注目の話題
子持ちで働くことに関して批判的でしたり、子持ちそのものが嫌いな方はレスしないようにお願いいたします。独身の方でも批判ではなければ大丈夫です。 子どもの
彼氏にキスとかのスキンシップされるの迷惑ですよね? どうせイケメンでもないキモメンだし、迷惑なんだろうなぁと思いながらいます…。 女性の皆さんからしたら迷惑
旦那のことで相談です。 普通がわからなくて教えて欲しいです。 2人の子供がおります。 時々、一年に一回くらい。 キャバクラやガールズバー

出産を機に仕事(保育士)を辞めて家庭に入ることについて

回答4 + お礼5 HIT数 14829 あ+ あ-

働く主婦さん
13/09/22 14:09(更新日時)

来年3月末に出産予定の保育士(24歳)です。仕事と家事の両立が十分にこなせず、夫には「両立できないなら辞めてしまえ」と日々言われ苦しいです。
夫は夜19時に帰宅し21時には就寝します。私も19時には帰宅していますが、行事前は毎日残業で20時帰宅が続き、夫にはかなり負担をかけてしまっています。夫は帰宅後洗濯や、皿洗い、つわりの時は食事を作りもしてくれましたが、「俺だって疲れてるんだからな!」と仕方なくやってくれていて、機嫌も悪いです。私も疲れて帰るとイライラした夫が待っていて、本当に申し訳ない気持ちと、私だって頑張ってるのに…と悲しい気持ちでいっぱいになります。私がもっと完璧に家事をこなせば夫も仕事を認めてくれるのだとは思いますが、正直仕事もまだ半人前で大量の書類を書いたり、毎日の保育を考えたり、ピアノを練習したりと精一杯な状態です。また夫は私が家に仕事を持ち帰るのを嫌がる為、家で書類を書くのも毎回文句を言われます。保育士という仕事についてなかなか理解してもらえず「仕事と家族どっちが大事なんだ」と言われてしまいます…。
園長先生は産休、育休、復帰を強く勧めていますが…色々と問題のある保育園で、新しく入る人も異変に気づいてすぐに辞めてしまい慢性的な人員不足状態です。また必ず職員は担任に配置され、パートも社員と同じ仕事内容です。この先産休、育休を取り復帰したとしても、時間が定時になったとしても仕事量は変わりません。残業や持ち帰り仕事もあると考えると、育児をしながら今までと同じ仕事をこなすのは無理です。経済的に夫の稼ぎだけではかなり節約しないといけなくなりますが、仕事も中途半端、家庭も中途半端で、夫とギクシャクするよりも、子どもが保育園に入るまでは家庭に入り、暮らしは質素ながらも夫と子どものために、家庭に尽くす方が心穏やかに過ごせるのではないかと思います。保育士の仕事はやりがいがありますが、夫に認められないのは辛いです。私がもっと頑張ればいいのでしょうが、どちらも器用にこなす自信がありません。一度仕事は辞めて、家庭のことをじっくりしたいです。お金も必要ですので、子どもが保育園に入ったらパートと言う形で、心のゆとりを保ちながら仕事もしていきたいです。
出産を機に保育士を辞めた方いますか?辞めて良かったと思いますか?それとも後悔していますか?周りに本音を話せる人がいなく、お話が聞けたらと思います;;

No.2001445 13/09/16 00:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/16 01:16
通行人1 

結婚出産に限らず、25才過ぎて新しい道を求めて辞める人は多いです。公務員なら別ですが、民間ならガンガン辞めてるみたいです。

忙しく拘束がキツい割に薄給ですから仕方ないです。

うちの子の保育園も毎年保育士さんが辞めます。だからか、やたら若い保育士さんか凄いオバサンしかいません。所謂子育て世代真っ只中のような保育士さんはいません。きっと両立は無理なんだと思います。

No.2 13/09/16 01:34
はな ( 30代 0Hfax )

私は辞めてよかったです。やはり仕事が忙しく、旦那を待たせたり、家庭を疎かにしたくなかったので😣
辞めてからは別の保育園でパートとして働いています。収入は減りますが、時間に余裕があるので家計簿をつけて節約したりしていますよ♪
お体大切にしてくださいね。

No.4 13/09/16 02:46
お礼

>> 1 結婚出産に限らず、25才過ぎて新しい道を求めて辞める人は多いです。公務員なら別ですが、民間ならガンガン辞めてるみたいです。 忙しく拘束… No.1さんへ
ご回答ありがとうございました!おっしゃる通り、私の保育園(私立)でも小さい子を育てながら両立している同世代の先生はいないです(>_<)ただ園長先生と主任が出産しても辞めずに保育を続けてきた…!という実績があり、家庭にいるより保育がしたい!といった仕事に熱意のある方達で…暗黙の「続けられるわよね?」という重圧を感じていました;;なのでとても「辞める」と言いづらくて…。それでも園長先生や主任には出来ても、私は私で、私の人生ですし、仕事<家庭でありたいと思っています。正社員で両立は無理だと思います;
やはり辞めて家庭に入ることが自分と家族の幸せに感じました。
話を聞いて頂きホッとしました;;貴重なご意見ありがとうございました😢✨

No.5 13/09/16 02:50
お礼

>> 2 私は辞めてよかったです。やはり仕事が忙しく、旦那を待たせたり、家庭を疎かにしたくなかったので😣 辞めてからは別の保育園でパートとして働いて… No.2さんへ
ご回答ありがとうございました!!保育士をされていたのですね!現在パートをしながら家事も楽しんでされている様でまさに私の理想です(>_<)✨今は妊娠中なこともあり、仕事が終わると疲れてヘトヘトです;加えて家事も十分にこなせず夫とケンカになると本当に仕事が憎くなってしまい😢保育も憂鬱で子どもたちにも申し訳ないです;忙しすぎて心の余裕がない自分が今とても嫌です。誰にも本音を言えなかったため話を聞いて頂きホッとしました;;やはり辞める方向であと半年は頑張り退職して、一度家庭に入りたいと思います💦
貴重なご意見ありがとうございました!!

No.6 13/09/18 18:58
お助け人6 

お疲れ様です。両立はキツイですね。ご夫婦共々、限界がきます。一度落ち着いてから、ちょっと時間に余裕があるお仕事された方が、みんな笑顔で過ごせます。🌻

No.7 13/09/19 08:11
通行人7 ( 30代 ♀ )

私の友人も出産を機に保育士を辞めてましたね。子供が3歳ぐらいまでは学童保育で小学校で働いていました。週4日で無理なく働けるとのことです。
今は子供も手がかからなくなり保育士としてフルで働いています。
保育士は経験と資格があれば復帰は可能ですからしばらくは定時で帰れる負担の少ないものを選び、お子様の手が離れたらまた再び保育士されてはいかがですか?
ちなみに友人は臨時職員で残業ほとんどないそうです。そういったところ選べば良いと思います。
あまり無理せずにお体大事にしてくださいね。

No.8 13/09/22 14:01
お礼

>> 6 お疲れ様です。両立はキツイですね。ご夫婦共々、限界がきます。一度落ち着いてから、ちょっと時間に余裕があるお仕事された方が、みんな笑顔で過ごせ… No.6さんへ
お返事が遅くなってしまいました;ご回答ありがとうございました!
本当に、今は夫だけに負担がいっていますが、子どもが生まれたら夫にも子どもにも負担が・・・忙しすぎてやっていけないです;
保育士の仕事は大変ですが、好きな仕事です。勤めている保育園ももっと働きやすい環境(パートと社員の差別化、定時あがり、行事の簡素化、給料面の待遇)ができたら主婦にとっても手に職なのになあと嘆いてしまいます・・・。
今は書類と行事に追われて、つわりもまだあり精一杯で毎日しんどいですが、3月まではなんとか頑張ろうね・・!とお腹の赤ちゃんと励ましあいながら乗り切ろうと思います。ずっと夢見ていた自分の家族、家庭を守りたいです。
家事も育児も自分なりに慣れて心に余裕ができたら、また働きたいと思います。両立の大変さはなかなか誰にもわかってもらえず、いつもさみしい気持ちでいっぱいでした。話を聞いていただき、ありがとうございました(>_<)

No.9 13/09/22 14:09
お礼

>> 7 私の友人も出産を機に保育士を辞めてましたね。子供が3歳ぐらいまでは学童保育で小学校で働いていました。週4日で無理なく働けるとのことです。 … No.7さんへ
お返事が遅くなってしまいました;ご回答ありがとうございました!
学童保育もいいですね!私が通っていた児童館もお母さん先生が沢山いらっしゃったのを思い出しました。本当に週4日や、時間で決められたパートで働くことが私の理想です;
今は正社員のため主婦であろうと妊娠していようと関係なく残業当たり前の状況です。
誰にも文句は言えないし、園も考慮はしてくれません。3月までは頑張るしかないと・・・思いながら毎日歯を食いしばって仕事してます;
保育士の仕事は好きです。しかし今の保育園では両立していく環境を作ることは私だけの力では難しいです;
やはり3月で退職して、落ち着いたらパートとして、No.7さんのおっしゃるとおり、臨時職員などで復帰するのが一番かなと思いました(>_<)私の住んでいる市の臨時職員は1年~3年契約で、市立の為、比較的定時で上がらせてくれるみたいです。次回の再就職の際は、時間の希望を伝えて無理なく働けるところを探してみたいと思います。
園長先生に、職員に、この先時期がきたら、退職の意を伝える為、それが辛いですが・・・;
皆さんに励まされ、自分の人生を自信を持って歩んでいこうと思いました。これでいいのだと思い、あと半年壁を乗り越えようと思います。
話を聞いていただき、ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧