注目の話題
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。
軽率だったと反省しています。 同僚の仲良し女性に好意を持たれてしまいました。 よく残業とかで差し入れしたり、手伝える仕事は手伝っていました。 その女性が彼

子供を虐待しそう

回答13 + お礼2 HIT数 5958 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
15/01/19 22:54(更新日時)

1歳9ヶ月の娘がいます。最近欲求がひどく、イヤイヤ期も突入した感じです。娘の成長の証でもあるのは、わかっていますが私までイライラしてしまい、つい娘に大声で怒鳴ってしまいます。娘も自分の思い通りにいかないと泣いたり、叱って泣きすぎた時などは、必ず吐いてしまい私自身、子育てに自身がなくなり子育てから解放されたいとまで思ってしまう時があります。旦那は、育児に協力的ですが、家事は、一切手伝わず、子供っぽいところがあったり怒りっぽかったりで旦那にもイライラしてます。過去には、本気で離婚も考えました。そんな旦那にも最近何にイライラしてるんだと怒られました。『おまえにもイラついてるよ』って言いたいケド、言えず。。。この悩みもきっと旦那に相談しても流されて終わる気がします。仕事に家事に子育て。。。自分なりに頑張って来たけど、なんだか疲れちゃったのか、甘えなのか自分でもわからなくなってきました。娘ももうすぐで魔の2歳です。このままの私で娘は、幸せに育ってくれるのか不安です。イライラが溜まっていつか殺してしまうのでは、なんて考えています。かわいいって思えるのにこの気持ちをどうしたらいいのか。。。先輩ママさん達にもこんな気持ちになったことありますか?長文ですみません。真剣に悩んでます。中傷は、いらないです。

No.2177208 15/01/15 22:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/15 22:21
通行人1 ( ♀ )

あぁ、何か分かります。

子供はいないけど、わがままでいたずらっ子な甥っ子にメチャクチャ腹を立てて、叱り飛ばしたり脅したりしてしまいました…

甥っ子なりに、健全に成長している証なのに…

今はもう成人していて、なかなか立派な青年です。
きっと、主さんのお子さんも大丈夫✨

子供いないのに、レスしてすみません💦

No.2 15/01/15 22:30
通行人2 

私も娘がそれくらいの頃から主さんみたいにイライラしたりってなりましたね。
2歳、3歳…幼稚園に入るまでは毎日辛かったです。
家に二人きりにならないように、近所の支援センターに遊びに行ったりよくしてました。
限界が来た時は旦那に話して預かってもらって1人で出かけたり。

例え聞き流されたとしても、辛いこと、言いたいことは言った方がいいと思います。口に出して誰かに話すことでちょっとスッキリしたりもしますよ。
ママ友とかでもいいですね。

No.3 15/01/15 22:37
通行人3 

私はその状態で体を壊しました。

虐待はしませんでしたが体にはやはりガタがきました。

3歳になったらだいぶ落ち着きましたよ。

1、2年の辛抱ですよ。子供の成長は早いです。あっというまです。人生何十年間の中の1、2年だけです。

手取り足取りママの側にいるのも数年間だけです。あっというまに大きくなります。

もっと可愛い時期を楽しめばよかったさえ思います。

ずっと続く訳じゃありません。

頑張って下さい。

No.4 15/01/15 22:37
ひな ( 40代 ♂ nuHICd )

とてもよくわかります。イライラしたい人なんていません。本当はしたくない…でもイライラが沸き起こってしまう…貴方も辛いですし、理解されないのも辛い…子供に当たってしまうのも罪悪感が生まれ辛い…僕は元妻が育児放棄状態だったときがあり、子育て時代に娘が3才になるまで夜泣きに泣かされ…いつものように、おしりをポンポンと軽く叩いて泣き止ませようとしていましたが、ある日気がつくともの凄い力でおしりを叩いていたことに気がつくと、ビックリして子供に謝りました。

赤ちゃんの子育てには親は誰かの精神的、肉体的フォローは絶対に必要だと思います。それを感じれないとき、疲れやストレスから人は意識、または無意識に、イライラを目の前の弱者にぶつけてしまう時がある。
虐待は特殊な例ではなく、ある状態において誰にでも起こりうる…と色々なお母さんたちと話をした時気がつきました。

一人で抱えこまないで下さい。旦那さんにも理解してもらえるように説明しフォローをたのみましょう。だめなら実家の親類にフォローをたのみましょう。役所でも相談できる窓口があります。気持ちに余裕が出来れば必ず虐待の欲求は収まります。

僕の娘はいま元気な中学生。仲良しです。
大変な毎日でしょうが、落ち着いて、気楽にお母さんしましょう。今しか出来ない子育てのなかで、子供は同時に貴方を立派な親に育ててくれるはずです。応援してます。

No.5 15/01/15 22:58
お礼

皆さんアドバイスや励ましありがとうございます。休みの日が本当に辛いです。仕事しているせいか一緒にいる時は、ベッタリで、酷い時はずっと抱っこです。仕事の合間は、義理母に預けています。前に旦那に相談した事もありましたが、『おふくろの方が日中ずっと一緒で大変なんだぞ』と言われ何も反論出来ず、それっきり子育ての事は、相談しなくなりました。幼稚園に通ったら友達も出来てまた変わると思いますが、辛い時は、皆さんから頂いた励ましのレスを読み直して頑張りたいと思います。

No.6 15/01/15 23:12
通行人6 ( ♀ )

大丈夫!!
そう思えるだけ主さんは
娘さんをすごく愛してるし愛情いっぱい注いで育ててるよ


一番怖いのはそういう気持ちも全くわかない子供への無関心


私は今5ヶ月の女の子がいるけど
上に9歳のお兄ちゃんがいるんだ

正直一人目だったし旦那がそのときは全然協力的じゃなかったから本当に余裕がなくて 今思えば本当に本当に息子に可哀想なことしたと思うくらい イライラしたりヒステリックに怒ってばかりだったよ

だから今娘に笑ってあやしてるとふと息子もこんなときがあったんだなとか
もっとこうしてあげれば良かったといまだに泣いてしまいます


そんなお兄ちゃんも今は
何でもお手伝いしてくれる優しい男の子になりました

小さいときは早く大きくなってくれと毎日イライラしてたけど

今じゃ毎日友達と遊びに行ってしまいさみしいくらいです😢


だから主さんも大丈夫

必ずそんな日が懐かしいって思えるときがくるし
むしろ小さくてかわいい時期はいましかないから

いっぱいいっぱいいっぱい二人の時間大切にして
抱っこしてあげてください

イライラもまたここで
愚痴ってくださいな


私なんかいまだに旦那と息子にイライラしてますから(笑)


子育ては長いですよ


適当に息抜きして無理しないでやっていきましょうね

No.7 15/01/16 08:26
通行人7 

虐待罪になるから我慢や

No.8 15/01/16 11:04
働く主婦さん8 

毎日 お疲れ様です。私達も幼い時 自分の子供達みたいに親を悩ませたって思います。それ以上かも知れません(・・;)私の子供は小学の高学年の子供と2歳の子供が居ますので下の子供には余裕が出来てるのかも知れません。   

No.9 15/01/16 13:37
通行人9 

分かります!
経験しました。
今その息子も、大学生になりました。

私も怒鳴りました。

主さん今が一番辛い時!
あと一年ガマンしてください!
お子さん落ち着いてきますから。

何か主さんが気分転換できる事
ありますか?
世界が家庭内だけになると、狭すぎて
イライラ倍増します!

虐待しないように、時には一時預かり
保育がありますから、お子さん預けて
お友達とお茶したり、お子さんいる方
と情報交換してくださいね!

主さん、お子さんが重病で入院している
お宅もあります。私は、息子が2才になる
前に、母が倒れ介護になりました。
主さん、周りの方に助けて頂いてください。
あと一年ですから。

ご主人の機嫌のいい時に、協力をお願い
してみてください。
みんな通った道ですから、主さんの心境は
痛いほど理解しています。

No.10 15/01/16 14:08
専業主婦さん10 ( 20代 ♀ )

うちの息子も同い年です。
主さん働いてるんですね。
働いてて余裕がないのであれば、まだ小さい内は家にいてもいいのではないでしょうか。
それも選択の一つということで思っててくれるだけでいいです。
私も最近子供を幼稚園に入れるまで働こうかと思い保育園状況を聞いたばかりです。
子供の性格にもよりますが、うちの子はそこまで困らせるってことはないけど、2歳になってからはどうなるやらですね。
でもその分、理解力も出てきて良いこともあるんじゃないかな?と、私はあまり考えすぎず、今は多少のイタズラも、学びの1つと思って見守っています。
だけど、旦那さんが理解しようとしない態度が一番困り種のように思いました。


No.11 15/01/16 18:16
働く主婦さん11 

1才9カ月じゃん、まだまだ可愛いざかり。私の子は主さんが言う、魔の2才児よ?
先輩からアドバイスね、0~1才児は想像以上に育児は大変なのよ。主さんがそれを貫くか、否かは自分次第、母親次第なのよ。
精一杯頑張って下さいね。

No.12 15/01/16 21:43
働く主婦さん12 

今は魔の二歳児って言うのね。
私の時代は魔の三歳児でした。今は成長が早く二歳から大変なのかも知れませんね。

仕事をしている分、子供の操縦が難しいのかも知れません。(妹がフルで同じような感じでした)専業主婦だと24時間一緒で大変だけど、一緒の分 子供のあしらいが早く上手くなるのかも。(当時私は専業主婦で一日中振り回されてました)

向き不向きもあるし 深く考えずオンオフを上手く利用して頑張って下さい。

旦那さんの言うように 義理母さんの方が今は断然大変だと思いますよ。義理母さんへの労いもお忘れなく。(妹は義理母に大変感謝してました。)

皆さんが通る道、長い道ですが 思い詰めず少しずつ頑張って下さい。


No.13 15/01/16 23:06
通行人13 

主婦の一番のストレスは旦那だそうですね。
子供にイライラするのも旦那に対する不満が向いているとテレビで見た事があるんですが、私は離婚してから子供にイラつく事がほとんど無くなりました。
心に余裕が持てるようになったんでしょうね。
旦那は所詮他人だけど子供は親子ですから。

子供は精神的に幼くて当たり前だけど、旦那ウゼーのは勘弁して欲しいですねぇ。

No.14 15/01/17 05:40
通行人14 

義親に頼るよりも保育園にお願いしては?

旦那もきっと「おふくろに子育て手伝って貰ってるのに」って気持ちがあるんじゃないかな?

自分=自分の親って気持ちがあるから、自分もしてやってる、って思ってるのかも

私は2歳前から保育園に預けていたから自分の休みは一人でノンビリしたり

集団生活のお陰で昼寝を全くしなかった子供が2歳を過ぎてからやっと昼寝が出来るようになったり

私には頼れる人が居なかったから、良い先生に恵まれたお陰で気持ちが楽になることがたくさんでしたよ

幼稚園にこだわるなら無理だけど、幼稚園だとこのままずっと義親に頼らなきゃいけないのでは?

頼る人が居ないとパパの役割って凄く大きくて、うちは上手く大袈裟に褒めておだてて何でもやって貰ってましたよ







No.15 15/01/19 22:54
お礼

皆さんアドバイスや励ましありがとうございます。お礼が遅れてすみません。先輩ママさん達の体験も聞けて勉強になりました。誰もが通る道ですもんね。自分のストレスがたまったら、また愚痴らせて下さい(;_・)まずは、皆さんの励ましのレスを胸に頑張りたいと思います。本当にありがとうございましたm(。≧Д≦。)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧