注目の話題
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。

幼稚園からの虐待等。保護者や子供達を守る方法教えて下さい

回答5 + お礼5 HIT数 1742 あ+ あ-

通行人
14/04/27 12:06(更新日時)

幼小同じ建物内にあり、校長が兼任となった幼稚園です。
去年校長が代わると同時に、まず、小学生の授業妨害になるという理由で、園児が会話する際の大きな声が禁止されました。
そこから、小さな子にぶつかると危険という理由で身体の大きな園児は園内を走る事を禁止され、アクビをした子供は眠そうだという理由で強制的に早退させられる等、子供達が傷つく事象が頻発していると相談を受けました。
小学校の児童も、合同行事の練習の際、困っている園児の手助けをしていた所、「自分の事もまともに出来ない奴が人にかまってんじゃない!」と怒られ、落ち込んでいました。
園庭だけは小学校と別の敷地にあるのですが、その敷地内にも、去年保護者の反対を無視し、何故か小学校の学童が建設され、学童が園庭を使用する為か、それまで行われていた降園後の自由時間も大幅に縮小されてしまいました。
その上、小学校が所有かする会議室等の施設を借りるのは、エアコン代がかかるという理由から園は月二回までと規定が作られたそうです。(園庭は借地代なんてもらってません)
バザーの出店は強制参加な上に、行事名は合同の文字をはずし、出店料をとられます。
運動会等の行事日程も小学校が一方的に決定するようになり、隣の小学校とかぶってしまった為、苦しんだお母さん達が校長に、以前までの様に行事日程は確認して決めるか、どうしてもかぶるなら幼小別にして欲しいと訴えたようですが、「親の話聞いてたらキリがないわ」と全く耳をかさないそうです。
今までは校長や写真係の人が撮った写真で手作りしてた卒園アルバムも、保育の妨げになるという理由で保護者の侵入はもちろん、先生の撮影も禁止になり、アルバムはほぼ集合写真のみになったそうです。
お父さん行事も、園が指名した方1人のみが年二回だけ参加を許可される事になっていたそうです。
他にも個人に対する事まで挙げると(毎日、太っている子の親に「こんなになってるのに、家で何食べさせてるんですか~」と言ったり、準備のゆっくりな子の親に「その子が近づいて来るだけで私毎日凄い疲れるんです」と言ったり)あまりに多すぎて語り尽くせないです。
市長へも行事日程の変更と、園内の状況の調査を打診してみましたが、教育委員会から「合同教育の拠点になっていて、効果をみている段階なので、要望には応えられない」と絶望的な返信がきました

私にはもう、どうすればいいのか思いつきません。
助けてください

タグ

No.2087858 14/04/26 10:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/26 11:50
通行人1 ( ♀ )

何度でも教育委員会に言うしかないかな?市で埒があかないなら 県の教育委員会に言う。文科省にも訴える。教育委員会でだめなら市長に訴える 市のHPに市長への声を書き込む所は無いですか?市長でだめなら知事に訴える。上へ上へ訴える所を進めるしかないでしょうね。

出来るだけ大人数で訴えた方が良いですよ。

No.2 14/04/26 11:57
通行人2 ( ♀ )

学校・幼稚園は、公立ですか?
また、主さんはどのようなお立場なのでしょう?

それによって、アドバイスも変わってくると思います。

No.3 14/04/26 13:23
働く主婦さん3 

市長に言っても無駄って、終わってますね。きっと退園する人が多くなって初めて重い腰を上げそうな気がします。不満を持ってるお母さんたちで署名を取って講義してみるとかは?

No.4 14/04/26 13:52
通行人4 ( ♀ )

合同教育の拠点として効果を見ている段階と言うなれば、小学校ばかりでなく幼稚園児の教育にも力を入れないとおかしな話しですよね?
○○をお願いして聞く耳を持たない状態であればどうかと思いますが、まず幼稚園児がないがしろになっている状況をどのように考えているのか、どのような方針で合同教育に力を入れているのか話しを聞きたいと申し出て話し合いの場だけでも作るよう働きかけてみては?
もしその話し合いができれば、そこから崩せる可能性があるかもしれません。
主さんはどねような立場でしょうか?
一人で動くより署名なりなんなり多くの人数を集めた方が良いかと思います。
頑張ってください。

No.5 14/04/27 09:07
お礼

ありがとうございます。
私は立場的には隣の小学校に通う卒園児の親であり、下の子は来年度入園希望児でもあります。
あとは少し複雑ですが 隣の学校に上の子を通わせている在園児のいる方々に隣の学校を紹介した立場でもあり、行事日程の変更を学校に提示した発起人の1人です。

在園児の方々は既に皆さんで意見をまとめ、教育委員会に掛け合ったり、話し合いの場も持ったらしいのですが、暖簾に腕押しで全く親身になってくれなかったそうで、最終的には 保護者の方々が号泣し、話せない状態になった所で「ではこれにて」と お帰りになったそうです。

お返事頂けて もうちょい頑張ってみれる気がしてきました。
ありがとうございます

No.6 14/04/27 09:19
お礼

ありがとうございます。元気出ました
ホント終わってます。
教育関係は捨てですから…。
実はかなり小規模な幼稚園(園児数20名程)で署名は数が期待出来ないのでやってないかもしれません。
皆に相談してみますね

No.7 14/04/27 09:24
お礼

ちなみに 幼稚園も小学校も全て公立です。

レスとか初めてなんで、お礼の仕方とか間違ってたらすみません。

No.8 14/04/27 09:25
通行人8 ( ♀ )

在園児の保護者会なるものが、すでにあり、動いているのですね。ならばそこに参加しましょう。感情的な話し合いは不利なので、まずは

・現状の不都合を依然との比較を出し、文書化する。

・署名を集めて多数が訴えていると認識させる

・できれば代表者の中に父親を入れる

・市議会議員に協力を求める

・小学校の保護者にも協力と理解を求める


すでにしているかもしれませんが、やはり多数できちん会なる物を作り、訴えていくしかないと思います。署名も在園児の保護者だけでなく、卒園児の保護者だったり、ご近所さんだったり、小学校の保護者だったり、と数を集めましょう。

それと、今の現状で教育委員会が求めている幼稚園と小学校のあり方は理解されていますか?

No.9 14/04/27 09:32
お礼

>> 1 何度でも教育委員会に言うしかないかな?市で埒があかないなら 県の教育委員会に言う。文科省にも訴える。教育委員会でだめなら市長に訴える 市のH… ありがとうございます。
現段階では(市の市長への手紙コーナーを利用し)市長までアウト出てます。
県に訴えるとなると数が物をいいそうで、気持ちが挫けそうですが、出来る事があるうちは進んでみます!

No.10 14/04/27 12:06
お礼

ありがとうございます。
OBは勿論小学校の方も 理解されてる方が多数いらっしゃるので そこから集めてみます。
正直、私が一緒に表に出るのはちょっと怖いです。
何故かというと、私は行事日程調整の件で、在園児の母さんと私と隣の小学校の校長とでアプローチをしたんですが、一刀両断された上、「園の母親が騒ぐから余計な事はいうな」的な苦情がかなり厳しく小学校に入ってきてしまい、恐らく先生方を酷く傷つけてしまったので、それが怖いんです。
先生方は全然気にしないと言って、まだ諦めずに一生懸命やってくれてて…
…だからこそ今度はもっと輪をでかくすべきって事ですよね!やってみます!

幼小合同の際の話ですが、実は、新学期園に行くと、突然園長が兼任になっていて保護者にも、校長にすら委員会からの説明は一切無しの任命という驚きの状態でした。
ただ、当時の校長は非常に聡明な方だったので、一昨年現在の校長に変わるまでは上手くいっていました。その為、当時の合同理由や目的は、財政難としか聞いていません。
教育委員会からは、行事日程の調整と、幼小合同の内情を調査し、対処して欲しいという問いに対し、「研究の拠点であり、合同する事での効果的発達を促している為、要望には応えられない」と返事がきました。
以前教育委員会と別件で話し合った際、「少人数の園だから廃園にしたかったが、保護者から苦情が出たから仕方なく小学校の校舎内に同居させてあげたんだ」とはっきりおっしゃっていたので、かなり絶望的です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧