注目の話題
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場

子供が卒業、担任は元彼

回答12 + お礼1 HIT数 5662 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/03/21 03:00(更新日時)

今日、小学生の娘が卒業します。

一年間お世話になった担任は…私が大学生の時の元彼です。
担任である元彼は部活の顧問でもあり娘は本当にお世話になりました。

この一年、家庭訪問や授業参加は同居の母にお願いして、私は担任と一度も会わないようにして来ました。
運動会の時に軽く会釈しましたが、変装していたので多分私だとは気がついていません。

私は離婚して旧姓で実家に戻り、担任は多分娘の母親が私であると分かっていると思います。

元彼との交際中は喧嘩など無く、お互い忙しくなり時間が合わず何となく自然消滅で終わりました。
一年間お世話になったので最後にお礼を言わなきゃいけないと言う気持ちはあります。

卒業式の後にきちんとお礼の挨拶すべきか、スルーでいいか…悩みます。

No.2074637 14/03/20 00:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/20 01:00
通行人1 

なんだかドラマみたいですね😲😲
最後にお礼は言っておいた方がいいと思う。

No.2 14/03/20 01:11
専業主婦さん2 ( 20代 ♀ )

うちの小1の娘が元彼です

最初はお互いにビックリしましたが、特に何もなくですよ

最後に
娘がお世話になったお礼を言ったほうがずっとモヤモヤせずにすみますよ

私も最後に●君も教師頑張ってね!って言うつもりです(転勤でもう会う事も無いので)

No.3 14/03/20 01:23
お礼

>> 1 なんだかドラマみたいですね😲😲 最後にお礼は言っておいた方がいいと思う。 有難うございます。

私も『ドラマみたいだなぁ』と思いましたよ。

感謝の気持ちは伝えるべきだとは、頭では分かっているんです。

卒業式後に校庭で写真撮ったりするでしょうから…タイミング合えば挨拶すればいいかな~なんて考えています。

No.4 14/03/20 01:24
通行人4 

正直、付き合っていた時のことと別れかたによると思います。
なんとなく顔を会わせたくない気まずい気持ちわかります。
担任が元カレだと知ったら、ご主人も子供も平静を装いつつも心中穏やかではないだろうし余計なことを悩ませてしまったりしそうですし悩みますね。

自分だけのことではなくて、家族に元カレのことを知られてしまうのは…。卒業アルバムを見るたびに、子供やご主人にお母さんの元カレだと思い出すでしょうしね。

最後の挨拶くらい一年間お世話になったししてもいいと思いますが、子供とご主人には元カレだとバレないようにして昔の知り合いということにしてくださいね。

No.5 14/03/20 03:03
通行人5 

そこまで今まで顔を合わさないように対策されていたのでしたら、最後に一度、保護者として挨拶する位はいいと思いますよ、
それでもう会うことはないですし🙌

No.6 14/03/20 08:05
通行人6 

お世話になった一年間会わないようにしたり変装までしていたのに卒業式だからって、あえて挨拶に行かなくてもいいと思います。

私は子供の卒業式を何度か経験しましたが親が担任と接する機会はなかったですよ。

接するならば自分から近づいて行かなくてはなりません。

元彼とはいえ、そこまでして挨拶しにいきたいのか?と不思議です。


別れ方が別れ方なので未練があるなら別ですが。

お世話になったお礼とは形式上て実はただ単に会って話をしたいだけでしょ?(笑)

No.7 14/03/20 22:08
通行人7 ( ♀ )

わざわざ挨拶する必要ないと思う。

No.8 14/03/20 22:51
通行人8 ( ♀ )

結局どうしたのか?
自分の子がお世話になっていながら一年間のらくらかわし続けて、挙げ句に最後のご挨拶もしない母親って……
「母」より『女』丸出しですね。

卒業式後皆で先生を囲んでしゃしんとったり、保護者から先生に声をかけて「大変お世話になりました」とか言うのは、普通のこと。
卒業式に担任をシカトってあり得ないくらい非常識。貴女じゃまともな挨拶できないんだし、ずっと保護者代わりをやってくれたおばあちゃんが式に行けばいいんじゃないですか?
あなたは行く資格無し。

No.9 14/03/20 23:05
通行人9 

元カレってだけで意識しまくりの未練タラタラ、はっきり言って気持ち悪い。
担任にとってあなたは教え子の保護者で、それ以上でもそれ以下でもないから。

No.10 14/03/20 23:09
通行人10 

8さん、言い過ぎですよ!

主さんの心中を察したらかなりモヤモヤな一年だったと思います。

家庭訪問や参観をお母様に任されたのは賢明だったと思います。

最後の挨拶は、前もって考えず、当日の成り行き次第で良いのではないでしょうか。もし機会があれば挨拶して、機会がないようなら心のなかでお礼を言えばいいと思います。

あまり考え過ぎると、ぎこちなくなってしまうので!

No.11 14/03/21 00:02
通行人11 ( ♂ )

避けなくても何も無かったかもしれませんが、無用なさざ波をスタート時から事前に避けたのは賢明だったと思います。
ラストですので成り行きで挨拶すればいいと思います。

主さんとはケースが違いますが、子供の親が昔の教科担任とかはごくまれにあると教師の知人に聞きました。
家庭訪問に行ったら、え?もしかして?だったそうです。

No.12 14/03/21 00:34
土竜 ( 50代 ♂ SpJ2w )

自分に酔ってんのかな?

儀礼的なら問題ないけど、そこに何か入るとヤバイな。

相手が感ずいてるんなら、スルーでいいんじゃねえの。

旦那の代理で意見するならね。

No.13 14/03/21 03:00
働く主婦さん13 ( ♀ )

私も このタイトルで酔っているかのように感じてしまいました。

元は元であって、今は立場が違うわけで、私なら、逃げも隠れもせずに、最初からきちんと挨拶や家庭訪問の接遇をします。だって、児童の親なんですから。

あなたのお母さんも、代理を務めるのはおかしい、うちなら(もう親はいませんが)シッカリしろ!とはり倒されているところです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧