注目の話題
彼氏にキスとかのスキンシップされるの迷惑ですよね? どうせイケメンでもないキモメンだし、迷惑なんだろうなぁと思いながらいます…。 女性の皆さんからしたら迷惑
現在無職で結構お金ピンチでやばくて、 働き先を探す条件に「給与前払い可」の所を真面目に検討してるんだけど、スキルも何も無い。資格免許も特に無し。 16時
旦那のことで相談です。 普通がわからなくて教えて欲しいです。 2人の子供がおります。 時々、一年に一回くらい。 キャバクラやガールズバー

1才9カ月の息子と外食

回答12 + お礼3 HIT数 3290 あ+ あ-

匿名希望( A3fKCd )
13/09/25 18:51(更新日時)

1才9カ月の息子がおります。
食事の際のしつけについて教えて下さい。

息子は離乳食の頃から食べムラ、好き嫌いが激しく、今でも特定のものしか食べません。
食事の時はハイチェアに座らせて食べさせています。
家ではちゃんと座って食べ、食べ終わると、下ろして欲しい。と、ハイチェアの上立つこともあるのですが、必ず一度座らせてから下ろすようにしています。
(立てば下ろしてもらえると思われないため)
嫌いなものでも、必ず一品は出していますが、食べたことはありません…
正直、味付けや調理法というよりは、食べものに対して警戒心が強く、食わず嫌いという感じです。
息子が食べてくれるのは、
最近は基本、ご飯とポテト、ヨーグルトくらいです。
麺類、パン、芋などは、気分次第でたまに食べます。
ちなみに麺類は具が入っていると食べません。(みじん切りにした野菜とかを、スパゲティとかのミートソースに混ぜていますが、じーっと見て、入ってると食べないです…)
カレーやチャーハンなども食べません。
(ふりかけはものによりですが、一応食べます。)

なので、平均よりかなり小さいです。
まだフォローアップミルクを飲んでいます。

同じようなお子さんをお持ちのママさん、こうしたら食べた!という方法があれば教えて下さい。

そしてもう一つ、、
外食についてです。
このとおり、食べることに興味のない子なので、外食に行くと遊びたがってほとんど食べない&歩きまわり、店にあるものをいたずらしようとします。
私は基本子どもを連れての外食は避けたいのですが、義実家と出かけるとほぼ外食だし、義実家にも息子と同じくらいの義弟の娘がいるのですが、その子はちゃんと座ってご飯を食べられる子で、いつも息子が大騒ぎすると、義祖父母に「ちゃんと座らせてご飯を食べさせなさい」と言われてしまい、私もそれが怖くて、義実家と出かけなくなり、たまに義実家へ行くと、全然遊びに連れてこない。と言われてしまいます。

なので、旦那の休みの日に、フードコートなどで外食の練習をしているのですが、やっぱり少し食べてすぐに遊びに行きたがり、ダメだと言うとぐずってしまい、結局交代で食べる感じになってしまいます。

興味のあるものがたくさんあって、
食事に集中できないのだと思います。

ハイチェアのあるとこならまだ少しは座りますが、座敷で子どもの椅子に…
は、ほぼ無理です。すぐに立ってしまいます。

ママ友の子もみんなおりこうで、ちゃんと座ってご飯を食べるので、ママ友とランチなども行けません。(個室だと、個室の外に出たがってぐずります)

せめて私が食べるまで座っているか、近くで遊んでいて欲しいのですが、おもちゃはすぐに飽きてしまうし、絵本は外では興味なしです。

とりあえず外食で5分座っていてもらうのが目標です。(徐々にのばして、最終的に15分くらいは座っていて欲しいです。)

何か良い方法(しつけ方)があればアドバイスをお願いします。




No.2004590 13/09/23 13:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/23 14:18
専業主婦さん1 ( ♀ )

外食とかより偏食が気になります。

一歳半検診で何も言われませんでしたか?

No.2 13/09/23 14:20
悩める人2 

息子さんの好きな味付けはありますか?あれば、その味で料理を作り具材などはフードプロセッサーで撹拌して見た目、解らないようにして食べさせる。

No.3 13/09/23 14:27
通行人3 ( 20代 ♂ )

あの…相手はまだ一歳の赤子ですよね

じっと座ってられないなんて普通の事だし、好き嫌いだって子供の時は嫌いだったけど大人になってから好きになったという話しはいくらでもありますし、子供の躾というより貴女が気付かなければならない事があるような気がします。

No.4 13/09/23 14:35
お礼

レスありがとうございます。

工夫して食べさせてとは言われました。
口も開けてくれないというと、食べる時期を待つしかないと言われました。

ちなみに保育園では家では食べないものも食べているようです。
野菜は苦手なのも多いようですが…
保育園にも相談しましたが、保育園で食べるけど、家では食べない子は結構いるし、今は分からないように何かに混ぜたりしてあげて大丈夫。
そのうち食べるようになる。
と言われました。
なので、野菜は野菜ジュースや蒸しパン、おやつなどにペーストにして混ぜてあげています。

食べてくれないのはかなりストレスですが、私も旦那も食べない子だったようなので、食べてくれるのを待つ事にしています(^^;;

No.5 13/09/23 14:44
お礼

レスありがとうございます。

ケチャップは好きです。
ですが、ご飯とポテト以外は基本口に入れてくれません。
味付けしてあるご飯も食べません(ケチャップライスや炊き込みご飯など)

あと、蒸しパンは結構食べる確率が高いので、ペーストにして野菜を混ぜています。固形が入っていると食べないので(^^;;


なんか、親から見ても何が嫌なのか良く分からないんです。
とろろこんぶが好きなのですが、(ご飯にかけると食べないのですが、そのままは食べます。)かつお節やワカメは舌につくと舌にくっつく感じが嫌らしく、発狂して、舌をかきむしります。 とろろ昆布の方がくっつくだろ…と思うんですが(^^;;

No.6 13/09/23 14:59
お礼

レスありがとうございます。

なんというか、私も正直ご飯に関しては食べるのを待つしかないか…
と思ってはいます。
外食も本当はしたくないです。

ですが、周りに色々言われて、私のやり方ではダメなのかな…と思いはじめてきたんです。

私の周りの1才児で、外食に連れて行けない子ってうちの子くらいなもんで(^^;;

うちの子落ち着きないし、ご飯もあまり食べないから外食は…
といつも外食は断るのですが、「大変だから行かないんじゃなくてちゃんとしつければいいだけ」と言われ、そうなのかな。と。

私は長男嫁なので、義実家の集まりも行かない訳にもいかないし、もうすぐ2才になるので、これからは長時間の外出などもあるだろうし、外食の練習も必要なのかなと思ったので質問をさせて頂きました。

No.7 13/09/23 18:50
お助け人7 

しつけって言われてもね。困りますよね・・
まだまだ聞き分けが難しい時期ですもん、きっと外の世界でビックリして落ち着かないんじゃないかな。そのうち出来るようになるので、焦らないで😊

No.8 13/09/23 19:39
エディ ( 30代 ♀ mieJCd )

フォローアップは必要ないかな?と思います。フォローアップでもお腹膨れてしまいますからね。うちの子も本当に偏食でしたし、食に興味がなかったので本当に、苦労しました。しかし今は五歳になりましたが、いつの間にか、モリモリ食べるようになってますし、ちゃんと座って食べるしいつかはある程度はなおると思いますよ。あまり神経質になり過ぎないようにが1番ですね。

No.9 13/09/23 19:50
通行人9 ( 30代 ♀ )

主さんは子供の前で一緒にご飯食べますか?楽しく美味しいな~って顔をしながら子供と一緒にご飯を少し主さんが食べるところを見せると興味を示し頂戴と言ってくるかも💡ウチの子供がそうだったから😄

No.10 13/09/23 22:10
通行人10 ( ♀ )

まず、主さんが一口食べて『おいしー♪』って子供の目を見ながら笑顔で言ってみてはどうでしょうか?

うちの子も、気分のムラが激しく、なにかが気に入らなかったりすると食べません。
私がおいしー♪ってオーバーに言って一口食べると、食べ始めます(笑)

もう大人と一緒のメニューですか?
味付けだけ子供のは薄くして、見た目だけ同じにします。
『ママと同じだよー。あー美味しい!』って一緒に食べながら見せると色々食べてくれるようになるかもです。

食事に興味がないから、じっと座ってないんだと思います。
まず興味を持たせるように、毎回家の食事をしていれば、すぐ座れるようになれますよ!

保育園で食べているのは、他の子が食べてるからじゃないでしょうか!?


うちも1歳半ですが、長時間のずっと座って外食は無理です。
大人がゆっくり食べてる暇なんてありませんよ(笑)
毎回かきこんで私も外食してます。


フォローアップミルクは必ず必要なものですか?
小さくても平均値の枠に近ければ、特に必要ないと思いますよ♪

うちの保健婦さんは、平均値の枠に近ければ少し小さかろうが大きかろうが気にすることはないって言ってくれてます。

No.11 13/09/24 01:44
通行人11 

うーん、こんな事を言ったら反感をかうかも知れないけど、キチンと箸やフォーク類が扱える位になってから外食して欲しいな。
お互い嫌な思いするだけだし。

外食してちゃんと食べられるのが偉いわけじゃないし、外食のせいで味の濃い物や揚げ物の味を覚えてジャンク好きになられるのもこまりもの。
一歳か二歳で一生の味覚が決まるそうなので、無理に義実家に合わせる必要もないと思った。

No.12 13/09/24 06:02
専業主婦さん12 ( 30代 ♀ )

椅子につけるシートベルトみたいなのを通販で購入するか、座敷の時には膝に座らせるか。
椅子に座らせてたら机にお腹がくっつくくらい椅子を近づけて、抜け出さないように椅子を抑える。


そしていただきますしたら、マンツーマンで食べさせて、遊び出したらごちそうさま。 大人が二人なら一人が急いで食べて、ごちそうさました子どもと遊ぶ。常に玩具を持ち歩き、静かにさせる。
もしうるさいなら外に出る。

とにかくけじめをちゃんとつけるくせを付けさせた方がいいです。


No.13 13/09/24 14:18
経験者さん13 ( ♀ )

うちの息子もそんな感じでしたよ。


偏食な上少食で。

ただ平均よりかなり大きく頭一つ分は大きいので偏食、少食と大きさは関係ないと思います。


食事が苦痛になるの嫌ではありませんか?


だから私はうるさく言いませんでした。


幼稚園に行きお友だちのお弁当やお友達の家にお呼ばれされたりして食べれるものが自然に増えました。

小学生になったら給食で食べれるものが更に増えました。

相変わらず少食ですが。


中学生辺りから野菜を一切食べれなかったのに毎食サラダをつけて、と言い出しました。

味覚もかわってくるのでしょうね。

ながーい目で見てあげてください。

No.14 13/09/24 16:54
通行人14 

お腹が空けば食べると思います。保育園で多少なり食べているなら大丈夫ですよ。
あまり躾に過敏にならないでください。好奇心が旺盛な時期だと思います。どんどん外へ連れて行くことがいいかな。

No.15 13/09/25 18:51
通行人15 ( ♀ )

イヤイヤで食べないで、
飽きて遊びだしたなら
『ごちそうさま』と片付けて、
次の食事までポテトを食べさせたりしないで、
フォローアップミルクも与えたりしないでお茶だけ、
間食なしでお腹を空かせれば食べるようになるのでは?

野菜など嫌いなものは食べなくてもお腹が空かない環境だから食べるようにはならない。

多少好き嫌いがあっても仕方ないと思いますが、あまりにも極端。

フォローアップで腹を膨らませたり、食に興味ないのに外食が出来る様な躾に急いだり、
親の都合では?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧