注目の話題
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に

ばぁばを元気にさせてあげたい

回答8 + お礼7 HIT数 915 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/03/07 18:05(更新日時)

1月の半ばに祖父が亡くなりました。
脳梗塞で突然倒れてから一年半、意識がないままで、自宅介護でした。
祖父が倒れる前に、父が「そろそろ年だし心配だから」と祖父母をうちに呼び、一緒に住むことになった矢先の事でした。
うちは祖母以外、両親も兄も私も妹も会社員で働いてるので昼間はヘルパーさんに来てもらい、祖母がいつも付きっきりで祖父のお世話をしてくれていました。
祖父が亡くなる時、たまたま私も休みで、だんだん呼吸がなくなっていく祖父の傍らで、顔を真っ赤にして泣く祖母が忘れられません…。

あれからもうすぐ2ヶ月ですが、祖母は部屋にいることが多くなりました。
もともとは全然別の所に住んでいたので、こっちに祖母の知り合いはいません。80歳ですが、腰も曲がってないし、元気で優しいばぁばです。
先月は両親が祖母を連れて温泉に行ったりもしてましたが、日常になると、昼間はどうしても祖母一人だし、部屋にいる事が増えました。
都会なので隣近所とも特に交流もありません。
元気にさせてあげる方法はないでしょうか…?

※父が猫アレルギーなので猫は飼えません。犬も世話出来ないのでムリです。

タグ

No.2193374 15/03/05 03:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/03/05 03:38
通行人1 

おじいさまと本当によいご夫婦だったのでしょうね。大切な伴侶をなくした哀しみは、なかなか癒せないとは思いますが…。このまま引きこもってしまうと、精神的にも肉体的にも弱ってしまいますよね。

地区住区センター等でシニア会みたいなのがあると思います。お住まいの自治体に問い合わせると教えてもらえますよ。色々な教室や催し、セミナー等あるでしょうから、積極的に出掛けてお友達作りをされたらいいと思いますよ。

調べるまでは大変ですから、主さんが調べて、おばあさまに教えてあげてはいかがですか。

No.2 15/03/05 05:03
通行人2 

1さんが仰るように、地域の集まりに参加されるのがいいと思いますよ
おばあ様の為に調べて教えてあげるのはどうかな、元気出して欲しいですね😫

No.3 15/03/05 09:22
通行人3 

2か月と一口に言っても、若い人とお年寄りでは全く感じ方が違います。
だからおばあさんにすると、つい何日か前の感覚かも知れません。👈
まだ一人でいたい気持ちも強いかも知れないので、
普段の会話で感じる雰囲気も大切にしてくださいね。

No.4 15/03/05 09:50
働く主婦さん4 

元気ならヘルパーに来てもらうより、同じ年代のジジババが集まる集会?デイサービス?みたいなのを利用したほうが楽しいんじゃないでしょうか?

No.5 15/03/05 16:51
通行人5 

一月の半ばに亡くなったなら、
まだ部屋に閉じ籠りがちで当然だと思います。
うちは去年六月に父を亡くしました。
母は誰にも会いたくない、
誰かと会ったり話したりがしんどい、と部屋に閉じ籠りがちになりました。

半年以上経ってから、ようやく友達と会えたり少しずつ出来るようになりました。

無理に誰かと会ったり何か行動を起こしたり、
今はしない方がよいのではないですか?

家族を安心させるために元気で地域に溶け込んで楽しい姿を見せることが、
果たして今お婆様に必要なことでしょうか。

部屋に籠り哀しみにくれているのを見るのは辛いかもしれませんが、
本人にとっては大切な時期だと思います。

よかれと想いしたことが、
余計なストレスになることもあります。

No.6 15/03/05 21:42
通行人6 ( ♀ )

何で一緒に住んでるのに、聞けないの?

おばあちゃん大丈夫?
おじいちゃんが亡くなってから塞ぎ込んでるけど、気持ちの整理が付かないの?

等と聞けないのかな?
ばぁばと呼ぶくらいだから、それなりに仲が良いわけでしょう?なら何故そういう事が聞けないの?

お祖母さんが何故そうなのかわからないのに、元気になる方法なんてわかりません。

ばぁばと呼ぶくらいの仲なんですから
何故そうなのか
お祖母さんに聞けばいいと思います。

No.7 15/03/06 18:57
お礼

ありがとうございます。
地区センターつがあるのですが、苦手だからいいわと言ってました;;

No.8 15/03/06 18:58
お礼

ありがとうございます。
もっと調べてみます!

No.9 15/03/06 19:00
お礼

ありがとうございます。
確かに、、、まだそんなすぐに切り替え出来ないですよね。湯っ切り会話をしたいですが、私たちも朝早く夜遅かったりで、あんまりゆっくり会話をできなくて。

No.10 15/03/06 19:02
お礼

ありがとうございます。
ヘルパーは祖父がいた時に祖父のヘルパーに来てもらってたので祖母ではないです。

No.11 15/03/06 19:03
お礼

ありがとうございます。
そうですね。。でも家に閉じ籠りっぱなしも、足腰弱ってしまいそうで心配です。

No.12 15/03/06 19:06
お礼

ありがとうございます。
何度か聞いても、「心配しなくていいのよ、元気だから~なんでもないの」っとしか言ってくれないです。

No.13 15/03/07 06:32
経験者さん13 ( ♀ )

私の母も 引きこもり派。

地元を離れたくないとの希望で一人暮らし。時々週末などに泊まりがけで私と娘(孫)が通っています。
娘は二十代。
何と言うか…マグダラのマリアみたいな子で(笑)家事はあまり手伝ってくれませんが、ずっと母の傍らに居て話し込んでいます。そしてよく「ばぁば大好き❤」と言ってハグしたり、手をさすったり、甲斐甲斐しく食事の世話をしたり。
母はとても嬉しそう。


介護施設では 犬や猫とふれあうケアをしている所もあるようですね。
またお化粧してあげるとお年寄りが元気になると聞いたこともあります。

父を亡くした後、私もいろいろ模索中です。


主さんのおばあ様も 私の母も、早く立ち直ってくれるといいですね。


今年の春は お花見に連れ出そうかしら🌸


No.14 15/03/07 10:35
通行人6 ( ♀ )

なら
元々そういう人なんじゃないですか?

主さん達と同居する前はどんな感じでした?
社交的で出歩くのが好きなお祖母さんでしたか?

どうみても
伴侶の死から立ち直ってない感じですか?
同居する前より明らかにおかしいですか?

No.15 15/03/07 18:05
お礼

ありがとうございます。
難しいですよね。お花見とかに皆で行こうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧