注目の話題
どうせ恋愛出来たとしても、相手の両親に学歴で結婚させてもらえないんだろ? 低スぺ男が恋愛なんてできないし、ましてや結婚なんてできない。 人生終了。
今って障害のある子どもが生まれる確立って高いんでしょうか…? 私が子供の頃は学校全体で2.3人ぐらいでした。 SNSが普及して、目につくようになった、 そ
自治会で同じ班の人が、会長に自治会抜けると言ってきたそうです。 我が家は今自治会の班長で、会費を集めに行ったのですが、その時の対応があまりにも酷いから辞めたい

里帰り出産されましたか⁇

回答10 + お礼0 HIT数 1357 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/06/13 12:33(更新日時)

初めまして‼︎
妊娠7周目の妊婦です。
妊娠は始めてでして、月曜日に診察に行った際に
次は月末に来て下さいね‼︎
母子手帳も貰いに行って下さいね‼︎
など言われました。

それと.里帰り出産か、当院で出産か、また別の産院での出産か問われました。
この産婦人科はとても人気で、産後のアフターケアや、小児科も併設で便利がイイです。

しかし、姉も、友達も、県外だからか、
実家に帰省し里帰り出産でした。
母子手帳を取りに行った時も、
相談させて頂いたら、里帰り出産はかなり多い様でした。

産後数週間は確かにゆっくりとしたい気持ちは山程あります。
しかし、旦那と室内犬を置いて帰省するのは色々と気が引けてしまい…
旦那は、初めての人が里帰り出産するのであって、帰らす気はなさそうです。

私も初めてですけど…
と思いながら。
多分、1人が寂しいのだと思います。

でも、夜泣きとかで、仕事に影響が出たり、イライラされたり、
今から少しネガティブ思考に。。。

今行っている産婦人科は人気があり、
年内の出産予定の予約は全て埋まっており、私は二月頭の予定なので、
今月末〜7月頭には予約をしないと枠が無い可能性もあります。

予約時に、10万円要る様でして
初めてなもので少し驚きました‼︎

先輩ママさん方は、
里帰り出産をされましたか。
また、産後はどのくらいゆっくりされましたか。
旦那さんは夜泣きなど大丈夫でしたか。
いろいろ質問すみません。
アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

No.2105053 14/06/13 02:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/06/13 03:37
経験者さん1 ( ♂ )

俺の妻は里帰り出産でした。出産後も二ケ月間実家に居て 毎週末 俺が子供に愛に通ってたょ! 夜泣きは 毎日5ケ月まで続いてて毎日2時くらいまで俺があやしていた!? 6ケ月くらいから毎週土曜日幼児スイミングに連れて行き ママさんに混じって俺が子供を泳がせてたよー(^o^)/

毎日の夜泣きには苦しんだけど…俺もこうやって育ててもらったんだと思い 毎日4時間睡眠で頑張った😌✌

それなのに週末の休み二日とも 妻に買い物や京楽地にかりだたされ😓
少しは俺の体もいたわれよと思ってたなぁーf^_^;

出産は実家のお母さんを頼るのか?旦那を頼るのかの選択だよ?

初めての出産で不安はあるでしょうが 分からない事や不安な事はネットで調べれるしな😋✋

旦那と話合って決めな🍎

No.2 14/06/13 04:16
専業主婦さん2 ( 20代 ♀ )

私は里帰り出産はせずに、退院後一週間は主人の実家にお世話になり、
その後車で一時間半の距離の実家でお世話になり、
一ヶ月健診のタイミングで自宅に帰りました。
子供にもよりますが、夜泣きは産まれて一ヶ月は泣き声も小さく、
授乳してれば静かでした。
夜泣きがしんどいと感じるようになったのは生後四ヶ月くらいからですね。
一歳を過ぎるまでなかなか寝なくて辛かったです。
自宅近くに産婦人科があり、アフターケアもよくてかなり快適だったし、健診でずっとお世話になって楽でした。
小児科は相性もあるので、実際通院するようにならないと決められないと思います。
因みに私は3軒の小児科を使い分けています。
二人目は里帰りせず、自宅にいる予定です。
決め手は、近くに住む義母さんがとてもいい人で頼りになるし、
実母は日中は仕事や趣味で家を空けていることが多くて、
正直主人の方が実母より頼み事しやすいことです。
また、一人目の時主人が実家に会いに来る交通費やガソリン代がかさんだので、
自宅で宅配弁当を利用したりしてもいいかなと思いました。
夜泣きがひどいときは部屋を別にすればいいし。
そもそも、実家は年期が入っていて汚くて新生児と住むにはちょっと、、とストレスでした(~_~;)
長くなりましたが、私はこんな感じでした。
妊婦生活エンジョイしてください。

No.3 14/06/13 06:08
通行人3 ( 30代 ♀ )

私は里帰りでした
一ヶ月、床上げまで赤ちゃんと一緒にほぼ寝ていました
床上げのおかげで?生理痛、腰痛治りました
ゆっくり出来る方を選んだほうがいいですよ

No.4 14/06/13 06:23
通行人4 

私は普通に自宅に帰りました

特に理由はありません。

里帰りする必要もないし、自宅が一番リラックスできる場所なんで。
私の回りは帰ってる人ほとんどいません。

因みに4人産みましたが、2番目からは子連れ入院で、自分でみてました。

旦那は泊りの出張が多く年半分はいないんで、逆に、気楽でしたよ。

帰る必要性ってあまりないですね

No.5 14/06/13 07:21
専業主婦さん5 ( 30代 ♀ )

4人いますが一度も里帰り出産はしてません
2人目以降の出産時は私の実家から母に来てもらい、私の入院中の4日間だけ、自宅で子どもたちを見てもらいました
現在5人目妊娠中ですが、今回も入院中だけ母に来てもらう予定です

夜泣きに関しては、続く子は1年2年ある子もいます
ずっと里帰りから帰らない訳にはいきませんし、旦那さんも協力するくらいの気持ちでいないといけないと思いますよ
育児は主さん1人でなく、夫婦ふたりでするのもですからね

ちなみに、うちの旦那は赤ちゃんが枕元で夜泣きしてても起きません…
逆に旦那のイビキで私と赤ちゃんが起きるので、1人目生後2ヶ月から現在に至るまで別室で寝るようになりましたー(笑)

No.6 14/06/13 07:26
通行人6 ( ♀ )

里帰り出産していません。

しなくてもやっていけます。

妹も里帰り出産していませんが、母を呼びました。

里帰り出産はデメリットが多いですよ。

里帰り出産のメリットは女性がゆっくり出来るくらい。里帰り出産したは良いが実家から戻らず離婚もある。楽だからね。上げ膳据え膳で甘え等れるから…
また、正確には昼夜の区別が付かないうちの夜泣きは夜泣きとは言いませんが、そういうのを間近で旦那さんに見せてあげなかったり、赤ちゃんは成長早いから関わりを持たせてあげなかったら
父性の芽生えを更に遅くさせてしまいやすい

浮気率高い


里帰り出産しない方がよい
とはいいませんが、メリットとデメリットを考えて自分たちには里帰り出産が合っているかどうかを考えてください。

どんな物事にもメリットとデメリットがあります。
よく考えてくださいね。

No.7 14/06/13 08:24
専業主婦さん7 ( 20代 ♀ )

私は実家が近所なので実家でお世話になりました。
旦那は1ヶ月ほどは一人暮らし。最初は私も旦那を一人にするのは心配だったけど、引き継ぎを紙に書いて説明しておきました(笑)仕事が早く終わった日は病院にも来たし実家にも来ました。退院御膳は旦那と分けて食べたなー。
出産後は下着などの洗濯もあり、親がきちんとしてくれて、旦那は洗濯は慣れないというか、仕事も不規則だしね、親が側にいたから頼りにはなりました。親が側にいなければそれなりにできるとは思うけど。
もし実家が転勤でこっちに来ないままで地方にあるならば、親は実家に帰ってきて出産しなさいとは言われてました。

予約金は無かったと思うけど、10万円は大金ですね。
それは出産費用に含まれるんですか?
旦那さんとももちろんだけど、親とも相談したほうがいいですよ。

No.8 14/06/13 09:56
通行人8 

ご主人は立ち会い出産希望ですか?
知人は立ち会い出産希望でしたが、里帰り出産にして帰省(車で3時間)していた為、緊急帝王切開に間に合わなかったそうです。

私は二人産みましたが、二回とも帰省せず、立ち会い出産。二人目のときは、母子ともに少し危なくなり、その経過を隣で見ていた主人は無事出産後は泣いていました。ずっと手を握って陣痛のときも背中擦ってくれたり…私は出産を一緒に経験できて良かったです(立ち会い出産は個人差が大きいので、お勧めしている訳ではありません)。

産後は一週間だけ実母が来て、家事を手伝ってくれました。育児は私と主人で。主人がいるときは、できるだけ何でも一緒にしました。オムツ交換もお風呂も…楽しく一緒にすることで、主人もすぐに父親としての自覚を持ってくれたように思います。また、一緒に育児することで、育児の大変さも理解してくれ、「昨夜は夜泣き酷かったし、今日は夕食何か買って帰るから昼間寝れる時にゆっくり寝てて」と気遣ってくれたり…。
初めの一ヶ月は生活リズムもついてないし、ママも手探り状態で大変。その大変さを一緒に乗り越えたからこそ、理解してくれる面も多かったように思います。

ただ、夜だけは、初めは同じ部屋で寝ていたのですが、主人の仕事に差し支えないように主人を起こしてしまわないよう気を遣うのに私が疲れてしまい、2週間程で別室に移り、以降ずっと私一人でお世話しました。でも初めの大変さを知っているからこそ、「毎晩大変だね。一人で頑張ってくれてありがとう」と、労ってくれてました。

今は上の子も4歳になりましたが、主人は自他ともに認める立派なイクメンに(笑)。下の子も産まれ、共働きなのでめちゃめちゃ助かってます!

私は産後すぐから、主人と一緒に子供の成長を喜びあえて良かったです。
それをイライラするか、喜びと感じるかはご主人次第ではないでしょうか。

No.9 14/06/13 10:35
通行人9 ( 30代 ♀ )

里帰り出産出来るなら、した方が良いと思います。
旦那は、あてに出来ませんよ。
うちは、1人目里帰り出産、2人目しませんでした。
旦那は、家事一切しないどろか、赤ちゃんの夜泣きにイライラしていましたよ。
退院後に義実家、義親戚も赤ちゃんの顔を見に来て掃除をしたり、買い物に行かなきゃだし大変でした。
甘えられる実家があるなら、体が回復するまで居た方が良いですよ。
私は、無理したので出血が長かったし、腰痛、腱鞘炎にもなりましたよ。

No.10 14/06/13 12:33
通行人10 

うちは一人目のみ里帰りしました。
実家も同じ市内なので、自宅から車で10分なんですけどね。
産後5日で退院し、それから2週間実家にいました。母は仕事してるので、退院後の1週間だけ休んでくれて、あとの1週間は、同じ市内に住む父方祖母と母方祖母が交代で来てくれました。
ただ、母も仕事に行き出してからは、疲れからか、かなりイライラし出して冷たく、早く帰って欲しいと言われて、産後1ヶ月たつ前に自宅に帰りました。

二人目は一人目のトラウマから里帰りはせずに病院から真っ直ぐ自宅に。
上の子は幼稚園に行ってたので、私が入院中は、早朝保育と延長保育を利用し、旦那が送迎してました。
退院直後から手抜きはしましたが、家事もしました。

夜泣きについては、1ヶ月でなくなるものじゃないので、夜泣きするから里帰りというのはどうかなーと。
3歳でも夜泣きある子もいます。
しかも赤ちゃんの声は小さいけど、3歳の夜泣きは凄いですよ。
声はデカイし、暴れるし、赤ちゃんの夜泣きなんて可愛いものです。

旦那さんとご両親と相談してみてくださいね。
因みに私が出産した病院も、分娩予約時に、出産費用の内金として5万円納めました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧