注目の話題
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と

小二の反抗期

回答6 + お礼2 HIT数 2197 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
13/11/11 09:54(更新日時)

小学二年生の反抗期に、悩んでます。
訳あって旦那とは、別居をしていて月に二、三度食事をしたり遊びに連れて行って貰う時以外は、私と2人で過ごしてる事の多い娘ですが、実家が傍でおばあちゃんとは、毎日顔を合わせたりするんですが、おばあちゃんの言う事は、スムーズに聞いてくれます。
でも、私と一緒の時は、反抗ばかり…
学校の準備をさせるのにも1人では出来ないくせに、一緒にやるよーっと声をかけると「はぁーママうるさい!わかってるよ!やるって言ってるじゃん!」っと文句を言ってじゃあほら一緒に行ってやろーよと言うと「もううるさい!」って言いながらイライラした感じで教科書を投げながら用意をする感じで、あと習い事でダンスをやってるんですが発表会が近いから家で練習させると全くやる気なく手も足も全然動かさない状態…忘れちゃったの?と聞くと「ママが、そう言う事言うからやる気なくなった」とか言って全然やらなくなったり…やる気ないならダンス辞めてもいいんだよ?と言うと「はぁ?辞める訳無いじゃん!やる気なくないし!本当うるさい!」って感じで、反抗ばかり
でも、叱れば逆ギレして更に言う事聞かなくなってしまうので、下手に叱れないし…
それに、教育センターに通ってるんですが、教育センターでも娘の場合 下手に叱ったりすると余計に大変になるので、見守る姿勢か、落ち着いた時にこういう事は、おかしいよって言うようにって言われていて見守るって言っても、なんかもうどう見守ればいいかもよく分からないですし、落ち着くって言っても何を話しても反抗ばかりで全然落ち着いてくれません。
娘の性格は、頑固の負けず嫌い…教育センターに通う前は、叩いたりして必死に躾ようと思った事もありましたが、やっぱり叩いたり何しても言う事聞かず、このまま言う事聞かすようにするには、虐待になってしまうのでは?と思ったくらい上から言ってもダメでした。
正直、今どうしたらいいか分かりません。
私子育て向いてないんでしょうか?
本当に悩みます。
因みにパパは、子育て無関心でパパが叱ってくれたりする事は、ありません。
おばあちゃんは、ママの言う事をちゃんと聞くんだよと叱ってくれたりするもののおばあちゃんの前では「わかった」と素直に聞きますが、私と2人になると全然だめです。

タグ

No.2021366 13/11/04 11:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/04 12:06
通行人1 

お子さんは、お子さんなりに大人の事情で感じることがあるのだと思います。片親だと父と母を兼ねないといけないので大変だど思いますが、娘さん寂しいんだと思います。

No.2 13/11/04 14:22
学生さん2 

相手は子供です。

なんだかんだと、心も発展途上。大人の私たちが、き然と一貫して、怒るときは怒る。褒めるときはほめるをしないと、表には出さなくても不安になると思います😥

時間もできればいっぱい取ってあげてください🎃

No.3 13/11/04 14:47
通行人3 ( 40代 ♀ )

子供って、どうにもできない気持ちをぶつけられる人がいる事って大事だと思います。
それが母親ならいいと思いますよ。
受け止める親は大変ですが。
別居の寂しさとか、いろいろあるんでしょう。
気持ちが不安定だと、余計反抗的になりますし。
主さんちょっと構いすぎじゃないかなと思います。
もう一人で時間割くらいできませんか。
一緒にやるよとやらされたら、余計に反抗するでしょう。
時間割しなよと声だけかけて、一人でやり始めたら、「一人でやって偉いね。一緒にやろうか?」と声かけたらどうですか。
もちろん反抗して断るだろうけど、それはそれでいいと思うし。
ダンスだって、主さんが練習させなくていいんじゃないですか。
言われてやってもやる気は出ませんよ。
反抗してるなら余計に。
ダンスができない、発表会が近いと焦れば、自分でどうにかしなきゃ、練習しようかと思うだろうし、全くやる気なく、練習もしないで発表会で失敗したなら、その時に諭したらいいと思うし。
ただ上からやれやれ言ってやらせても、反抗するばかりだと思います。
間違ってる事、正さなきゃいけない事、やってほしい事は伝えたら、後は自分で考えてってかんじでやってます。
その時は反抗的な態度でも、親から言われた事は子供なりにちゃんと考えると思いますよ。
それで自分からやる気出してやれば誉める。
言われた時にはちゃんできなくても、言われた事を自分で考えて、自分から行動できるようになればいいと思います。
構いすぎないけど、知らん顔もしない。
見守るって、そういう事かと思います。
小さいうちは、親が直させたり、一緒にやる事で教えたりしますが、だんだん言う事だけ伝えたら、後は自分で考えさせて行動させるようにしていったらいいんじゃないかと思ってます。
別居や寂しさも、反抗的になる原因でしょうし、ガミガミ言って、直させよう、やらせようとしても、反抗するだけだと思います。
お互いイライラして、反抗が酷くなって、ガミガミも酷くなって、子供も余計意固地になって悪循環の繰り返し。
もう小学生なら、反抗が酷い時は、ちゃんとやらせようじゃなく、言う事だけ伝えたら、後は子供がどうするか、子供に任せてみてもいいんじゃないですか。
子供とやり合う事を少なくして、穏やかに笑って過ごす事が増えたら、子供も親の話を素直に聞いたり、親に言われた事を自分からやってたりするように思いますよ。

No.4 13/11/04 15:16
通行人4 


きっとおうちの事情を何となく感じて不安定になっているのだと思いますが、
多少怖がらせてでも言うことを聞かせないとわがまま放題になってしまうかも😱

No.5 13/11/04 15:21
専業主婦さん5 ( 30代 ♀ )

家でうるさく言わなくていいし、やりなさいじゃなくて、やったら?とか、いつやる?くらいに声かける程度でいいと思います。

自分なりに考えて出来る子だと思うし、ダンスも負けず嫌いならば、他の子を見て、自分で判断するでしょう、指導される先生から言われた方が本人も納得出来るでしょうしね。

見守るって、子どもを信じるって事なんですよ。
あなたなら大丈夫よねって事。

ほっといていいんじゃないかな?

私も頑固でしたから分かるんですけど、納得させる理由をしっかりさせてもらわないと動きたくないんです。単純な答えでは無理だと思います。ましてや、叩いてなど言語道断。

明確に何故、それをして欲しいか、しなければならないかを説明してあげる話力があれば、案外、スムーズですよ。

おばあちゃんの言うこと聞けるのは、言い方が優しいとか、包み込んでくれる安らぎがあるからかも。
年の功もありますしね。

私も一年生の息子がいて、宿題をすぐやらないとかあります、いつやる?やったら?と言えば、○○終わったらやる、何時にすると言うので、それ以上は言わないようにして、守らなければ、叱るという感じにしてます。
猶予を与えると言いますか、まぁ、守らない時の叱り方は長いお説教になりますが。

本人の意志を尊重して、まずは言うことを聞いてあげる、やりたいようにさせてみて、それで泣きついてくるならば、お説教でいいんじゃない?

私はそうしてますね、私がそうしてもらえなかったから、きちんとしない事のデメリットも説明して、本人が一番、納得出来る形をとる、本人から約束させるようにしたら、○○と約束したから、私は信じて待ってたのに、どうして出来なかったの?しないの?と言えるから。そうなると、子どもも言い訳しても反抗はしてこないです。悪いのは自分と分かるから。

感情的にならないのも必要ですしね。私もガミガミ言う時あるんで分かりますけど、話し合った方が物事の進み方はスムーズなんで。
感情的なれば感情的にしか返って来ないもんですから、ゆっくりと諭してあげて下さい。

No.6 13/11/06 14:17
お礼

ありがとうございます。
信じる事ですか…
難しいですね。
待ってても結局やらないので、ギリギリになって私が手を出してしまいます。
きっと、娘は、それを分かってるからやらないんだと思うんですが…娘が後で困ると思うと放っておけないんですよね。
後、現在は、ガミガミやってないですね。
叱る事も控えていて何だか最近は、娘に気を使った言葉かけしか出来てません。
時間割も実は、数ヶ月前までは、当たり前に私にさせてました。でも、少しづつ私がサポートしながらならやってもいいスタンスに迄持って行ったばかりなので1人では絶対にやらないですし「ママが一緒にやらないなら私は、やらない」って感じなんです。
学校の宿題も娘の宿題なのに、「なんでこんなに量が多いの?やりたくないんだけど!ママムカつく」とか言って私に当たって来ます。それも、「そうだね宿題多いね!でも◯◯ならきっと出来るよ!頑張ってね」って感じで娘の機嫌を伺いながら声をかける自分が嫌になります。
確かに家庭環境が良くないので寂しい思いは、させてるかもしれませんが 私もどうしたらいいか分からず悩む毎日です。
でも、信じる努力は、少しづつでもしようと思います。
ありがとうございました。

No.7 13/11/06 22:14
通行人7 ( ♀ )

うちの娘に似てるかも(-.-;)
文句文句のオンパレード⤵悪態もそっくりかも。
宿題の文句セリフもそっくり。←私は『そんなにムカつくなら先生に言え!ママに当たるな💨』と返してましたが。

今4年生、当時に比べるとだいぶ落ち着いてきたかな…と思います。

何度母親やめたいと逃げ出したくなったことか…
時には、無意識に(私)家出してしまうんじゃないか、無意識に(夢遊病?)娘を殺してしまうんじゃないか等、自分がわからなくなったり。


無関心になれたら楽なんでしょうね、でも嫌いになれないんですよね。
母親、難しいです😔




アドバイスになってなくてすみません💦
ちなみにうちは主人もいますし、祖父母も別世帯でいます。

環境は関係ないように思いますが…


No.8 13/11/11 09:54
お礼

ありがとうございます。

7さんの娘さんも似たように犯行していたんですね
でも、落ち着いて来たと聞いて安心しました。
うちもそのうち落ち着いてくれるかな?
その時まで頑張ります。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧