注目の話題
彼女に元妻が買ったものをすべて捨ててほしいと言われて困っています。 38歳の男です。5年間の結婚生活の末、3年前に離婚しました。 理由は不仲というより、
33歳の女です。私は、この歳で恥ずかしながら、まだ独身で実家暮らしです。生まれてから一度も実家を出た事がありません。実は私は双子で妹の方なのですが姉も私と一緒で
自治会で同じ班の人が、会長に自治会抜けると言ってきたそうです。 我が家は今自治会の班長で、会費を集めに行ったのですが、その時の対応があまりにも酷いから辞めたい

彼にマスオさんになってもらうこと

回答53 + お礼15 HIT数 13828 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
13/10/16 22:15(更新日時)

板違いでしたら申し訳ありません。

私はいま、母と賃貸アパートで二人暮らしです。父は数年前に他界しました。

母は体が悪く働けないため、遺族年金のみ。私との同居により生計を立てています。

私には彼氏がいますが、少し前にプロポーズをされ、近いうちに結婚しようと考えています。

ここからがややこしいのですが…

私と母の住む家&私の勤務先【A県A市】

彼の住む家&彼の勤務先【A県B市】

彼の実家【F県F市】

お互いの仕事の関係で、A県を離れることはできないため(F県から通える距離ではない)、ゆくゆくはA県の中で新居を探したいと考えています。

その時は、働けない私の母も同居させる考えでした。

籍は私が嫁にいくつもりでいたので、彼がマスオさんになるような状況です。

彼には、とても申し訳ないと思っています。


ですが、このことを彼が、彼の御両親にお話ししたところ、激昂しているということなのです。

彼の御両親は「婿に出すつもりはない」「私達に何かあったらどうする」とおっしゃっているようです…。

決して婿に取ろうというつもりはなく(実際はそれに近いかもしれませんが…)、二人の勤務先や母の現状から、同居はやむを得ないと考えてのことです。

彼の御両親の気持ちも、分からなくはないのですが、私達の考え方は、やはり常識はずれでしょうか…。

彼の御両親の言ったことを、私の母に伝えるかどうかも悩んでいます。


近いうちに、私の口から直接、彼の御両親に説明に伺う予定です。

納得して許してもらえるか、とても不安です…。


No.2010204 13/10/07 01:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/10/07 01:34
お師匠さん1 

こういう問題って、両家で揉めるんですよね。。
嫁っていう立場上、こういうデリケートな話をするときは、慎重にですね!
彼は100%、主さんの味方してくれてますか?

No.2 13/10/07 01:48
お礼

>> 1 即レスありがとうございます。

彼は「自分の親が、こんなこと言うなんて思わなかった」と言っていました。

彼も、本当は私の母と同居することは、嫌だと思います。(自分の親と住んでほしいという意味ではなく、最初くらい新婚二人で過ごしたいということから。それは私も同感なのですが…)

ただ、彼は優しいので、マスオさんにならざるを得ない状況を理解してくれています。

No.3 13/10/07 02:06
通行人3 


マスオさんにですか、友達が結婚してそうなったのですが、両家とも
こだわりなく、スムーズに進んだらしいです
その事情だと仕方ないですよね、分かってもらえるといいですね😠

No.4 13/10/07 02:15
お礼

>> 3 レスありがとうございます。

彼も私も、まさかこんなことになるとは状態で、とても戸惑っています…。

すんなりと運ぶところもあると聞いて、やはり考え方は千差万別だなと感じました。

納得してもらえるよう、がんばりたいです…。

No.5 13/10/07 06:33
通行人5 ( ♀ )

彼は長男ですか?

No.6 13/10/07 07:18
通行人6 

批判とか中傷とかではないのですが、疑問なのでお聞きしたいのですが・・・主さん28歳なのに遺族年金支給されているんですか?子供が18歳過ぎたら支給権利損失すると思っていたのですが・・・。

No.8 13/10/07 08:12
お礼

>> 5 彼は長男ですか? レスありがとうございます。

申し訳ありません、ここに細かく書くとややこしいので、割愛します。

彼は末っ子です。御兄弟はいるものの、いろいろ事情があり、彼の御両親の老後の世話をできるのは、実質、彼のみです。


ちなみに私は長女で、妹がいます。
妹は離れた他県に住んでおり、母をそちらに行かせるのは厳しいです。

No.9 13/10/07 08:16
お礼

>> 6 批判とか中傷とかではないのですが、疑問なのでお聞きしたいのですが・・・主さん28歳なのに遺族年金支給されているんですか?子供が18歳過ぎたら… レスありがとうございます。

わかりにくい書き方で申し訳ありません。

父の遺族年金をもらっているのは母です。
母は働けず年金収入のみということです。

それプラス私の給料で、いまは生活しています。

No.10 13/10/07 09:11
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

マスオさん同居でなく、スープの冷めない距離に別居で暮らすのが彼の親御さんを納得させやすい形と思います。
ほんの5分~10分クルマを走らせれば着く距離に暮らせば、仕事帰り買い物帰りに様子を見に行く事もできます。
同居する……となるから感情的になるんだと思います。




でも、独りぼっちになる嫁の母を少しも思いやる姿がない義両親とやっていけますか?
自分達の老後だけを強調する義両親で大丈夫ですか?
嫁の親を他人扱いするのが感じられます。

No.11 13/10/07 09:27
通行人11 

お母様は身体が悪いとありますが、身の周りの事は自分でできるのでしょうか?

もし生活をするのに、少しの補助で済むのなら、別居の方が上手くいくと思います。

彼は優しいでしょうが、気を使うことは間違いない訳ですし、別居なら彼のご両親も納得し易い形だと思います。

No.12 13/10/07 10:05
通行人12 

主さんのお母さん遺族年金での生活でしたら県営住宅などに申し込んではどうですか?

主さんの母親を思う気持ちは分かりますが…

私は旦那の両親と同居していますが…同居って思っている以上にストレス溜まりますよ。

No.13 13/10/07 10:29
通行人13 

それはマスオさんでも婿取りでもないじゃん

ただあなたと旦那さんが結婚して、
あなたの母親の介護が必要だから引き取るだけでしょ?
旦那親は何か勘違いしてるのかな?
旦那親が介護必要になったらその時はもちろん引き取るだろうし…
将来の介護が少し早くきただけじゃん。旦那親だっていつ介護が必要になるかわからないんだし。それは明日かもしれないのに。
それとも嫁に出たら嫁親はほっとけってか?

No.14 13/10/07 11:00
働く主婦さん14 ( ♀ )

婿やマスオさんを前面に出すのではなく、

「すみませんがm(__)m母の体調が心配なので、結婚したら母も
【住まわせては頂けませんでしょうか?】」
みたいな言い方の方が良いのでは?

義両親だって自分の息子が婿やマスオさんでは気分が悪くなるのも当然かと…?

No.15 13/10/07 11:05
主婦 ( 30代 ♀ EOXLCd )

彼の、ご両親の老後の面倒を見るのは彼しか居ない。
と書かれていますが、彼をマスオさんにして、彼の、ご両親に何かあったら(面倒を見る状況)になったらどうするつもりなのですか??

嫁の親を思いやれない義両親と書いてる方も居ますが、綺麗事抜きに、彼の両親の言い分は、おかしくないと私は思いますけどね。


うちは、私、長女、夫、次男
私は関東、夫は関西
結婚した当初、私が関西に行き生活してましたが、父が倒れ、介護状態。余命宣告を受けました。
私の実家では、母、妹だけでは、介護も、金銭面も大変と言う事と、たまたま夫が転職を希望していた事もあり、
夫婦で関東に来て、私の実家で同居をしました。
その時、夫の両親は反対し、夫の兄には
同居なんかしたら、私の親や、私にいいように利用されるのがオチだ
と言われました。


父は、他界してしまったので、私達は
実家を出て関東に今も住んでいます。


義両親は、長男と同居は望んでいないので、例えば、義両親のどちらかが他界してしまったら、関東に呼ぶ事になります。


主さんの場合、今、主さんの母親と同居したら、言い方悪いですが、お母様が他界するまで、同居をする訳ですよね?
だと、彼の両親が自分達に何かあった時の事を考え、不安になり反対するのは
当然と言えば当然ではないですか?


会って説明するならば、その辺りの考えもキチンと話すべきですね。

No.16 13/10/07 12:27
通行人16 

結婚後に事情により母親を引き取るとか、主が嫁として説明に出向くなら分かるけどさ、なんで今からしゃしゃり出るの?

相手親からすれば全く縁がないあなた、と、その親。

そんな全く情のない相手の説明に誰が納得するの?

可愛い息子が説得してもダメなら、他人のあなたが出向いて自己都合の弁明しても火に油を注ぐだけ。

No.17 13/10/07 12:28
通行人17 ( 40代 ♀ )

同居してしまうと同居していない方の親の面倒(同居できないのは勿論、通いの手伝いや仕送りなどすら)が難しくなりますよね。

もし彼のご両親が支援が必要になった時に彼親にもお平等にできるのならそれを説明すれば良いと思います。

でも主さんが「実母と同居だから彼親の事はうちは面倒をみれないし、仕送りなどお金で解決もできない」という事になるのなら、もう少し彼親の事も考える必要があるのでは?

金銭問題以外に同居の必要がないのなら、お母さんとは近居で、主さん姉妹がお母さんに同額仕送りするという方が受け入れやすいと思います。

感情的に拗れてしまう前になんとかできると良いですね。

No.18 13/10/07 13:04
お礼

みなさんレスありがとうございます。

まとめてのお礼で申し訳ありません。


母は体調が悪く働けないものの、身の回りのことはできるので、介護・介助が必要なわけではありません。ただ、定期的な通院と、服薬は必要です。

私も父が亡くなる前までは一人暮らしをしていたのですが、父他界後の母の生活が苦しく、かといって母に毎月援助できるだけの余裕が私になかったため、(つまり金銭面での問題により)同居となりました。

他界した父は自由奔放な人で、私達家族に何も残してくれなかったため、いまの生活も余裕があるわけではありません。

その点は本当に父を恨む気持ちでいっぱいです。

彼は、私が母と同居する事情も分かった上で、結婚しよう・3人で住もうと言ってくれました。

でも、よく考えたら、私達家族の都合に、彼と、彼の御両親を巻き込むことになるわけで、とても自分勝手ですよね…。こんなことも気付かないなんて、本当に馬鹿です…。

彼も、私も、彼の御両親に何かあった時のことを、何も考えていないわけでは無かったのですが、みなさまのレスを見て楽観しすぎだと痛感しました。

彼の御両親に説明に行く前に、彼ともっとよく話し合いたいと思います。

No.19 13/10/07 13:09
働く主婦さん19 ( 40代 ♀ )

世間が皆、そうだとは言いませんが、子供達に老後の世話になる事を、
『当然』と考えている、まだまだそんな時代なんだな~と思いますね。


老後なんて、分かりませんよ。今は施設に頼る方法もありますからね。我が家も姑がグループホームに居ります。


『自分達(彼のご両親)に何かあったらどうするんだ』なんて、そんなの自分達の考える話ですよ。
若い息子に考えさせる事なのか❓

自分達の老後くらい、自分達でどうすべきなのか❓夫婦で話し合っておくのが、普通ですよ。

何故、おんぶに抱っこなのか❓😔


単に、結婚にあまり良い感触を持たれていないのかもしれないですよね。

自分達の思うような息子の結婚では無いのかな❓と。


そんなお家ですよ❓大丈夫ですか❓


うちは主人が長男で、既に舅は他界しており、私の母が年金暮らしですが、私の弟夫婦と合わないので、私が老後を看るつもりで居ります。主人もそう言ってくれています。


No.20 13/10/07 13:10
お礼

先程のお礼に書き忘れたことがあります。

彼の御両親が怒っていることを、私の母に伝えるべきでしょうか…。

これについても、アドバイスいただけたら嬉しいです。

No.21 13/10/07 13:41
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

あちらの意見として、伝えていいんじゃないかな。当事者であるお母さんにも考えてもらっていいと思います。主さんと彼の置かれてる状況も説明した方がいいと思います。
両家から両家の言い分を押されても、主さんも疲れてしまうし、彼も主さん以上にツラい立場に立たされてしまいます。こじれたら破談にもなりかねないでしょう。

No.22 13/10/07 17:52
通行人13 

伝える必要ないよ
何のために伝えるの?😅憎しみをうむだけでは?

No.23 13/10/07 18:35
通行人23 ( 40代 ♀ )

結婚します。相手の母親を引き取っていずれは新居に住まわせます。

いきなり息子にいわれたら、いい気はしないと思う。彼のご両親にだって、息子の結婚に多少の夢や期待があったはず。それが、いきなり相手の母親がでてきたんだから、息子を取られた気にはなると思う。 「じゃあ、私たちに何かあったらどうするの」ってなるのもわかりますよ。これが、娘なら、嫁に出すってのが世間一般で前提にあるから、話し合いになると思うけど。


あちらのご両親の気持ちも考えてあげて。

同居より、近くに住むのが一番だと思うよ。

No.24 13/10/07 18:38
通行人24 ( ♀ )

話さないでいたら解決しますか?お母さまにも言い分や考えがあるでしょう。主さんの話しの中にはお母さまの考えは書かれていないから、主さんと彼が勝手に哀れと思っての行動なのかもしれない。必ずしも同居を望む親ばかりではないから。
こういう話しは当事者茅の外で進めるものじゃないでしょ。なにもいちもんいっくそのまま伝えるなんて話しじゃない。そりゃそのままを伝えれば角がたつに決まってんじゃん。

No.25 13/10/07 18:51
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

同居するなら、膝付き合わせて話さなきゃ不味いと思いますよ。

No.26 13/10/07 19:51
お礼

みなさんレスありがとうございます。

母に伝えるかどうかについて、御意見いただいた方にお礼申し上げます。


私の考えだけで決められることではないですよね…。今後も付き合っていく関係なので、なるべく角が立たないよう、母に伝えて意見を聞いてみます。

No.27 13/10/07 21:43
通行人27 ( 40代 ♀ )

お母様、介護必要なし
体調悪いだけ

で…ずっと働かなかったのですか❓

それだと、相手の親が「大事な息子が、嫁の親のくいものにされる。」(言葉が悪くてすみません)と、思ってしまっても当然かと思います。

母親にもう少し自立してもらえませんか❓

今の世の中、ドクターストップを無視して服薬通院しつつ働いている人がたくさんいますよ。

No.28 13/10/07 21:55
お礼

すみません。
母ことは、悪く言わないでください。

詳しい病状まで書くわけにいかないので、総じて「体調が悪い」と書きましたが、これまでも働いていなかったわけではありません。

父の他界後に一時期パートもしましたが、それで余計に身体を壊したんです。

がんばって働けるようだったら、私だってわざわざ同居しません。

もう少し私に余裕があればと思うと、悔しくて辛いです。

No.29 13/10/07 22:02
悩める人29 ( ♀ )

お母さんには話すべきです。
同時にもう少し自立心を煽ってはいかがでしょうか。

娘と、娘の夫に守られ働きもせずヌクヌク暮らすのかと。

私も夫と姑と同居しています。
亡き義父は経済観念破綻していた人で資産も何も残さず死んだそうです。
そして義母は病気で仕事も出来ない。
病気とは股関節の変形で手術も受けている、といったものです。
動かずグータラしてるから体重は増えるし足への負担も変わらず。
夫はそんな母親を一人にできないと。

いやー、子供に寄り掛かる気満々で貯蓄を含めた老後の計画を甘く見ていただけでしょ。

この年寄り?のために出費がかかるんです。
私にも親が居るのに。
私の親は経済的にも精神的にも安定しているから夫の親と同居出来ているのですが。

彼の親御さんの気持ちも分からなくないです。
でも彼親も子供にたかる気があるのかと思うと萎える。

主さんは同居じゃなくて、スープの冷めない距離で暮らすことは不可能なんですか?
スープ熱々の距離だと、いくら人格者同士でも波風はたちますよ。

No.30 13/10/07 22:10
悩める人29 ( ♀ )

あれ、働いていたなら年金あるんじゃない?

お母さんが需給している年金総額は月いくらですか?

もう仕方ないから彼親には「同居はしません。年金でやりくりさせます。」と嘘つけばいいですよ。

そして何気に同居しておけばいいです。

彼が親を説得できないのに。あなたに出来るとは思えません。

No.31 13/10/07 22:21
通行人27 ( 40代 ♀ )

悪く言うとかではなく

息子をマスオにするとなれば当然考えるであろうことを書いたまでです。

No.32 13/10/07 22:25
通行人17 ( 40代 ♀ )

お母さんには話した方が良いと思いますよ。

別居をするにしろ同居をするにしろ、正しい状況を知らせないでいると、要らない誤解を生んだり、今後正しい選択をできない可能性があるからです。

No.33 13/10/07 22:29
お礼

母はまだ50代で、自分の国民(厚生)年金は貰ってません。

貰ってるのは父が他界したことによる遺族年金、月7万くらいです。

考えなしな父のせいで、ずっと賃貸暮らし、貯蓄もあまりなく、それにプラスして通院代がかかり、苦しくなって同居となりました。

No.34 13/10/07 22:33
お礼

申し訳ありません…つい感情的になってしまいました。お許しください。

No.35 13/10/07 22:39
通行人35 ( ♀ )

まず、向こうの両親に正直に七万円しか収入がない為に、同居しかないと伝えてみるしかないですよね

主の母親に話し合って、何かしら解決策もないのに話し合うだけ無駄では?

無駄な話は避けるべき

同居しない方法って、彼氏の両親からの援助があればしないで済む位いうしかないのでは?

それか、縁きってもらうか。

同居結婚に向けて
現実的な策がないかと

No.36 13/10/07 22:49
悩める人29 ( ♀ )

主さんがお母さん想いなのは皆さん理解してると思いますよ。
そして彼も優しいイイ男ですね。

世間的にはね、親は自分の子供が心配なんですよ。
それがババ付きとなると警戒するもんです。
男親も女親も。
しかも50代となると余計に。

まだ自分の尻は自分で拭える歳ですもんね、世間的には。

相手にデメリットを与えないような上手なプレゼン頑張って下さい。

No.37 13/10/07 23:34
通行人37 ( 30代 ♀ )

主さんのお気持ち察します。

私もそうですから。

私には、年の離れた兄が2人いますが、年が離れてるが故に、先に結婚し別の土地に家を建てたので、行く末は私が家に入るのかなぁ~…なんて、思っていましたが、母が病弱、父が脳梗塞で半身不随、しかも高齢。

それまで自営業の為、年金も国民年金で僅か…。

今までの両親の苦労を見ていた為、私は家に入るのを決意!!

その後に、今の旦那と知り合い付き合う事になり、マスオさんという形で結婚しました。

私の場合、付き合い始めたら直ぐに、結婚する場合は両親との同居が条件の事を話しました。

出来ないのなら、最初から付き合えないから…と。

話して本人同士の気持ちが決まっていても
いざ結婚となると、相手の両親は反対しました。

こんなに揉めるなら結婚を止めると言いましたが、もうそこは彼が親を説得するしかないです。

こちら側が、わざわざ出向く必要はないと思いますよ。

余計揉めるだけです。

決まってから、顔合わせの時に言えば良いと、私は思います。

今の時代、長男だから…長女だから…なんてないですよ。

頑張って下さいね。

No.38 13/10/07 23:37
通行人38 

やはりすぐ近くだけれど別居、という状態が良いように思いますが…。
主さんと彼の世帯年収では、2件借りるとか買うとかが難しいのでしょうか。
であれば、あくまで同居ベースでら考えるなら、彼からその旨を理由に同居を考えていると、あちらのご両親に言ってみてもらっては?
また、彼と主さんのお母さんは面識・交流がどの程度あるのでしょうか?
あるなら、それはあちらのご両親に伝わっていますか?
でもまぁ、それより前に彼と主さんの間で、どの方法で行きたいかをもう一度話し合って固めるのが先決かなと。
主さんのお母さんに言う必要はあるにしても、その方針によって言い方も変わるだろうし、方針が決まってから判断すれば良いと思います。

No.39 13/10/07 23:58
通行人39 

主さんには悪いけど💦
親に優しいとかではなく親に依存してませんか?
また母親も無理すれば働けるのに主さんに依存してるみたいだし…

本当に働けない人は遺族年金とかじゃなく、きちんと障害者年金で生活してるよ?
それも受給出来ない程度の病状なら何とかして働けない?まだ50代でしょう

そりゃ相手のご両親が怒るのも無理ないと思います。

No.40 13/10/08 00:19
通行人40 

別れてあげるのがいいと思う。怒って当たり前。上の方に同じです。

No.41 13/10/08 02:37
働く主婦さん19 ( 40代 ♀ )

どうしても二人が結婚したいのなら、時間かかっても、彼のご両親を説得するしかないね。

お母さん、遺族年金だけでは無理ですよね。

私の母も、働いていましたが2ヶ月に一度の遺族年金では勿論生活出来ないので、定年退職過ぎてもパートとして同じ会社で頑張って来ました。

頑張って来たのが、70歳手前になって今、あちこちに痛みが出て、病院通いの日々です。

同じ市内に居ても、私も家族があり、なかなか構えないのが実状です。

母もそれを分かっており(孫達のこれからを案じ)、尊重してくれています。
いずれ、動けなくなる前には私が、どちらかの家に住んで最期まで、と考えています。

亡くなった主人の父は、母子家庭だった私達を気の毒に思って下さり、新婚時代から私の母も自由に行き来出来る様にと、同居はしないでくれていました。

大変、有難い話です。

優しさの背景には、舅のこれまでの人生の紆余曲折があり、義父には感謝しています。(舅は婿養子)

結婚して双方の家が家族になるのですから、付き合いは一生続きます。


失礼ですが、どちらの親御さんにも結婚の許しは頂いて、それからの話なのですか❓

お互いにお会いした上で、主さんの方からも家庭の事情を、彼のご両親にお話してみては如何ですか❓

彼と彼のご両親との電話だけではなく、先ずはそこから頑張ってみて下さい。

違った環境の方々が、自分達ばかりを主張しても、ね。(彼のご両親も、子供に依存してるようだし)

普通なら先に書きましたが、人生の最期は自分達が何とか考えるものだと。

我が家もそうですが、母は私達夫婦の方が相性が良かったのもあり、主人にも了解は頂いております。での結論です。


主さんのお宅は、主さんしか娘さんが居ないのだから、考えてあげるべきなんだけどね。私にも息子がいますが、もし一人娘さんが来たら、
『母さん(私)はどうなるの❓』とは、言えないかも。


時間掛けてみては如何ですか❓双方納得行くように。

彼のご両親も、理解して下さると良いですね。

自分の話ばかりを長々書いてしまいましたが、頑張って下さい😊

No.42 13/10/08 10:01
お礼

みなさま、様々な御意見ありがとうございます。

彼の御両親から、結婚のお許しはいただいています。

両家の顔合わせはまだでしたので、彼がそのことについて御両親と相談する電話の際、「ゆくゆくは、あちらのお母さん(私の母)との同居も考えてるんだよね」という風に話したそうです。

それに対しての反応は、先に書いたとおりです。


「ゆくゆくは…」となっているのは、実は彼と私の仕事の関係で、少なくとも1年ほどは一緒に暮らせないためです。


彼の家庭は少し複雑で、御両親ともあまり上手くいってないと聞いています。

今回の電話でも次第に口論になり「電話じゃ埒が明かないから、直接説明に行く。」と電話を切ったようです。


私側の事情、彼側の事情、双方の考えを時間をかけて話し合っていこうと思います。

No.43 13/10/08 10:38
通行人43 

お互い親離れ子離れが出来ていない感じですかね。

経済的な問題だろうと何だろうと、結局は自分側の事情で伴侶に負担を強いる事になるんだから、結婚は考えず、母親と二人で生きて行った方が良いのかなと…

うちの母親も60代半ばで女一人、病院通いしながら働いて自分で生計立ててますけど、「自分が故に子供の結婚や生活に迷惑をかけるような事は絶対にしたくない、親ってのはそういうもんだよ」と言ってますが、貴女の母親は娘がここまで悩んでいても、自分の衣食住を確保する事が優先なんですかね。

他のお礼レスで「お母さんを悪く言わないで!」みたいな言葉を聞いてると、問題は貴女の母親依存というか、母親離れ出来ない事のような気もします。

No.44 13/10/08 12:31
お礼

これまで、散々母のことを第一に思っているように書いてきましたが、母のことを見捨てて良いのだったら、見捨てたいくらいです。

私だって、彼と二人での結婚生活を送りたいのです。


彼と私は職場の同僚ですが、県内に支店がいくつもあり、そこを数年毎に異動します。

すぐに一緒に生活できないのも、いま互いがいる支店が離れており、どちらかが無理をしないと通勤が難しい為です。

職場に結婚を報告し、二人の勤務先について配慮していただけるようになって初めて、どこに住むかを決める形です。

それでもやはり、数年毎の転勤はついてまわる為、その後も引越しする必要が出てくるかもしれません。

いま母と同居しているのは、私の収入のみでは仕送り別居生活はできなかったからです。
彼と二人の収入であれば、二人の住む場所とは別に、母の別居先を借りることはできるかもしれません。

プラス母に無理して働いてもらうにしても、援助はしていかなければならないと思います。
そこは、彼にも御両親にも了解を得なければなりません。


多くの方が、マスオさん同居より、別居のほうが良いという御意見でしたので、そのような方向で考えていきたいです。

親に何かあったら…という可能性は、どちらの家族にも同様にあることですので、私の母だけ優遇されるような状況は作るべきではないですね。

何かあったら、その時に最善な方法を考えたいと思います。


母には、考えなしだった父と、それを許して従ってきた自分を、大いに悔いてもらいたいです。

親のために結婚したり、逆に結婚を諦めたりなんて、そんなのまっぴらです。

彼の御両親の考えも、よく分かっていないところがあるので、とにかく双方が納得できるよう、よく話し合いたいと思います。

No.45 13/10/08 14:20
ルート ( 2aQ5w )

全部読みました。
辛いですよね。何も悩む事なくスムーズに結婚したいよね…
どちらの親も子供の足かせになってる…
あなたの母親は、自分の未来を、あなたの将来を、結婚を、一体どう考えて生きてきたの…?
あなたがこれからどうしたいか、母親に話す前に聞いて欲しい。

No.46 13/10/08 14:41
通行人17 ( 40代 ♀ )

妹さんはお母さんに仕送りできないんですか?

同居にしろ別居にしろ、主さんだけがお母さんを背負うのではなく、妹さんもお母さんに対して何らかの負担すべきだと思いますが。

No.47 13/10/08 17:50
かい ( ♀ 6nh3w )

市町村の福祉課に相談して下さい。お母様の病気が、何か分かりませんが、医者が、就労不可の診断書を書けば、生活保護をもらって、市営住宅等に入居出来ます。安い家賃で住めます。
診療費もただです。
貰えればの話ですが!
トライして見て下さいませ。🙇

No.48 13/10/09 07:38
輪宝 ( 40代 ♂ 1yAKCd )

主さん、私も10年前に結婚した、マスオさんです。主さんと同じで、嫁の方には父親はいません。
まず、彼の両親のお気持ちはよくわかります。私達も結婚の際もめました。
うちの両親も本音が出ました。

でも一番は同居してからです。
俺にとって嫁の母親ですが
やはり正直、暮らしているといろいろあります。
うまくいってません。
不平不満の中で10年が経過しました。

今のうちなら別居も可能です。
別居してて、のちのち同居ならいいですが、同居してて別居はなかなかできるものではありません。

主さん、よく結婚すればお互いにだんだん変わりますよね?

彼だって旦那としてだんだん変わります。
それが義理母に対してならもっと変わってきます!

間に挟まれるあなたがかなり苦労しますよ!

俺も嫁は本当にこの10年、俺と義理母の間で苦労しただろうな。と思います。

主さん、一生の事はです。
彼の本音を聞いて
もう一回、もう一回考えましょう。
本当にお互いに納得するまで。

No.49 13/10/09 08:27
通行人49 ( 20代 ♂ )

情けない彼氏ですね。彼氏は大人なんだから、いちいち親の意見なんて無視すればいいだけのこと。
自分なら、親に文句言います。
アンタ達の面倒見る為に結婚するんじゃないと言いますね。
いくら反対されても、勝手に結婚します。もちろん自分の親は結婚式には招待しません。主の彼氏は、親の言いなりですか?

No.50 13/10/09 08:35
通行人49 ( 20代 ♂ )

親の為に結婚するならヤメた方がいい。
彼氏も親に対して情けない。
自分は親に一切面倒見ないと言ってます。普通子供に迷惑かけないのが親の考えです。
主の母親は生活保護とか無理なんでしょうか?
一つ言えるのは二人とも親と縁を切るつもりで結婚しないと親の世話をする為の結婚になります。
彼氏も親にアンタ達の面倒は見ないと言えないんでしょうか?二人とも親の面倒見る必要はありませんよ。必ず結婚生活は崩壊しますよ。
ただ仕送りなどの援助なら大丈夫です。
生活は生活保護を考えるしかない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧