注目の話題
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き

小学生二人夏休み 留守番できるか

回答20 + お礼2 HIT数 4537 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
14/11/27 17:35(更新日時)

小学生のお子さんを持つ親御さんにお聞きします。
小5、小1の子供だけで夏休み中お留守番出来るでしょうか?(8:20-14:30位)

小1、3才の母です。働きに出たいのですが、まだ子供も小さく、学童も私自身行っていて辛かったので行かせたくないです。普段は子供が居ないときに働く短時間パートと考えてます。ただ夏休みが困ったなと。
皆さんどうされてますか?

No.2161736 14/11/26 10:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/11/26 10:37
通行人1 

少し長いですね。
クーラーのトラブルで、熱中症になった話も聞きますから、考えたほうがいいと思う

No.2 14/11/26 10:38
働く主婦さん2 

上のお子さんが5年生なら一人でお留守番は出来ないこともないと思いますが、そのお子さんが下のお子さんも見る状況なんですよね?それは危険なんじゃないかと思います。

No.3 14/11/26 10:46
通行人3 

主さんの地区の学童は何年生まで入れますか?

うちのところは3年生までしか学童入れません。

楽しく学童行く人もいるので一度学童を体験させてみてはどうですか?

はっきり言って子供だけの留守番は他の方が大丈夫だよ~と言っても…主さんのお子さんが大丈夫かは分かりませんよ。
子供の性格にもよりますし。

子供の事を一番分かってる主さんが判断するしかありません。

毎日朝ごはん&昼御飯を準備していき携帯を持たせて休憩時にちょこちょこ連絡を取り合ったりルールやしてはいけない事や注意点をじっくり話し合い言い聞かせて様子を見るのはどうですか?

No.4 14/11/26 10:46
通行人4 

大きい方の子供さんが小学校5年生なら、
夏休みに入る前に実際に何回か試してみて様子をみてはどうでしょう。
時間⏰も極端に長くはないですしね。

No.5 14/11/26 10:50
通行人5 

私は結婚はしておらず子供もいませんので、役に立つかどうか分かりませんが、私の両親が共働きだったので子供の時は家に両親がいない事が多かったです。俗に言う鍵っ子でした

ですが今こうして生きてますのであまり心配なさる必要はないと思いますよ

友達と外で遊んだり子供ながらに工夫するものですから

私には兄が居たので一緒に遊ぶ事も多かったです

火を使うことや何をしたら危ないかだけしっかり教えてあげればいいと思いますよ


No.6 14/11/26 11:16
通行人6 ( ♀ )

いやいやそこは学童でしょ…
自分が嫌だったから子供もって
安全とのこと考えたら私は学童行かせるよ
大人が見てるのと子供だけの留守番どっちが安心かって言ったら当然学童

夏休みも学童やってません?
うちはやってましたよ

後悔することがないなら留守番させたらいいけど

でも大人と子供は違いますよ
やっぱり子供は子供ですから

No.7 14/11/26 11:31
通行人7 

学校によっては高学年になると部活があります。
学校と部活によっては夏休みもお弁当持参で部活があります。

上の子は部活をやれば部活で切り抜けられます。
となると低学年の子1人で留守番になります。
だから学童ですね。
自分が嫌だったからって行かせたくない方針なら、専業主婦だっていいのでは?

No.8 14/11/26 11:56
通行人8 ( ♀ )

マクドナルドは長期休みは学生バイトを増やせるから主婦は休めると聞きます。

No.9 14/11/26 13:01
働く主婦さん9 ( 20代 ♀ )

何かあってからでは遅いから学童のほうがいいんではないですか?
うちも長男小学生で学童行っています。行かせてみて嫌がったらお留守番を考えてはどうですか?

No.10 14/11/26 13:08
おばかさん10 

自分がイヤだったから学童入れないってのはどうかな?留守番させて溜まり場になるかもしれないし、よそのお宅に入り浸りになるかもよ。

No.11 14/11/26 13:51
通行人11 ( ♀ )

ファストフードの店は夏休み中は学生の方が時給が安いので、休んでと言われるそうです。
それと大手スーパーの品出しや弁当工場などの早朝勤務。
お子さんの性格にもよりますが、3年か4年の留守番できるようになる頃まではその手の仕事に就かれてはどうでしょうか。

No.12 14/11/26 13:57
通行人12 ( ♀ )

学校で放課後教室みたいのありませんか?
夏休みもやってますよ。お盆はやってないけど。
お弁当持って行く子もいます。午前中は学校のプールで、そのまま教室に行きます。
夕方まで色々な遊びで遊んでくれます(^^)
うちは、学童なので詳しくはわかりませんが、クラスのママに聞いてみるといいですよ(^^)

No.13 14/11/26 15:20
通行人13 

下の子だけ学童に入れた方が良いと思います。
二人で留守番を毎日になると上の子供さんも責任が重くのしかかり過ぎて可哀想です。

我が家も同じ年の差がある子供達ですが上の子に学童へ送ってもらって、早寝早起きをする様にさせました。
送った後は宿題をしたり、そろばんへ行ったり友達と遊んだりと時間を自由に使えて良かったみたいです。

子供(特に上の子)に聞いて責任を持って面倒見るか、学童に送って行くか決めてもらうのも良いと思います。

とにかく長期休みは子供だけで家に居る時間を少なくする作戦が良いです。
習い事の朝練や塾の夏期講習など午前中をいかに過ごさせるかを考えてあげないと、子供だけの留守番はダラダラしてしまうから。

No.14 14/11/26 15:42
通行人14 

私はロッテリアでパートしてました。学校の長期休みの時は学生バイト入りますので休めましたよ!
ファーストフードは働きやすいですし楽しかったです。

No.15 14/11/26 15:43
通行人15 ( ♀ )

うちは普通に留守番してましたよ

9時~16時

弁当作って置いておきます。
子供は3人
小1、小3、小4の時からです。

それぞれ友達と遊んだり、宿題したりしてましたよ。

真ん中は言わなくても風呂洗ってくれてたりする子でした。

今はみんな大学生です。

No.16 14/11/26 16:24
通行人16 

できるかじゃなくてできるように躾るもんだと思う。
お留守番ルールを作って守らせる。
ついでに災害や緊急時の行動についても画用紙に書き出して周知させる良い機会だと思う。
自分が子供の頃に親にして貰いたかった・教えて貰いたかったという願望を込めて書いてみた。

No.17 14/11/26 17:26
お礼

まとめてお礼でスミマセン。
やはり学童に夏休みだけ通わす方向が一番かなと感じました。普段は通ってないのに休みの時だけって出来るのか…調べてみます。

私の祖父母もいますが、数日は頼めますが、長くは無理です。

ファーストフードも狙い目ですね。しばらくはそこで働いて留守番出来るようになったら定期の仕事に着くのもてですね~それならもっと早めに復帰出来るかも。

皆さんのご意見すっごく参考になりました!

No.18 14/11/27 09:48
通行人18 ( ♀ )

学童は民間のなら5年生でも預かってもらえると思いますが、市でやってる学童は3年生までじゃなかったかな。
うちの子達はもう高校生と中学生で、3年生までは学童入れてたけど、周りも4年生からは留守番していた子が多かったな。

私は普段は8時半〜17時半だけど、長期休みだけは8時半〜12時で上がらせてもらってましたね。
うちも4歳差の姉弟だけど、小5と小1の時は下だけ学童で、お姉ちゃんは家で待ってましたよ。
9時から10時までは勉強して、終わったらお風呂掃除だけしてもらって、あとは自由時間。
私が帰ってくるまでは遊びに行かない約束もしてました。

下も小4からは一人で待ってましたよ。
上が中2になってて、部活あったので。

おじいちゃん、おばあちゃんにお願い出来るならした方がいいかな。
うちは近所に私の親が住んでるので、たまに様子見にきてくれてました。

No.19 14/11/27 10:48
お礼

民間の学童があるんですね!調べてみます。

夏休みだけ短時間にしてもらえたら1番ありがたいですね。

スケジュール、何かあったときのマニュアルをしっかりしとくのも大事ですね。

No.20 14/11/27 10:49
先輩20 

地域によるか知りませんが、公立の学童は3年生までじゃなかったですか?

つまり、4年生になればお留守番できる、てか、できるように躾ろよってお上が言ってるんだと思います。

ちなみに自分の経験でいえば、5年生のときはもう普通に留守番してました。買い物もご飯作りも洗濯も掃除もしてました。ケータイとかも無かったし、まぁ時代の違いってやつでしょうかね(笑)

No.21 14/11/27 13:15
通行人21 

そうですね。私の両親は小さい頃から共働きで帰るのは毎日9時過ぎでした。出来ないことはないと思いますがやはり個人差がありますが今後のためにも必要だと思います。
ちなみに私は学童もなく一人で過ごしてました

No.22 14/11/27 17:35
働く主婦さん22 ( 40代 ♀ )

夏休みだけでも学校の学童できましたよ。
私の子供がそうでした。
夏休みや冬、春休みだけ預けました。
一度学校に聞いてみるのが良いのでは?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧