注目の話題
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり

娘のことが心配すぎて辛いです。

回答11 + お礼0 HIT数 5161 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/02/27 00:47(更新日時)

もうすぐ1歳4ヶ月の娘の母です。
辛いです。
娘が8ヶ月くらいの頃、私は生きて行くのが嫌になるくらい病んでしまい、一時は心療内科に通っていました。
その時は自分自身に関することで追いやられていたのですが1ヶ月くらいでなんとか立ち直れました。
が、よくなったのも束の間、10ヶ月の時の健診で娘が頭囲が大きいと引っかかりました。そこからです。
ネットでいろいろなことを調べては、きっと娘は病気なんだと、助からないかもしれ
ないと勝手に悪い方向に考えてしまい…。
1歳1ヶ月の時に経過観察ののち、問題はないと思うけど念のため、とMRIを撮りました。結果は問題はないとのことでした。
なんですが、アレルギーのため過去にした血液検査の結果をなんとなく眺めているとHがいっぱい…その時娘はあんよがまだだったのでその血液検査の結果をネットで調べていたら不安になってきてしまい、また、きっと娘は難病なんだ、一生歩けなかったら、歩けないどころか私より先にいなくなったらどうしよう…と不安でたまりませんでした。
が、1歳3ヶ月目前によたよたですが、歩けるようになりました。そこで難病への不安は払拭されたのですが…
今度は以前MRIを受けに行った病院にフォローアップのために行ったのですが、その際、以前撮ったMRI撮影時にくも膜嚢胞があったことを知りました。また、突き詰めてきくと、すごく小さなラトケ嚢胞があることもわかりました。そしてまたネットで調べていると、くも膜嚢胞はそんなに心配ではないのですが、ラトケ嚢胞が…もしもラトケ嚢胞だと思ってたのに別の腫瘍だったら?と、今怖くて怖くてたまりません。
ずっとネットで調べてばかりで何をしてても頭の中がそればかりです。先生は命に関わることはない、腫瘍もない、と言い切ってくれたし焦る様子も全くなかったです。腫瘍に詳しい先生にメールで質問しても、心配することはないような返信でした。
が、心配なのです。不安で仕方ありません。
思えば10ヶ月の時に引っかかった時、ネットで過剰にいろんなことを調べてしまったところから、毎日毎日不安だらけなのです。
娘は産まれた時から小さく、体重も下限ギリギリを沿っています。今やっと8kgです。
毎日何回も体重計にのせては一喜一憂。
飲む量も多すぎないか、毎日測って飲ませています。
おしっこの量もほとんど毎日測っています。
やめよう、気にしないでおこう、心配したって何したって結果は変わらない、今の娘といる時間を大切にしよう、と思っても気がつくとネットで調べたり上のことをしたりしてしまっています。
娘が可愛すぎて可愛すぎてもしものことがあったらと思うと怖くて仕方ないんです。
更には今回の嚢胞の件が重なりもう気がおかしくなりそうです。
強い母になりたい。ずっと思っているのにどうしても心が言うことをききません。
夫も身内もこんな私にほとほと呆れていますので、ネガティブなことを口に出しづらいです。
辛いです。娘にも申し訳ないです。
どうやったらこの状況を乗り越えられるでしょうか。

長文で申し訳ありませんが何かアドバイスいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

No.2191092 15/02/26 01:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/02/26 03:20
通行人1 ( ♀ )

あなた次第です。
もう少し気楽に考えましょうよ!

良いこと、悪い事をどれだけ考えようと
なる時はなる。起こるときは起こります。
ネットで調べる時間があるなら
娘を見つめる、抱きしめるなど
娘にできることをしてあげましょう!

人間て意外と丈夫なものだったりしますからね。

No.2 15/02/26 04:26
通行人2 

今からそんなんじゃ先が思いやられる〜
うちも小さい頃から病気がちで病院ばかり通っていました。
小学生になるまで何度も入院しましたよ。
その度に自分も病院で寝泊まり。
そんなお母さんも沢山居ます。
実は3月からも手術があるため入院予定です。
心配じゃないかといったら勿論、すごーく心配です。何かあったらどうしようと何度も考えて涙も出ました。
でも、病院の先生を信じて、自分の子を信じて、無事を祈る事だけしか出来ません。
それだけしか、出来ません。
子供さんはきっと、生きたいと思ってます。
あなたも、子供さんを信じて応援してあげてください。
何とかなりますって!昔より色んなところから補助もしてもらえるし!
もし、それでも辛いなら何でも相談出来る方にぶっちゃけてしまうと良いですよ。
自分の母親が居れば一番いいですが、ダメなら義母でもいいし、とにかく一人で悩まない事だけです!
子供にはママの愛情が一番薬になりますよ。

No.3 15/02/26 08:59
おばかさん3 ( ♀ )

気持ちは分かります。
産後、育児以外の理由で心を病んでしまった経験もあります。
ただ、生きていくのが嫌になるほどの病みから1ヶ月で立ち直れるものでしょうか。
娘さんを失ったら自分も生きてはいけない…ような気持ちに追い詰められていませんか?

一番気の毒なのは娘さんです。

私は、複数のお子さんを持つ先輩ママの話が一番沁みました。
他の子と比べるのではなく、世の中には様々なケースで育児に悩む母親がいるのだと知り、おしゃべりするだけでもだいぶ落ち着くと思います。

No.4 15/02/26 10:10
通行人4 

なんか分かります。私もよくネットで調べては不安一杯になります。
ネットで得た情報をあれこれとずっと考えていて、耐えきれず医師に相談すると、貴方の場合その可能性は極めて低いとか、それは心配ないとか、即返答してくれます。

ネットは確かに便利で素人には分かり易いですが、貴方のお子様を診た上での情報ではありません。一人一人症状は違ってきますから過信は良くないです。
それから、医師は困難な病気程万が一の悪いパターンも説明します。

今は心配ないと言われているなら信じましょう!お子様を目の前に診察しているのはネットではなくかかりつけのお医者です。

不安な気持ちはとても分かりますが、今はお子様の日々の成長に目を向けてその喜びを味わってくださいね!

No.5 15/02/26 16:39
通行人5 ( 30代 ♀ )

大丈夫ですか?
心療内科にかかられてますか?
不安神経症とか…とにかく一人ではちょっとしんどいのではないですかす?
とりあえず、もうネットはやめましょう。ミクルも含め一度離れて、外の世界に目を向けましょう。
このままだとドツボにはまってしまいます。
私も経験あるんです。長男があまりにも泣かず笑わず反応の薄い赤ちゃんで、ネットで調べてるうちに自閉症だと思い込みました。あの頃は死にたいほどに辛かったですね。
でも、結局今はちょっと手がかかるけど普通の5歳児です。
私の場合はとにかく1日中子どものことばかり考えるのはやめました。外で働いてくれている主人が家に帰って喜ぶことは何だろう?を1日の大半に使いました。家がキレイであること、食事が美味しいこと、妻が笑顔なこと。両親が仲良くいることがお子さんにとっても一番嬉しいことです。
心配してても仕方ないし、お医者さんが大丈夫っていってることですからね。
なにか大病だったとしても、その時夫婦が力を合わせて娘さんを支えてあげれば大丈夫です。何もかも必ず上手くいく、乗り越えられるって自分のことも娘さんのことも信じてあげて下さい。
一人で辛かったら薬の力も借りた方が良いですよ。

No.6 15/02/26 18:41
通行人6 ( ♀ )

強迫性障害の一種だと思います。
悪化する前に病院に行ってみては?

No.7 15/02/26 19:41
通行人7 ( 40代 ♀ )

病気が治ってないんじゃない?

病気ではない幼い子供を次々病院に連れて行く「代理ミュンヒハウゼン症候群」という病気があります

貴女はそれに近いですよ

親が子供を病気にしてしまうのです

早く医師に相談を

No.8 15/02/26 20:44
働く主婦さん8 

お母さんがあまり神経質だと、子どもの心にもよくないですよ。
心配してもしなくても、現実は変わらない。
まずは今日一日を幸せに。
その積み重ねですよ。

No.9 15/02/26 22:00
働く主婦さん9 

気持ちわかります。

わたしも相当過剰に心配してきましたが、ある人に「結局、心配するってことは、相手を信じてないってことだよ」と言われ、意識を変えました。

こどもの力を信じて、心配ではなく、応援するお母さんになりたいです。

自分に置き換えても、親から心配ばかりされるより、応援される方がいいですよね(^^)

No.10 15/02/26 22:58
通行人10 ( ♀ )

しっかり病院にかかって薬治療してください。

心配性は病気のせいです。
頭が少しおおきいくらいがなんなの? 平均値は、ただの平均ですよ。それより大きい小さい、あるので大丈夫。

No.11 15/02/27 00:47
通行人11 

明らかに貴方が心の病です。心療内科を再度受信するしかありません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧