注目の話題
軽率だったと反省しています。 同僚の仲良し女性に好意を持たれてしまいました。 よく残業とかで差し入れしたり、手伝える仕事は手伝っていました。 その女性が彼
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場

知的障害者の子供がいると親は一生大変

回答12 + お礼13 HIT数 10222 あ+ あ-

悩める人
14/07/26 09:27(更新日時)

知的障害者の大人子供がいて毎日奮闘してます

入所は絶体させません

家族で過ごしたい、自分はまだ若く健康である

入所は評判が悪い
虐待の心配
お金がかかる

知的重度障害者は通所が少なく断られたりで、みつからずデイケアー施設は家まで送迎が親切ですが短時間です

在宅介護は親が我慢しなさいと市役所福祉課に言われました

我慢して頑張っています

14/07/25 07:22 追記
ショートステイはできません

指定場所で待てず、施設は自宅迄送迎しません

指定場所を離れてうろうろは第三者に迷惑

不審者扱い

福祉規定では通院や外出援助は補助がでますが、施設送迎は施設がやる範囲なので、自宅迄送迎はデイケアー施設しかないです

別に指定場所への送迎依頼は自費ですから、大金そんな事はできません

14/07/26 04:57 追記
文章ではご理解頂けない事が多く、一部主の気持ちをわからない方が、いらっしゃいます

よって閉鎖します

知的障害者の場合は、ケースバイケースなので、知識ある方でも、細かい事はわからない方もいらっしゃる様です

タグ

No.2119983 14/07/25 06:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/25 06:48
お助け人1 

お疲れ様です<(_ _)>
本当に大変だと思います。ずっと一緒に居ないといけませんので、息抜きも出来ない状況なのでは。主さんの心身が心配です。抱え込み過ぎないでくださいね。

No.2 14/07/25 07:02
通行人2 ( ♀ )

お疲れさまです。

ショートステイは利用されたりはないのですか?
私は施設勤務をしていましたが、ご両親が亡くなり突然施設入所になる方やご両親が高齢になり、先々を心配され施設を探すケースをよくみてきました。
施設入所はしなくても、なるべく外との繋がりや親と離れる経験もされておくと良いと思いますよ。
今は、重度の方でもグループホームもありますし。
もしもの場合に備えて、良い施設も探してショート利用も良い事と思います。

No.3 14/07/25 07:24
お礼

>> 2 ありがとうございます

ショートステイできない理由を追記しましたので、お読み下さい

No.4 14/07/25 07:25
お礼

>> 1 お疲れ様です<(_ _)> 本当に大変だと思います。ずっと一緒に居ないといけませんので、息抜きも出来ない状況なのでは。主さんの… ありがとうございます

ショートステイできない理由を追記しました

お読み下さい

No.5 14/07/25 07:47
通行人5 ( ♀ )

うちの場合は認知症の母ですが、
やはり自宅は大変です。

見守りが必要な人が一人いたら大変ですよ。
一人で抱え込むのは自分の首をしめることになります。
あればはだめ、これはだめ、と言わずにいろんなサービスを受けましょうよ。

例えばショートは、家族が施設まで送り届けることはできませんか?
私は正社員で勤めながら母を毎日デイに通わせていました。
でも、普通のデイは九時半頃のお迎え。
そんな時間まで家でデイのお迎えを待っていたら毎日遅刻、仕事続けられない。
そこで、家族が施設に送り届けることができるデイを見つけて、毎日六時半に送り届けてました。

施設は待遇が悪いかもしれませんよね、所詮他人ですから。
家族がいいに、決まっています。
でも、施設に入れてる家族も、悩みに悩んで施設を選択しています。

主さんが自分で抱えたいならそれもよいですが、ある部分は割り切ることもご自分のために必要ではないでょうか?

No.6 14/07/25 07:49
通行人6 ( ♀ )

お互いに、疲れますね。😖⤵
うちは老人介護もあるので、過労死してしまいそうです。😖⤵
主さんは、車所持されてないんですね。
私はバンを購入して、2週間に1回ショートステイ場所に連れて行きます。
そうしないと、熟睡する事が出来ません。
子供は夜中に叫ぶし、老人は徘徊します。
子供と言っても成人してるので、暴れたら手がつけられません。
ショートステイに行ってる日は、家事もせずに1日寝て寝貯めしてます。

No.7 14/07/25 08:22
お礼

>> 5 うちの場合は認知症の母ですが、 やはり自宅は大変です。 見守りが必要な人が一人いたら大変ですよ。 一人で抱え込むのは自分の首をしめ… ありがとうございます

施設迄送れる家族はいません

私は免許なし 形式旦那は遠方出張、仕事はやめられません
この旦那いると余計大変仕事だけでいいです
障害児が生まれてから口もききません
生んだ女が悪い、男は仕事だけで大変と威張っています
母親100%旦那の事迄できません

障害のタイプが慣れない事をすると突然暴れるので、やっと落ちついたので、今の所以外は不可能です

色んなタイプがあり老人介護みたいに豊富でなく、やっと一つだけ見つかりました

中々説明おわかりになりましたか

ありがとうございます

No.8 14/07/25 08:32
お礼

>> 6 お互いに、疲れますね。😖⤵ うちは老人介護もあるので、過労死してしまいそうです。😖⤵ 主さんは、車所持されてないんですね。 私はバンを… ありがとうございます

私は免許も車もありません

生徒の時 特支援のスクールバス 指定場所で待たせるのが大変

色々な事 人の物、意味わからず弄る等で、謝って歩きました

ですから自分で送迎も指定場所送迎も不可能でデイケアー自宅迄送迎しかないんです

福祉規定は老人介護みたく豊富でないです

尚家には要介護お年寄りがおります

週一デイは気が向いたら行っています

中々説明おわかりですか
ありがとうございます

No.9 14/07/25 09:30
通行人9 ( ♀ )

なぜ子供が小学生や中学生の頃に免許をとらなかったの?車があればかなり楽になるのでは?

施設は嫌だといいますが、今のままでは主がダメになりますよ。親より他人(慣れている人)の方が上手に接してくれたり、厳しくしてくれたりで、本人のためにもいいのでは?その間に免許をとる!

お子さんはおいくつですか?

  • << 11 免許は恐怖です 近親者が大怪我をし、親が心配して禁止されました 仕事は車の要らない腰掛け事務 きまった事だけの後家庭に入りました 障害児が生まれて、あっちからこっちから攻められても、頑張っています おしゃれはしません スッピン ジャージ 万年子供と一生を過ごすのが使命です 皆そうですね

No.10 14/07/25 10:27
お礼

>> 9 ありがとうございます

本人が落ちついて今のデイケア施設で親切にして頂いて安定してるので、DRが現状一番とおっしゃいました

入所は余程高齢の時信頼できる所にしたいです

車の中で色々弄るので、あっても無理です

デイケアでは運転手の他に見張り監視者独りつけてくれます

そういう所は一つだけでした

知的障害者はひとりひとりタイプが違い合うところやどうぞは条件に左右されます

現在自分は健康 バリバリしてるので家族を大事にしたいです

母親100%全ての楽しみは棄てました

その結果随分安定しました

ありがとうございました

No.11 14/07/25 10:34
お礼

>> 9 なぜ子供が小学生や中学生の頃に免許をとらなかったの?車があればかなり楽になるのでは? 施設は嫌だといいますが、今のままでは主がダメにな… 免許は恐怖です

近親者が大怪我をし、親が心配して禁止されました

仕事は車の要らない腰掛け事務 きまった事だけの後家庭に入りました

障害児が生まれて、あっちからこっちから攻められても、頑張っています

おしゃれはしません

スッピン ジャージ 万年子供と一生を過ごすのが使命です

皆そうですね

No.12 14/07/25 10:53
お礼

障害の原因はお産です

前期破水で難産 脊髄をやられ トイレの失敗や布団の大洗濯

入所は収支のバランスとれる人や親が高齢の人が多いとききました

そんな職にはつけません腰掛け仕事の後はずっとひたすら障害児の洗濯や部屋やトイレの掃除に明け暮れ技能習得の暇はないです

特支援に言ってる間も掃除、洗濯でおわりました

今はお年寄りのお世話もしています

せっかくですが、ひとりひとりケースがある事をご理解下さい

ありがとうございました
子供は自分が健康な限り手元におきたいし、一応落ち着いております

No.13 14/07/25 14:37
通行人13 

W介護でしょうか。
毎日お疲れ様です。

主さんに何かあったら、代わりの人は居ますか?
居なければ、いざという時が心配です。

なのでしっかり見学して情報も伝えて納得された上で、たまにでも利用されてみてはいかがでしょうか。

障害者手帳の種類によっては自治体からタクシー券が配布される所もありますが、いかがでしょうか。

万が一は考えたくないですが
緊急に泊まりや預かりが必要になった時、預かる側も本人もお互いを知っていた方が混乱しにくいです。

入所のときは世帯を切り離して、年金と手当て金で生活されるようになると思います。

乱文、勘違いしていたら申し訳ありません。

No.14 14/07/25 15:01
通行人14 

主さんはしっかりと、主さんが死んだあとの事を色々と考えて自分で出来る事はどれだけ時間をかけてでも教えてあげてください。
何もできない子にするほど可愛そうな事はありません。

それに入所が悪い所なんて考え方は間違っています。
入所で集団生活を覚えさせるんです。

親がいないと何もできない子に育て上げないでくださいね。


うちの両親は妹をトイレも一人でできない子に育て上げました。
本物の親ばかです。

No.15 14/07/25 17:31
お礼

ありがとうございます

一般タクシーは迷惑行為でお断りされます

通院等は介護事業者の介護タクシーだけが補助対象です

運転手と監視付き添い人ついてます

ケースバイケースで不可能な事が多く福祉課でも現状維持妥当と言われました

説明難しくご理解下さい
ありがとうございました
本人は落ち着いています

No.16 14/07/25 17:40
お礼

>> 14 主さんはしっかりと、主さんが死んだあとの事を色々と考えて自分で出来る事はどれだけ時間をかけてでも教えてあげてください。 何もできない子にす… ありがとうございます

今の所不可能な事が多く、福祉規定で現状維持妥当と福祉課に言われました

知的障害者の場合は身体や老人介護みたいに充実していません

ケースバイケースで説明難しくご理解下さい

まだ自分は若く体力あり健康なので、高齢迄慎重に考えたいです

一度も病気ありません。寝込んだ事なく、いつも気を張っています

しつけはしますが、脊髄の病気でしつけの範囲を越えるとDRがおっしゃいました

ありがとうございました。

No.17 14/07/25 21:12
経験者さん17 

主のは単なる障害者差別

No.18 14/07/25 21:18
通行人18 ( 30代 ♀ )

お疲れ様です。

私は、介護福祉士で、仕事は訪問介護、自宅で祖父の介護しています。

高齢者は、先に(突然のことも)亡くなる可能性が高いですが、お子さんの場合は…親御さんの苦悩御察しいたします。障害の子と親子心中とかニュース見ると心が痛みます。

将来、障害児支援の仕事に携わり主さんみたいな親御さんの力に少しでもなれたらと思いました。

回答になっていなくてごめんなさい。

No.19 14/07/25 22:29
通行人19 ( ♀ )

主さん自体、何か障害があるのでは?と思いました。句読点などがないし、文章が意味不明です。
あれは出来ないこれは出来ないなら、頑張って世話をして下さいとしか言いようがありません。

No.20 14/07/25 23:16
専業主婦さん20 ( ♀ )


主さんは今は若くて健康。
でも、いずれ年を取る。その時に施設に入所させられたお子さんはどうなります?

今は、傍にいて手を出し、口を出して助けてくれる人がいる。
その人が急にいなくなる。
その時はお子さんだってもう中年でしょ?

年を取ってから新しい事を覚えるのは大変。障害がなくても、増して障害があるんですもの。
お母さんがいないパニック。
今までと違う生活でのパニック。

これがまだ子どもなら、周りの大人も辛抱強く教えてくれます。
それが中年のおじさんで(うちは息子なので)、野太い声で泣かれ、大きな体で暴れられたら制するためにキツイ言い方もしてしまうと思うんです。

結局、子供を悲しい目に遭わせてしまう。

私はそう思って離れた特別支援学校の寄宿舎に入れました。
集団生活は子供を成長させてくれます。

私も子どもが5才の時から悩みました。手離したくなかった。でも親は必ず先に死ぬ。
その時、子どもに居心地の良い場所を遺すため、少しでも笑顔の多い生活にするために必要な経験だと思って決心しました。
やっと5年目で。

私も三人の介護をしてます。三人の子供全員に障害があります。重度は一人ですが。
今は主さんが動けて困り感がないから、家で見ようと思えるんでしょうが、介護はどんどん手がかかるようになります。
その時、お子さんをどうします?

緊急措置でショートステイに入れても、生活出来なくて辛い毎日になるんじゃないですか?

福祉課とか役所の言葉は鵜呑みにしちゃダメですよ。それほど知識もないんだし、面倒なことは避けたがるんだから。
親が食い下がるか、自力で探さなきゃ。

一人1スレなので長くなってしまいましたが、
お子さんが将来笑顔のない生活にならないように、今、自立させる訓練を始めた方が良いと、私は思います。

やり方はあります。絶対に。

No.21 14/07/26 04:44
お礼

>> 19 主さん自体、何か障害があるのでは?と思いました。句読点などがないし、文章が意味不明です。 あれは出来ないこれは出来ないなら、頑張って世話を… ありがとうございます

ちょっと、せっかくですが、別に私は障害はありません

知的障害者の場合は、色んな条件があり受け入れ体制が少ないのは事実
福祉規定もあります
文章ではご理解頂けないので、失礼します

悩み相談の回答ですから、主の回答に添っていない文があります

なるべく人の気持ちを傷つけない様、御願いします

No.22 14/07/26 05:09
お礼

>> 20 主さんは今は若くて健康。 でも、いずれ年を取る。その時に施設に入所させられたお子さんはどうなります? 今は、傍にいて手を出し、口… ありがとうございます

せっかくですが、通所の方も多いのも事実です

ノーマライゼーションの理念に基づき、住み慣れた地域や家で暮らす考え方もあります

昔に比べ入所しない政策に、変わってきています

色んな方がいて、良いと思います

入所施設はニュース等で、悪い点もきこえてきます

やはり文章だけでは、ご理解頂けない点もあります

No.23 14/07/26 08:34
通行人23 ( 20代 ♀ )

で?って感じです。悪いけど。
障害児の親は一生大変そりゃそうでしょうよ。主さんみたいな生活してたら大変だ。
でもそれが普通ではないから。障害児の親でも自分の人生楽しんでる人沢山いるし。わたしの知ってる人で、ネイルしてるお母さんだっているよ。主さんの文章読んだら、自己完結しちゃってるし、まわりも助けようと思わないもの。冗談じゃなく、主さんが明日車にでもひかれたら、お子さんどうなるんだろうね?

No.24 14/07/26 09:15
お礼

>> 23 ありがとうございます

元々地味なので、おしゃれよりは、庭の草取りをして花を植えたりして、楽しんでおります

ご心配ご無用です

文章では説明不可能です
通所してる人の方が、数は多いです

障害のタイプや状況で、ないんだから我慢しなさいと言われました

ケースバイケース文では理解は難しい様です

失礼します

No.25 14/07/26 09:27
お礼

通所の方もたくさんいます

個人の自由です

福祉課の話では、入所施設は満杯 空きがでたら親が高齢や病気で、自分でみれない人から入れる

優先順位があるとききました

通所でも子供と過ごすのが、生き甲斐の人もたくさんいます

入所は昔の考え方で、数は少ないとききました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧