注目の話題
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。

育児いつ頃から楽しくなりましたか?

回答25 + お礼2 HIT数 17112 あ+ あ-

暁( 26 ♀ SkPXw )
14/01/22 04:51(更新日時)

もうすぐ生後三週間になる男の子のママです。
私は今日まで楽しんで育児したことがありません。低体重児で生まれた我が子は黄疸と無呼吸発作を起こして保育器に入り私は出産時出血が多く酷い貧血のため母乳をあげられずその後少しは出たので二週間頑張りましたが授乳中に鬱っぽくなったり精神的にしんどくなってきた私に旦那がミルクでも大きくなってくれるよ。言ってくれて気持ちに余裕をもつためにミルクに切り替えました。
しかし母乳が少しでも出るにも関わらずミルクに頼ってる後ろめたさや泣いてるときしかあやしたり遊んであげない自分に嫌気が差します。
泣かせっぱなしがかわいそうでトイレに行くタイミングもご飯を食べるタイミングもわからず気がつけば丸1日我が子の隣でボーとしています。
こんな状態じゃいつまでも気持ちに余裕なんて持てず笑顔で接してあげることが出来そうにありません。
皆さまいつ頃から育児が楽しくなりましたか?

タグ

No.2050381 14/01/16 17:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/16 17:24
通行人1 ( 30代 ♀ )

一歳3ヶ月の娘がいます
未だに楽しいと思えません💦

生後6ヶ月が一番良かったです
今は 外で遊ばせなきゃとか なんでもイヤイヤ首振って 自分の思い通りにならないと泣いて

離乳食も 食べないから本当にイライラします😢
いつになったら楽しくなるのか私も知りたいです😢

No.2 14/01/16 17:33
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
育児はきっと何歳になっても大変ですよね。今現在体力よりも精神的に辛いのでイヤイヤ期にもっと辛くなりそうで不安で仕方がありません。
一年間頑張り続けてるママさん尊敬します。

No.3 14/01/16 17:38
通行人3 

ウチは、主人が子育て慣れているので(再婚)主人に頼っています。大変ですが、自分の分身だと思うと可愛いです。多分、高齢出産だったからかな。

No.4 14/01/16 17:39
働く主婦さん4 

大変なだけで、楽しいとは思えない時期ってありますね。でも子供の寝顔をみたり、子供が笑ってる顔みたり、子供が思いがけず変な行動をしたりするとすごく満たされた気持ちにはなります。

No.5 14/01/16 17:39
ママさん ( 30代 ♀ S9UMCd )

長男が3才になって保育園に預けて働き始めた時かな?
初めての育児で急に自由がなくなるし、最初はキツかったですね…
やはり仕事に出て心に余裕が生まれると子供と一緒に楽しめる気持ちになりました。
今は3人子供が居ますが、やっぱり大変な時もあります。でも、とても楽しいですよ

赤ちゃんは泣くのが仕事なんだからちょっとくらいほっておいても大丈夫!って気持ちでのんびりして下さいね

No.6 14/01/16 17:46
通行人6 ( ♀ )

一歳半で保育園に行くようになってからは自分の時間ができる事と、仕事で社会と繋がりができて、よゆうができたぶん楽しくなりました。
楽しもうと思う必要ないんじゃないですか?
泣くのが心配ならスリングやだっこひもで抱えながらトイレや家事したり、夜旦那さんが帰ってきて子供が寝たら少しコンビ二にいくだけでも気分転換になりますよ。
私看護師なんですが、、オムツ替えてご飯(ミルク)くれてお風呂入れて…って寝たきりの患者さんのお世話と変わんないじゃんって思ってお世話してました(笑)

No.7 14/01/16 18:03
経験者さん7 ( 30代 ♀ )

私も母乳育児失敗しました。もう12年も前の話ですけど、毎回姑に「ママのパイパイもらいなー」とか言われて、すっごく嫌な気分でした。ニップル使って吸わせてみたり暇さえあればマッサージして搾乳してたけど、母乳育児ノイローゼになりかけて、結局3ヶ月ぐらいで混合を断念してミルクに切り替えました。

育児が楽しくなったのはいつからだろう… うちは一歳ぐらいから突然の夜泣きが始まり、その頃が一番辛かった。産まれた時からとにかく寝ない子だったから、しばらくしんどかった気がします。その頃の育児日記を読み返しても、ガンガン飲みに出掛ける旦那への恨みつらみと、毎晩22時~明け方6時まで泣き続ける娘への困惑しか書いてないですね💧💧実家も遠く子供の預け先もなく、新しい土地で友達もおらず、完璧に参っていました😫

ただ、ささやかな幸せや楽しさはありました。離乳食をたくさん食べてくれた、検診で体重がかなり増えてた、かわいい服が手に入った、ハイハイして近くに寄って来た等。

主さんも産後まもなく体調もまだ回復しきってない時期で、大変だと思います。 席を外すタイミングが分からない…との事ですが、私はベビーチェアやクーハンに乗せて、トイレの前に移動させて扉全開で娘の顔を見ながら用を足したり、ご飯は片手で食べられるパンやおにぎりばかり食べてました💧参考になりませんね💧💧

初めての育児、大変ですよね。長々と書いてしまいましたが母性って子供の成長と共に育つもんだって助産師さんが言ってました。いつか、ピコーンてスイッチ入ると思いますよ😃

No.8 14/01/16 20:34
専業主婦さん8 ( 20代 ♀ )

毎日おつかれさまです(^-^)
1ヶ月に満たない赤ちゃんはすごく大変だと思います。
私も長男を産んだとき。
そんな感じでした。
眠れないしいろいろ心配はあるし…
ずっと泣いていたからどこか具合悪いのか…ってずっと心配でしたし泣かせるのが可哀想でほぼずっと抱っこしていました。
その時は3ヶ月になりようやく慣れて首すわりになってからはよく笑うようになり段々と楽しくなってきました。
そんな赤ちゃんも、もう2歳8ヶ月になり。
ぎゃーうぉー!!と泣き叫ぶ怪獣に成長しましたよ(笑)
まだまだまだまだ悩んだり疲れたりイライラしたりするんだろうなぁって思います。
二人目も産まれ今5ヶ月になりますが。。
長男の時とは違い付きっきりにできないので泣かせてますよ。
泣かせっぱなしも可哀想なのでおんぶして家事したりご飯食べたり。。
気づいたら寝ちゃったりして、でもお兄ちゃんに起こされまた泣くf(^_^;
でも絶対楽しい!!って思うときが来ます。
成長していく姿を見て幸せな気分になれますしね(^-^)
今は抱っこで手をださないけど、そのうちおいで~って言ったら来るようになるし、後追いでしつこいくらいママママな時も来ます(笑)
ハイハイしたりあんよしたり。。
きっときっと主さん夫婦に笑顔を運んでくれますよ♪

No.9 14/01/16 22:46
専業主婦さん9 

未だに育児ノイローゼです。

No.10 14/01/16 23:03
通行人10 ( ♀ )

私はずっと楽しいです♪
楽しいと思ってても気付くと、子供といる時笑ってないなぁって思う事もありますが(笑)
もちろん、楽ばかりしてるから楽しい訳じゃないですよ。
うちは非常にヤンチャ君なもので、悩みも尽きません…でも、我が子が大好きだしいないと淋しいし…です。
ミルクなんて私は最初から、母乳で頑張ろうなんて思ってなかったし…まぁ、出たからあげましたが、ミルクの方が夜ぐっすりで楽だったし。
その位の赤ちゃんの方が、まだ自由がききますよ!これから、後追いやハイハイ等々それこそトイレも中々行きずらくなりますから!
泣いたら、おんぶしちゃえば何でもできます。
もっと、あっけらかんでいいんですよ!
あんまり思い詰めないで頑張って下さいな☆

No.11 14/01/17 08:22
通行人11 ( 40代 ♀ )

二人子供が居ますが、上の子の時は
初めてだらけで間違いは多かったです。
母乳が出てないのに吸わせてたり、後に食事で母乳が作られている事を知りました。

ミルクは制限があるものと思い込み、
産院時にあげてた100ミリリットルを暫く続けてて検診で増やして良かった事を教えてもらいました。

男の子は発達が遅い方だと当時は言われてて何かにつけて遅かったです。

最初は泣くのが仕事の赤ちゃんですので、泣き方に変化や区別がそれなりに分かり始めると、予想屋の気分で接してました。

先の事を考えると何だか長い気もしますが、自分の親もこうして自分の世話に
不安や喜びを感じていたのかな~と思ったりしました。

辛い時は、一時保育も利用しました。
たった数時間でも、迎えに行った時の
子供の目がキラキラと輝いて見えたのが印象的でした。
この時は子供は二歳くらいでしたが。

私は楽しいより、頼もしいな…と思えたのは子供が中学生になってからです。
子供が持病あるので大変でしたが、この子なりの子供時代を提案してあげるだけでした。

親が笑わないと子供も笑わなくなります。
私は鏡を見ながら笑う事を練習しました。

どうしよう…とか辛いかな~とか感じたら親や保健師、産院にボヤいて良いからね。
何度でも。何回でも。
『そっかー。』って貴方が安心出来るまでボヤいて良いからね。

No.12 14/01/17 08:43
専業主婦さん12 

3ヶ月くらいになると、よく笑うようになるし、首がすわった、寝返りとか変化が出てくると楽しくなったかな。

母でいることに違和感がなくなったのは、1年くらいたってから。

我が子は可愛いって、自分にマインドコントロールしてました。

No.13 14/01/17 09:54
なー ( 30代 ♀ SYLzw )

泣かせるのはよいことなんですよ☝そうやって肺を鍛えてる。発声練習にもなる。だから、ミルクやオムツ、危険な状態(高いところや上から物が落ちてきそうな場所に寝かせてるなど)でないなら少しくらい泣かせっぱなしでも大丈夫です。「ちょっとトイレ行ってくるね~」「ただいま~!ぶちゅぶちゅ👄💕」など、声かけはしてあげて下さいね。
赤ちゃんは泣くことで精神を落ち着けるらしいです。

No.14 14/01/17 10:28
♂1:ママ ( 20代 ♀ BIxACd )

生後8ヶ月の息子がいます。
育児が楽しくて、私の気持ちに余裕が出てきたのは産後1ヶ月です。
慣れるまでは、赤ちゃんとの外出は面倒だなと思っていましたが、今では食材の買い出しはもちろん美容室・ネイル・マツエクに行くときも息子と一緒で楽しいし幸せです。
また、それぞれの外出先で育児や家事の相談をしたり聞くのも楽しいです。

No.15 14/01/17 12:09
通行人15 ( ♀ )

私は1歳半の子供がいますが、楽しくなってきたと感じるのは正直ここ最近です。
0歳時代はよく泣くし、外出するにもすごく大変だし、夜は眠れないしで不安定になり、生理が戻るまでは鬱みたいになって、神経張り詰めて辛いしかなかったです。
1歳過ぎた頃から少し余裕がもてるようになり、断乳したら夜も寝られるようになったからそれだけで気持ちが楽になりました。歩くようになったころから、まだ言葉は喋れないけれどそれなりに意思をアピールしてくるようになり、一緒にいるのが楽しくなりました。
もちろんすごく可愛いです!
やっと想像していた、「育児生活」に近づいてきた気がします。

何が一番辛いかは人により違うのでいつから楽しくなるかも人それぞれだと思いますが、必ずだんだんと楽になっていきます。みんな同じなんだぁって思うと、少し気が楽かもしれません。
頑張りすぎずに、やっていってください。

No.16 14/01/17 14:36
経験者さん16 ( ♀ )

凄く気持ちわかります!!

毎日、1人で子育てしてるんですね。
お疲れ様です。
少しでも、育児から離れられる時間があれば良いとは思いますが、むずかしいですかね。。

主さん、私から見たら完璧にやろうとしてる気がします
初めの育児なんだから、主さんも赤ちゃんと一緒で何もかも分からないのが当たり前ですよ。

泣きたい時は、主さんも泣こう!
気持ちにゆとりや余裕が出てきたら、我が子の見方が変わりますからね


そんな、私は愛しく思えるようになった時は、小学校高学年になってからかな😅
それまでは、子供子供してるんで…(当たり前ですが)
手が掛からなくなったら、無性に我が子が愛しく思えます
今、中学3になりますが、こうなれば私が絡むとウザがりますが、またそれが良いです(私が特殊かも)

No.17 14/01/17 15:24
通行人17 

今、5人目妊娠中です。
とりあえず、お母さんお疲れ様。
今まで大変だったね。

私も1人目の時はノイローゼ状態でした。
もぅ最近は、子供は泣いてても死なないって暗示をかけながら、家事したりトイレやお風呂に入ります!

もちろん、窒息しないように平らで安全は確保しますが。

育児に完璧を求めたらいけません。私たちも人間です。息抜きしましょ。
託児所に預けて息抜き、悪い事ではありません。

育児セーターなどを利用して保健師さんに相談してください。皆が経験してるので親身になってくれます。子供は母だけでそだてません。皆で育ててもらうんです。

No.18 14/01/17 15:36
専業主婦さん18 

上の子2歳下の子3ヶ月、全然余裕ないです(><)

完母なんで、何処にもいけません…。

自由が2時間だけでも欲しい!!

No.19 14/01/17 22:03
通行人19 ( ♀ )

危ない事だけ防いで、後は適当に必要なお世話だけでいいと思いますよ。
赤ちゃんって自分の指見たりひとりで遊んだりもします。
私は泣かれても何かしていたら放ったらかしで気にせず、手があいたら抱っこしたり、
いつもいつも構っていたら構い癖?がつくと聞いて、
泣いてる時にある程度放ったらかして洗濯干して、終わったら泣いてる赤ちゃんに抱っこしてやっていたので、一人遊びをする子供に育ちました。
だけど二人目の赤ちゃんは、抱っこして泣きやますようになり、構ってちゃんになりました。手がかかったのは二人目。
だけど、沢山抱っこしたから何か悪くなるわけでもただ構って構ってっていう感じに育ったけど、3歳過ぎで一人遊びも増えて。
抱っこしてくれるまで赤ちゃんは泣いたりするけど、何かしていたら、見えるとこで泣いているなら安心して家事をしていっこ終わったら抱っこしたり構って、そのうちに赤ちゃんもその対応に慣れてきますよ。個性もあると思いますが、
赤ちゃんばかり見ていたらそりゃ憂うつになりますよ。
赤ちゃんが寝たら自分の好きな事して、リフレッシュタイムにした方がいいですよ!
私は漫画読んだりゲームしたり、寝かしつけの時はリラックス出来る音楽を部屋に流してました。

No.20 14/01/18 00:31
お礼

>> 19 一括のお礼になってしまい申し訳ありません。
辛いと感じてるの私だけじゃなかったんだととても救われた気持ちになりました。
赤ちゃんが泣く度どうして良いのかわからずオロオロしてしまいやっと寝かしつけても次はいつ泣くかな…とびくびくしながら時間を気にしてしまいます。
泣くまでの間隔が短ければミルクあげすぎかな…体重増え過ぎちゃうかなと不安になりながら結局抱っこしても泣き止まなくてミルクをあげてしまったり。
あまりにも精神状態が悪いので明後日から里帰りすることにしました。
旦那はものすごく子供を可愛がっているので1ヶ月でも離れ離れにしちゃうのがかわいそうで1人で頑張るつもりだったんですが旦那と実親に説得され帰ることにしました。
里帰り中少しでも気持ちに余裕を持って育児出来るように頑張ります。

No.21 14/01/18 12:23
通行人19 ( ♀ )

赤ちゃんが泣く理由は、
オムツが気持ち悪いか、お腹がすいてる、暑いとか寒い、
構ってほしい、ぐらいだと思います。甘え泣きもありますからね。
ミルクは、オムツでも抱っこでも泣きやまなかったらミルクあげたり、ミルクもいらないってなったら、何でもないって事だと思います。
あとは、熱があっても泣くので、泣き方はどうですか?
オムツの泣き方やミルクの泣き方が違ったりするかもしれないけど、育児してる中で段々とわかってくるかもしれません。
今からいつ泣くかなって過ごしてても体力すり減らすだけですよ、赤ちゃんは泣く事しかできませんから。
泣くのが当たり前っていう言葉があるように、いつ泣いてもおかしくないわの気持ちでいれたらいいと思います。考えててもどうせ時間が経てば泣くから、それまで何が出来るか、散歩とかは行ってますか?
赤ちゃんをベビーカーに乗せてるうちはまだ楽なので、ベビーカーに乗せて自分の好きなデザートをスーパーやコンビニに買いに行って、毎日散歩に行ってみてください😃 家の中にいると赤ちゃんも刺激を与えた方がいいと効きます。散歩に連れて外の景色を見させると、赤ちゃんにもお母さんにもいいと思います。しんどい時ほど散歩して気分変えてました、散歩すると悩んでた事も歩いて疲れて悩んでた事も忘れますよ😃

No.22 14/01/18 20:58
通行人15 ( ♀ )

里帰り決まってよかったですねぇ!!

旦那さんも里帰りを勧めているなら、申し訳ないなど考えずに甘えて良いと思います。
今はまだ慣れない育児に睡眠不足、産後のホルモンバランスもあって身体や心が普通じゃない状態なので、辛くて当たり前ですよ〜。
私もその頃本当に神経が休まらず常に本当に辛かったので、主さんがご実家でしばらく育児できることになって本当に安心しました!私もだいぶ実家には世話になりました…

ご実家で少し気持ちに余裕が出来ると良いですね。
赤ちゃんとのんびりしてください。

No.23 14/01/18 22:57
通行人23 

うんうん、分かります。
私は、生後1週間の娘がいます。

それまで他人の子を見て、可愛いと思ったり。
児童虐待、生後間もない赤ちゃんの放置。
何て母親だ!!って思ってたけど。

産後病院での壮絶な寝不足感。
地獄の日々が始まるんだーって思ったら、虐待もわかる気がしました。

自分の子には、しませんけどね。

No.24 14/01/19 03:43
経験者さん24 

本当に心から楽しいと思えたのは、3人目が1歳になった頃かな。

その時、上の子二人は幼稚園児。子犬のように、いつも3人じゃれあって遊び可愛かった💕


現在は子供が5人になり、高校生・中学生・小学生・幼稚園児・三歳児がおります。

長子が赤ちゃんの時より、今のほうが何だか大変…💧
楽しいけれど…悩む事が増えました。

それが子育てなのでしょうかね…😄

No.25 14/01/19 03:52
悩める人25 

生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。私も主さんと一緒で笑顔で赤ちゃんに接してあげれません。そんな余裕が今はないです…。

妊娠中から切迫等のトラブルがあって、出産から産後もトラブルだらけ。極度の睡眠不足と慣れない育児で完全に産後うつだと診断されました。授乳中にも服用できる薬を勧められるも辞退してカウンセリングでなんとかやっています。おっぱいトラブルもあって、毎日心身共に悲鳴をあげています。

ネットや本で育児の先輩ママ達もイライラしたり不安になったり辛くなって泣いたりしたという体験談を読んで、私だけじゃないんだ!って思ったら少し楽になりました。

主さん、一緒に育児頑張ろう!疲れきっちゃわない程度に頑張ろう!いつか、今のしんどさが笑えるようになることを信じて、お互い育児頑張ろう!

No.26 14/01/19 04:11
経験者さん24 

続けてレスごめんなさい💦
主さん、体に気をつけて、無理なく過ごしてくださいね😌

私も1人目は殆どミルクでした。

大変な時は色んな方に助けていただきました(今だにですが💧)

私も、長子が赤ちゃんの時は沢山泣いて悩みました。
楽しいなんて思う余裕は全くなかったけれど、あの頃が一番頑張っていたような気がします。

主さんが悩むのは、それだけ一生懸命やっているからだと思います😌

とにかく、寝れる時は少しでも横になって…何も考えずに寝てしまうと良いと思います😌

No.27 14/01/22 04:51
専業主婦さん27 

生後三ヶ月の新米ママです。

3週間だとまだホルモンのバランスも整ってなくイライラしやすい、気持ちが不安定だと思います。
寝不足もありますし>_<

でも時間がたつにつれ、夜はよく寝てくれるしあやすと笑うし、お喋りも上手になります。
赤ちゃんにおはよって言ってニコ〜って返してくれるとたまらなく可愛いですよ。
赤ちゃんもママももう少しの辛抱です。
10ヶ月、悪阻に重い体、そして出産に耐えた根性がありますし良いお母さんになると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧