注目の話題
彼氏と同棲するに当たって荷物を運んでいたら、キッチンに埃だらけの調理器具等を入れていたので「汚いから拭いてから入れて」と言ったら「汚いとか言われたら気が悪い。仕
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。

子供を実家に置いてきた

回答36 + お礼2 HIT数 9911 あ+ あ-

専業主婦さん( 27 ♀ )
13/09/05 12:55(更新日時)

先月2人目が産まれて、上の子(6歳)との生活が始まりました。しかし、この1ヶ月で上の子が赤ちゃんかえりしたのか、食べさせてくれないのなら食べない!着替えもママがしてくれないと嫌とか言います。保健師さんに相談して、お風呂に入ったり精一杯の愛情表現をしました。下の子を主人に預けて映画を見に行ってそのまま外食したりと・・・でも、さらにワガママがエスカレートして赤ちゃんにおもちゃや本を投げつけたので4日前の出来事ですが、その時に今までの事もあり思いっきりお尻叩いて叱りました。その時に「もうしないでね。赤ちゃんはまだ何も出来ないし、●もおもちゃ投げられた痛いでしょ?」と言いましたが翌日からまたする→私怒るでとうとう、今日 実家に上の子を預けてしまいました。旦那に「協力してやってたのに、躾できないって・・・預けたってお前の親も忙しいだろ?育児放棄だろ」と言われました。メールで様子を聞いたら帰らないと言ってるそうで、しばらく預ける事にしました。最低な母親です。あれほど、妊娠中には一緒に病院に行って赤ちゃんが生まれてくるのをみんなで楽しみにしてたのに・・・・2人の子ですらまともに育てられないなんて最低です。虐待と言われても仕方ないです。この気持ちを聞いて欲しくてこちらに書きこみしました。質問とかじゃなくてごめんなさい。これからあの子にどうやって関わって良いのか分かりません

No.1995336 13/09/01 17:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/01 17:33
通行人 ( 7Z85Cd )

あなたは、よくやっています。そんなに御自分を責めないで下さい。自分の子だからと言って、全部、自分でやることはないです。困った時には、助け合いです。

No.2 13/09/01 17:37
案内人さん2 

育児放棄ではありませんよ。
冷却期間が必要だっただけです。
周りが何と言おうと、主さんと上のお子さんとの関係で起きていることです。
気持ち切り替えて、また頑張りましょう!

No.3 13/09/01 18:07
通行人3 


最低なんかじゃないですよ、一度距離を取るのはいいことだとおもいます
いずれ娘さんもママが恋しくなると思いますし
旦那さんの心ない言葉、気にしたらだめです😭

No.4 13/09/01 18:21
通行人4 ( ♀ )

うちは大体1ヶ月半ぐらいで荒れた状態はおさまりました😉のらりくらり交わしてテキトーにやってました😉赤ちゃん返りはずっとは続かないと思いますよ。

No.5 13/09/01 18:52
通行人5 

沢山可愛がった事は良かったと思います。

それから、お姉ちゃん?お兄ちゃん?としての自覚を持たせましたか?

自分も可愛がってもらっている中で、赤ちゃんのおしめを取ってとか、
何かしらお手伝いをさせて、それを褒めたりする中でも上のお子さんとしての
自覚も出来てくると思います。

少ししたらお迎えにいらしては如何ですか?
あともしお名前で呼んでいらしたら、お姉ちゃんとかお兄ちゃんと呼ぶと
宜しいかとも思います。

No.6 13/09/01 19:36
通行人6 ( ♀ )

赤ちゃんは少々泣かしっぱなしでも、大丈夫ですから、先に上の子を抱いてあげてください。お子さんと遊んでても赤ちゃんが泣くと、すぐに中断して赤ちゃんのとこに行きませんか?
赤ちゃんが泣いても暫くはお子さんと遊び続けてください。
お子さんから赤ちゃん泣いてるよ、と気になりだします、家事をしながらもしばらくの間、泣かせてみてください、そうしてるうちに上の子は赤ちゃんが泣いて可哀想、とお姉ちゃんの心が目覚め始めると思います。赤ちゃんは抱っこしてあげて、と言いに来てくれました、ありがとう!抱っこしてもいいの?じゃあ赤ちゃんの前に○○ちゃんが先に抱っこねーと上の子を抱き上げます。とても嬉しそうにしてますよ、じゃあ次は赤ちゃんの番ね!みたいな感じです。
時間はかかるかもしれませんが、うちも四苦八苦したあげく、この作戦を試しました。それからは世話焼き過ぎるお姉ちゃんになりました。
焦らずに頑張ってくださいね。

No.7 13/09/01 20:50
通行人7 ( 20代 ♀ )

育児放棄だなんて全く思いません。
皆さんの言う通り、冷却期間も大切ですよ✨

うちも他人事ではなく、今妊娠中で年長の娘がいます。
生まれるのが3月末なので幼稚園卒園して出産して小学校入学してって感じになるので娘が環境の変化についていけるのか心配しています。

娘さんも何日かしたらママ恋しくなると思いますし、その時にお迎えに行ってあげたら良いかなって思います😌
出来ればその時に赤ちゃんを誰かに預けられたら良いとは思うのですが💦
それにしても主さんの旦那さん、躾出来ないって言い方はないと思います…😣
躾の問題ではなく、娘さんの心の整理の問題だと思うので、主さんが根気強く赤ちゃん返りに付き合ってあげればきっと娘さんも、ママは変わらず娘さんの事が大好きな事を解ってくれますよ✨

赤ちゃんのお世話も大変だと思います。
お身体大切にして下さい。

No.8 13/09/01 21:26
お礼

ありがとうございます

上の子は男の子で下が女の子になります。

ベビーバスも卒業したので上の子も一緒に入ってるのですが、あがった時にお兄ちゃんバスタオル取ってなどお手伝いもさせてみたのですが、「嫌!しらん」と言います。

ミルクも飲ませてみる?って聞いてみたのですが返事すらしません

産まれた時は可愛いねとかい言ってたのですが、泣くだけでうるさい!って言うしで、どうすればいいのか悩みます。

母に少ししたら寂しがって帰るわよというので、そっと幼稚園の制服などを届けておきました。

旦那もあれから喋ってこないし、険悪な雰囲気です

No.9 13/09/01 21:52
通行人9 ( ♀ )

最低なのは 主さんではなく ご主人さまのようですね(^^;

主さんは よく頑張ってますよ(*^o^*)

No.10 13/09/01 22:01
通行人10 ( 30代 ♀ )

お兄ちゃんがお兄ちゃんになる決心の時ですね。気持ちが切り替わるのに時間がかかると思いますが大丈夫ですよ。なんとかなりますよ(o^∀^o)
それよりもご主人の言葉には腹がたちますね。協力してやったのにって、自分の子どものことなのになんて言い草!父親が今でてきて息子のフォローせずで、どうするんだと言いたい。父親がフォローすればなんとかなるかもしれないのに…。情けない…
主さん、あまり気に病まないでくださいね。

No.11 13/09/01 22:02
悩める人11 

主さんだけが心苦しんでるきがします。お兄ちゃんも妹さんをすんなり受け入れられないみたいですね。お母さんにしばらく預けてもよいですよ。同じ空間は煮詰まりますもん。大丈夫です。間違ってないし、育児放棄違います。主さんも体調気を付けてね

No.12 13/09/01 22:53
通行人12 ( 40代 ♀ )

皆さん貴女に対して、肯定的な意見だけど


今預けっぱなしにしたら、長男君は捨てられと思うだろうね


旦那さんの意見に否定的な人ばかりだけど、実際はそうじゃないの?


No.13 13/09/01 22:56
経験者さん13 

誰かが悪くてこうなったんじゃないですよ。

ただ、家族皆がまだ、これまで慣れてきた3人家族から4人家族に変化したしたことを受け入れ切れてないだけ。

主さん、赤ちゃんいて大変だけど、できるだけ休んでください。
1人が留守な分は休めるはずですから。
そしてできるだけ早く迎えに行き(お子さんが帰りたがらなくても)、4人での生活を再スタートしてください。
離れている時間が長くなればなるほど、上の子の心の痛みは強くなるので。

まずは大人が腹くくるしかないですよ。

No.14 13/09/01 23:30
働く主婦さん14 ( 30代 ♀ )

うちもありました💦

うちもお兄ちゃんに赤ちゃんの話題をふるといじける(怒る) ので、お兄ちゃんが赤ちゃんの時はね~っていつも話しかけてあげて、ちょっと大袈裟に可愛かったよ~とか今はお兄ちゃんになったね~すごいね😄
って感じでなんとか落ち着きました。

まずは主さんゆっくり休んで気持ちを落ち着けてください😄

大変だと思いますが、頑張って下さいね!

No.15 13/09/02 00:37
ゆき ( 30代 ♀ HV7LCd )

できるだけ、皆一緒の方が良いですよ!

悪さなんて日が経つに連れて無くなりますからね!

今まで自分が一番だったのが、二番になってしまったと感じているはずなんですよね。

なんで赤ちゃんばっかり可愛がるの?って思ってるはずです。例え息子さんを可愛がってもですよ?

でも、日にちが過ぎるにつれて、お兄ちゃんの自覚がでてきますよ!

離れるのも良いとは思いますが、せめて二日や三日くらいで迎えに行ってあげてくださいね!

長く離れてしまうと、今度は逆効果になりますからね!気をつけてくださいね!

No.16 13/09/02 01:49
通行人16 ( 40代 ♀ )

置いてきたっていうのが、どういう状況でなのか気になります。
子供が泊まりに行きたいと言ったなら、しばらく泊まらせたらいいと思うけど。
主さんがしんどいから連れて行って置いてきたって事なら、それはよくないと思いますよ。
別にいいって意見が多いけど、私はそうは思いません。
そういう置いてき方されたら、子供の心も傷つくでしょう。
それでなくても、今は気持ちが不安定な時なんだから。
私も子供3人育ててるから、大変なのもよくわかるし、子供と離れる時間も必要です。
でも母親が、子供を突き放すかんじで置いてきてしまってはダメだと思いますよ。
お母さんに遊びに誘ってもらったり、泊まりに誘ってもらって、子供も行く気になって、しばらく泊まってくるとか、そういうやり方をしたほうがいいと思います。
実家から幼稚園に通えるなら、近くに実家があるんですよね。
だったら、しばらくお母さんに、家に通って貰ったらどうですか。
赤ちゃんの世話はお母さんに任せて、お兄ちゃんの相手してあげたらどうでしょう。
しばらくは大変でも、そのうち必ず落ち着きますから。
お兄ちゃんの気持ちが落ち着くまでは、無理に赤ちゃんの世話やお手伝いさせないくていいんじゃないですか。
今はとにかく、本音はママに甘えたいんですよ。
子供が帰らないって言っても、毎日実家には顔出して、帰ろうって声かけてあげたほうがいいと思いますよ。
素直に帰るなんて言わなくても、帰らなかったとしても、本当はママが来てくれたら嬉しいはずです。

No.17 13/09/02 02:29
通行人16 ( 40代 ♀ )

主さんが無理やり置いてきたなら、ごめんねって、早く謝ってあげたらいいと思います。
素直に聞いてくれなくても、ワガママ言っても、お兄ちゃんちゃんと主さんの気持ちも愛情も理解すると思いますよ。
主さんは最低な母親ではないですよ。
誰だって子育てしてたら、どうにもならないくらい辛くなったり、失敗したって事くらいありますよ。
旦那の方がどうかと思います。
奥さんだって自分を責めてつらいのに、育児放棄だなんて言ってしまっては、余計に追い詰めるだけでしょう。
今日はゆっくり休んで、明日一緒に迎えに行こうとか、そういう言葉をかけてほしいと思いますよ。
そして、お兄ちゃんにも、ちゃんとフォローしてくれるようでないとと思います。
そういう事含めて子育てですから。
そういう事や、主さんの気持ち、一度ちゃんと話し合ったほうがいいと思います。
主さんは、いっぱいお兄ちゃんにも愛情注いでるのにと思うけど、だからってすぐにお兄ちゃんらしくなれるわけでもないですから。
でも、お兄ちゃんはちゃんと主さんの愛情はわかってるし、そのうち必ず落ち着きますから、あまり自分を追い詰めないほうがいいと思います。
辛いなら、お母さんや旦那に、もっと助けてもらったらいいんじゃないでしょうか。
それが主さんのためだし、お兄ちゃんのためだと思います。

No.18 13/09/02 06:58
通行人18 ( ♀ )

しばらくご両親にあずけて距離をおくことでうまくいくかもしれません。

何でもかんでも「虐待」とひとくくりにせず、お子さとの関係をよくするための手段だと考えてはどうでしょうか。

あずけている間、息子さんにも「お母さんは●が大切だ。本当は毎日一緒にいたいんだよ」という気持ちをちゃんと伝えてあげるのはどうでしょうか。

No.19 13/09/02 09:22
通行人19 ( ♀ )

帰りたがらないのが本心か分からない所ですが、預けるなら預けるで、まいにち逢いに行ってあげてほしいです。

No.20 13/09/02 12:12
経験者さん20 ( 30代 ♀ )

そういう時こそ父親の出番なのに。

旦那さんが父親としてしっかりとフォローしてあげればいいだけの事です。
上の息子さん、もう6才ですよね?パパとの男だけの内緒話とか男同士の秘密とか喜ぶし、そこからママよりパパとって時間も増える年頃だと思うんだけど、、、

協力してやったのにってどこから目線なんでしょうね。あなたの子供でもあるんですよ!と言いたいですね。


No.21 13/09/02 12:54
通行人21 ( ♀ )

男の子って甘えたやさんが多いからね。
家も3才離れた兄妹がいます。
生まれてすぐは、家も可愛いがってたけど、赤ちゃんかえりしていきました。

家は、預けるのも義実家しか無理で、入院中はお世話になりましたが、退院後は息子も離れたがらず、義母も忙しい人で無理でした。

私は、あまり深く考えず、普通にしました。
下は小さな内はベビーベッドだったので危ない事はなかったと思います。
よくも悪くも「お兄ちゃんだから」は、下が少し大きくなってからで、「やっぱり、お兄ちゃん凄いね」の良い意味の方で使う事だけは気にしました。

多分どう関わっていくか?
息子さんが1人っ子の時と同じ感覚でいいんです。そこに妹さんが加わった環境が+されるだけ。

赤ちゃんかえりに過剰に反応しなくても良いし、頑張りすぎないでいい。
普通でいいと思います。

息子さんは、お迎えに行ったのかな?

今はただ、普通に家族一緒に過ごせばいいと思うので、短時間逆に実家で遊んで貰う等しても、必ず最後はお家って形がいいのではないかな?って思います。

育児って思い通りにはいかない。
そして、旦那さんにも分かって貰えない辛い時期ってありますよね。

少しずつ乗り越えていきましょう。

家も少しずつ、大丈夫になってきました。
今は下が魔の2才で大変です。

No.22 13/09/02 13:07
通行人22 ( 30代 ♀ )

早く息子さんを迎えに行ってあげて下さい。そして、旦那さんには会社から帰宅したら下のお子さんの面倒をしばらく見させれば良いですよ。
うちの娘も、今7歳で赤ちゃん返りしてます。おっぱいを触ったり、くわえたり、抱っこしてもらいたがったり。
赤ちゃん用品を買うと拗ねます。
私なんかとか赤ちゃんばっかりとか。
おねしょも、最近毎日です。
娘が赤ちゃんの時のことを話したり、赤ちゃん用品買ったら、娘の物も買ったりしています。
拗ねたら、頭を撫でて娘が1番だよってギューと抱きしめます。
何でこんなことでヤキモチ妬いてんのって面倒くさいですが、とりあえず娘が1番を大袈裟にしてますよ。

No.23 13/09/02 13:44
お助け人23 

それは育児放棄ではありませんよ。
誰しも母親になったら、大なり小なり経験する事なんです。
子どももあなたも頑張ってるじゃないですか?!
少し離れる事も大事です。
そうやって、子どもは育つし、育てて行くんです。
自分を攻めないで下さい。
私もこの前、2日間子どもを親に預けました。
本当にしんどかったし、人間どんなにがんばったも限界というものがあります。
あなたは十分悩んで、子どもの為に精一杯向き合っている、素晴らしいお母さんです!
一緒にがんばりましょうね。

No.24 13/09/02 14:17
通行人24 

私とまったく同じです(^-^)うちも去年息子が6歳のときに娘を出産しました!今年で娘は一歳ですが、それはそれは闘いの日々でした(ToT)息子は赤ちゃん返りして、暴力やイヤイヤがないものの、毎日夜寝る前にしくしく泣きました…毎日のように『僕と赤ちゃんどっちが好き?』と聞いてきたりで息子にかまってあげれてないのがストレスとなり、辛かったです…でも半年すれば、赤ちゃんがいて赤ちゃんの世話をする母親の姿にも馴れてきたのでしょう。徐々に落ち着いてきました。気持ちがやっとお兄ちゃんになれたんだと思います(^-^)今はたまに不安定になると私に甘えてくるくらいで、下の子の世話もしてくれるようになりました。主さんのお兄ちゃんは赤ちゃんが生まれたことでまだとまどっている上に赤ちゃんのお世話のお手伝いをお願いされたりして、怒ってしまったように感じました。実家に預けっぱなしじゃなくて、毎日何時間か行ってお兄ちゃんがどんな赤ちゃんで、今の妹のように世話をしたんだってゆうことを話してみてはいかがでしょうか??あとはご両親にお兄ちゃんはお任せして大丈夫だと思いますよ!ゆっくり考えれる時間にもなるし、なんたって産後の主さんもゆっくり出来るし(^^)v

No.25 13/09/02 15:16
働く主婦さん25 ( ♀ )

うちも5歳差で出産しました。
出産をして産休に入ったんですが、上の子は頭が痛い、お腹が痛いと保育園に行きたがらなくなりました。私が家にいるからだと思います。
お母さんもお父さんも、そして上のお子さんも環境が変わったんです。
上のお子さんなんて小さい体と心で必死ですよ。
うちの場合はしばらく保育園休ませて、赤ちゃんと上の子でゆっくりしました。それが上の子にとって準備期間だったと思っています。
今では二人ともベッタリで、しつこいくらいに面倒を見てくれています。5歳差は離れてしまったかなと思っていたんですが、よかったと思っています。
主さんのお子さんと主さんは、少し離れてみることが準備期間なのかもしれませんね。
赤ちゃんを連れてだと大変かもしれませんが、様子を見に行ったりすることは忘れないで下さいね。

No.26 13/09/02 23:52
通行人26 ( 20代 ♀ )

電話で様子を聞いているようですが、もしかして4日前に預けてから、一度も息子さんの顔を見ていないのでしょうか?

預けることになったとき、息子さんが自分からおばあちゃんのうちにいたいと言ったのか、それとも主さんが限界を感じて実家に預かってもらうことにしたのか、そこも重要なポイントだと思います。

どちらにせよ、早く迎えに行ってあげてほしいです。
帰りたくないと言っても、毎日会いに行って、お母さんに必要とされていることを伝えてあげてほしいです。

赤ちゃんがいて外出が難しいなら、旦那さんが帰宅した後でも。

強がってても、きっと待ってますよ。
とても寂しいと思います。

妹が生まれたこと、頭ではわかっていても、突然お兄ちゃんにはなれませんよ。

これまで身近に赤ちゃんがいなかったなら、泣き声がうるさく感じるでしょう。
私も初めて子どもが生まれたとき、我が子の泣き声でもうるさいと思いましたよ。

赤ちゃんは自分では何もできないから、お母さんがお世話しなきゃならないことも、本当はわかってると思います。
それでも今まで自分だけを見ててくれたお母さんが、急に赤ちゃんに付きっきりになってしまったら、悔しいような寂しいような気になってやきもち焼いちゃったんでしょう。

最初からわりと赤ちゃんを受け入れられる子と、時間がかかる子がいると思います。
それでも、いつの間にかしっかり兄弟、家族になれるはずです。

うちは男の子ふたりいて、4歳差で下が生まれました。
赤ちゃん中心にならないよう、ずっとお兄ちゃん優先でした。
基本的には下の子は構われずにずっと泣いてましたね(汗)

お兄ちゃんの気がすむまで付き合って、やっと下の子。
お兄ちゃんが赤ちゃんに触ってみたいようなら触らせたし、、抱っこも一緒にさせました。
周りは危なっかしいからやめさせろと言ったけど、赤ちゃんってものを知るには触れるのが一番だと思ったからです。

足を触らせて、『足が柔らかい、まだ立てないんだね。』
口を触らせて、『歯がない、ごはん食べれないね、しゃべれないね。』
だから、みんなで優しくお世話してあげようねと話しました。

長くなりましたが、息子さんが赤ちゃんをよく知れるように、触れ合える時間をあげてほしいです。

No.27 13/09/03 01:22
お礼

ありがとうございます

預けたのは昨日です

午前中に母からお昼ご飯を食べにおいでと電話があり実家に行きました。帰る頃になると息子は帰らない!と言うので父が「寂しくなったら帰るっていうだろうから・・・送っていくから」と言われてそのまま帰りました。もちろん私は息子に「○がお家にいないとママ寂しいな。一緒に晩御飯、作ろうよ」と誘ったのですが「じいじの子になる」と言ってそのままです。3年前までは一緒に住んでたので元々、じいちゃん大好きでそのまま置いて帰りました。幼稚園にも迎えに行きましたが、やっぱり家に入らずに爺ちゃんち行くと言いだし迎えに来てもらいました。主人は返事もしないし、このままいいのか悩みます

No.28 13/09/03 02:08
専業主婦さん28 ( 30代 ♀ )

ご主人が非協力的なのに驚き、同時に怒りを覚えました。

もしかして子育ては主さんに丸投げ?


お母さんに対しては意地張って帰らないと言うかも知れないけど、お父さんがちゃんと説得すれば素直になるかもしれないのに。


旦那さんの協力が得られないのであれば、主さんが実家で過ごすのはどうでしょう?

No.29 13/09/03 09:57
通行人16 ( 40代 ♀ )

お礼読みましたが、そういう感じなら、しばらく泊まらせて全然大丈夫だと思いますよ。
主さん置いてきたって悩んでるし、旦那さんが怒ってるから、てっきり主さんが無理矢理置いてきたのかと思いました。
うちは義実家も実家も近いから、そんなかんじのお泊まりはしょっちゅうですよ。
3人とも1才過ぎて卒乳してから、よく泊まってますから。
幼稚園くらいまでは、自分の家より、ばあちゃんの家のほうが楽しいようで。
土日子供たちだけ遊びに行ってそのまま泊まってきたり。
遊びに行ったら、泊まりたいと言うので、子供だけ置いて帰ってくるなんて、しょっちゅうですよ。
うちでは全然普通の事です。
幼稚園くらいまでは、なんか怒って、今日は泊まるって言う事もありましたが、じゃあママは帰るよって言えば、いいよと言うので、そのままお泊まりって事もよくありましたよ。
何日も泊まってくる時は、私からは連絡しません。
幼稚園や保育園から一度家に帰ってきて「今日も泊まりに行く」なんて言われて、「ママ寂しいわ~」って言っても、「じゃあね」って出て行きますよ。
もちろん、親が泊まっていいって言った時ですが。
泊まり長すぎじゃない?って思ったら、そろそろ帰っておいでって、帰らせますけどね。
置いてきたなんて重く考えなくていいんじゃないですか?
夫婦揃って、重く考えすぎだと思います。
そういうお泊まりなら、全然いいと思いますよ。
もっとおおらかに考えていいと思います。
子供も親も、良い気分転換になると思いますけどね。
まだ帰って来ないの?って声は掛けつつ、しばらく泊まらせていいと思いますよ。
そのうち帰るって言うと思うし、逆にお泊まり楽しんできたらいいって思いますけどね。
なんで旦那さんがそんなに怒るのか意味がわかりません。
そんなんで育児放棄って。
怒って声もかけないほうが、子供にも良くないと思うけど。
旦那さんがそういうかんじだと、子供にとっても主さんにとっても、お泊まりが悪い事みたいな気持ちになってしまいますよね。
息子さんにどう接したらいいかわからないと言ってますが、帰ってきたら普通に生活すればいいだけだと思いますよ。
ただしばらくは、お兄ちゃん優先ってだけで。
今はそういう時期ってだけなので、大変だけど、深刻に考えないほうがいいと思いますよ。
今回は、子供がばあちゃんの家にしばらくお泊まりして帰ってくる、ただそれだけの事ですよ。

No.30 13/09/03 10:45
通行人21 ( ♀ )

16さんのレス見て、「なるほど」って思いました。

長くなりすぎると心配だなと思っていたのですが、確かにおおらかにいけばいい話なのかもしれませんね。

あんまり突き詰めて考えてしまうと、お子さんにもそれが移っちゃうし、力を抜いてが1番かもしれないなぁと思いました。

No.31 13/09/03 17:40
通行人31 ( 20代 ♀ )

うちも4歳差でしたが、そこまでではないものの、やはり赤ちゃん返り的なものはありましたね。
自分で出来る事もしなくなったり、幼稚園に行きたくないとグズって泣いたり。
赤ちゃんに危害加えるとかはありませんでしたが、スレの主さんの叱り方は間違えてないと思いますよ。
いくら、下の子が生まれて上を優先しなきゃいけないとはいえ、危ないものは危ない。ふにゃふにゃの新生児ちゃん、あたりどころ悪ければ死んでしまいます。

息子くんが、じいじがいいと言うなら、もう少し様子をみるのもありかと思います。
お父様から、主さんがどれだけ息子くんを大切に思っているか、息子くんがいないと寂しい思いをしていると、優しく話してもらっては?
じいじ大好きなら、じいじの言葉なら受け止めやすいんじゃないかな。
本来は旦那さんがすべき事だけど、あてにならないようだし、普段から育児は主さんに丸投げしてるような旦那さんなら、息子くんも素直に聞けないかもしれないし。

ここはお父様の力が必要かと。

赤ちゃん返りはいつまでも続くものではないです。

きっと今は素直になれない、寂しいだけなんですよね。

そのうち、必ず、頼りになるお兄ちゃんに成長してくれますよ^ ^

うち、上の子は小2、下の子は年少になりました。

昨日から二学期が始まり、幼稚園を嫌がる次男に、長男は幼稚園の楽しさを教えていました。

朝の忙しい時間、私が次男のお弁当を作っていると、長男が次男の着替えを手伝ってくれていました。

大丈夫、焦らず、ゆっくりでいいですよ。

息子くんにも、きっと主さんの気持ち、通じますから。

あまり堅苦しく考えず、肩の力ぬいてくださいね。

No.32 13/09/03 18:48
悩める人32 ( ♀ )

旦那さんが非協力だと思います!
でも知らない家に置いてきた訳じゃないし大丈夫ですよ😃
うちは旦那はアテにならないし旦那実家はゴミ屋敷で私の母親は病気なんで‥
預けられる場所と優しいじぃじ達に囲まれて羨ましいなと思いますよ。頑張って下さいね

No.33 13/09/03 21:09
通行人33 ( 30代 ♂ )

事情は違いますが、自分は置いてかれた子供の方です。


置いていかれたその日を大人になった今も覚えています。
信用を取り戻すのって結構大変です。

No.34 13/09/03 23:01
働く主婦さん34 ( 30代 ♀ )

実家に置いて来ちゃダメですよ。
ただでさえ赤ちゃんに取られて不安定になってるから、置いてきたら息子さん余計に傷ついてしまいます。
捨てられたって。
すぐに迎えに行って抱きしめてあげて下さい。あなたが一番大事よって。赤ちゃんは少しぐらい泣いても大丈夫です。
すぐにお兄ちゃんにはなれないけど焦らないで。じきに収まります。

No.35 13/09/04 03:05
通行人35 ( ♀ )

今こそ旦那さんの出番でしょ!!
旦那さんは何をやってんだか。
よくそれで協力してやってるとか思えたもんだね。呆れるわ。
息子さんを迎えに行って、自分より小さな子や弱い子は守ってあげなきゃいけない、男の子は女の子に優しくしなかゃいけないって男親が教えてあげなきゃ!
旦那さんはそんな考えは持ってないのかな。
赤ちゃん返りを受け止めてあげながら、少しづつお兄ちゃんって事や、男だって事を教えていくのは旦那さんでしょうに。
主さんがしてる事は間違ってないと思います。色んな所に甘える事が出来るって分かるだけでも息子さんは安心すると思いますよ。一緒に帰ろうって毎日誘ったらそのうち帰るって言い出しますよ。
主さんも一生懸命頑張ってるのに帰りたくないと言われてショックだったでしょう。ゆっくり休んで、笑顔で帰りを誘ってあげてくださいね。

No.36 13/09/04 07:57
専業主婦さん36 


ウチは息子が5歳の時
下の娘が産まれました。

私も当初は、どうやって
お兄ちゃんと
向き合おう…って
考えてるうちに、
息子の方が
頑張り過ぎて、
全身トビヒになり、
辛かったです。

一人だと、その子だけに
向き合えるけど
二人になると、
なかなか難しいですよね。


チビが寝てる時に
上の子を抱っこしながら
お前もこうやって
大きくなってきたんだよ。
本当、我慢してるの分かってるよ。
ママは、お前の事も
可愛いんだよ。
…って常に、チビの
寝てる時は、ギュッと
抱きしめてあげて
気持ち落ち着かせて
ました。


主サンも上の子も
下の子が出来て環境
変わった事で
成長途中だから
本当に大変だと思います。
頑張って下さい。

No.37 13/09/05 11:39
経験者さん37 ( ♀ )

今まで一人で独占できたお母さんが、取られた気持ちなんですよね。
赤ちゃん返りも経験しました。
私は、上の子供を構いまし
た。

反対に、下の子供に不憫な思いをさせてしまいました。

旦那に上の子供を遊園地に連れて貰ったり。
下の子供に2人の時間を作りました。

実家に預ける事はありませんでした。
実家はやたらに甘やかすだけ。
反対に余計に甘える性格になりませんかね。

悩み育てた子供達は、成人しました。
不憫に思った下の子供は、記憶にないみたいです。
子育てに悩みお母さんは、決して駄目なお母さんだとおもいません。
何もかも、初めての経験なんだから、悩んで当然ですよ。
私は上の子供と同級生だと思いお互いに、育ちました。
子育てに正しいなんてないですよ。
あまり私は母親だからと、頑張らない事。
母親でも悩むし、泣きたい事も沢山あります。

母親と言う完璧を求めない事。
私は子供達と相談しながら、母親として成長してきました。
子供達が成人式で、私も母親成人式です。
今も仲良い親子関係です。
子育て、母親育てが楽しかったです。
余り考えない、楽しい子育てライフ楽しんで下さいね。

No.38 13/09/05 12:55
悩める人11 

37さんのレス心に染みました。育て上げたお母様の言葉は深いです。私もまだまだ2才に奮闘してます。もぅ下を生む予定はないのですがよいお言葉がきけました。主さんお元気になさっていますか?

お礼レスが夜中だから眠れないのではと案じています

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧