注目の話題
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場

いまさら男女平等について

回答19 + お礼1 HIT数 1712 あ+ あ-

悩める人( ♂ )
13/08/09 00:11(更新日時)

ここは何人の方が観ているのだろうか
数人だろうか
大勢だろうか
そんな関係ない
タイトル通り

本当に男女平等なのでしょうか。
働き方というか違いというか
男は仕事を女より積極的にやらないといけないみたいだし
社会のルールってやつ?
女は仕事を積極的にやろうが消極的にやろうがどっちでもいいみたいな社会だし
ただ男は仕事のみだけであって
女は仕事+家庭もあって女の方が負担が大きい気がするし
また男は結婚していたり同棲していたりすれば女から奪って家庭のこともできますが結局は、奪わないと女みたいに負担が大きくならないし
結局、今の社会は女がどう見ても強い気がする。
「私は仕事以外にも家庭のこともしているだから」みたいな行動されてたり
また行動などみても仕事を消極的にやる人に対し旦那が稼いでいるから別にいいやとの考えもあったりまた独身だったりするといずれ玉の輿に乗るから適当に仕事していればいいやと思っていたりでこっちからして非常に仕事がしずらい。
会社もそういうような方針で仕事されなかったりで
また地域によって男女共同参画があったりするが納得がいかない。
なぜそんなもの作った
そして本当に平等なのか
あきらかに男の方が損してる感じがするが

違うでしょうか。

No.1984496 13/08/06 06:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/08/06 06:38
通行人1 ( 20代 ♀ )

考えすぎ考えすぎヽ(゚Д゚)ノ

でもメンズデーがなくレディースデーがあったりとか図書館のレディースブースには怒っていいと思うよ

主張したもの勝ちっていうか
変だなって思ったものは異を唱えておかないといつの間にかに当たり前みたいになったりするかもだから

No.2 13/08/06 07:19
通行人2 ( 50代 ♂ )

実際にそうだと思いますよ。
ただ、男性が損をしていると言うよりは、女性が優遇されている感じでしょうか。

単純に平等だからと言って、同じ様に仕事を成し遂げても、どうしても男性には厳しく当たる部分があります。
ですが、それは職種や組織で違い、上部にいる人が男性が多いので、どうしても女性に甘くなるんですね、一般的には。

No.3 13/08/06 07:19
通行人3 

所詮この世は弱肉強食。
産まれた瞬間から不平等なんて男女関係なく当たり前。
いくら平等にしようとしても全ての人が平等になんてのは無理な話。
つまり狭い価値観で不平等を嘆くより、努力次第で男だろうがいくらでも有利に生きて行ける。

No.4 13/08/06 07:58
通行人4 ( ♀ )

男女平等って、無理があると常々思ってます。
今の世の中の男女平等って、女性優位で男性の立場を落とし込むだけに感じます。
男女平等? 解りやすい所で、何故レディースデイが有るの?と先ず疑問。

No.5 13/08/06 08:38
悩める人5 ( 20代 ♀ )

男女平等なんて無理がある。女性は大変だから男性の給与を倍くらいにして女性が家庭にはいれるようにして欲しい。

もしくは男性の育児休暇の取得を義務づける、子供が風邪ひいたら半分ずつ休む、家事は半々、ベビーシッターに任せることが当たり前になるなら女性も働けると思う。

No.6 13/08/06 09:55
赤い水洗のジャア ( 40代 ♂ uAkqCd )

主さんその通り!
お風呂は全部混浴にするべきだ!

いやいや真面目な話ですよエヘヘへ。

No.7 13/08/06 11:21
お姉さん7 ( ♂ )

>女は仕事+家庭もあって女の方が負担が大きい気がするし
>また男は結婚していたり同棲していたりすれば女から奪って家庭のこともできますが結局は、奪わないと女みたいに負担が大きくならないし

この意味がよく分からなかったのですが、一言で仕事と言ってもその形態は様々で、一概に「女は仕事+家庭があるから大変」とは言えないわよね

扶養の立場で補助的にパート仕事をするのと、家族を養ねばならない生計者としての仕事じゃ負荷も責任も全く異なるから、男は仕事だけだから楽で、女は仕事と家庭があるから大変だという論理にはならないんじゃないかしら

生計は立てなきゃならない、家事育児も一人でこなさなきゃならない母子(父子)家庭の人は大変だと思いますけど…

男女って人権は平等でなければいけないけど、性質が違うのは厳然たる事実だから、やっぱり平等にはならないと思うんですよね

男はそれをよく理解してるから、男女平等を唱える人ってあまりいないと思うんです

だいたい男女平等を唱えるのは女に多いと思うんだけど、女が言う男女平等は権利主張ばかりで、それに伴う責任や義務は頭にない人が多いのよね

彼女達が言う男女平等って家事とか育児とかだけを取り上げるでしょ

でも男女平等にするって事はそんな事だけじゃなくて、危険な作業も重たい荷物を持つのもキツイ労働も、女だからという理由で「出来ません」は通用しなくなる事なのよ

もちろん夫に扶養される事も取り払われて、年金や社会保険料を納める義務も発生するしね

だから本当に男女平等になったら女の方が大変な事になるんじゃないかなって私なんかは思いますけれども、にも関わらず女に男女平等論を唱えるのが多いのは、やっぱり女って権利主張ばかりで義務や責任を負う事が頭から抜け落ちてるのよね

まぁ、日本は戦後、左思想の日教祖教育に侵されてるし、メディアもそれを増長するような事ばかりやってるから、洗脳されてる女は多いんだけどね


(´・ω・`)

No.8 13/08/06 12:13
通行人8 ( 30代 ♂ )

男女平等になるのは大いに結構なことだと思いますよ。もし、できるのならですがね。


収入を得る為に必要な負担が減るのであれば、喜んでその分の家事や育児をしますよ。
我が子と接する機会も増えますし、基本的に家事なんて自分らの目線と責任でできるんで気楽で楽しいですし。
俺は男女平等大賛成です。


実際のとこ、これを突き詰めると女性の方が負担が大きくなるんじゃないかなと思いますね。

しかし、男女平等を突き詰めていけば、男が結婚に抱くマイナスイメージは払拭していくと思います。

男の場合は、男女平等についてギャンギャン声高に叫ぶってことはしないのだけど、そのかわり結婚を躊躇し避けるという行動で示しているんだろう。


男女平等がより進めば、結婚も増えて、社会的に良いかも知れませんね。

No.9 13/08/06 13:50
通行人9 ( ♀ )

義親との関係で悩んでるのは女に多いですけどね。
未だに結婚したら『嫁ぐ側の女』が弱い気しますけど。
女側の親は娘の相手が来れないと言おうが家に行ってただ座ってるだけであろうとも何も言わない場合が多い。
嫁は嫁ぎ先でギャンギャン言われる。
結婚すると大変なのは女だと思う。
今時ほとんど共働きだしさ。

No.10 13/08/06 13:54
通行人9 ( ♀ )

ちなみに私は男女関係ない職場にいますので、男だから仕事内容大変とか女だから楽とかは一切ないので職場で女性優遇もくそも考えたことありません。

No.11 13/08/06 16:21
悩める人11 ( ♂ )

⑦さんに同感。

あくまで総合的な物だけど女性って自分達に都合の良い事は当たり前って感覚で都合の悪い事は平等を訴える。←を許していくとどんどん男性の居場所が無くなるのは必然的な事ですよね。


女性批判ではなく男性も女性の立場、女性も男性の立場にたって考えて欲しいです。


洗脳や自己中や常識のない人が多いのを踏まえ改善すべき点が多くある問題だと思います。

No.12 13/08/06 20:48
悩める人12 

男女同権だの男女平等だのフェミニズムだの騒ぎだしてから、女が堕落した。彼女たちは男女平等なんて考えてない。

男社会を女社会に変えたいだけ。だから自分たちの都合の良いことは男女平等じゃなくても文句は言わない。だが、女が都合の悪いことは男女差別だと騒ぐ。男社会における男中心に考える男と頭の中は変わらない。

No.13 13/08/06 21:08
オセロット(山猫) ( 20代 ♂ mWPzw )

平等なんかあるわけないし 人間どころか生物は自分が一番になるために頑張れる
それが生物の本心
他人に負けたく無いから必死にがんばる
人間皆平等なら戦争も喧嘩も勉強もスポーツも無い
仕事に家庭の事もやってる女性の方が偉いとか言うなら仕事か家事かどっちかやめやれば良いだけ
まぁ人間なんか平等どころか思いやりも無いやろ
自分を入れて100の人間がいる 99人は赤の他人や みんなお腹が空いてる 自分を入れた半分の人間があんパンを2個手に入れた 2個あれば満腹になる あんパンを手に入れた50人が残りの50人あんパン1つも分けない そんな世の中

No.14 13/08/06 21:27
通行人14 ( ♂ )

世界経済フォーラムでの7年前の日本の男女平等の指数は途上国なみの最下位付近。

国際連合開発計画の調べでは一昨年度の日本は世界で12位。

う~ん…これってどうなの?そんなに変化あった?

国によって考え方が違うとしか言いようがない。

日本は男よりも女が自立しようとしないから、いつまで経っても変わらないと思う。

いまだにカップルの間で男が金を出す出さないなんてスレが絶えないからね…情けないよ。

本当に能力のある女性は企業もどんどん管理職にするべきだと思う。その辺りは日本は遅れてるよな。

能力のない男より能力のある女が前に出ないと日本経済は取り残される一方だよ。

男に依存する女はアフリカか東南アジアへでも嫁げばいいよ。



No.15 13/08/06 22:11
通行人15 ( ♀ )

私は、女性の方が損をしていると思いますよ。実際、社会に出てそう感じます。

世界的に見ても、先進国で最も働いていない女性が多いのは日本だそうですし、女性の社会進出が遅れてるのも日本だと、世界ランキングでも下位組に常連ですよね。

裏返せば、今の日本は、女性に厳しく、女性にお金を稼がせない社会なんです。女性の職場復帰や育児サポート、役員雇用は難しく、女性が育児をしながらお金を稼ぐ環境が整っていない。それが故に将来を心配して、玉の輿を狙う女性や、育児してるからといって仕事を手抜きするみたいな女性がいる。時代は進んでも、女性は良い男と結婚して、家庭を守れ、それが女の幸せ!といった価値観は変わらず、平成になった現在も、明治大正昭和から進歩してない。(どんな仕事でも、賃金に見合った働きはしなくちゃいけないからサボりは許せないですが)

女性だって、結婚出産育児しても、お金をめちゃくちゃ稼げるとしたら、金銭的に男性に頼らないで済むし、育児だって保育園ベビーシッター家政婦を雇って、仕事に専念しますよ。実際、日本は家政婦雇ったりベビーシッターを雇ったりに、抵抗や偏見ありますよね。アメリカ、ヨーロッパ、アジア圏でさえも、育児や家事の負担は皆で助け合ったり、雇ったりしながらの共働きが当たり前ですよ。

ですが日本だと、母親なのに、家事をサボって!みたいに見られたり、鍵っ子は子供が可哀想だとか、親の介護に家事育児は嫁の仕事!だけど不景気だからパートくらいしろ!など、どんだけ当たり前のように女性一人に負担をかけ続けるんだろうって思います。母親なら汗水垂らして家事育児を完璧にしながら、仕事もして、そんな苦労する姿がいじらしく美しい!それが美徳!みたいな。ここの掲示板でも、母親は一人で頑張るもの!パートくらいしろ!と悩む新米ママさんに、たくさんのベテランママさんが叱咤している様子をみますが、人間はマンモス追いかけてた時代から、女性は群で、集団で、育児や家事をしていて助け合うそういう動物。その結果、情報交換やコミュニティ形成能力(脳みそ)の部分が、男性よりも発達してる。古来より、一人で育児や家事なんてしてませんでした。けど、現在は核家族化が進んで、母親一人で育児が当たり前になってしまってます。女性は、男性のように腕力や体力、また論理的に思考したり、狩をする部分は劣ってます。だから、男女で役割分担をしたり、お互いを尊重して互いに助け合ったりしなきゃいけないのですが、現代は不景気なので、女性が本来の仕事の他に、更に狩(仕事したり、稼いだり)に出ていかなきゃならなくなっているので、やっぱり女性の負担が大きくなっていると、私は思いますよ。もちろん、男性だって大変です。毎日遅くまで働くサラリーマンさんをみると、お疲れ様ですと頭を下げたくなります。

No.16 13/08/06 22:24
通行人15 ( ♀ )

再レス失礼します。

先程長々と書いてしまいましたが、女性だからという理由で仕事に、手を抜いてる女がいるなら、色々書きましたが、仕事に関しては、女性でも一生懸命働くべきです。主さんの仕事場に、女だからというだけでサボるやつがいるのなら、叱るべきだし、そういう社員を教育するのも仕事の一つなのでは?と思います。そういう場合、本当の意味で平等に扱えばいいのだと思いますよ。生半可な気持ちで男の世界に入ってきた女がいるのなら、男の世界の厳しさを教えるのは男の役目なのでは?と思います。

女はズルいとか、得してる!って思ってるだけじゃ、だめなんじゃないかなと。

男の人はプライド持って仕事してるでしょうし、その神聖な職場を荒らす女性は、私も女性ですが許せないです。

仕事は仕事、ズルさせず、得させるな、って思います。女性も仕事を一生懸命して、
女性でもやるじゃん!って男性に思ってもらわないと、私達女性も困るからです。

そうやって、出来る女性が増えれば、女性でも将来お金を稼げる国になるかもしれない、玉の輿狙ったり手抜きしたりな女性も減るかもしれない、だから、そんな女性を甘やかさないで欲しいです。

あと、ちなみにレディースデイは、女性は新規開拓が得意で噂好きなので、主に飲食店では新規顧客獲得を狙ってレディースデイを設けてます。女性が男性を連れてきてくれたり、誕生日やイベントが好きな女性達に、店舗を利用してもらいたいからそういうサービスを行っていて、レディースデイは立派な戦略の一つですね。つまり女性が得してる!のではなく、女性は店側にとってカモ、のようなものです。男性に比べて飲む量も少ないですから、店側のリスクも少なくてすむので。


No.17 13/08/06 23:33
通行人17 ( ♂ )

>男は仕事のみであって女は仕事+家庭もあって女の方が負担が大きい気がするし、また男は結婚していたり、同棲していたりすれば、女から奪って家庭のことも出来ますが結局は奪わないと女みたいに負担が大きくならないし・・・

家庭のことは女から奪うモノなのかな?
そこは意見が別れるとこでしょうね。
家庭(子育て)の問題は社会の問題というより個々の家庭の問題だと思うのだが、(たとえば、男が仕事に専念出来るように)家庭、子育てを聖域のようなものだと捉え女が自発的で積極的に守るのか、男が一方的に女に家庭、子育てを押しつけるのか。

でも最近は家事、子育てに積極的に参加するイクメンと呼ばれる男もいるからね。
そこはその結婚している男女の考え方次第のような気がしますが。
企業が女性に対してどこまで期待しているのかは企業、業種などにによって違うのかもしれないが、その企業の中で期待していない風潮があるとしたら、女性は男性と違い結婚を期に退社する寿退社や仕事を続けても出産があるから育児休暇で会社を休まれてしまうということを想定してしまうのもあるかもしれないしね。

No.18 13/08/06 23:37
通行人17 ( ♂ )

平等という定義についてどれだけ理解しているのかもあるでしょうね。
平等というのは「等しくあるのは等しく、異なるものは異なって扱え」とアリストテレスは言ってますが、それはイーブンとフェアのことですね。

イーブンとは結果の平等を指し、全ての人が等しく何かを持てるように目指す。
極論で言えば機会の平等から生じる結果への責任と権利を認めない。
つまり、個人の成果は分配され失敗した時には助けの手が差し伸べられる。

フェアとは機会の平等で全ての人に等しく挑戦の機会を与える平等。フェアに於いては結果については平等を保障しない。各人が自分の力で挑戦し成功を享受する権利と失敗に終わった時の責任を負う。
フェアの考え方の典型としてゴルフや将棋などのハンディキャップ制がある。これは実力の異なる人同士でも挑戦の機会を与えようとする仕組みなのだが、勝負なので結果の平等を保障するものではない。
平等という考え方の中にイーブンという概念とフェアという概念が存在し、それが混在しているので割り切れるものでもない。

たとえば、男女は平等なのだから「男女別のトイレは廃止」という意見が出たとする、しかしこの意見はナンセンスだということがわかる。フェアの概念が通用するものにイーブンの概念を持ってきているからね。
でもこうして分けて考えると意見の食い違いは減るかもしれないが。

No.19 13/08/08 01:40
通行人19 ( 30代 ♂ )

男として思うのだけれども、男であるがゆえにかかる負荷って、確かにありますよね。小さなことを言えば、重たいものを持つのは男だし。
でもそれは、男である以上、当然引き受けるべきだと思う。
そして、それを理由に女に威張ったりしてはいけない。
女を守るのは男のプライドだと思う。

私にも妻はいるし、食わせている。だけど、それは男として当然のことでしかない。守るべき女がいるのは男の誇り。

俺の目からすれば、「平等」を叫ぶ女は、ロクな男に出会っていないのだと思う。




No.20 13/08/09 00:11
お礼

一括で失礼します。
いろいろな意見そして読みかえしてわからない意見もありましたが意見を頂いた方ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧