注目の話題
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。

母子家庭の方

回答17 + お礼1 HIT数 4862 あ+ あ-

悩める人
13/09/07 04:31(更新日時)

離婚して、ふたりの子供を持つ者です。
下の子がまだ一歳になったばかりで、
中々条件の合う仕事がみつかりません。
なんとか妥協して、
来月からフルタイム、週5日のパートが決まりました。
8時半から、5時半まで、社会保険完備です。
上の子は、小学四年生で、これから留守番になります。
冬休み、春休み等、長い休みの時など頼れる人がいません。
学童保育に行ってもらうか検討しています。
寂しい思いをさせて可哀想だと思います。
しかし、心配しながら仕事するのもと思います。母子家庭の方、親御さんの助けがない方は、どうしていますか?

No.1996354 13/09/04 00:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/04 00:19
通行人1 

家事に育児、お仕事お疲れ様です!すごく尊敬します!私も最近シンママになりました。ちかくに両親いないわけじゃないけど、頼れない環境なので一人でアパート借りてなんとかやってます。

まだ保育園児なのでなんともいえませんが、学童が一番だと思いますよ。私も小学生になったら学童行かせます。それか、塾に通わせるとか…。やはりどうしても一緒にいる時間が減りますよね。でも、私たちが働かないと子供の今と将来がないので頑張りどころですよ!

子供は母の背中を見てます!時間があるときたっぷり出かけてコミュニケーションとりましょう!

No.2 13/09/04 00:45
働く主婦さん2 ( 40代 ♀ )

うちは学童は三年生までです、四年生も預けられるのは羨ましいですね。恵まれてると思って前向きに考えましょうV(^-^)V

No.3 13/09/04 00:59
通行人3 

私は離婚する前から学童に預けてましたよ。
もっといえば、保育園は3月末まで通い。4月1日(入学式前)から学童でしたよ。
母子関係なく、仕事をしていれば学童しかないでしょ。
その地域は希望すれば6年まで預けられましたが、大体3年か4年で学童卒業する子が多かったけど。。。

預けられるなら学童は利用しなきゃダメですよ。
母子で生きていくってそういうものではありませんか?

No.4 13/09/04 05:30
お助け人4 ( 30代 ♀ )

なにか 事故あったらどうするの?学童でしょ

No.5 13/09/04 07:21
通行人5 ( 40代 ♀ )

我が家はちょうど小学3年生の11月から学童に入らず 鍵っこになりました。
最初の頃は病気の時や仕事が残業になってしまった時心配でしたが 本人の性格もあるのか 独りで留守番していました。
子供が病気で休んだのは インフルエンザの時かなぁ。

あと 同じ会社の人は病後保育を利用していました。

今 中3です。

No.6 13/09/04 07:58
お礼

皆様ありがとうございます。
上の子が行っている小学校の学童は、
定員に空きがある為、六年生まで少ないですけどいます。
開校記念日や、県民の日、土曜日参観の振替など、普段の休み等多くなるので、
やはり、8時から、6時までの留守番は心配なので、来月から学童保育に入ろうと思います。
ご意見、ありがとうございました。

No.7 13/09/04 08:08
通行人7 ( 30代 ♀ )

うちも三年生までは学童で四年生からは留守番だったけど全然、平気そうでした

学童じゃなくなった途端に宿題をやらなくなったりしたので、学童は本当に良いところでしたよ

クラスの先生よりも学童の先生の方が娘を良く見てくれて、可愛がってくれて心強い存在でした


お仕事でクタクタになるけど、体を壊さないように頑張って下さい

No.8 13/09/04 08:12
通行人8 ( ♀ )

4さん、あまいですよ。

私の知り合いに2人います。
うちの方の学童は3年生までなんです。主さんの方は、4年生も入れるのですか?恵まれています。

その知り合いは、2年生3年生から、鍵っ子させていました。学童も通っていたそうですが、子供が辞めたいといってからです。

子供が可愛そうと思いがちですが、弱いのは周りの大人だけですよ。
主さんも心配は尽きないだろうけど、たまに電話をしたりするしかありませんよね。子供との約束をして、決めごとを作り、きちんと教えてあげれば、お留守番はできるはずです。
知り合いの子は、お風呂洗い、お米を洗い炊くまで、2年生からやっていました。
今のうちに、一緒に家事をやり、教えてあげて下さい。

頼む人もいなければ、可哀想など言ってはいられません。そうやってやるしかないんですよ。

母子家庭で、親に甘えたりしている方は大嫌いです。

主さん、頑張って下さい。

留守番させても、沢山褒めて相手もしてあげて下さいね。

応援しています。

No.9 13/09/04 18:37
通行人9 


8番さん同感です。

母子家庭なら母親は働くしかないんです。お子さんにも強くなってもらうしかない

主さん頑張ってくださいね

No.10 13/09/04 18:58
通行人10 ( 20代 ♀ )

慣れますよ。

私の経験ですが
お母さんは8:00-17:00仕事で残業のときは20:00近くに帰ってくることもありました。
幼稚園バスが家まで来てたので一人で乗って、帰ってきたら家で留守番。
最初は寂しかったですが慣れました。

お母さんも頑張って働いてるし仕方ないか~
って

お母さんが帰ってくる前にお風呂、明日の支度、ご飯を炊いて、帰ってきたら一緒にオカズを作る

小学校は3年まで学童
病気になったときは病後保育

No.11 13/09/04 19:40
経験者さん11 ( 30代 ♀ )

ご飯を食べてくためには可哀想などと言ってられません。学童、保育園、ファミリーサポートセンター、利用できるものは全て利用しましょう。子供にも家事を手伝わせ、物欲を我慢させ、生きていくことの大変さを教えないとやっていけませんよ。周囲の目など気にしてる余裕はないはず。よその人は所詮他人事だから、無責任に子どもがかわいそうとか言うものです。一切無視しましょう。心の中で「だったらお前らも同じ生活してみろ! 同じ境遇を経験してから物を言えバーカ!」と毒吐きましょう😜
子供は大きくなったら必ず理解してくれます。お母さんの頑張ってる姿見てますよ!! 報われる日が必ず来るから頑張りましょう!!💪

No.12 13/09/04 20:20
通行人12 ( ♀ )

四年なら留守番くらいできますよー!
うちなんてたまにだけど1年で留守番させてますよ(笑)慣れたら大丈夫だと思いますよ

No.13 13/09/04 20:38
お助け人13 

私の時代(30数年前)は学童などありませんでしたので、子供だけで留守番させていました。

他に選択肢がなかったのでどうにもなりませんでしたね。

小学校1年生からです。

No.14 13/09/06 11:00
経験者さん14 ( ♀ )

私は平日のみ留守番させてました


夏休みなどは、私が職場から家が近いため、様子を見がてら一緒に昼食を食べたりしてました(車で5分以内)

うちは、学童保育が2年生までだったし、夏休みなどの長期の時は少し離れた場所まで行かないと学童がなかった(お弁当持参で3時までしか見てくれない)

でも、3年生からスポ少(クラブ活動)が始まり掛け持ちでしないといけないくらい児童が少なかったので5時くらいまでクラブ活動してたので、ある意味良かったです


仕事は5時終わりでしたが、祝日は仕事、土曜日も毎週休みではなかったです

No.15 13/09/06 12:40
通行人15 ( 40代 ♀ )


うちは、二年生まで学童へ行かせてたのですが、三年生になってから学童へ行きたくないと子供が言ったので、三年生から鍵っ子にしました。
案外しっかり留守番してましたよ😊
仕事の合間によく電話して様子はうかがいました。
心配ですもん☺

No.16 13/09/06 12:45
経験者さん16 

頑張れ‼ としか言ってあげられないけど
親の背を見て子は育つ‼
一所懸命やれば良い子に育つよ‼
頑張れ‼

No.17 13/09/06 17:02
通行人17 

託児所がある職場を探すとか?

No.18 13/09/07 04:31
人妻食いしん坊 ( 20代 ♂ ohDfCd )

8、9は自分らのレベルがそうだからといって、4が甘いと云うのは間違い。4の親心が普通であって、そこからどうリスクを排除できるかを考えるべき

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧