注目の話題
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
軽率だったと反省しています。 同僚の仲良し女性に好意を持たれてしまいました。 よく残業とかで差し入れしたり、手伝える仕事は手伝っていました。 その女性が彼

甥っ子5歳

回答12 + お礼12 HIT数 4250 あ+ あ-

悩める人
15/01/01 12:47(更新日時)

甥っ子についてです。
春から小学生になるんですが、なんだか心配です。

いまだに寝かしつけないと泣く。独りじゃ寝ない
お留守番は過去1回。
幼稚園で同級生にからかわれると泣く。
叩かれたりしてもやりかえせなくて、泣くだけ。
おっぱいは4歳の最初まででした。
出かけのときに大量のおもちゃを持ち歩く。カバンにぎゅうぎゅうと、変身ベルト+鉄砲+剣←最近は妖怪ウォッチ2つもつけています。
ごはんの時間が決まっておらず食べたい時に食べたい物を食べるから、幼稚園ではいつも少食か最後まで食べてる。
兎に角じっとできない。

性格はお調子者で甘えん坊だから、よく泣きます。




正直姉の躾がなっていない気がして、何度かおもちゃを取られちゃうよとか色々話すも直る気配はありませんでした。
姉は甘やかしすぎだと思うのですが…そうかと思えば、てめぇふざけんな!うぜーよ!話聞けよ!など悪い口調で怒る頻度も多いです。
それにたいして甥っ子もなれている?みたいで、悪い言葉など反撃して言い合いみたいな😅

そして甥っ子は自分の両親をお父さんお母さんではなく下の名前で呼びます

こんな調子で小学生になってやっていけるのか…いじめられないか…甥っ子が心配です。

どう思いますか?
できれば小学生以上の男の子がいる方の話が聞きたいです。

タグ

No.2171904 14/12/30 06:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/12/30 07:04
通行人1 

男の子では無く女の子が居ます。

今の小学校は授業が理解しにくい子供さんを別クラスで個々に合わせて勉強させてくれる所が多いです。
障害児学級ですが、軽い障害で入学後に学校から勧められて気が付き国語や算数のみその教室に行く様です。

どんな子供さんでも大丈夫だと思いますよ
ただ、親が子供の事を認められるかで学校の対応も変わってくると思います。

No.2 14/12/30 08:26
悩める人2 

心配ですね…心配なのはいじめられる事だけじゃなくて、優しさとか思いやりに欠けていじめる側になってしまう事も心配です。泣き虫でお調子者だと強い子💪に従ったりするし。

No.3 14/12/30 10:56
通行人3 

それは心配ですね。
躾の問題でもあるだろうし、本人の性格的なところもあるのかもしれないけど、お姉さんは入学に関して心配してないんでしょうか?
親が心配してないならどうしようもないかなと思います。
周りが言って聞いてくれるならいいけど。

No.4 14/12/30 11:13
通行人4 ( ♀ )

小2の息子が性格的には主さん甥っ子に似ています。
それ以外の生活習慣の乱れや甘やかしはしていませんが…

入学したら洗礼?が待っていましたよ。今まで周りにいなかった乱暴する子に蹴られたり押されたり石を投げられたり口汚く罵られたり。
本人はショックを受けたと思います。

やり返せない子は見ていて本当に切ないですが、先生に相談したり、相手親と話し合ったり、下校時監視に出たり、親として出来る事はやっています。

子供って、辛い事があっても先生やいじわる同級生にバレて大事になるのを恐れて我慢したりしますから、親が注意深く気をつけ、すぐに被害者意識を持たず、色んな角度から考える事も大事だと思います。

お姉さんに入学してからの環境変化についてそれとなく忠告出来るようならしてあげたらよいかと(^_^;)

No.5 14/12/30 11:16
専業主婦さん5 

心配なのはわかるけど、口は出せないのが実情。

No.6 14/12/30 11:41
通行人6 

親を名前で呼ぶとか、おばあちゃんをあーちゃんとか呼ばす親に笑える~。こんなん書いたら、おばあちゃんをあーちゃんと呼ぶのは悪くないとか言われそう~

No.7 14/12/30 12:18
悩める人7 ( 40代 )

子供は別に心配はない。1人で寝られなくても、いいんじゃない?側に誰かいたら安心なのは確かなんだから、まだ問題ない。

おもちゃをカバンに詰め込むのも、よくある話。特に男の子には見られるよ、心配はない。

友達にからかわれて、言い返せないのも、性格もあるし、第一子なら、尚更。泣いているなら抵抗していると同じなので、問題ない。

落ち着きがないのは当たり前。小学校に行けば、変わりますよ。心配するより、楽しみだねと、一緒に期待させるような話をするのがいちばんですよ。

親である姉の言葉遣いと態度はちょっとね😅でも、今時はよくある親の態度です。

No.8 14/12/30 12:39
通行人8 

お姉さんは気分次第で躾の真似をするんですね。
乱暴口調でおとなしくさせるだけ。
何がどういけないのか説明も無し。
それで、精神的安定の為に玩具は手放せませんよねぇ。
虐待しているお姉さん見ていてまわりは何とも思わないんですね

No.9 14/12/30 13:10
専業主婦さん9 ( ♀ )

確かに、心配ですね。
きちんと甘えられていないために、自立心が養われていないのかな、と思いました。
不安定で、自己肯定感が低い印象を受けます。

おもちゃを大量に持ち歩くのは、不安だからかもしれません。
自分に一番近しい、馴染みのあるものを持ち歩くことで、馴染みのない場所に行く不安を
和らげようとしているのでしょう。
おもちゃの多さが、不安の強さを表しているように思います。

お母さんの関わり方が、厳しくすべきところで甘く、甘くていいところが厳しい、
そんなことはありませんか?

でも、甥っ子といえども他所のお子さんですから、主さんもどうしようもありませんね。
できるだけ主さんが、褒めてあげるようにされてはいかがでしょう。

小学校に入って自分に自信が持てるようになれば、変わってくるかもしれませんね。

No.10 14/12/31 05:56
お礼

>> 1 男の子では無く女の子が居ます。 今の小学校は授業が理解しにくい子供さんを別クラスで個々に合わせて勉強させてくれる所が多いです。 障害… レスありがとうございます
勉強よりもいじめられないか心配です😫

No.11 14/12/31 05:57
お礼

>> 2 心配ですね…心配なのはいじめられる事だけじゃなくて、優しさとか思いやりに欠けていじめる側になってしまう事も心配です。泣き虫でお調子者だと強い… レスありがとうございます
確かに…今やんちゃな子の言いなりになっているので心配ですね…

No.12 14/12/31 05:59
お礼

>> 3 それは心配ですね。 躾の問題でもあるだろうし、本人の性格的なところもあるのかもしれないけど、お姉さんは入学に関して心配してないんでしょうか… レスありがとうございます
姉は何も考えないみたいで…幼稚園にもいつも遅刻です。だから小学生になったら、こいつは遅刻だぁと笑いながら言っていました。起こしてあげるという考えないみたいです😅

No.13 14/12/31 06:04
お礼

>> 4 小2の息子が性格的には主さん甥っ子に似ています。 それ以外の生活習慣の乱れや甘やかしはしていませんが… 入学したら洗礼?が待っていましたよ… レスありがとうございます
正直生活習慣は酷いです
前にもこちらで相談して、マシになりましたが…離乳食はマクドナルドポテトをふやかしたり
小さな頃からずっと外食ばかりだったり…かなり変わった?ダメな生活でしたね…

No.14 14/12/31 06:06
お礼

>> 5 心配なのはわかるけど、口は出せないのが実情。 レスありがとうございます
そうなんですよね…言い過ぎたら、私は子供がいないし説得力もないと思います

No.15 14/12/31 06:09
お礼

>> 6 親を名前で呼ぶとか、おばあちゃんをあーちゃんとか呼ばす親に笑える~。こんなん書いたら、おばあちゃんをあーちゃんと呼ぶのは悪くないとか言われそ… レスありがとうございます
残念ながら、祖母のこともあだ名です…
お互いの親が喜んでるからまた嫌だし気持ち悪い
現在私は妊娠中ですが、おばあちゃんってよばせると母親に伝えたら嫌がられて口論になりました。
それが出来ないなら会わせられないと言って渋々受け入れてくれましたが…

No.16 14/12/31 06:10
お礼

>> 7 子供は別に心配はない。1人で寝られなくても、いいんじゃない?側に誰かいたら安心なのは確かなんだから、まだ問題ない。 おもちゃをカバン… レスありがとうございます

比較するような子供も身近にいないので心配で…
ちょっと安心しました

No.17 14/12/31 06:13
お礼

>> 8 お姉さんは気分次第で躾の真似をするんですね。 乱暴口調でおとなしくさせるだけ。 何がどういけないのか説明も無し。 それで、精神的安定の為に玩… レスありがとうございます
それを虐待だと思ってる人がまわりにいないみたいです。
口悪いと真似するし、何で怒ってるかわからないんじゃない?と言ったことはあるんですが…それにたいして、いいや!こいつは理解してっから!だからうぜーんだよ!と街中で怒鳴り散らしてました…

No.18 14/12/31 06:17
お礼

>> 9 確かに、心配ですね。 きちんと甘えられていないために、自立心が養われていないのかな、と思いました。 不安定で、自己肯定感が低い印象を受け… レスありがとうございます
そうですね…姉の気にくわないことをしなければ、いい子という躾みたいです。
電話やスマホアプリの邪魔をする⇒キレて悪い子と乱暴に怒鳴る
電話やスマホアプリ中にテレビゲームを5時間とか好きなだけやる⇒静かでいいこ

こんな躾です。

No.19 14/12/31 09:36
通行人19 ( 30代 ♀ )

うちの子も、4月から小学生です。
1人で寝れないし、お留守番は1度もありません。お留守番してる時に火事になったりしたら、その子のせいではありません。親のせいになります。でも、一生、自分を責めるでしょうから、人生台無しにしちゃいますので。
あと、出かける時に、おもちゃを持っていきたがります。これは、下の子3歳もそうです。でも、だいたい、駄目!って怒って持ってはいかしません。なくしたり、お友達と取り合いになりますからね。
私から見れば、別に、心配することないような気がしますけれど。うちの子は、上の子は、神経質で、慎重で、臆病で、心の壁が厚く、お友達を作るのに時間が何ヶ月もかかります。しかし、下の子は、のびのびしていて、お友達も、会って五分もすれば、遊んでいます。誰とでも、話し、嫌な事されたら、ちゃんと言えるし、ひきずりません。上の子の方が、慎重な性格になるみたいですよね。下は、上の子を見てるから、要領よく出来るんだと思います。しかし、どちらの性格がいいかと言えば、どっちもどっちで、いいとこ、悪いとこ、両方あると思います。慎重な人は、信頼されるし、失敗も少ないですし。だから、心配しないで、大丈夫では?

No.20 14/12/31 09:41
通行人4 ( ♀ )

主さん妊婦さんなんですね。
なんか…、姉の育児に嫌悪感を持つのは仕方ないでしょうが、反面教師として過剰に反応し過ぎないでね。
キッチリ育児しようとしても病みますよ。
時には息抜き手抜きもしないと本当にきついから…

あと、祖母をあだ名で呼ぶのは聞いた事ないけれど、私の母はすごくお洒落で若く見えるので、「あーちゃん」と呼ばせて欲しいと言われ快く了解しました。
夫側は「じいじ・ばあば」希望なのでそう呼んでいます。

子供達は、特に教えなくても外部の人には「おじいちゃん・おばあちゃん」で使い分けていますよ。
ちょっと主さん頑なになっている感じで心配。

No.21 14/12/31 11:42
通行人8 

そりゃあ、よその家の子育てを虐待だと堂々と指摘する他人なんか限りがありますよ。
外でも乱暴口調で罵倒する母親なんか、誰が親しくなりたいですか?
ママ友なんていないんじゃないでしょうかね。
しぶしぶ付き合う気弱なママさんか、姉と同類ママさんか。常識あるママさん連中は、姉とは関わりたくないだろうね。育ちが悪そうなヤンキー母親と虐待されている子供。
警戒しているだろうね。

No.22 15/01/01 12:34
お礼

>> 19 うちの子も、4月から小学生です。 1人で寝れないし、お留守番は1度もありません。お留守番してる時に火事になったりしたら、その子のせいではあ… レスありがとうございます
幼稚園で殴られて、やりかえせないで姉からキレられているのをみていて、拠り所がなく小学生になったら…と心配でしたが、必ずやられるわけではないですもんね
もっとプラスに考えてみようと思いますm(__)m

No.23 15/01/01 12:44
お礼

>> 20 主さん妊婦さんなんですね。 なんか…、姉の育児に嫌悪感を持つのは仕方ないでしょうが、反面教師として過剰に反応し過ぎないでね。 キッチリ育児し… レスありがとうございます
マックのポテトを離乳食にしたり…言葉遣いの荒らさなどには嫌悪感しかないのが事実です
これは妊娠前からでした…
変なところで甘く、都合で怒鳴りちらすのは手を抜く以前に感じます。


私の母も姉妹に思われるほど若くみられます。
だから、おばあちゃんと呼ばれたくないみたいですね。でも私にとっては幼いころから色欲魔みたいな女です。
現在は落ち着いてきましたが、姉の子を借りて他人に話しかけられて、孫なんですよ!
若い!きれい!みえない!って自分の容姿を誉めてもらうために道具のように使っていたこともあります。そんな人間に孫を会わせるなら、こちらの言うことくらい守ってもらいたいし、おばあちゃんはおばあちゃんです。
本来なら、会わせるのも嫌な存在なんです。

No.24 15/01/01 12:47
お礼

>> 21 そりゃあ、よその家の子育てを虐待だと堂々と指摘する他人なんか限りがありますよ。 外でも乱暴口調で罵倒する母親なんか、誰が親しくなりたいですか… レスありがとうございます
姉は八方美人で、係りなどの委員長をしたり、飲み会幹事などをしたり…ママ友はかなり多いみたいです
外では怒鳴りちらすけど、知り合いがいるところでは優しいんですかね
いつかバレないか心配です…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧