関連する話題
不登校を繰り返す娘に先はあるのでしょうか。正直、無理矢理でも行かせる、少し嫌なことに耐えることも必要なんじゃないかと思っています。 娘は今中1です。幼稚園生の
もうやだ死にたい。 出来の悪い娘にイライラして、つい怒鳴ってしまって、そんな自分にイライラして、ずーっとイライラしっぱなしです。 娘は小学校高学年ですが、と
不登校の娘にイライラします。 フリースクールには行っているのですが、学校って感じじゃないですよ。あんな場所。ソファでゴロゴロして、遊んで、勉強したくないと言え

うちの子だけ…💧

回答26 + お礼5 HIT数 4992 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
13/06/05 19:23(更新日時)


習い事の英語に先月から通ってます。


子供を飽きさせない様に椅子&机に座ってお勉強⇒リズムダンスの繰り返しですが、周りは皆お利口に座ってるのにうちの娘だけ自由人…💧


お勉強タイムには脱走して窓際に行ってみたり、皆の周りをグルグル回り…床にゴロン(>_<)


皆はさっとお片付け、娘だけクレヨンでお絵描きがずっとやりたくてグズグズ💧


やめさせようとするとコザル🙉になり(泣)周りに迷惑で…💧


先生は2歳半でジッとしてる方が心配なくらいですと言ってくれますが、他のお子さんはちゃんとしてます。


割とスキンシップを大切にして母娘の信頼関係は出来てたと思うだけに情けなくて💧


そのうち慣れて成長しますかね❓


タグ

No.1957262 13/06/03 14:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/03 15:08
お助け人1 

とっても元気な証拠です♪
そのうち協調性も出てくるんじゃないでしょうか♪
家で5分から10分、椅子に座って何かをする練習をしておくのもいいですよ♪

No.2 13/06/03 15:08
経験者さん2 

👶小さい内は特に、家でやっている態度がそのまま出てしまう傾向があるのでは。スキンシップとか信頼関係というよりも、普段の躾が問われる機会なのかも。。

No.3 13/06/03 15:12
お礼


……落ち込みます。


情けない事にデキの悪い娘で恥ずかしいと思ってしまいました💧


保育士資格もある習い事の先生は親の顔色を伺って我慢しながらお利口にしてる子も居るので、自由なのは良い事と言ってくれますが、とほほ…💧です( ̄∀ ̄)

No.4 13/06/03 15:14
お礼

おままごとに夢中と食事は集中して座ってます。割と家では1人遊びを自由にする事が多いです。

具体的に何をやればいいんでしょ―か❓

No.5 13/06/03 15:17
お助け人5 

保育士の資格をもつ先生なら安心ですよ💡
お母さんが焦ったり、他の子と比べるのはよくないです。
無理をさせると通うのも嫌がりますよ🙅

No.6 13/06/03 15:23
お礼


本人は楽しいみたいで英語のリュックを自らかけて前向きです。


ただ、いざお勉強タイムぬると💧です。


ダンスはノリノリで大好きですがお座り⇒お勉強タイムは💧です。


周りの子も娘に気が散ってつられそうになったりもし、私が反対の立場だったらうちの子の気が散るからやめて欲しいと思う。


申し訳ないです💧


でも全く嫌ではなく、気が向いたら座ってお勉強スイッチ入るので通わせたいし。


先生に他のお子さんに申し訳ないと言うと、その子の集中力の問題ですから大丈夫と言われ救われましたが。


はぁ…💧

No.7 13/06/03 15:30
通行人7 ( ♀ )

うちの二男の自由人ぷりは半端なかったですが


中学生の今では「きちんとした真面目ないい子」で通ってます。

家では相変わらず自由人なままですが…

たしかに大変かもしれませんが、挫けず向き合っていけば通じる時が来ます。

うちは出がけにお約束をさせてました。守れた時は、本当に心から褒めてました。

騒ぎ出したら「ここはどういう所だっけ?」とか「ここはどういうことする所?」とか質問して

本人に考えさせて答えさせてました。もちろん事前に分かりやすく説明してました。

やったら叱るより、まずやる前に説明して教える。本人に自覚させる。できたら褒めて褒めて褒め倒す。

が我が家のやり方です。2歳くらいは、イヤイヤ期もあるから大変さも増えるけど

ここを頑張ったら、3歳過ぎからは自分から「ここは~な場所だから静かにだよ、ママ。」って自ら言えるようになりました。

サークルに入ってましたが、きちんとお話聞けない2歳児なんてたくさんいましたよ。それでも卒会の頃には、みんな成長して静かに聞いてました。

焦らなくて大丈夫。めげずに信じて頑張ってください。

No.8 13/06/03 15:54
お礼


怒る事はしないよう心がけてるつもりでおます。

言葉がゆっくりな娘に習い事の前に、今日は英語教室だから先生の話聞いて椅子に座ろねと言い聞かせてますが、その場ではうんと言います。


現場では💧です…。


因みに違う日にリトミックにも通ってますが、お勉強タイムがなく歌い踊りなんでノリノリで誰よりも楽しんでます。


No.9 13/06/03 16:06
悩める人9 

たまにいますね!そういう落ち着きのない子。周りの皆さんの迷惑になるので、言っても聞かないようなら、やめた方がいいと思います😣その子のせいで、授業が進まないとか出てくると、主さんも立場なくなるだろうし…

No.10 13/06/03 16:25
通行人10 

>情けない事にデキの悪い娘で恥ずかしいと思ってしまいました
そんなこと言うもんじゃ
ないだろ
なんで子供を攻めるんだろうか・・・
責任転嫁

子は
親のする通りに育ちます
親の言う通りには育ちません

No.11 13/06/03 16:25
通行人11 ( 20代 ♀ )

この年齢の子供、落ち着きないのは普通だと思います。
3歳ぐらいからでも遅くないのでは?
楽しく授業する事も大事だし、
だけど本人のもつ自由に動き回りたいのを尊重してあげた方が私は良いかなと思いました。
大人しく椅子に座る子供が将来的に良いか、
今子供自身が持っているもの、求めているもの、3歳までの時期って本当は凄く大事な時期なんですよ。
大人の前でちゃんと出来る子供、良い子供だなって思うけど、元々は子供らしい子供で育った方が、後からも可能性はどんどん広がります。
親の言う事だけ聞かしてしまうと、それが癖になり、本来子供の持っている自由な頭を制限させてしまうような気がします。
これぐらいの子供は、親子のスキンシップを入れたふれ合いや、自由な心を育てて、
じっとしない、遊びたい子供を無理に授業受けさす必要はないんじゃないかな?

No.12 13/06/03 18:22
通行人12 ( ♀ )

あー💧9みたいな保護者いたな💧
保護者会で主さんのような方をつるし上げて泣かせてた💧
モンペアの自覚無いから、子供より扱いが大変だったわ😆

No.13 13/06/03 18:25
通行人13 ( ♀ )

今は無理に通わせる必要ないのでは?

No.14 13/06/03 19:57
専業主婦さん14 ( 30代 ♀ )

13さんに同意です。娘さんにはジッと座ってのお勉強が早いのかなと思います。歌や踊りのように体を使って学ぶ方が今はいいのかなと…。リトミックにも通われているなら、英語は少しお休みして、しばらくしたらまた通ってみたらどうでしょうか?
リズムにのって楽しくできるなんてかわいらしい娘さんじゃないですか(*^o^*)時期をみながら無理なく通われてくださいね♪

No.15 13/06/03 20:19
悩める人9 

おいおい、私はまだ結婚もしてないよ。勝手な事言うな~
あんたんとこの子供も落ち着きないからって反応しないでくれる(笑)

No.16 13/06/03 21:18
通行人12 ( ♀ )

あはは😆結婚する前からそれか(笑)
どんな親か想像出来るわ😁

No.17 13/06/03 22:07
通行人17 ( 30代 ♀ )

うちも落ち着きがない子ども(2歳3ヶ月)がいます。歩き出しから子育て支援の教室に通ってますが、一向に落ち着く気配がありません。しかし興味があることは先生の行動を見聞きしているし問題ないと思っています。落ち着いて座って皆と同じことをできないとまずいのが2歳児でしょうか?私の意見はNOです。

伸びる子どもの条件に、お母さんに愛されている自信があること、お母さんが子どもの気持ちを尊重していること、というのがあるそうです。子どもに無理をさせると信頼関係まで崩してしまいますから、教室で自由奔放にしていても、周りに迷惑かけない限りは声かけするくらいで見守ってはと思います。

比較してしまうお気持ちはよくわかるのですが、『デキが悪い』だなんて言わないで下さい。私は主さんのお子さん素敵だと思いますよ。お子さんに相対評価つけるために教室行ってるわけじゃないですよね?お子さんが楽しみにしているから教室に連れていく、それで目的は十分だと思います。もっと主さんは力抜いて大丈夫だと思います。

No.18 13/06/03 22:21
お礼

ありがとうございます、私は昔から祖母や母に周りと比べられて嫌な思いしたので、我が子にはそ―すまいと育児してきました。

言葉が遅くても信じて成長を待ったら先月から爆発期??でよくお話する様になったし、ママ達の話の中心トイトレも幼稚園までに出来ればいっか~くらいに。


しかし、1ヶ月通ってみてどうしても周りのお子さんと比べてしまう私が居て情けなくて💧

周りの子が自由な娘に気をとられて集中力に欠けると、親の私が責められてる気がして…💧

ママさん達はそんな態度は見せてませんが、反対の立場の自分ならそう思ってしまうから余計に申し訳なくて。


文章だけではありますが、娘を素敵と言って下さった方が居て救われました😭

No.19 13/06/03 22:47
通行人19 

9さんのおっしゃることはごもっともですよ。
言い方がハッキリしている(キツイ)だけで、13さんも14さんもやめた方がとおっしゃってますし、私も同じく反対派です。

楽しみにしている
とありますが、座ってお勉強が無理なのは事実ですし、それはお勉強が楽しみなのではなく、ママの気持ち(習って欲しい)を考慮して楽しみになるだけです。→私が楽しみにしたらママも喜ぶ・ママが喜ぶから私も喜ぶ。みたいな。ママ命の時期ですからね。



主さんのお子様には合っていないのだから、リトミックはピッタリでしょうし、他にはダンスや体育クラブ、ピアノ等に変更した方が子供も楽しいし伸びると思います。


No.20 13/06/03 22:54
通行人19 

追加。
授業が進まないのが迷惑なのは当たり前ですし、そうなると主さん親子が居辛くなるのも必然ですから、9さんは本当に短絡的に的をついてます。

皆さん高い月謝を払ってきているので、妨害されるのは不服でしょう。

まぁ、2歳児に座ってお勉強… お受験の世界かと思ってしまいます💧

No.21 13/06/03 23:03
通行人17 ( 30代 ♀ )

お気持ち本当によくわかりますよ。私も教室に行っては、息子が周りに比べて○○や○○ができないな、、と認識して帰ってきています。その思考をネガティブにとらえて終わるのではなく、家で練習してみよう!と前向きな行動に移すようにしたいなと思ってます。

周りのママさん、どう思ってるかな…って私も気になります。私自身が『行くの嫌だな』と感じるレベルになったら辞めようと決めています。英語の教室ということは安くない授業料を払っているのでしょうから、極力集中できる環境で習わせたい、そう思うのが通わせている親です。おそらくその年齢から教室入れているとなると教育熱心な方しかいないでしょうから、主さんの心配は間違っていないと思います。主さんの気持ちが辛いなら教室行かなくてもと思います。

No.22 13/06/03 23:04
通行人12 ( ♀ )

主さん先程は横レスごめんなさい💦
暖かい言葉をかけてくださるレス者の方がいるように、リアルの主さんの周りにも必ずいます⤴励みにして自信を持っていいんです⤴

9みたいなのが実際痛んで黙ってられなくて💦アドバイスにならないけど、お子さんを見守ってくれる味方はいます‼

余談ですが、先のレスのお子さんは部活で日焼けしたいい笑顔の高校生に成長してます😄

No.23 13/06/04 00:06
通行人11 ( 20代 ♀ )

ママが喜ぶから私も喜ぶ、子供の脳を支配してしまいそう。
親からそうしないと愛されない、ママに認められる為に頑張る、ママが喜んでくれないとダメなんだ…将来、愛された実感を感じないまま育った人も、こういうように育てられ、精神障害抱える可能性大きいかも…。
実際、自分の意思より親の人生を歩いてしまった子供達は将来自分に自信を持てず大人になる人が多いです。子供自身の人生を親が決めて、親のレールに子供が、勉強も大事だけど、自分の自信を付ける為には心を育てるのが大事。
親の言いなりのまま育った子供は、それが定着して、自分の意見が持てない子供のまま育つかも…。
幼稚園へ呼ばれた先生のお話でありましたが、受験出来るような子供は、だいたい、良い子供だそうです。お母さんはどんな人?
優しいと答えるそうですが、自由な意見を言える子供は、お母さんはよく怒るとか、そんなふうに答えるそうです。
先生は、小さな子供の時から、親が教育熱心で、お受験や勉強で忙しく、良い仕事にもつきましたが、あまり遊べなかった、もっとのびのびと自由にやっても良いんじゃないかなと、お母さん方にお話してました。

No.24 13/06/04 07:07
通行人10 

賛同求めて
慰めてほしいのですか?

子供はあれせ~これせ~
じゃなく
自由にやりたいことを・・・
親は間違った道に進まないように
岐路で助けるだけ

ペットじゃない

No.25 13/06/04 09:02
通行人25 

その子だけなら向いてないか早いかな?と思ってしまうけど…

家の中で英語の音楽かけている位でいいと思います

No.26 13/06/04 09:38
通行人26 ( 20代 ♀ )

お勉強の習い事はまだ早いんじゃないでしょうか。

海外に住んでるわけでないし、日本語もゆっくりなのに英語は欲張りすぎです。

座ってお勉強、は動きたい子にはストレスになるだろうし、音楽に乗って体を動かしてるならリトミックの方がお子さんも主さんものびのび楽しくできると思います。

No.27 13/06/04 12:37
経験者さん27 ( ♀ )

24さんに全く同感です

本当に24さんの言う通りですよ

二歳でおとなしくしてるほうがおかしいです

No.28 13/06/04 13:09
みみい ( 30代 ♀ 35XECd )

うちも同じ状態で、結局やめました。
周りの子の迷惑になってたので。もう少し落ち着いたら、また英語を習わせます。他にも沢山習い事してますが、合う、合わないもあるし、授業止めるなら辞めます。みんなお金払ってきてるしね。

No.29 13/06/04 16:02
通行人17 ( 30代 ♀ )

主さんこんにちは!いろいろ厳しい意見寄せられていますが、大丈夫ですか?子のためを想って、英語教室に入れた主さんの母親としての気持ちは間違っていませんよ。レスの方で中には話が傾倒していますが、英語教室の中でもリトミックは楽しんでいるようですし、批判的な意見はあまり考えないほうがいいですよ。

今日、うちは電車を見に行ったり公園のアスレチックで遊んできました。自由好きな息子にはやはり公園で自由に過ごす時間を大切にしてあげたいな、と再確認しました。主さん親子も今日1日楽しい時間を過ごせていますように☆

No.30 13/06/04 19:57
先輩30 

子どもと一緒にいられるのって短いですよ。あっという間に手を離れて、意志をもってはばたいていきますよ。

うちの子はかわいいなと一緒にいてうれしいなと思う時間をたくさんもった方がいいですよ。

うちの子はデキが悪いなんて思うのは悲しいじゃないですか。

今はお母さんと身体をくっつけていてもおかしくない時期ですから、無理して習い事しない方がいいですよ。
デキが悪いって思ってるって子どもに伝わったら、自尊感情の低い子になってしまい、思春期をうまく乗り越えられなくなりますよ。

好きなことを思い切りやって、生きてることは楽しいこと、うれしいことだって自然と思える人生に導くのが、親のできることかなと思います。

ルールを守ることも大切なことで、楽しく生きるためにはそれもはずせないんだってことが、しつけだと思います。

お母さん、育児を楽しんでくださいね。

No.31 13/06/05 19:23
通行人17 ( 30代 ♀ )

主さんもう出てこないかな?もう少しお話ししたかったです。残念…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧