注目の話題
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。

スロースリップによる巨大地震に備えて、友人からのアドレスが?

回答9 + お礼0 HIT数 1174 あ+ あ-

通行人( 43 ♀ )
14/01/20 21:07(更新日時)

先日、気象庁より千葉東方沖のスロースリップ地震について、今後注意を促されましたが、私の友人がニュースを見て少しパニック状態になり、5万円も備蓄をしたと連絡が入りました。一応、我が家でも水は2リットル入りのペットボトルを6本とインスタントラーメンを家族6人2食分の12個は用意して有りますが、その他の食べ物はお菓子が少し有ります。友人はビックリして「少な過ぎだよぉ!」と言われてしまいました(^o^;。しかし、置く場所も備蓄を用意する程の余裕なお金も無く、何より絶対に来るとも言われていない曖昧な情報では動かされない自分がいます。私を呑気だと言い呆れられてしまいました。皆さんは、やはり沢山備蓄していますか?絶対に必要な物なら備えたいとも思ってますので、アドバイスをお願いします。因みに、懐中電灯等は計画停電の際、かなり無駄に出費しましたので、その辺りは完璧です。宜しくお願いしますm(__)m。

14/01/14 12:15 追記
タイトル間違いです。アドレスでは無く、アドバイスですm(__)m。

No.2049562 14/01/14 12:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/01/14 12:35
通行人1 

うちは全然してません(--;

東日本大震災の後はさすがに備蓄していましたが、今は全然。
お菓子水とか置いておいても、期限があるから買い替えればいいけど使ってしまうだけで新しいの買わなかったり(--;
同じく置き場所もないです。

No.2 14/01/14 12:47
通行人2 

うちも家の中狭いですがペットボトルの水は2リットル入り8本いりケース8箱と
カロリーメイトの長期保存版を段ボールで2箱(100個)用意しています。
カロリーメイトは場所もとらないしそのまま食べられるので結構おすすめです。🐱

No.3 14/01/14 12:56
悩める人3 

備蓄の事でいつも悩むのですけれども、

沢山備蓄したとしても地震が来たら避難しますよね。

その時持って避難できる量は知れているし、

調理🍴🍳する場所も…。

No.4 14/01/14 13:10
悩める人4 

備蓄は非常に良いことですが・・・。
置く場所も困りますし、消費期限もありますからね。主さんぐらいでちょうどいいと思いますよ。
パニックになることは避けたいですね。

No.5 14/01/14 13:11
通行人5 ( ♀ )

我が家は、避難時持ち出しは3日分、自宅籠城なら1ヶ月分を一応の目安にしています。あくまでも一応です。

もう何年も前から備蓄が習慣なので、今更慌てません。

何よりも大切なのはパニクらないことです。
パニクった群集は何をしでかすか分からないので、地震そのものよりも怖いです。迷惑です。

先ず、冷静になっていただきたいですね。

No.6 14/01/14 22:03
通行人6 ( 50代 ♂ )

食料や飲料水は基本的に3日分程度あれば充分じゃないかな?
2~3日程度で自衛隊など官公庁の救援が来るはずです。


問題は巨大地震が来た時です。

深夜に巨大地震に襲われて、停電になって真っ暗闇の部屋の中で、家具類が転倒している中で懐中電灯を手にする事が出来ますか?


ウチでは停電になった時に自動点灯する「非常灯」を家中のコンセントに差し込んであります。
ホムセンで1個3000円程度で売っていますよ!


居間や寝室の照明[蛍光灯]は、消灯した直後は蛍光灯自体に塗布された夜光塗料でほのかに光るタイプの物なので、照明が点灯している時に急に停電になってもすぐには真っ暗闇にならないようにしています。普段生活している時でもこれは結構便利ですよ!

No.7 14/01/14 22:13
通行人6 ( 50代 ♂ )

巨大地震が来たら自宅では普段通りの生活は出来なくなってしまいます。

その1番の問題は水洗トイレで流す水がないことです。


ウチは井戸水を汲み上げて使う事が出来るようになっています。
汲み上げは電気ポンプです。
巨大地震後に電気が復旧するのは1~3日程度です。
切れた電線をつなげるだけですからね。


水道管と都市ガスは、地中の管を繋げ直すので、約1ヶ月かかります。

ウチはいまだプロパンです。

No.8 14/01/14 22:45
通行人6 ( 50代 ♂ )

あると便利な小物として、
アルミホイルのブランケットは軽くて極めて小さく折り畳めて、しかもくるまると身体表面から放射される赤外線(熱)を反射するので暖かいです。
100均でも売っています。


手動発電器付きの懐中電灯なら電池切れの心配がありません。
物によっては100均で売ってたりします。


サランラップがあると食事の時に便利です。
食器をサランラップでくるんでから食材を盛り付ければ、食後はサランラップを剥がして捨てるだけで、食器を洗う必要がなく、従って節水できます。


単1、単2アダプター。
アダプターに単3電池を入れると、単3電池を単1や単2電池として使えるようになります。寿命は単1に比べれば短いでしょうけど。

蛍光灯付き懐中電灯で、蛍光灯を燈すと広範囲を明るく照らす事が出来ます。

No.9 14/01/20 21:07
通行人6 ( 50代 ♂ )

真面目にアドバイスしたのにお礼レスなし?

マナーがなってないね!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧