注目の話題
子持ちで働くことに関して批判的でしたり、子持ちそのものが嫌いな方はレスしないようにお願いいたします。独身の方でも批判ではなければ大丈夫です。 子どもの
エレベーター無のマンション5階に 55歳で引っ越しするの、厳しいでしょうか? 安いのです。 けど階段だけが心配で。何歳まで住めるかな
現在無職で結構お金ピンチでやばくて、 働き先を探す条件に「給与前払い可」の所を真面目に検討してるんだけど、スキルも何も無い。資格免許も特に無し。 16時

猫の譲渡

回答6 + お礼6 HIT数 1289 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/08/11 19:33(更新日時)

猫の譲渡を経験したかたに質問です。

生後1カ月の仔猫を里親に譲渡して3週間になります。
報告メールと去勢をしていただくのが条件に入れていたんですが、こちらから、譲渡日に様子を聞いて写メールは一度来たのですがそれ以来全く来ません。

一般的な感覚として、保護主へ報告メールはどのくらいの頻度でするものなのでしょうか?
里親さんからは報告メールはちゃんとしますという言葉を頂いています。
こちらとしてはあまり頻繁に催促はしたくないしは負担に思われたくありませんが、せめて譲渡後 落ち着くまで週1くらいはほしいです。
ちゃんと報告しますといわれているのに様子はどうですかと訊かれるのは不愉快にさせてしまいますか?
今まで何匹か里子に出しましたが本当にいろんなタイプの里親さんがいると感じます。

タグ

No.2122601 14/08/01 20:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/01 21:03
通行人1 

そんな小さな子猫を渡した事ないですが、大抵は月に1回程度です。

新しい飼い主さんが飼育経験豊富な人でも、3ヶ月は家で面倒をみてます。
経験不足な飼い主だったら、死んでるかも…(泣)

No.2 14/08/01 23:59
通行人2 

生後1ヶ月の授乳期の子猫を譲渡?

少なくとも2ヶ月未満の子猫を譲渡するなんて考えられません。

はっきり言って個人で猫を保護して譲渡する活動にはリスクが付きまといます。

それは虐待目的で猫を欲しがる異常者を、個人活動が故に情報を持たないばかりに見抜けないからです。

日本は動物愛護法があっても裁かれない虐待天国の国です。

何匹もの子猫を里親譲渡会で入手して、自宅マンションの高層階の窓から放り投げて虐殺していた犯人でさえ、罰金刑と保護観察だけで放免されて、保護観察期間が過ぎた途端に各地の譲渡会に姿を見せています。

愛護団体の譲渡会では顔が判明しているので、すぐに退場させられているみたいですが、そういう異常者が日本にはウジャウジャ居るんです。

それから猫捕りも増えています。

東京都などは保健所が基本的に猫の受け入れをしていないので、個人ボランティアさんに保護されて病気の有無をチェックされた猫を、個人的に譲り受けたふりをして本当は実験動物として売り払っています。

そういう連中の情報も持たないと、せっかく保護した子猫を虐待犯に渡してしまう場合もあります。

これからは愛護団体の譲渡会に参加させてもらうようにしては?

No.3 14/08/02 00:58
通行人3 

主さんの方から、連絡の頻度をこれくらい、何日に1回、などとはじめに具体的にきめてしまうのがいいと思います、とりあえず催促されてみては?🙋

No.4 14/08/02 02:24
お礼

ありがとうございます。

完全に離乳していて大人顔負けに高いところからジャンプしたりしていました。
1、5~2カ月だったのかもしれません、
どういった理由で3カ月まで譲渡しないのですか?

里親詐欺は注意しているつもりです。
そもそも人間社会に誕生させてしまった以上動物にとっての危険や不幸はつきもので、悪いのは手術させず飼育する飼い主、餌やりのみする人、犯罪者は言うまでもありません。
保護せず放置することもどういう不幸が待っているかわかりません。

比較的早めに譲渡するのは、長くなるとお金が1匹に対しかかりすぎるからです。
我が家では犬を飼っているため、小さいうちは1階と2階でわけてますが大きくなるとそうもいかないのも理由です。
里親希望者には長い間やりとりをし、慎重に話を進めているつもりです。
ただ今回は慣れないサイトを使用してしまったためこちらも非があると思っています。
基本的に一人暮らしや同棲、未成年、男性、猫飼育未経験の人には渡しません。
先住ペットがいる場合写真もとって送ってもらいます。
掛かった治療費も一部負担して頂いています。そこも判断材料になるからです。
ボランティア団体に入るつもりは今のところありません。
入るにしても団体の見極めがわかりません。HPなど見ても病気の犬猫をお金と時間をかけ、ずっと世話しているところなど全然共感しないので私には多分無理です。
もっと命を選ぶ所は選んでいいと思うからです。あくまで今の考えなのでまた変わるかもしれませんが。
かけるなら安楽死にかけるべきだと思います。批判されるかな。いろんな動物を見てきて今思うことです。

No.5 14/08/02 07:43
通行人1 

離乳だけの問題ではなく、猫の勉強期間として3ヶ月をメドにしてます。
保護する時は、出来るだけ親兄弟も保護します。
猫の社会性を身に付ける為です。
獣医に勧められて、そうしています。
親が居ない場合は、飼い猫が教育をしています。

No.6 14/08/02 10:04
通行人6 

たくさんの子猫を譲渡、ボランティアしてきました。
まず、最初に取り決めしてますか?具体的な。何ヶ月に一回のメール、身分証、相手の家族構成、話し合い、見学などなど、あなたはちゃんと確かめて、この人にならと、あなたがあなたが決めたんですよね?今更グダクダなにいってるんですか?
気持ちはわかります。とてもわかります。でも、なら、次からあなたがしっかりしてください。

あと、2、3ヶ月まで手元に置いて学ばせるとか?言ってる方は意味がわかりません。
何を学ばせると?
社会性?それは犬の場合ですから。
あなたが学ばせることをしなくても里親さんが猫に理解あれば普通に本能的に、うんち、オシッコ出来ますから。
あと、相手がミルクから育てられると判断した場合、一ヶ月未満でも譲渡します。
そのかわり、審査的なことは厳しいですよ。それでも、この人にならと思える確かなことがあれば譲渡します。

No.7 14/08/02 12:29
お礼

>> 5 離乳だけの問題ではなく、猫の勉強期間として3ヶ月をメドにしてます。 保護する時は、出来るだけ親兄弟も保護します。 猫の社会性を身に付ける… なるほど、ありがとうございます。
それでしたら大丈夫だと思います。
社会性の身に付いていない猫や幼い猫は先住猫がいる家庭を選んでいます。

No.8 14/08/02 12:45
お礼

捕捉です。
母親が必要な時期だったり、1匹で飼うのは問題を起こす原因にもなるそうなので先住猫に親代わりになってもらうためです。
仔猫を受け入れてくれそうな猫を飼っている家庭を探します。

No.9 14/08/02 13:04
お礼

>> 6 たくさんの子猫を譲渡、ボランティアしてきました。 まず、最初に取り決めしてますか?具体的な。何ヶ月に一回のメール、身分証、相手の家族構成、… ありがとうございます。

哺乳段階での譲渡も過去にはしました。
いずれも先住猫がいる家庭で、今も連絡をとっています。
手術報告をしもらうまで連絡を取るつもりです。

まだ経験が少ないので反省することも多いです。
サイト上で条件を厳しくしたつもりでも実際に会うと相手が歳上ということもあり思うように話せないこともあります。
これからきちんと事前に決めごとをつくって納得して正式譲渡にしたいと思います。
譲渡前に見学して頂きたいのはあるんですが、トラブルをさけたいため住所を教えたり家にきてもらうのは避けたいです。
いろんなトラブルも耳にしました。
その時は落お互い納得して決めたことでも
例えば思い込みが激しい人だったら数年後に'あなたからもらった猫のことなんだけど と連絡がくるのは嫌です。

No.10 14/08/02 14:45
通行人10 

でも信用してその人に渡したならあとは任せるしかないのでは?

納得できないなら里親に渡さず自分で最期まで育てる事です

No.11 14/08/02 14:59
お礼

>> 10
全て読んで頂けましたか?
まだ報告時期なんです。

No.12 14/08/11 19:33
お礼

写真とともに元気にしていますとのメールを里親さんより頂きました。
これから譲渡の際はきっちりと事前に話し合いたいと思います。
皆さんありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧