注目の話題
軽率だったと反省しています。 同僚の仲良し女性に好意を持たれてしまいました。 よく残業とかで差し入れしたり、手伝える仕事は手伝っていました。 その女性が彼
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか

兄嫁の立場

回答40 + お礼1 HIT数 6976 あ+ あ-

専業主婦さん( 38 ♀ )
13/11/17 17:28(更新日時)

最近 母が倒れ生命の危機からようやく落ち着き、普通の生活に戻れるようにリハビリを開始しました

でも人の手を借りないと生活出来ません

妹を除き兄と私は他県在住(皆既婚者です)
今は毎日父親と0歳児を連れ妹が病院へ母親の様子を見に行ってます
私は週1で実家へ戻り父親への日保ちする食事を用意し病院へ行っています

長男の兄嫁は看護士で休めないらしく..1回来ましたが看護士で仕事柄病気に対する免疫があるせいか淡々としていて長男の嫁としての立場がわかってるのかわかってないのかわからず無性に腹がたちます

嫁に来たくせに他人行儀的なお見舞いにきて、今後の話しもしない..

父親も今年で定年退職、全ての母親のお世話を1人でするような流れになっていて..まだ妹が実家近くにいるから私は安心なのですがまだまだ赤ちゃんに手がかかるし妹は妹で嫁に行った身なのでの実親の面倒を見るのは不可能かと..

私も嫁に行った立場上難しい..


兄嫁に私の両親の老後生活については任せたいが兄嫁は一人っ子で彼女の親も高齢だし何かあれば自分が面倒見ると言い、今は兄嫁の母親と同居できるよう家を建ています

しかも嫁の名義で家を建てていて意味不明です


嫁に行き、仕事をしていたら仕事を理由に夫の親の面倒を見なくてもいい時代なのでしょうか?


理不尽でなりません

タグ

No.2024658 13/11/12 12:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/12 12:44
通行人1 ( 30代 ♀ )

嫁に来たくせに。と主さん側が思っているかぎりうまくいかないと思います。
兄弟で話し合いましょう‼
嫁名義で家を建てるのが気に入らないみたいですが名義はお金の負担の比率で決まりますから夫側が資金を出していないだけでは⁉

No.2 13/11/12 12:49
先輩2 

お嫁さんの名義で家🏡を建てる

というのがすごいですね。

お兄さんは時代というかそのお嫁さんに

完全に尻に敷かれてしまったという印象です。

No.3 13/11/12 12:50
通行人3 

ご両親の今後(老後)をどうするのか、お兄さんに聞いてみたり、兄妹(その配偶者も)で集まって話し合う必要があるのではないでしょうか。

お兄さんたちは県外に居て、お嫁さんは忙しい仕事。
実際問題、ご両親の老後の面倒をお願いしたいとなったら、お兄さんたちが地元に戻るか、ご両親をお兄さんたちの元へ行かせるか…なのではないかなと思います。

けど、お兄さんたちは家を建て、お嫁さんの親と同居するんですよね😥

兄妹達みんなで協力してっていうのが理想だと思いますが、色々含めて話し合うべきだと思います。

No.4 13/11/12 13:06
働く主婦さん4 ( 30代 ♀ )

お義姉さんへの怒り満載のようですが、実の息子である貴女のお兄さんは、お母さんの介護のために何回帰省したの?

今後のことを話し合うのは、貴女と妹さんとお義姉さんではなく、貴女と妹さんとお兄さん、のはずですよ?

身内同士が集まったら、そりゃ、血縁のない兄嫁さんを叩いときゃ楽だろうけど。

No.5 13/11/12 13:12
通行人5 ( ♀ )

主さんと妹さんはそれぞれご主人の親と同居しているのでしょうか。
そうでないなら、自分の親の面倒を見るのも融通がきくはず。
お母さんだって他人である兄嫁より、実の娘に面倒を見てもらう方がいいと思う。配偶者であるお父さんが何より、一番率先して面倒を見るべきですよね。
退職して暇もあるのだし。
家はどちらの名義でも気にしなくていいのでは?
どうせ、いずれは子供名義になるのですから。

No.6 13/11/12 13:23
通行人6 ( ♀ )

お嫁さん名義なのは、旦那さんではローン組めなかったからじゃないのかな?

No.7 13/11/12 13:25
通行人7 ( 30代 ♀ )

時代というか…
あなたの親を看るべきはあなた方兄弟3人なんです
あなたには親をみる義務があるけど、兄嫁さんには義務はありません
ただそれだけのことです

No.8 13/11/12 13:30
通行人8 ( ♀ )

どうなのでしょうね。
私は、3人姉弟の上で年の離れた弟2人。
実家は、車で1時間程度です。弟達は独身です。
主人は、3人兄弟の次男。兄が近々結婚しますが遠方です。
実家は近所です。

私は、結婚する時にどちらの親も出来るだけみていこうという話をしています。
だから、嫁に行っても自分の親も基本的にみるつもりです。
主人の親についてもです。次男ですが、長男は距離的にも難しいと思ってます。
どちらの親も、たらいまわしになるくらいなら、基本みるつもりですし、主軸としてみなくて良くても協力はするつもりです。

兄嫁さんも1人っ子なら、自分の親が心配でも仕方ないかな?って思います。
兄弟がいるのといないのとでは違いは大きいと思います。

1番可哀想なのはご両親ですよね。

利用出来るサービスや、兄弟で分担できる部分は助け合う。
これが1番だと思います。
今1番頑張ってるのは妹さんですよね。
小さな乳児を連れて大変だと思います。
ただ、お母さまも甲斐あって回復の方向で、お父さまもお元気なら、お母さまが退院された時に、お父さまや妹さんの負担も少なくなる様に考えていく事が大切ですよね。

良い機会だから、兄妹として親の介護問題を真剣に話し合っておくと良いと思います。
そして、決して兄嫁さんをせめるのではなく、兄嫁さん視点の事情も考慮して、あくまでも実子はご兄妹ですので。
1人がどうではなく、皆で考えていくべき事だと思います。

兄妹さんが看護士なら、看護士さんならではの視点や情報もあると思いますので、何も言わないなら質問してみてはどうでしょう?

No.9 13/11/12 13:31
通行人9 ( ♀ )

え?なんで兄嫁に頼るの?
そんなつもりで結婚してないし、そんな妹がいるかぎり私なら絶対にみないよ。
父親は元気で時間に融通効くし、子どもじゃないんだから食事なんか外で済ませばいい。

父親の食事作りに実家に行く時間に主が見舞いに行けば?

No.10 13/11/12 13:32
通行人10 

こう言っては何ですが、
義親の面倒を見る義務は嫁にはありません。

兄、主さん、妹さんとお父さんだけです。
でも、お兄さんは尻に敷かれ、妹さんも主さんも嫁がれてる立場なんですよね?
だったら率先すべきはお父さんでは無いでしょうか?

そして私たちは嫁いだんだから
親の面倒は義姉が見て当たり前ではなく、
自分たちが出来なくてお義姉にお願いする立場だってこと
理解してますか?

自分たちが出来ないからしてもらう。その気持ちがなく
して当たり前で居るから腹立つんじゃないかと思います。

嫁は介護するために結婚するんじゃないでしょ?
主さんにも家庭の事情があるように
兄夫婦だって事情があるんだから
そこはちゃんと話しあって協力をお願いすべきです。


No.11 13/11/12 13:33
専業主婦さん11 ( ♀ )

兄嫁さんに腹が立ってるみたいですが、お門違いです。

親の面倒を見る義務があるのは実子です。兄弟で話し合って頑張りましょう。

家の名義は、お嫁さんがかなりお金出したんじゃないですか?

うちは旦那と私二人の名義で私が持ち分2/3です。

No.12 13/11/12 14:03
通行人12 ( ♀ )

ご両親はどのような形を望んでるのでしょうかね。

嫁に世話をしてもらいたいのか、娘に世話をしてもらいたいのか

今後の話とは?

もしかしてもう遺産相続の話とかでもするんでしょうか?(*_*)

最近女性の親族で大金貯めてる叔母が危篤間近とわかった途端遠方から二度ほど長期間見舞い?世話?に来てた人がいましたが、たった二回の訪問で私も世話したと主張し、遺産相続に加わろうとしてる人がいましたよ。
実際主に世話することになったのはいつも親交のあった近所に住む甥の嫁でしたが、わざわざ遠方から多額の交通費使って私は面倒みにきたのよ!と主張されてまいったと言っていました。故人の甥はその女性の兄だったのですが、我が親の命日も忘れてるくせに図々しい神経してると立腹してましたね。

うちにも一人っ子の兄嫁が遠方にいますが、世話にくるべきとは思いません。

ちなみに私と旦那の両親の近くに住んでるのは自分たちだけしかいないので、ゆくゆくは私だけで看るしかないと覚悟を決めつつあります。

主さんがどのようなお仕事してるのかはわかりませんが、近くにいて面倒みやすい人がみていいと思いますよ?

今は家と結婚したと思ってる女性は少ないと思います。

No.13 13/11/12 14:06
通行人 ( ♀ OqWqc )

嫁に来たからとか
嫁に行ったからとか
どうなんだろ?


できない兄嫁あてにしないで
自分の親なら
出来る限りのことを
してあげようと
思えば済むことかな


No.14 13/11/12 14:31
通行人14 ( 30代 ♀ )

兄嫁さんがもし近くに住んでいるなら率先して手伝うし。もしお父さんがいないならお母さんをお兄さんの家近くに引っ越しさせるとかある。


でもお母さんにはお父さんも妹さんも近くにいますよね。ちなみに、主さんの旦那さんや妹さんの旦那さんは何回お見舞いに行かれたのですか?。

No.15 13/11/12 14:37
通行人15 ( 30代 ♀ )

自分の親なんでしょ?
自分達(主様、兄、妹)で面倒見て下さいよ
兄嫁は「他人」です
動くのは兄嫁ではなく実子である主様達でしょうに

家を建てることや名義とかも主様に関係ないし
こんな小姑やだなぁ

No.16 13/11/12 14:41
通行人16 

あなたが離婚でもなんでもして親の面倒見りゃいいじゃん。
姑?真っ赤っかーのアカの他人、知ったこっちゃない。

No.17 13/11/12 14:50
サラリーマンさん17 

嫁いだくせに、って
主あなたも嫁いだんですよね?
で、自分の親は看るんでしょ?

No.18 13/11/12 15:13
専業主婦さん18 ( ♀ )

兄嫁さんは、関係ないでしょう。
何の義務もないのですから。

それに義妹2人を差し置いて、舅姑の今後の話など、嫁の立場で口出しなぞ出来るわけがありません。
嫁としての立場をわきまえているからこそ、何も言わなかったのでしょう。

親の面倒は、実の子が担うものです。
ごきょうだいで、よく相談してください。

No.19 13/11/12 15:39
通行人19 ( 40代 ♀ )

そもそも兄嫁さんに義理親の介護の義務はありません。
それはご存知なんですよね?
…とは言え兄嫁さんの言動一つで主さんの気持ちも救われたりもするんですよね、よく分かります。
ヤキモキもするでしょうが、主さん自身がまず気持ちを切り替えなければいけないと思います。
相手を悪く思えばキリがないですしね。

実際、主さんのお兄さんよりお嫁さんのほうが収入が高く、住宅ローンも兄嫁さんの名前で申請が通った、というのが名義の現状なのではないですかね。

今現在、妹さんに負担がかかっていることは事実ですし、それぞれの立場に立って冷静に話し合いが出来ることを願います。
あまりアドバイスになってないかもしれませんね、すみません。

No.20 13/11/12 15:48
通行人20 ( ♀ )

お兄さんが動かないなら金銭的援助だけしてもらっては?
妹さんが一番動いてるみたいだし、主さんも出来るだけの事はしてるんでしょ?
何にも動かない兄ならお金を出してとハッキリ話すべきでは。
3人平等は無理なんだから、出来る事をするのが大事では。
兄嫁さんも妹婿さんも主さんのご主人もその家庭で色々あるんだから、巻き込まないようにしないと後々知らないよ!

No.21 13/11/12 19:06
通行人21 ( 30代 ♀ )

兄嫁のお見舞いの態度は特別仲良くなければそんなものだと思います。嫁と姑ですからね。
お見舞いに来てくれるだけマシだと思います。

兄嫁にしたら姑には子供が3人もいるんですからその中の誰かが世話をするんだろうという考えかと。
でも兄嫁は自分の親を面倒見る人は自分しかいないのですから、主の母親の面倒を見るのは主さんか妹さんにいくはずだと思ってるんじゃないかな。
私もそうなって当然だと思いますけど。


兄嫁は将来実の親の面倒を見るのを見越して家を建てているようですが、さすがですね。なんて言うか、しっかりしていそうな人ですよね。
先手を打たれたような感じがして嫌かもしれませんが、仕方ないですよ。兄嫁の作戦勝ちです。


No.22 13/11/12 19:17
通行人9 ( ♀ )

主さん返事もないのでしょうか?
兄嫁側の意見が多いから?

No.23 13/11/12 19:26
お礼

たくさんのご意見ありがとうございました

母はもちろんの事両親がこの先どうしたら老いた身体に負担をかけずに暮らせるか..?色々考えていたら兄嫁の方へ怒りが出てきてしまいました

私も妹も主人の親とは同居していないのでまだまだ面倒は見れます

兄弟で集まったらこの先の事話し合いしてみます

No.24 13/11/12 19:54
通行人24 ( ♀ )

嫁に来た?主は嫁に行ったのでしょう?

主の嫁ぎ先で両親が病に臥せった時、主はどちらを優先するの?

嫁ぎ先では、主は嫁に来たのだからこっちを見なさいって言われたら、100%従うんですね?

立場が変わればみんな同じです
自己中って主の事を言うって理解してます?

No.25 13/11/12 20:49
通行人25 

お母さまの体調は大丈夫ですか?
回復されてなによりです。

嫁だからとかではなくて、主さんの親なのだから自分でみたいとは思わないのですか?

お互い助け合いだと思いますよ。

嫁さんはひとりっこだったら、嫁さんのご両親はどうしたらよいのですか?
主さんは3人もいますよね。
心配なら、主さんが両親を呼んで近くに住む事だって出来ます。出来ないって言っても、しなくてはいけない時もあるんじゃないですか?なんでも人のせいにするべきではありません。
ひとりっこや姉妹しかいない人はたくさんいます。

今まで主さんは嫁さんに口を出してきたのかなと思います。
主さんが親を思うように、嫁さんも自分の親は大事です。

親がいるうちに少しでも顔出したりする事が親は嬉しいんじゃないですか?

もし嫁さんが面倒みてくれても主さんなら、面倒の見方に口だしたりしそうです。

No.26 13/11/12 22:39
モソカ ( TkWVw )

あなた自身不安や疲れがあると思います。退院後は介護サービスを使ってみては?

No.27 13/11/13 03:31
通行人27 ( 20代 ♀ )

主さんは長男嫁が見るべきだと思っているのは、本来ならば同居して完全介護しろという意味ですか?

私は、お母さんの介護はお父さんメインにしてもらって、利用する介護サービスにかかるお金を兄弟で均等に出し合うのが一番だと思いますが。

あとは食事の世話なり掃除なり、自分がしてあげたいことがあるなら好意でやるのがいいかと。
(この場合の好意は、後々『私はその他にアレもしてやった、コレもしてやった』と言わないってことです。)

まあお父さんは、自分の食事くらい今から自分で出来るようにならなきゃ駄目ですね。

主さんは仕事持ってますか?
もし仕事してないなら、と仮定してお話します。

夫の両親と同居してなくて、仕事してなくて、子どももある程度大きいなら、主さんが兄弟の中で一番融通がきく立場だと思います。
間違いなく長男嫁よりも。

主さんは、年老いた父親に介護なんて無理、これまで自分のことも母に任せきりだったのに、突然自分のことだけでなく母の介護もなんて…と思っていませんか?

それでも夫婦なのだから出来るはずです。
もちろん子どもたちも出来る限りサポートしますが、子どもたちも自分の生活があることは普通の親なら理解してくれるはずです。

No.28 13/11/13 05:57
通行人28 ( ♀ )

兄嫁って💧義姉さんっていわないの?


主が本人に電話して「あなたは長男の嫁であり、母を介護するのが当然なので、仕事をやめて、兄と一緒に今すぐ実家に引っ越して。自分の親は嫁にでてしまったんだから、仕方がないんじゃない。それが嫁にきた女のすることですから」と言えばいいじゃん。そんな勇気もないくせに。

No.29 13/11/13 07:58
サラリーマンさん17 

主は長男に嫁いだの?次男に嫁いだの?
長男に嫁いだのなら主こそ、嫁の勤めを旦那の親に注いだらどうです?
次男以下に嫁いだのなら、主の親くらい、自分で看れるでしょうに。

嫁いで出て行った主がガヤガヤ煩いから義姉さん出てこないんじゃないの?

自分の立場を棚にあげて義姉さんを避難するなんて、みっともない

No.30 13/11/13 09:57
経験者さん30 

皆さんと同じ意見です。
親の面倒は子供がみるのが義務で、嫁ではないですよ。
主さんのそういう気持ちが態度に出るから、兄嫁さんも嫌なんでしょうね。

ちなみに私は実親の介護経験者です。
私は二人姉妹の姉ですが、私の長男が1歳、妹が地方に嫁いで半年もしないうちに、母が脳梗塞で倒れました。
当時、父は58才の地方公務員でした。

何とか命は助かりましたが左半身が麻痺し、55才で車椅子生活になってしまった為、リハビリも含めて、付き添いが必要な10ケ月の入院生活となりました。

その為、平日は妹が地方から出てきて母に付き添い、週末の金曜日に父と交代し旦那のところに戻る、私は1歳児を保育園に預け日中に病院に行き母の付き添い、泊まり込みの妹を少しでも休ませるという状態の10ケ月を過ごしました。

勿論、私の主人と義弟の理解があったればこそ出来たことですが、私達姉妹も、義務ではなく、母の面倒をみてあげたかったからそうしたのです。

なので、長男に嫁いできたのだら義嫁がみるべき、なんて発言する主さんて、なんだかなぁって思ってしまいます。

私達は二人姉妹で二人とも嫁に行き親は跡継ぎなし、主さんの義姉さんも一人っ子で嫁いだ訳ですから、親御さんは跡継ぎがいない訳ですよね。
そういう意味では主さんの義姉さんと同じ立場なので、親をみたい、みなければと思う主さんの義姉さんの気持ち、私はよぉくわかりますよ。

私達の母の場合は、退院後も一人では生活できないので、妹が実家に戻り一週間母の面倒を見る、次の一週間は私の家に母を連れてきて私がみる、母の退院後、父が定年するまでの約1年2ケ月、このようにしました。

その後、60才で父が定年し、今は父が主に見てくれている中、妹も時々泊まりで来てくれますし、私も主人の理解の中、実家近くにマンションを購入でき、両親を支えています。

勿論、二人姉妹という状況をよく理解してくれている主人には心から感謝しています。

実子が親をみるのが当たり前ですから、まずはご兄弟で話し合うのが筋かと。
義姉さんがみるべきだと、非難するのはお門違いです。

No.31 13/11/13 11:44
ちこ ( ♀ JVWn )

うちの従兄弟(長男)のお嫁さんも看護師していて、叔母夫婦が家を売りわざわざ従兄弟(長男)夫婦と同居したいが為に、長男夫婦が住む近くに家をたて引っ越したのに、長男夫婦は隣の県に仕事の都合が先なのか解りませんが、引っ越しをし、そちらで持ち家買ってしまいました。
お嫁さん自身気がおつよい方のようで、従兄弟は尻に引かれているように目にうつります。
幸い?かは複雑ですが、従姉(妹)が離婚し戻って来たので娘親子と同居しています。

でも、やっぱり兄嫁だけに苛立ちを覚えるのは間違ってますよ。お兄さんは毎週休みの日にちゃんとお母さんのお世話しに行っているのですか?
一人っ子の兄嫁は誰も頼ること出来ないのだし、仕方ないと思います。
嫁いで来たのだからと言っても、男性と扱いは違い戸籍は養子として向かいいれて貰えていないのでしょう?
どんなにお世話した所で、相続権はないのだし、嫁だから当然と言うのは古すぎると思います。
それに、、、仕事で病人のお世話していて、プライベートでもお世話するのは当たり前と見られるのはキツいと思いますよ。
でも、主さん的にも本当に言いたいのは気持ちの問題なんですよね、、、。
言い方一つで受けとる側も伝わり方が違いますものね。
淡々と言われなかったら、主さんも兄嫁に苛立ちなんか覚えなかったんでしょうね。

お父さんも無理しないように、介護申請して、サービス利用できるか情報を集めておいた方が良いですね。
お父さんも、妹さんにも気晴らしは必要ですもん。
お母さんも少しでも快復される事お祈りしております。

No.32 13/11/13 21:13
通行人32 

嫁に姑や舅の面倒見る義務は無いんですよ?
実の娘の貴女に義務があります。
あと、貴女の兄妹ね。
なので、普通は長男の嫁が…なんて言われるのは迷惑です。

No.33 13/11/14 07:14
通行人33 

嫁は関係ないよ。実子が何人も
いるし、お父さんだって健在じゃない。
お父さんは家事を覚えなきゃ。あとはデイサービスやらのサポートを受けて 夫婦で頑張ってもらい 兄弟でサポートしたら?
義姉名義で家を建ててるのなら資金の出処は義姉でしょ?
ますます頭上がらないじゃん...
お兄さんがしっかりしなきゃダメだよね

No.34 13/11/14 09:21
通行人34 ( ♀ )

今どき、嫁に介護しろとかおかしな話…。

子供が3人もいるじゃない。
お互い協力してやるべき。お兄さんの手助けするのが嫁ですよ。
はなから嫁にやって貰おうなどお門違い。

No.35 13/11/14 16:23
通行人35 

主さん??
自分の意見に沿わないレスばかりと思って、出てこれないの??

お礼の一つ位したらどうですか?

こんな主の様な義妹がいなくて良かったわ⤴︎
面倒見るのは嫁!!て、考えも古いし、こう言ってる人程、遺産相続とか狙ってそーですよね。

て。思ってしまいます!!

No.36 13/11/14 20:07
経験者さん36 

家の兄嫁は、祖父が他界したときも、顔を出しませんでした。
母が、バイクで事故った時も一度も来ません。
その後も、調子悪いときは一度も見舞ったり手伝いしませんが、年末年始などで、こちらが遊びに行く予定を先に立てていても、姉が多忙なことを理由に、急に実家に遊びに行くから、こちらの予定を取り止める様に言ってきます。
初めはちゃんとお付き合いする努力をしましたが、今は呆れて付き合いしてません。

No.37 13/11/15 19:11
通行人37 

義妹と同じ考え方の人がいてビックリ!!嫁には何の義務もないです!面倒を見てほしいならお願いしないと!でも今までの嫁さんとの人間関係が答えになると思うけどね…

No.38 13/11/15 22:34
経験者さん38 

うわぁー最低ー。
長男嫁だとか関係ある?
自分は嫁に出たと逃げてるんだよ!!
子供が3人もいて、嫁に任せようなんて、今の時代あまり聞かない話。笑
子供3人に見捨てられた親が可哀想。

No.39 13/11/15 23:46
通行人39 ( ♀ )

私は、まさしく兄嫁の立場ですが、親の介護義務のある旦那(主さんの兄)が介護を手伝えないなら妻である私が代わりに少しくらいなら介護を手伝いしますね。手伝いが無理なら、旦那の妹たちにばかり介護させて、負担を掛けて悪いので介護費用なり出します。主さんのお兄さんは何もしてくれないの?それとも兄嫁さんは、お兄さんが休みの日に親の介護手伝いに行くのが気に入らないタイプ?確かに旦那の親の介護義務は嫁には無いけど結婚して旦那の親な訳だし、子供からしたらおばあちゃんだし、私には介護義務なんかないし知ーらないと思うのは冷たいような。

No.40 13/11/16 08:52
通行人40 ( ♀ )

マジレスすると、兄嫁さんには介護義務は無いわけで。相続権も無いし当たり前。

それよりもお兄さんは、一体何してるの?自分の親でしょう。

主さんの言葉を借りれば、お仕事は言い訳にならないんですよね。そのままお兄さんに伝えたら如何ですか?

とは言うものの現実的には、妹さんの肉体的負担が大変でしょうから、他県在住のお兄さんと主さんは同じ負担が無理ならお金の負担をする方向ですかねぇ

ヘルパーさんもお願いして、日常はお父さんが見れる体制を作るべきだと思います。
で、何か他に手が必要なら(通院とか)妹さん。お金は全額お兄さんと主さんが負担する。とかね

上手く話し合い出来ると良いですね。

No.41 13/11/17 17:28
通行人35 

やっぱり放置ね(≧∇≦)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧