろいろな症状をお持ちの方を観る覚悟があるかないかと聞いただけなんですけどね。

主さん、関係ないレスしてゴメンなさい。
勘違いされている方がいらっしゃったから。



無理をせず頑張って下さいね。


No.24 13/03/29 09:12
働く主婦さん19 


19です
医療資格、介護資格共に持ち合わせて仕事をしています。


No.25 13/03/29 16:55
通行人25 

介護に向いている人は、肉体労働に強い人。
病気に強い人。皮膚病に強い人。腰痛にならない人。嫌なことを言われても、優しくできる強靭な心の持ち主。
低賃金でも、続けられる根性のある人。

No.26 13/03/29 20:15
通行人26 ( ♀ )

利用者側です(親が世話になった)。国が決めた「決まり」が、こと細かにあります。オリジナリティーが求められる仕事でもないです。

18のレスなどを拝見しますと、向いていないように思われます。
また、ロボットという表現は、現場の方にかなり失礼ではないかと思います。

No.27 13/03/29 22:33
サラリーマンさん27 ( 40代 ♀ )

まずは、
・お金が必要な人。(ガッツがあって、なかなか辞めない。ただし、労働に見合った給料かと言うと疑問)
・人が好き。
・体力がある。
・やる気がある。
・理不尽な事を言われても、笑顔で対応、またはイヤミで返せる。
・女性が多い職場なので、女の人とうまくやっていける。
あとは
・家事が得意
・手先が器用
とかかな。(家事の延長線上の仕事が多い)

私は訪問ではないけど、精神科病院でヘルパーしています。
内容は排便処理・体位交替・入浴介助・食事介助・掃除などなど、1さんの言うのとだいたい同じです。

私は手先は器用ではないし、職場で理不尽な事も多いから、しょっちゅう嫌になって辞めたくなる事も多い。

けど、社会的弱者の役に立ててるとか、自分が必要とされている気がするとか、かわいいおじいちゃん・おばあちゃん👴👵と接する事ができる💖✨とか、この仕事なりの魅力もある。

資格があるなら、体験的に始めてみるのも手です。
ムリな人はすぐに辞めます。

No.28 13/03/30 01:42
経験者さん28 

むしろ逆ですね。型にはまったことしか出来ない人には介護は向きません。だって臨機応変、ケースバイケース、折り合い、本音と建前、バランス、グレーetc…。そんなこんなで成り立っている世界だからです。介護は人生そのもの、縮図の様なものです。だから誰でも出来る仕事ではないんです。

No.29 13/03/30 03:53
おばかさん29 

私も介護士してました。……が向いてなかったですね。優しい人ばかりだと思って勤めに入ったけど逆にキツイ人ばかりでした。私は精神的に弱いのであんな仕事内容がハードな仕事はもうできないです…

No.30 13/03/30 04:44
サラリーマンさん27 ( 40代 ♀ )

あっ、それとムダに高学歴や屁理屈こく人は嫌われるかも。

職場によるでしょうが、学力は高卒程度でできる仕事なので。

理屈よりも共感力が大事かも。

No.31 13/03/30 07:52
通行人7 

No.27

けど、社会的弱者の役に立ててるとか、自分が必要とされている気がするとか、かわいいおじいちゃん・おばあちゃん👴👵と接する事ができる💖✨とか、この仕事なりの魅力もある。


⬆のような記載ができる27さんも介護向いていません。

弱者とかかわいいとか
上から目線で
人生の先輩に対する敬意
人間に対する気持ち
欠如しています。

No.32 13/03/31 07:14
サラリーマンさん32 ( 20代 ♂ )

コミュニケーション能力があって、仕事が速く出来て、他人に対して思いやりがある人間。

No.33 13/03/31 17:17
通行人33 ( 30代 ♀ )


現段階では主さんは向いてません。


訪問は『ほうれんそう(報告・連絡・相談)』をキチンとしないと連携取れません。

また誘惑がいっぱいありますよ。利用者さんと1対1だから余計。
いくらヘルパー講習で教えられてても慣れてくると…やっちゃう人いますね。ちょっとしたモノを貰ってきたり…とか💧


あと"自分の意見を持ったり、支援内容に疑問を持ったり"は、当然あってもいいんですよ。
ニーズは時が経つにつれて変化する方もいますから、疑問もたれたら上司(サ責・管理者)に"相談"と言う形で話せば良いんです。

事業所によって、堅いところや緩すぎなとこなど様々なので、主さんは1度経験してみたらいいと思います。

まず、やってみなけりゃわからないので、賃金的に生活に影響なければ、チャレンジしてみて下さい🙇

みんな"どんなものかな~""折角ヘルパー取ったから"など結構安易な考え方で来る方も多いので、合わなかったら合わないで辞めれば良いし、あまり堅くならずに経験してみたら良いと思います。


~お節介なサ責より~

No.34 13/04/01 00:37
通行人34 ( 30代 ♂ )

介護の仕事してます。

意見を持って仕事する いいじゃないですか!

逆に他に同調してる人ほど、介護というか

組織内の仕事は 向かないのでは?

意見が違い 辞めていく人がいるって

結局、その人の逃げですよ

時に意見を合わすことも大事。

でも、間違ってると思う事に 合わすのは、NGです。

自分の信じる道を進んでください!

他人の意見に惑わされないで

No.36 13/04/01 17:00
お礼

途中から一括のお礼になりすみません。

色々身近な介護職の知人、友人、顔見知り…にも、介護職のことなどを聞いてみました。

料理を作ったことや自分の家の掃除もしたことが無いような若い方や中年の男性が、グルホや訪問で食事作って、高齢者や障害のある方が、納得する介護をうけられると思う❓
他業種で人間関係が悪くて鬱になる人が、対人間の仕事が勤まる❓
自立支援の為の介護なのに、転倒事故で訴訟になるからって、座らせっぱなしの介護施設。

こういうことに疑問を持たない人しか、務まらない業界だと言われました。
介護技術は馴れれば、できるようになるけど、人生経験は年齢や社会経験で身に付くもの。
人生の先輩を相手にする仕事なのに、介護職経験ばかり重視して、心が足らない業界だと、言われました。
私がこういう業界に入っても、不満ばかりで仕事することになりそうで、無理なのかも…❓って思ってしまいました。

No.37 13/04/01 17:30
通行人37 ( ♂ )

主さんみたいに「この業界を変えたい!ここが間違ってる!」と疑問を持てる人が「あんた向いてないよ」と排除されてしまうのであれば、その業界に進歩はないでしょうね。

No.38 13/04/04 01:12
通行人38 ( 20代 ♂ )

せっかく資格があるんですから、活用してみて下さい。応援してます。

No.39 13/04/04 02:09
悩める人39 

主さんの見解はそういう意味のことで向く向かないを決めたい話だったのだね

そもそも人生経験を観てくれとプライドある人は介護の資格など興味ないしとりませんよ

素直になって勤めればいい

話はそれで変わる

No.40 13/04/06 21:14
お礼

色々な方向から相手をみて、向き合い、疑問や改善提案などを言うことが、タブーな業種なんだとわかり、介護職はやめます。

誰でもできる仕事のはずなのに、閉鎖的な体質では、私は納得して働くことができません。

アドバイスくださった方々、ありがとうございました。

No.41 13/04/06 22:13
サラリーマンさん27 ( 40代 ♀ )

私の職場では、ミーティングして、病院なので患者さんとの関わり方・対策など話し合いますよ。
長くやっている人も多いけど、皆聞くと異業種からの転職多いです。
改善策を言うにも、策自体だけじゃなくて、スタッフ同志のコミュニケーションの仕方もあると思います。
介護って皆考え方が様々なので、皆色々な事言うけど、そんな事気にしなくていい。

人間、皆考え方が違うのは当たり前なのだから。話し合って、答えを導けばいいと思うのです❤


端から、何もしないで撤退するのは、もったいないと思いますよ✊❤✨

No.42 13/04/07 02:17
お礼

>> 41 レス下さりありがとうございます。

介護は自分の意見を言ってはいけない。
ケアプランに対して、疑問に思ってもいけない。
と色々な介護関係の方々から言われ、私には無理だと思いました。
必ずしも、きちんと利用者さんを理解しているケアマネさんばかりでは無いと思うし、実態把握も事業所の責任者の前での利用者さんの顔、ケアマネさんの前での顔…。利用者さんだって色々。
介護者も色々。
なるべく利用者さんと介護に携わっている人の温度差が無いケアがいいと思うのですが、介護保険に縛られたり、色々あり、理想の介護ができないと知ったので、断念しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧