注目の話題
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます

離乳食なんて食べさせないのが普通?

回答14 + お礼13 HIT数 18280 あ+ あ-

悩める人
13/12/14 16:29(更新日時)

8ヶ月になったばかりの娘を育ててる者です。
義弟夫婦にはもう少しで10ヶ月になる娘が居ます。
今回はその義弟夫婦の赤ちゃんの離乳食についてなのですが。
その義弟夫婦はかなり常識外れの人達なのですが、赤ちゃんの離乳食開始時から今までずっと離乳食は食べさせていません。
最初からずっと大人のご飯取り分けです。
離乳食開始前にはアイスやお菓子を与えてました。
今でも基本的に大人のご飯を与えているわけですが、味を薄めたりせずにそのままです。
この間は鮭フレークや、ロールケーキまで与えてました。

最近て、こんな感じが普通なのでしょうか?
友人から、最近では無知な若い子達の中には、インスタントラーメンの残り汁にご飯を入れたものを、離乳食として食べさせている人もいると聞きました。
しかし弟夫婦は共に30代で嫁は保育士なので、「無知な若い子」ではないですが、行動はまさにそのタイプです。

義姉もいるのですが、その夫婦には11歳の子がいるのですが、その子も義弟夫婦達とまではいかないものの、大人のご飯いろいろと与えてたみたいで。
他人の子育てに口出しする気はないのですが、義弟夫婦の赤ちゃんが大人のご飯食べてるのを見て、義父が「このおかずなら◯◯ちゃん(私の娘です)も食べられるんじゃない?」といちいち言ってくるのが迷惑です。
私が神経質すぎるのかもしれませんが、アレルギーになってしまったりしたら、と考えると、赤ちゃんに合った進め方で離乳食をしていきたいと思っています。
いちいち断るときに気を遣うのが大変で…。
かと言って、妥協して食べさせるのは絶対嫌です。

義弟夫婦の子育てを見ていると、赤ちゃんていい加減な世話の仕方でも育つもんなんだと思います。
弟夫婦は離乳食以外にも、世話の仕方がいい加減なところがあるので。
体調悪いのに赤ちゃんだけ放置したり、1週間お風呂に入れなかったり。

話が逸れてしまいましたが、私は自分の子は大事に育てていきたいんです。
なので離乳食もいい加減にはしたくなくて…。
友人に聞いてみても、離乳食は慎重に進めたそうで、私が神経質すぎることは ないと言ってました。

最近では、離乳食など用意せずに最初から大人のご飯取り分けっていうの、普通なのでしょうか?
ご意見聞かせて頂きたいです。

No.2036919 13/12/13 00:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/12/13 00:38
働く主婦さん1 

子育ても人それぞれだし、結構子供って丈夫に育つものですよね💦とはいいつつ自分の子供は主さんが安心出来る方法で育てればいいですよ~🍚離乳食は主さんの考え方が大多数派だと思いますよ😃

No.2 13/12/13 00:38
通行人2 ( ♀ )

子供の成長に合わせてやるのが一番ですよね。
インスタントなどはどうかと思いますが。
私も息子の時は慎重に離乳食を進めていきました。病気がちだったのもあって気遣いましたね。
しかし娘は離乳食を出しても一切食べず、私のご飯を手掴みで食べる始末f^_^;)
離乳食ぶっ飛ばして白飯食べてました。
夜中こっそりと、お供え物のお稲荷さん食べていたことも・・・
二人とも順調に育って今では病気もせず、立派な社会人です。
子育てって難しいですよね。
今は情報社会で、何が良いのか悪いかも逆に分からないですし。
結局は子供をよく見て、自分で判断しながらやってくしかないのだろうなぁ。

No.3 13/12/13 00:55
お師匠さん3 

中にはそんな感じの親もいるんですね。
それぞれの家庭の子育て観が違うので、どれが正しいとも言いづらいですが。
とばっちりがこなければいいですね。

No.4 13/12/13 04:07
通行人4 

おかしい親だが、
アレルギーは体質
気をつけようが、アレルギーの子はアレルギー

雑の方がたくましく育つのは確かだよ

No.5 13/12/13 06:24
通行人5 ( ♀ )

どんなやり方でもきちんと育てば結果オーライですよ。

No.6 13/12/13 08:12
経験者さん6 

神経質すぎる人もいるし、そんな~という人もいるし子育ては色々。
私は離乳食は段階をふんであげていました。それが普通だと思っていたので。1歳過ぎたらだんだん適当になって行きましたが。

我が家はこうですから。ってはっきり言えば良いですよ。

No.7 13/12/13 08:39
通行人7 

最近て言うか昔から普通にいろんな人いるんでは?
昔のほうが適当だと思う。
今は保健師さんなどにこうしなさいと言われてだいたいみんな順序通りにしてますが。

あと離乳食頑張って作っても全然食べてくれなくて月齢進んでしまって、少しかためなら食べるお子さんもいるし、教科書通りにいかない子供います。
思い通りいかないことも知ってほしいかな

自分は自分、他人は他人。

自分の育児でいいです。

No.10 13/12/13 08:50
通行人10 ( ♀ )

主さんは誰かに愚痴をこぼしたかったんだよね。

うちは1人目は主さん同様、初めての子育てなので慎重に進めてましたよ。
3人目は離乳食という離乳食は作ってないかな‥。
あ、お粥は作ってたけど、後は取り分けメニューばかりでしたね。
10カ月位の時は普通におにぎり食べてた記憶が‥(^^;)

あと、どなたかも仰っていますがアレルギーは体質です。
うちは1人目だけ卵アレルギーで、下の2人はアレルギー無しです。

No.11 13/12/13 09:02
通行人11 ( 20代 ♀ )

離乳食の本を購入して慎重に進めました。でもレトルトも多用しました。

二人目はお粥を嫌がるようになり10か月になる前に普通のごはん食べるようになりました。子どもの様子にあわせて柔軟になることも大事かもしれないですね。

主さんは10か月の子がお粥を泣いて嫌がるようになり、試しに大人のごはんあげてみたらパクパク食べた場合、翌日から普通ごはんあげられますか?

マニュアルに沿ってないからあげませんか?わたしも消化器に負担があることはわかってます。

No.12 13/12/13 09:46
お礼

>> 1 子育ても人それぞれだし、結構子供って丈夫に育つものですよね💦とはいいつつ自分の子供は主さんが安心出来る方法で育てればいいですよ~🍚離乳食は主… 自分の考えが大多数派だと言って頂けて安心しました。
自分が少数派だったら、どうしようかと思ってたので…。
レス有難う御座いました。

No.13 13/12/13 09:52
お礼

>> 2 子供の成長に合わせてやるのが一番ですよね。 インスタントなどはどうかと思いますが。 私も息子の時は慎重に離乳食を進めていきました。病気が… 大人のご飯が欲しいってなる時ありますもんね。
でも、自分は大人のご飯て どうしても味が濃いと思うので、それが気になって…。
白米ならただのお米ですし、そこまでは抵抗ないかもしれませんが…。
結局、その子に合ってる方法が一番ですよね。
レス有難う御座いました。

No.14 13/12/13 09:57
お礼

>> 3 中にはそんな感じの親もいるんですね。 それぞれの家庭の子育て観が違うので、どれが正しいとも言いづらいですが。 とばっちりがこなければいい… 既にとばっちりが来そうになってきてるんで、困ってます…。
よそはよそ、うちはうちって感じで口出しする気等は一切ないのですが、こっちもそうすれば?みたいにされても困るばかりで…。
レス有難う御座いました。

No.15 13/12/13 10:02
お礼

>> 4 おかしい親だが、 アレルギーは体質 気をつけようが、アレルギーの子はアレルギー 雑の方がたくましく育つのは確かだよ アレルギーって、体質以外は関係ないのでしょうか?
前に、内臓の機能が未熟なときに、アレルギーが出やすいものを与えると、アレルギーになってしまったりすると聞いたので、心配してたのですが…。
それならそこまで神経質になる必要もなさそうですね。
レス有難う御座いました。

No.16 13/12/13 10:05
お礼

>> 5 どんなやり方でもきちんと育てば結果オーライですよ。 ちゃんと育ってくれれば確かにそうですよね。
全て適当にした結果、もし何かあったらと思うと、つい神経質になってしまう自分がいます…。
レス有難う御座いました。

No.17 13/12/13 10:12
お礼

>> 6 神経質すぎる人もいるし、そんな~という人もいるし子育ては色々。 私は離乳食は段階をふんであげていました。それが普通だと思っていたので。1歳… 私も段階ふんでいってあげています。
私はこうなので、とはっきり言いたいのですが、なかなか言えなくて…。
神経質すぎると思われてるようなので、言ったら「だから神経質すぎるよ」と皆に言われそうで、きっぱり言えない自分がいます。
言える時に言えればいいのですが…。
レス有難う御座いました。

No.18 13/12/13 10:18
お礼

>> 7 最近て言うか昔から普通にいろんな人いるんでは? 昔のほうが適当だと思う。 今は保健師さんなどにこうしなさいと言われてだいたいみんな順序通… 保健師さん等の意見は参考にしてます。
教科書通りにいかないことも、確かにありますよね。

他人がそうだからといって、自分まで合わせる必要ないですよね。
それを聞いて安心しました。
私は私のやり方で進めていこうと思います。有難う御座いました。

No.19 13/12/13 10:21
お礼

>> 8 削除された回答 文章読んだらそう思えてしまいますかね?
そんなつもりは無かったのですが、私のまとめ方が下手で、そう思わせてしまったのならすみません。

No.20 13/12/13 10:26
お礼

>> 10 主さんは誰かに愚痴をこぼしたかったんだよね。 うちは1人目は主さん同様、初めての子育てなので慎重に進めてましたよ。 3人目は離乳食という… 私の方まで強要してきたりするので、話を聞いて頂きたかった部分はあります。
申し訳ないです…。
2人目、3人目となれば今より神経質じゃなくなると自分でも思うのですが、やはり1人目だし慎重にいきたいと思ってしまって。

アレルギーが体質だけなら、そこまで神経質にならなくてもいいんだと、気が楽になりました。
有難う御座います。

No.21 13/12/13 10:34
お礼

>> 11 離乳食の本を購入して慎重に進めました。でもレトルトも多用しました。 二人目はお粥を嫌がるようになり10か月になる前に普通のごはん食べる… 私も離乳食の本等参考にしています。
柔軟になる事、確かに必要ですよね。
自分ももう少し柔軟にならなければいけないですね…。

今の状況では、やはり少し抵抗があります…。
どうしても食べてくれなかったら、普通ご飯でもあげた方が良いんですよね?
自分だったら少しでも、柔らかくしようと思ってしまいそうです…。
難しいですね…。
有難う御座いました。

No.22 13/12/13 10:50
通行人4 

薄味になれさせるのは大人も子供もいい事だと思うよ

でもたまに、ロールケーキをつまみ食いしたって目くじら立てる程の事じゃないと思いますよ

これから年末年始で普段と違う食事がでたりするが、お節が並んでたら、煮豆や栗きんとん、伊達巻、かまぼこなど、8ヶ月位だとたべちゃうかも。
うちは気にならないから食べれるならそのままです
赤ちゃんだって、食べられないもの、気にくわない味の物はだしちゃいますから

No.23 13/12/13 13:54
専業主婦さん23 ( 20代 ♀ )

最初から薄味の大人メニューの取り分けやシャケフレーク、ロールケーキはたまになら何の問題も無いと思います。
体調悪い時に放置やお風呂1週間入れないとかは、あり得ないです。
具合悪いからお風呂に入れなかったとかじゃなくてですか?

No.24 13/12/13 14:39
お礼

>> 22 薄味になれさせるのは大人も子供もいい事だと思うよ でもたまに、ロールケーキをつまみ食いしたって目くじら立てる程の事じゃないと思いますよ… おせちの具材の味付けの濃さなら、大丈夫なんでしょうか?
問題ないなら、そこまで気にしなくても良さそうですね。
確かに気にくわないものは出しますね。
弟夫婦の子もお酒はさすがに吐き出したと言ってましたし。
有難う御座います。

No.25 13/12/13 14:46
お礼

>> 23 最初から薄味の大人メニューの取り分けやシャケフレーク、ロールケーキはたまになら何の問題も無いと思います。 体調悪い時に放置やお風呂1週間入れ… 味の濃いものの、大人のご飯の取り分けをしてるみたいで、ロールケーキ等もしょっちゅうあげてるんで気になりました。
たまになら大丈夫ですか。

体調悪い時とかではなく、体調良いときに1週間お風呂入れてなかったみたいです。
確かに、頻繁に体調悪くなってるみたいですけど…。

有難う御座いました。

No.26 13/12/14 00:21
通行人26 

うちは、二人目以降は特に離乳食って作ってないですねー。今、11カ月がいますが普通のごはん食べてるし。保育園でも、一歳になったその日から普通食です。味が濃いもの(ソースや、すき焼きみたいな料理)はあげないけど、毎日の味噌汁やおでん、うどんくらいなら気になりません。大人も薄味気味だし。これ食べてみたら?と言われたら、わたしなら生物じゃなくて、味が薄そうだったら普通にあげるかな。みんなで食べた方が楽しいし、毎日のことじゃないならなおさら。そんなに気にしなくても大丈夫なように思いますよ。
ちなみにうちの子達は、好き嫌いもなく、食事面では非常に、よいこです。食卓で親がガミガミ言いすぎないことだけは意識してきました。

No.27 13/12/14 16:29
お礼

>> 26 おでんあたりなら大丈夫ですかね?
ソース等の味の濃いものは絶対にあげるのは嫌ですが、おでん等味の薄いものなら大丈夫と聞いて安心しました。
あまり神経質になりすぎないようにできたらなと思います。
有難う御座います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧